JPS6373568A - フオトトランジスタ - Google Patents

フオトトランジスタ

Info

Publication number
JPS6373568A
JPS6373568A JP61217460A JP21746086A JPS6373568A JP S6373568 A JPS6373568 A JP S6373568A JP 61217460 A JP61217460 A JP 61217460A JP 21746086 A JP21746086 A JP 21746086A JP S6373568 A JPS6373568 A JP S6373568A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
region
phototransistor
base
collector
emitter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61217460A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07120815B2 (ja
Inventor
Masayoshi Achinami
阿知波 正義
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electronics Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electronics Corp filed Critical Matsushita Electronics Corp
Priority to JP61217460A priority Critical patent/JPH07120815B2/ja
Publication of JPS6373568A publication Critical patent/JPS6373568A/ja
Publication of JPH07120815B2 publication Critical patent/JPH07120815B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/08Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof in which radiation controls flow of current through the device, e.g. photoresistors
    • H01L31/10Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof in which radiation controls flow of current through the device, e.g. photoresistors characterised by potential barriers, e.g. phototransistors
    • H01L31/101Devices sensitive to infrared, visible or ultraviolet radiation
    • H01L31/11Devices sensitive to infrared, visible or ultraviolet radiation characterised by two potential barriers, e.g. bipolar phototransistors
    • H01L31/1105Devices sensitive to infrared, visible or ultraviolet radiation characterised by two potential barriers, e.g. bipolar phototransistors the device being a bipolar phototransistor

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Light Receiving Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は光電変換素子として用いられているフォトトラ
ンジスタに関する。
従来の技術 従来から用いられているフォトトランジスタの断面構造
を、第2図に示す。図中2はN++基板1上にエビタキ
ンヤル成長で形成されたN型のエピタキシャル層で、フ
ォトトランジスタのコレクタとなる領域、3はエピタキ
シャル層2の中に形成されたP型頭域で、フォトトラン
ジスタのベース領域、4はベース領域中に形成されたN
+型領領域、フォトトランジスタのエミッタ領域、6及
び6はそれぞれコレクタ及びエミッタ電極、7は不透明
膜である。
通常のトランジスタでは、ベース領域にベース電極が設
けられており、ここを通してキャリアーを注入すること
によシ、トランジスタを動作させるのであるが、フォト
トランジスタに於ては、光に対して露出されたベース領
域に光9を当てることによシ、ベース領域にキャリアー
を発生させトランジスタ動作を行なわせ、ベースに与え
た光の信号を、フォトトランジスタのエミッタ又はベー
スから電気信号として取り出している。
発明が解決しようとする問題点 フォトトランジスタにより、光信号を電気信号に変換す
る場合、光信号があるが、ないかを明確に判別するため
に、フォトトランジスタの動作状態を飽和状態に設定し
て使用する場合が多い。第3図はこのような使用例を示
すもので、光信号9を電気信号に変換し、コレクタ電極
5から負荷抵抗11の端部の電圧変化としてとシ出すの
であるが、光信号のある場合の電極5の出力レベルを明
確にするために、フォトトランジスタ10の動作状態を
飽和状態に設定して使用するべく、抵抗11の値と光信
号9の強度が設定される。
ところで、フォトトランジスタのばらつき、例えば光入
力に対するコレクタ電流のばらつきは数倍にもなること
がらシ、使用温度範囲も考慮に入れると、設定条件に対
し光信号の強度が十分に大であることが安定な動作には
必須の要件となる。
しかしながら、このように設計すると、フォトトランジ
スタ10は過飽和の状態で動作することとなり、入力信
号である光信号9をしゃ断しても、ベース領域に過剰に
蓄積されたキャリアーにより、しばらくの間は導通状態
を保つ。このことは、フォトトランジスタの応答速度が
低いことを意味し、高速動作が要求される応用には不適
当といわねばならない。
問題点を解決するだめの手段 この問題を解決するために、本発明ではフォトトランジ
スタをとシ囲む関係でP属領域を設置し、この領域を、
フォトトランジスタのエミッタ領域に電気的に接続した
構造としている。
作  用 ベースに光信号が入ると、フォトトランジスタは導通す
る。フォトトランジスタを含む回路は、安定な動作を保
証するため、フォトトランジスタの飽和状態が深くなる
ように設計されているが、一度フオドトランジスタが軽
い飽和状態に入ると、ベースとコレクタ間のPN接合が
順方向にバイアスされ、ベース領域をエミッタとし、コ
レクタ領域をベースとし、さらにベース領域をとり囲む
関係で形成されたP属領域をコレクタとするPNPトラ
ンジスタが動作し、必要以上に強い光信号が入力される
ことによシベース領域で過剰なキャリアーが発生しても
、この過剰なキャリアーはPNPトランジスタによシと
シ除かれる。したがって、光信号がなくな゛った場合に
、フォトトランジスタが速やかにしゃ断状態に入り高速
動作が実現できる。
実施例 第1図a及びbを用いて本発明を説明する。第1図aは
本発明のフォトトランジスタの断面図、bは本発明のフ
ォトトランジスタの動作を理解するための等価回路図で
ある。図中1〜7は第2図で同一番号を付して示した部
分と同一の部分であるが、本発明のフォトトランジスタ
では、ベース領域3をとり囲む関係でP属領域8が形成
されており、しかも、この領域8をエミッタ電極6と電
気的に接続した構造とされている。このような構造とす
るならば、光信号の入力によりフォトトランジスタ10
(NPNトランジスタ)が飽和状態に入ると、ベース3
とコレクタ2の間が順方向になり、光信号9によシ過剰
に生成されたキャリアーは、ベース領域3をエミッタと
し、コレクタ領域2をベースとし、P属領域8をコレク
タとするPNP )ランジスタを通り、電極6へと流れ
る。
したがって、過剰なキャリアーがベース領域に蓄積され
ることはなく、光信号がなくなった場合には、フォトト
ランジスタは速やかにしゃ断し、高速動作が実現される
ところとなる。
発明の効果 本発明によれば、簡単な構成でフォトトランジスタの動
作速度を飛躍的に向上させる効果が奏される。ちなみに
第1図中の領域8は、ベース領域3の形成工程で同時に
作ることが可能であり、フォトトランジスタの製作にあ
だシ何ら不利益をもたらす要因はなく、高速で安価なフ
ォトトランジスタを提供することが出来る。
【図面の簡単な説明】
第1図a及びbは、本発明にかかるフォトトランジスタ
の断面構造と等価回路を示す図、第2図は従来例のフォ
トトランジスタの断面図、第3図は従来例の問題点を説
明するための回路図である。 1・・・・・・N+型基板、2・・・・・・N型エピタ
キシャル層(コレクタ)、3・・・・・・P属領域(ベ
ース)、4・・・・・・N型領域にミッタ)、5・・・
・・・コレクタti、6・・・・・・エミッタ電極、7
・・・・・・不透明膜、8・・・・・・P型領域、9・
・・・・・光信号(入力信号)、10・・・・・・フォ
トトランジスタ、11・・・・・・負荷抵抗。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名菓 
1 図 4久) Cbン 第 2 図 q・ [丁 し 第3図 ] 一イ 〉 ワ1つ−

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. フォトトランジスタのコレクタ領域となる一導電型の基
    板、同基板中に形成された基板とは反対導電型のベース
    領域、同ベース領域中に形成された基板と同一導電形の
    エミッタ領域、および前記ベース領域と同一導電型で、
    これをとり囲む位置関係で前記基板内に形成され、前記
    エミッタ領域と電気的に接続されてなる領域を具備した
    ことを特徴とするフォトトランジスタ。
JP61217460A 1986-09-16 1986-09-16 フオトトランジスタ Expired - Lifetime JPH07120815B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61217460A JPH07120815B2 (ja) 1986-09-16 1986-09-16 フオトトランジスタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61217460A JPH07120815B2 (ja) 1986-09-16 1986-09-16 フオトトランジスタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6373568A true JPS6373568A (ja) 1988-04-04
JPH07120815B2 JPH07120815B2 (ja) 1995-12-20

Family

ID=16704575

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61217460A Expired - Lifetime JPH07120815B2 (ja) 1986-09-16 1986-09-16 フオトトランジスタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07120815B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6759694B1 (en) * 2003-09-10 2004-07-06 Industrial Technology Research Institute Semiconductor phototransistor

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5522871A (en) * 1978-08-08 1980-02-18 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Semiconductor light detector

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5522871A (en) * 1978-08-08 1980-02-18 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Semiconductor light detector

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6759694B1 (en) * 2003-09-10 2004-07-06 Industrial Technology Research Institute Semiconductor phototransistor

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07120815B2 (ja) 1995-12-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4106048A (en) Integrated circuit protection device comprising diode having large contact area in shunt with protected bipolar transistor
JPS6373568A (ja) フオトトランジスタ
JPH0475371A (ja) 半導体集積回路
JPH02220507A (ja) エミッタホロワ回路
JPH0719916B2 (ja) 光電変換素子
JP3128958B2 (ja) 半導体集積回路
KR940008215B1 (ko) 쌍방향성 특성의 트랜지스터 소자
JPS5833707Y2 (ja) トランジスタ回路装置
JPH0575029A (ja) 半導体装置
JPS586310B2 (ja) ハンドウタイソウチ
JP3047063B2 (ja) フォトダイオード
SU790332A1 (ru) Логический элемент
JP2805893B2 (ja) 半導体集積回路
JPH01297860A (ja) 光電子集積回路
JPS6337659A (ja) 半導体集積回路
JPS5837698B2 (ja) トランジスタカイロソウチ
JPS59207649A (ja) 複合トランジスタ装置
JPS62152166A (ja) 半導体装置
JPH01289177A (ja) 半導体装置
JPH0569298B2 (ja)
JPH08288808A (ja) 半導体装置
JPH0786629A (ja) 光電変換素子
JPH04218955A (ja) 半導体装置
JPH01266762A (ja) Npn型スイッチング・トランジスタ
JPS60250663A (ja) 半導体集積回路装置