JPS6374621A - ポリエステルフイルムの製造方法 - Google Patents

ポリエステルフイルムの製造方法

Info

Publication number
JPS6374621A
JPS6374621A JP61218000A JP21800086A JPS6374621A JP S6374621 A JPS6374621 A JP S6374621A JP 61218000 A JP61218000 A JP 61218000A JP 21800086 A JP21800086 A JP 21800086A JP S6374621 A JPS6374621 A JP S6374621A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
intrinsic viscosity
amount
chips
water content
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61218000A
Other languages
English (en)
Inventor
Hirobumi Murooka
博文 室岡
Shuichi Sugimoto
修一 杉本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Teijin Ltd
Original Assignee
Teijin Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Teijin Ltd filed Critical Teijin Ltd
Priority to JP61218000A priority Critical patent/JPS6374621A/ja
Publication of JPS6374621A publication Critical patent/JPS6374621A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Processing And Handling Of Plastics And Other Materials For Molding In General (AREA)
  • Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (技術分野) 本発明はポリエステルフィルム、殊にポリアルキレンテ
レフタレートフィルム又はポリアルキレンナフタレンジ
カルボキシレートフィルムを製造する方法に関する。更
に、詳しくは例えば、ポリアルキレンテレフタレートフ
ィルムのVJJj過程において、そのポリマーの乾燥時
に乾燥機の中に水または蒸気を吹き込むことにより、ポ
リマーを部分的に加水分解uしめてフィルム成形物の固
有粘度を調整する技術に関するものでおる。
(従来技術とその問題点) ポリエステルフィルムは、そのM法安定性、力学的特性
から広い分野において利用されているが、近年では、特
にコンピュータテープ、オーディオテープ、ビデオテー
プに代表されるような磁気記録用途に広く使われている
。磁気テープは、一般にポリエステルのベースフィルム
の上に磁性層を塗設してf!A造されるが、その最終工
程で広巾ロールから規定11J(例えば、家庭用じデΔ
テープでは12.65mm)にスリットを行う。その際
、フィルムのスリット抵抗が高いと、スリット刃の寿命
が短くなると共にスリット切粉の発生が多くなる。この
切粉は、磁性層に剛着して磁気記録材料として使用した
際のドロップアウトの原因となる。また、スリブ1へ抵
抗が大きいと切口部においてフィルムのかえりが大きく
なり、このような磁気テープの側端部の盛り上がりによ
って別な不具合が生じる。
例えばこのような磁気テープでは磁気ヘッドへの磁気テ
ープの押し付けが弱くなり、再生出力の低下を生ずる。
フィルムのスリット抵抗を低減する方法としては、ポリ
ニスデルフィルムの配向性を調整し、長手方向の配向性
あるいは面配向性を抑制させたり、結晶化度を増加させ
る方法がある。もつとも、この手段はそれ程効果的とは
言えない。それよりもポリエステルフィルムの固有粘度
を減少させる方がより有利である。
ポリエステルフィルムの固有粘度を調整する方法として
、従来技術にあっては、原料となるチップの重合度を低
くすることによって達成していた。
しかし、この方法ではスリット性の懸念のないフィルム
をM3Ljするときも、フィルムの固有粘度が低いため
に、その弊害である力学的特性をも低下させてしまうと
いう問題がある。この問題を避けるためには、重合度の
異なるチップを2種類以上準備しなくてはならず、原料
の管理が煩雑どなる。
そこで、極めて簡便な固有粘度の調整手段を検問した結
果、製膜までの製造工程の途中でポリエステルフィルム
に適痕な加水分解を生じさせて、成型品として所望の固
有粘度に調整する技術を確立し、本発明に到達した。
(発明の目的) 本発明は、単一のフィルム原料(チップ)から、所望の
固有粘度に調整された成型品フィルムを製造する技術を
提供することをその目的とする。
(発明の構成) ポリエステルから所定の固有粘度を有するフィルムを得
る製造技術は次の方法によって達成される。
即ち、本発明は、ポリエステルのデツプを乾燥機により
乾燥し、乾燥した該チップを熔融押出機により熔融押出
してキャスティングドラム表面にキャストするフィルム
の製法において、乾燥機内に水又は水蒸気を導入してチ
ップに水分を吸収させ熔融押出工程で部分的な加水分解
をもたらすことによって固有粘度の調整されたフィルム
を得ることを特徴とするポリエステルフィルムの製造方
法である。
本発明を説明する。
本発明は、ポリエステルフィルムの製造過稈において、
原料のチップを乾燥するに際して、乾燥機の中に水また
は蒸気を注入することで、押出機中でチップに加水分解
を起こさせてその分子量を低下させ、スリット性の優れ
た固有粘度の低いフィルムを得るものである。
注入する水分量としては乾燥機の容量、ポリマーの量、
その粒径等によって異なるので特に限定しないが、1 
k(1/ Hr〜100 kM tlrが好ましい。水
分供給Φが1k(J/llrよりも低いとフィルムの固
有粘度に与える効果が極めて小さくなってしまう。
また水分供給♀が100 k(1/llrよりも多いと
、乾燥機中で、水分の蒸発が不充分となり、あるいは蒸
気が凝固し、チップが水に浸された状態となりチップの
吸水率が部分的に不均一化してしまうことから、得られ
る成型品フィルムの固有粘度も部分的なバラツキが生ず
る。
乾燥温麿も特に限定しないが、130℃から180℃の
範囲が好ましい。
また乾燥時間は特に限定しないが3時間以上が好ましい
本発明にいうポリエステルフィルムとは、ボリエブレン
テレフタレート、ポリブヂレンテレフタレートのような
ポリアルキレンテレフタレート及びポリベキ1ノメヂレ
ンナフタレンジ力ルポキシレートのようなナフタレート
類及びそれらを主成分とする共重合ポリマー、あるいは
ブレンドポリマーよりなるフィルムをいう。また前記の
フィルムには滑剤、顔料、安定剤等を含有させることが
できる。
(実施例) 次に実施例により本発明を説明する。
実施例1 固有粘度0.65(オルソクロロフェノール、35°C
にて測定)の未乾燥のボリエブレンテレフタレートヂッ
プ(滑剤として平均粒径0.5μmのカオリンを0.3
重量%含有するもの)を160℃の熱風循環式の連続乾
燥機に毎時800kC1づつ供給し、別に2bkMtl
rの水蒸気を吹込みながら、チップの1へ均滞留時間が
4時間となるように調整しながら乾燥した。次いで乾燥
したチップを押出機において280℃で熔融押出し、常
法に従って暑ざ190 timの未延伸フィルムを1q
た。
このフィルムを85℃でタテ方向に3.6倍、次いで9
5℃で1J方向に3.8倍延伸し、更に200°Cの加
熱空気中で3秒間熱処理し、厚さ14μmの二軸延伸フ
ィルムを(りた。このときのフィルムの固有粘度は0.
55であった。
実施例2 実施例1において25kMllr’の水蒸気の代りに蒸
溜水を25kg/llrとなるように乾燥機中に滴下さ
せた。他の条f1は実施例1と同様にして、二軸配向フ
ィルムを得た。このときのフィルムの固有粘度は0.5
4であった。
比較例1 実施例において水蒸気の吹き込みを実施しない以外は、
実施例1と同様にして二軸配向フィルムを得た。このと
きのフィルムの固イJ粘度は0.62であり、固有粘度
の低下は微少であり、l]的とする低い固有粘度のフィ
ルムは1ワら礼なかった。
比較例2 比較例1において、乾燥温度を130℃にした以外は比
較例1と同様にして、二軸配向フィルムを19だ。この
ときのフィルムの固有粘度は0.60であり、乾燥温度
低下により固有粘度は低下するが、水蒸気あるいは水を
注入するときと較べると効果は小さい。
以上の結果を表1に示す。本発明によれば、チップ固有
粘度〈[η])を変えることなくフィルムの[η]を大
rIJに調整することが可能となる。
表  1 (発明の効果) 本発明によれば、単一のポリマーチップを使用して固有
粘度を箕にするフィルムを得ることができる。また固有
粘度を減少させることによって、スリット性のよいフィ
ルムを容易に得ることができる。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ポリエステルのチップを乾燥機により乾燥し、乾燥した
    該チップを熔融押出機により熔融押出してキャスティン
    グドラム表面にキャストするフィルムの製法において、
    乾燥機内に水又は水蒸気を導入してチップに水分を吸収
    させ熔融押出工程で部分的な加水分解をもたらすことに
    よつて固有粘度の調整されたフィルムを得ることを特徴
    とするポリエステルフィルムの製造方法。
JP61218000A 1986-09-18 1986-09-18 ポリエステルフイルムの製造方法 Pending JPS6374621A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61218000A JPS6374621A (ja) 1986-09-18 1986-09-18 ポリエステルフイルムの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61218000A JPS6374621A (ja) 1986-09-18 1986-09-18 ポリエステルフイルムの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6374621A true JPS6374621A (ja) 1988-04-05

Family

ID=16713050

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61218000A Pending JPS6374621A (ja) 1986-09-18 1986-09-18 ポリエステルフイルムの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6374621A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013077294A1 (ja) * 2011-11-21 2013-05-30 東洋製罐株式会社 ポリエステル樹脂

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013077294A1 (ja) * 2011-11-21 2013-05-30 東洋製罐株式会社 ポリエステル樹脂

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62135339A (ja) 磁気記録体用ポリエチレン−2,6−ナフタレ−トフイルム
JPH0571127B2 (ja)
JPH0677308B2 (ja) 磁気記録媒体用ポリエステルフイルム
JP3409771B2 (ja) ポリエステルフィルムとその製造方法
US4110395A (en) Process for producing polymeric films from crystallizable polyesters
JPS61211014A (ja) 熱可塑性ポリエステルから成る改良耐磨耗性を有する二軸延伸ヒートセツトフイルム
JPS6374621A (ja) ポリエステルフイルムの製造方法
JPS6364289B2 (ja)
JP3117875B2 (ja) ポリエステルフイルムの製造方法
US4175147A (en) Method to reduce deposits of terephthalic acid on cooling rolls during sheet extrusion of amorphous polyethylene terephthalate
KR960009293B1 (ko) 필름용 폴리에스테르 제조방법
JPH01283127A (ja) ポリエーテルエーテルケトンフィルム及びその製造方法
JPH0547893B2 (ja)
JP3692758B2 (ja) インラインコーティング法
JP4934063B2 (ja) 二軸配向ポリエステルフィルム
JP2569488B2 (ja) 磁気デイスク用二軸配向ポリエチレンテレフタレ−トフイルム
JP2525396B2 (ja) 二軸配向熱可塑性樹脂フィルム
JPH02130125A (ja) ポリエステルフィルムの製造方法
JPH03264334A (ja) ポリエステルフィルムの製造方法
JPH01229040A (ja) 二軸配向ポリエステルフィルム
JP2788775B2 (ja) 2軸延伸ポリエステルフィルムの製造方法
JP3407899B2 (ja) 軟質透明フィルム成形方法
JP3407898B2 (ja) 透明フィルム成形方法
JPS62253435A (ja) 表面平坦化フイルムの製造方法
JP2517562B2 (ja) ポリエステルフイルムロ−ル