JPS637419B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS637419B2
JPS637419B2 JP9098779A JP9098779A JPS637419B2 JP S637419 B2 JPS637419 B2 JP S637419B2 JP 9098779 A JP9098779 A JP 9098779A JP 9098779 A JP9098779 A JP 9098779A JP S637419 B2 JPS637419 B2 JP S637419B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic
magnetic field
picture tube
color picture
magnetized
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP9098779A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5615530A (en
Inventor
Katsue Morohashi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Shibaura Electric Co Ltd filed Critical Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority to JP9098779A priority Critical patent/JPS5615530A/ja
Publication of JPS5615530A publication Critical patent/JPS5615530A/ja
Publication of JPS637419B2 publication Critical patent/JPS637419B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J29/00Details of cathode-ray tubes or of electron-beam tubes of the types covered by group H01J31/00
    • H01J29/46Arrangements of electrodes and associated parts for generating or controlling the ray or beam, e.g. electron-optical arrangement
    • H01J29/70Arrangements for deflecting ray or beam
    • H01J29/701Systems for correcting deviation or convergence of a plurality of beams by means of magnetic fields at least
    • H01J29/702Convergence correction arrangements therefor
    • H01J29/703Static convergence systems

Landscapes

  • Manufacture Of Electron Tubes, Discharge Lamp Vessels, Lead-In Wires, And The Like (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はカラー受像管の製造方法に係り、特に
カラー受像管の静コンバーゼンス及び色純度の調
整を行なうためにネツクの内部または外部の電子
ビーム通路途中に設けた磁性体に所定磁力を有す
る磁極を形成するカラー受像管の製造方法に関す
るものである。
次にカラー受像管の1例を第1図によつて説明
する。
即ち、内面に電子ビームの射突によりそれぞれ
異なる発光色を呈する蛍光体層を規則的に配列し
た蛍光面1が被着形成されたパネル2と、このパ
ネル2の側壁部3にフアンネル4を介して連接さ
れたネツク5と、このネツク5に内装された電子
銃6と、この電子銃6に所定の電圧を印加するス
テムピン7と、前記電子銃6に対設するネツク5
外壁に設けられた静コンバーゼンス及び色純度の
調整用磁石8と、前記フアンネル4からネツク5
にかけての外壁に装着された偏向装置9と前記蛍
光面1に所定間隔をもつて対設されたシヤドウマ
スク10とからなつており、このカラー受像管を
完成したとき、及びテレビジヨン受像機に組込み
稼動させる場合、前記調整用磁石8により蛍光面
1上の電子ビームの静的ミスランデングを調整し
なければならない欠点がある。
この欠点を補うため、前述の調整用磁石を省略
可能なカラー受像管が種々提案されている。
この様なカラー受像管を第2図によつて説明す
る。図中第1図と同一符号は同一部分を示す。
即ち蛍光面1が被着形成されたパネル2と、こ
のパネル2にフアンネル4を介して連接されたネ
ツク5と、このネツク5に内装され、陰極6K、
第1グリツド61、第2グリツド62、第3グリツ
ド63、第4グリツド64及びコンバーゼンス電極
5がそれぞれ絶縁支持体14に植設され、1列
配設された3本の電子ビーム15R,15G,1
5Bを射出する1体化構造の電子銃6と、この電
子銃6に所定の電圧を印加するステムピン7と、
前記電子銃6の銃軸にほぼ直角な面上に前記電子
銃6の第3グリツド63と、前記ネツク5内壁間
に1個以上の磁化可能なほぼ円環状の磁性体12
と、前記フアンネル4からネツク5にかけての外
壁に装着された偏向装置9と、前記蛍光面1に所
定間隔をもつて対設させたシヤドウマスク10と
からなり、このカラー受像管の最終調整時に前記
円環状の磁性体12を2極、4極、6極、12極な
どに分極着磁させ第1図の調整用磁石8と同様な
働きを持たせるようにしている。
前述した様な磁化可能な円環状の磁性体の分極
着磁方法には種々のものが考えられている。
例えば、特開昭51−122322号公報には円環状の
磁性体をカラー受像管の組立終了後、まずカラー
受像管を動作させて電子ビームを蛍光面に射突
し、この射突位置から得られるデータを基にして
磁界を発生する磁極の極性と大きさを決定し、そ
の後に調整用補助装置を動作させ、電子ビームに
静磁界を作用させ、これによつて決められるデー
タにより磁化させる磁界発生装置の磁極の極性と
大きさとを決定し、次に静磁界を前記磁性体に作
用させ、カラー受像管の静コンバーゼンス色純度
調整に必要な永久静磁界を発生させる方法であ
る。
然るにこの様な方法に於ては、磁性体に形成さ
せた磁極が変化し易く、また磁極の大きさが異な
りやすく、更に、磁極間の飽和磁化していない非
飽和磁化部が存在しているため、この非飽和磁化
部が外部磁界や熱により変化し、結果として静コ
ンバーゼンス及び色純度を完全に調整することが
出来ない欠点がある。
また、特開昭52−117517号公報に示されている
方法はカラー受像管の静コンバーゼンス及び色純
度の調整に必要な永久磁界を磁性体に形成された
磁極によつて行なうのは前のものと同様である
が、この磁極を設ける場合、強電流パルス磁界に
よつて磁性体を飽和磁化したのち、必要な静コン
バーゼンス及び色純度の調整量に応じて強く減磁
を行なう方法が示されているが、この方法に於て
も磁性体に非飽和磁化部が形成されるため、磁性
体を磁化及び減磁する方法によつて得られた磁界
の静コンバーゼンス及び色純度の調整に必要なデ
ータを提供できない欠点がある。またこの公報に
記載されている磁性体を飽和磁化した後に適当な
大きさの交流磁界で適当な値迄各磁極を減磁させ
る方法では、正確に静磁界を発生するように各磁
極を減磁することは非常に困難である。
本発明は前述した従来の諸欠点に鑑みなされた
ものであり、ネツク内側及びまたは外側に設けら
れた磁性体に正確な静コンバーゼンス及び色純度
調整用磁極を形成することが可能なカラー受像管
の製造方法を提供することを目的としている。
本発明のカラー受像管の製造方法は、カラー受
像管の製造工程に於て、ネツクの内側または外側
に設けられた磁性体をカラー受像管の組立後、先
ず十分強い初期値を持つ減衰交流磁界で完全に脱
磁し、次にカラー受像管を動作させ電子ビームの
蛍光面上における位置により決定したデータを用
いて充分大きな第1の直流磁界を前記磁性体の所
望部に加え、この磁性体の所望部を強く飽和磁化
し、その後に磁性体の保磁力以下の減衰交流磁界
により、磁極間の非飽和磁化部のみ脱磁し、飽和
磁化した所望部、即ち磁極のみを残した状態で再
び電子ビームの静コンバーゼンス及び色純度調整
に必要なデータを決め、次に所望部即ち磁極に第
1の直流磁界より小さく、かつ反対方向の第2の
直流磁界を加え、磁極それぞれに必要な磁界強度
をもたせるように減磁させたのち、この磁極の保
磁力以下の初期値を持つ減衰交流磁界により磁極
間の非飽和磁化部を脱磁することを特徴とし、更
に調整の必要な場合は前述した第2の直流磁界を
加える工程と非飽和磁化部を脱磁する工程とを複
数回繰り返し行なうことにより、最終的に静コン
バーゼンス及び色純度の良好なカラー受像管を得
るようにしている。この場合、第1の直流磁界を
加え、次に第2の直流磁界で減磁させたのちこの
減衰交流磁界を加えても同様である。
この様な方法によればカラー受像管に適合した
静コンバーゼンス及び色純度調整に必要な磁界を
飽和磁化した磁極によつてのみ決定することが可
能となり、磁性体の飽和磁化に達してない非飽和
磁化部の影響を考えなくても良くなり、正確な静
コンバーゼンス、色純度の調整用磁力のデータを
決定することが出来るし、更に従来のように非飽
和磁化部の外部磁界及び温度による不安定さがな
くなる利点がある。
次に本発明のカラー受像管の製造方法に適応す
る静コンバーゼンス及び色純度の調整装置を第3
図及び第4図により説明する。
即ちカラー受像管21のネツク22内部に装着
された電子銃23の所望部分には、ほぼ環状の磁
性体24が設けられており、この磁性体24に設
けられた磁極が適正な値の時は電子ビームは蛍光
面上で一致するようになつている。
前述した磁性体24に対応するネツク22外壁
には例えば第4図に示す様な構造を有する磁化装
置26が設けられている。
一方、電子ビームの射突する蛍光面に対設して
各電子ビームの位置をそれぞれ検出する検出装置
27がおかれており、この検出装置27からの信
号は制御装置28を介して磁化、減磁、脱磁電流
を磁化装置26に供給する電源装置29に接続さ
れている。
次に磁化装置26について第4図により説明す
る。
即ち磁化装置26は固定枠30に設けられた4
個の強磁性体磁心30にそれぞれ巻かれたコイル
31からなり、これらコイル31のそれぞれ2個
の端子32は必要に応じて接続され、磁化、減磁
及び脱磁の各電流を流すようになつている。第4
図に於て磁心、コイルは4極の構成を示したがこ
れは2極、6極、8極、12極やそれ以上の多極で
構成することも出来るし、コイルも各極に直列に
接続するとか、各磁心に複数のコイルを巻くこと
も可能であり、更に固定枠30も強磁性体や非磁
性体で形成しても良い。また、コイルは特に磁心
に巻く必要もなく空心コイルを使用することも出
来る。この様な空心コイルは特に固定枠30を設
けずカラー受像管に取着することが可能なことは
勿論である。
次に製造方法について述べると、先ず、カラー
受像管21を動作させ電子ビーム25を蛍光面に
射突させながら、第5図に示すような充分な大き
さの初期値を持つ減衰交流磁界31を制御装置2
8電源装置29を介して磁化装置25により磁性
体24に加えると、磁性体24は完全に脱磁され
電子ビーム25はそれぞれの経路をとり蛍光面を
射突する。
これら電子ビームの射突位置を検出装置27に
より検出し、その信号を制御装置28電源装置2
9磁化装置26を介して第6図に示すような充分
大きな第1の直流磁界32を印加し、磁性体24
の4個の所望部を飽和磁化し、磁極を形成したの
ち適当な大きさの交流減衰磁界33を加え飽和磁
化した磁極をのぞき非飽和磁化部の脱磁を行な
う。次に電子ビーム25の射突位置を再度検出装
置27により検出し、制御装置28、電源装置2
9、磁化装置26を介して、例えば第7図及び第
8図に示すような第6図の直流磁界32と反対方
向を有する所望大きさの第2の直流磁界として、
第7図の直流磁界34やこれにより大きな直流磁
界36を印加し磁極の磁界強度を所望値とし、更
に適当な大きさの交流減衰磁界35,37を加え
磁極をのぞき非飽和磁化部の脱磁を行なう。
前記した交流減衰磁界33,35,37の印加
位置は磁化装置をそのままにして行つてもよいが
磁性体の磁極間に強磁性体磁心30などを移動し
て行なうことが望ましい。
この様にして第1の直流磁界32、第2の直流
磁界34,36により磁極の磁界強度を静コンバ
ーゼンス及び色純度の調整に最適なものが得られ
ない時には、第2の直流磁界34,36以下の工
程を繰り返して行ない最適な磁界強度を有する磁
極を形成することが出来る。
前述した減衰交流磁界33,35,37により
非飽和磁界部を脱磁しない時は、通常、第9図に
示す様に磁性体の磁極θ1,θ2形成位置には残留磁
気が飽和した飽和磁化部41,42が形成される
が、この飽和磁化部41,42間には非飽和磁化
部43があり、例えばこの非飽和磁化部43の位
置44,45は磁極θ1,θ2の形成時に磁界が打消
し合つて飽和磁化が行なわれなかつた部分であ
り、これら磁極θ1,θ2の飽和磁化部41,42と
非飽和磁化部43の位置44,45を第10図に
示すようなB−H曲線上に示すと磁極θ1,θ2の飽
和磁化部41,42は飽和磁化曲線46上にあ
り、従つて保持力Hc以上の磁界を加えなければ
反転しないが、これに対し位置44,45で示さ
れる部分は一般にマイナーループと云われる曲線
上にあり、磁化の反転が起きる磁界は保磁力Hc
に比較して著しく小さい、したがつて外部磁界や
熱などにより簡単に反転しやすく、この様な非飽
和磁化部43があると静コンバーゼンスや色純度
が不安定になりこれは減磁した場合にも引続き発
生する。従つて第1の直流磁界32第2の直流磁
界34,36を印加した後交流減衰磁界33,3
5,37を加えることにより、第11図の様に磁
極41,42間の非飽和磁界部分はほぼ除かれる
ことになり、第9図の位置44,45の磁力はほ
ぼ零に近く、飽和磁化部41,42のみが所定の
磁界強度をもつて残り、外部磁界熱による磁化の
反転が極めて起りにくくなり、一度磁性体に磁極
を形成すればカラー受像管の稼動時に於て、静コ
ンバーゼンス、色純度が狂うことがなく極めて良
好なカラー受像管を提供することが可能である。
前述した実施例に於ては主として1個の磁性体
に4個の磁極を設ける場合について述べたが、こ
れに限定されるものではなく、1個の磁性体に2
極、6極、8極、12極などの磁極を設けることも
可能であり、この時は磁化装置26をこの極数に
合わせたものとすればよいし、更に複数個の磁性
体を使用し、それぞれに前述した数の磁極を設け
ることも可能であり、この時は磁化装置26を複
数個重ねるなどの手段を使用すればよいことは勿
論である。
前述の様に本発明のカラー受像管の製造方法に
よれば、静コンバーゼンス、色純度の調整を飽和
磁化した磁極によつてのみ行なうことが可能であ
り、非飽和磁化部の外部磁界や温度による反転に
よる不所望な結果をもたらすことがなくなり、カ
ラー受像管の製造工程に於て、静コンバーゼンス
色純度の調整を行なえばカラー受像管の稼動中に
於ても再調整を必要としないのでその工業的価値
は極めて大である。
【図面の簡単な説明】
第1図は静コンバーゼンス及び色純度の調整用
磁石をネツク外壁に装着したカラー受像管の説明
用断面図、第2図は磁化し得る磁性体をネツク内
部に装着したカラー受像管の説明用要部拡大断面
図、第3図は本発明のカラー受像管の製造方法の
一実施例に適応する静コンバーゼンス及び色純度
の調整装置を説明するための線図、第4図は第3
図に使用する磁化装置の説明図、第5図は磁性体
を脱磁させる減衰交流磁界波形を示す曲線図、第
6図は磁性体の所望部を飽和磁化させる第1の直
流磁界及び非飽和磁化部を脱磁させる減衰交流磁
界の波形を示す曲線図、第7図及び第8図は磁性
体の所望部の飽和磁化を所望値迄減磁させる第2
の直流磁界のそれぞれ異なる磁界及び非飽和磁化
部を脱磁させる減衰交流磁界の波形を示す曲線
図、第9図は直流磁界のみによつて磁性体の所望
位置を飽和磁化させた時の残留磁気と磁極位置の
関係に於ける磁界分布を模式的に示す曲線図、第
10図は第9図に対応するB−H曲線図、第11
図は直流磁界によつて磁性体の所望位置を飽和磁
化させ、更に減衰交流磁界により非飽和磁化部を
脱磁させた時の残留磁気と磁極位置の関係に於け
る磁界分布を模式的に示す曲線図である。 1……蛍光面、6,23……電子銃、8……静
コンバーゼンス、色純度調整用磁石、12,24
……磁性体、26……磁化装置、27……検出装
置、28……制御装置、29……電源装置、3
1,33,35,37……減衰交流磁界、32…
…第1の直流磁界、34,36……第2の直流磁
界、41,42……飽和磁化部、43……非飽和
磁化部。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 複数の電子ビームを射出する電子銃が内装さ
    れたネツクの内側及びまたは外側に磁極の形成さ
    れた少なくとも1個の磁性体が配設され、前記磁
    極により前記電子ビームの蛍光面上における静コ
    ンバーゼンス及び色純度の誤差を補正する磁界を
    発生し得るようになされたカラー受像管を製造す
    るにあたり、前記カラー受像管を動作させて前記
    電子ビームを前記蛍光面上に射突する工程と、充
    分な大きさの減衰交流磁界で前記磁性体を脱磁す
    る工程と、前記蛍光面に射突した前記電子ビーム
    の位置により決められるデータを用いて充分大き
    な第1の直流磁界を前記磁性体の所望部に加え、
    この所望部に飽和磁化された磁極を形成させる工
    程と、所定の大きさの交流減衰磁界により前記飽
    和磁化させた磁極間の非飽和磁化部を脱磁させる
    工程と、前記所望部に前記第1の直流磁界より小
    さく、かつ反対方向の第2の直流磁界を加え、減
    磁させ所定の磁界を発生する磁極としたのち、所
    定の大きさの交流減衰磁界により前記飽和磁化さ
    せた磁極間の非飽和磁化部の脱磁を行う工程とを
    1回以上行なうことを特徴とするカラー受像管の
    製造方法。 2 複数の電子ビームを射出する電子銃を内装す
    るネツクの内側及びまたは外側に磁極の形成され
    た少なくとも1個の磁性体が配設され、前記磁極
    により前記電子ビームの蛍光面上における静コン
    バーゼンス及び色純度を補正する磁界を発生し得
    るようになされたカラー受像管を製造するにあた
    り、前記カラー受像管を動作させて前記電子ビー
    ムを前記蛍光面上に射突する工程と、充分な大き
    さの減衰交流磁界で前記磁性体を脱磁する工程
    と、前記蛍光面に射突した前記電子ビームの位置
    により決められるデータを用いて充分大きな第1
    の直流磁界を前記磁性体の所望部に加え、この所
    望部に飽和磁化された磁極を形成させる工程と、
    前記所望部に前記第1の直流磁界より小さく、か
    つ反射方向の第2の直流磁界を加え所定の磁界を
    発生する磁極を形成させる工程と、所定の大きさ
    の交流減衰磁界により、前記飽和磁化させた磁極
    間の非飽和磁化部の脱磁を行う工程とを1回以上
    行なうことを特徴とするカラー受像管の製造方
    法。
JP9098779A 1979-07-19 1979-07-19 Manufacture of color picture tube Granted JPS5615530A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9098779A JPS5615530A (en) 1979-07-19 1979-07-19 Manufacture of color picture tube

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9098779A JPS5615530A (en) 1979-07-19 1979-07-19 Manufacture of color picture tube

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5615530A JPS5615530A (en) 1981-02-14
JPS637419B2 true JPS637419B2 (ja) 1988-02-16

Family

ID=14013855

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9098779A Granted JPS5615530A (en) 1979-07-19 1979-07-19 Manufacture of color picture tube

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5615530A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07119789B2 (ja) * 1983-02-04 1995-12-20 株式会社日立製作所 半導体集積回路装置及びその診断方法
FR2545264B1 (fr) * 1983-04-26 1985-12-13 Videocolor Sa Procede et appareil de reglage de la convergence statique et de la purete de tubes de television en couleurs
FR2545265B1 (fr) * 1983-04-26 1985-12-13 Videocolor Sa Procede et appareil de reglage rapide, a l'aide d'un aimant permanent, de la convergence statique et de la purete d'un tube de television en couleurs
JPS62170132A (ja) * 1986-01-21 1987-07-27 Sharp Corp カラ−テレビジヨンの調整装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5615530A (en) 1981-02-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4138628A (en) Magnetizing method for use with a cathode ray tube
FI70758B (fi) Anordning foer instaellning av statisk konvergens hos ett katodstraolroer
US4189659A (en) Color-television picture tube with internal permanent magnets for convergence correction
JPS637419B2 (ja)
JPH0411076B2 (ja)
EP0445815B1 (en) Method of manufacturing color cathode ray tube apparatus
JPS637420B2 (ja)
JPS59101745A (ja) カラ−受像管
JPH0665000B2 (ja) カラー受像管の製造方法
JP3146083B2 (ja) 陰極線管装置の偏向装置
JP3348867B2 (ja) カラー受像管の製造方法
JPH1196936A (ja) カラー受像管装置
JPS639985Y2 (ja)
JP3198616B2 (ja) コンバージェンス補正装置およびその補正装置を用いた偏向装置
JPH03269932A (ja) カラー受像管の製造方法
JPH07111658A (ja) コンバーゼンス補正装置
JPH07336710A (ja) 直流消磁回路
JPH1132346A (ja) ミスコンバーゼンス補正装置
JPH01276546A (ja) フォーカスマグネット
JP2000165904A (ja) カラー受像管の消磁装置
JPH0132620B2 (ja)
JPH07262937A (ja) 投写形ブラウン管装置
JPS59173932A (ja) 陰極線管の製造方法
JPS61142633A (ja) カラ−陰極線管およびそのランデイング補正方法
JPS57131187A (en) Device for color picture tube