JPS6372769A - 修正液 - Google Patents

修正液

Info

Publication number
JPS6372769A
JPS6372769A JP21767186A JP21767186A JPS6372769A JP S6372769 A JPS6372769 A JP S6372769A JP 21767186 A JP21767186 A JP 21767186A JP 21767186 A JP21767186 A JP 21767186A JP S6372769 A JPS6372769 A JP S6372769A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solvent
org
hydrocarbon
fluid
white pigment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21767186A
Other languages
English (en)
Inventor
Kaoru Yamaki
山木 薫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daicel Corp
Original Assignee
Daicel Chemical Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daicel Chemical Industries Ltd filed Critical Daicel Chemical Industries Ltd
Priority to JP21767186A priority Critical patent/JPS6372769A/ja
Publication of JPS6372769A publication Critical patent/JPS6372769A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Paints Or Removers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明ハ、ヘン、サインペン、ボールペンなどの筆跡、
タイプライタ−印字、乾式コピーなどを白く消去し、再
筆記するための修正液に関するものである。
〈従来の技術〉 修正液は、筆記や印字された個所を白色顔料を含むバイ
ンダー樹脂で被覆し、その上から再筆記又は印字できる
ようにするものである。バインダー樹脂は溶剤に溶解し
た状態で使用され、溶剤が揮発したあと、バインダー樹
脂の塗膜が紙面上に残される。溶剤の蒸発速度は、修正
液を使用したあと再筆記できるようになるまでの時間を
決定するものであるから、溶剤は低沸点のものであるこ
とが必要である。
従って、修正液に使用する溶剤は、低沸点で揮発しやす
いものが好ましいが、一方、使用時や貯蔵時の安全性・
衛生性を確保するために、低毒性・低燃性のものでなけ
ればならないが、この条件を満足する修正液は市販され
ていない。
修正液の有機溶剤は、白色のバインダー樹脂は溶解する
が、印字や筆記に用いられたインク中のバインダーを溶
解しない方が良い。インク中のバインダーをも溶解した
場合、インクが塗膜中に拡散し、修正部分が黒ずんでし
まうからである。この点で、最近急速に普及して来た乾
式コピーのトナー熱融着用バインダーは、溶剤溶解性が
良く、殆んどの極性溶媒や芳香族炭化水系にも溶解する
ので、既存の修正液では満足な結果が得られない。
〈発明が解決しようとする問題点〉 修正液に使用する有機溶剤は、塗工してから再筆記まで
の時間などを考慮すると、沸点70〜110℃が適当で
あり、これに沸点40〜70℃の溶剤が1部混合してい
てもよい。
発明者は、乾式コピーの熱融着用バインダー例えば、ス
チレン系コポリマーを溶解しない溶剤組成を研究した結
果、弗素化塩素化炭化水素とパラフィン系炭化水素の混
合溶媒が適切なものであり、且つ、この混合溶媒に溶解
する皮膜形成性樹脂が入手出来ることを見出し、本発明
に到達した。
〈発明の構成〉 本発明は、白色顔料と、有機溶剤と、有機溶剤に可溶な
樹脂とからなる修正液において、有機溶剤が弗素化塩素
化炭化水素と、パラフィン系炭化水素の混合物であるこ
とを特徴とする、修正液に関するものである。
白色顔料は、修正したい部所を隠蔽するために使用され
るもので、アナターゼ又はルチル型の酸化チタンが使用
される。市販品としては、タイベークA−100、同A
 −220、同R−580、同R−550(以上、石原
産業■製)、タイトーンSR−1、同A−110、同A
−100(以上、堺化学工業■製)、クロノスKR−3
10、同KR−480、同KA−10、同KA−20、
同KA−30(以上、チタンエ業■製)がある。白色顔
料の修正液中含有量としては、30〜60%が好ましい
。その他にマット効果を引き出すためにシリカゲルを若
干量添加することもある。
有機溶剤は、弗素化塩素化炭化水素とパラフィン系炭化
水素の混合溶媒を使用する。
弗素化塩素化炭化水素はフロン系溶剤と呼ばれるもので
、沸点範囲の関係から、トリクロロトリフルオロエタン
、ジクロロラトラフルオロエタン及びテトラクロロジフ
ルオロエタンからなる群から選ばれるが、特にテトラク
ロロジフルオロエタントトリクロロトリフルオロエタン
を併用するのがよい。
パラフィン系炭化水素は、ルーへキサン、ルーペンタン
、ルーオクタン及びルーノナンからなる群から選択して
使用する。
最も好ましい実施態様は、トリクロロトリフルオロエタ
ン(低沸点フロン)/テトラクロロジフルオロエタン(
高沸点フロン)/ルーペンタン(パラフィン)=10〜
30/40〜8゜/10〜30の重量比混合物である。
弗素化塩素化炭化水素は、中程度の極性を有し、多くの
樹脂を溶解するが、これに無極性のパラフィン系炭化水
素を混合することにより、その溶解性を減少させること
ができる。一方、パラフィン系炭化水素が多すぎると、
紙面に対するなじみが悪くなり、且つ、樹脂に対する溶
解性が悪くなりすぎて、修正液自身のバインダー樹脂の
選択が困難になる。溶剤の合計量が修正液中に占める含
有量は10〜30%が適当である。
本発明の目的に通ずるバインダー樹脂としては、極性の
余り高くない溶剤に可溶で、皮膜形成性があり、且つ、
顔料分散性が良好で、修正液粘度が低粘度に止るもので
あることが必要である。このような条件を満すものとし
てイソブチルメタアクリレート系アクリル樹脂が見出さ
れた。
このものは、市販品として、プレキシガム675(レー
ム社製)がある。バインダー樹脂の修正液中の含有量は
5〜20%が適当である。
これらの原料から修正液を調合するには、適合な混合分
散のための装置、例えばボールミル、サンドミル、アト
ライター、ディスクグラインダーなどで原料を混合処理
すればよい。
〈発明の効果〉 修正液は塗工俊速やかに乾燥し、再筆記可能にならなけ
ればいけないので、その溶剤は低沸点のものが使用され
る。例えば、芳香族炭化水素、脂肪族エステル、ケトン
、アルコール等が主であるが、いずれも可燃性であり、
取扱いに注意を要する。このため不燃性溶剤として塩素
化炭化水素を使用することに関しては既に提案されてい
る(特公昭6l−36552)。しかしながらパークロ
ルエチレンに見られるように塩素化炭化水素には毒性の
問題がある。
本発明の弗素化塩素化炭化水素は、塩素化炭化水素より
も、さらに燃えにくく、毒性も低い。
且つ比較的低い極性にも拘らず、表面張力が低いので、
紙面へのなじみ、レベリング性などが良好である。この
弗素化塩素化炭化水素とパラフィン系炭化水素を併用す
る本発明の修正液は乾式コピーのトナーを溶解すること
もなく、美麗な修正を可能にする。又、本発明の修正液
はボールペンで再筆記が可能であるほか、水性インキで
も再籠記が可能である。
以下に実施例をあげて本発明を説明する。
実施例及び比較例 下記の各成分をボールミルにて5時間混線分散させて修
正液を得た。(実施例) プレキシムーP675               
60部(レーム社製 アクリル樹脂) ダイフロンソルベントオクタン入32        
294部(ダイキン■ テトラクロロジフルオロエタン
ルーオクタン8%含有) グイフロンソルベント82             
 lso部(ダイキン■ トリクロロトリフルオロエタ
ン)ルーへブタン                 
 90部タイトーン5R−1395部 (石原産業■製 酸化チタン) サイロイド244                 
  5部(富士デピソン■ シリカゲル粉末) モノベットSB                  
     5部(第一工業製薬■ 分散剤) カーボン          1部 比較のため、溶剤組成のみをノ!−クロルエチレンにか
えた下記組成の各成分も同様に処理し、修正液を得た。
(比較例) プレキシガム−P675              
 60部(レーム社製 アクリル樹脂) アサヒバ−クロル                 
 434部(旭硝子■ パークロルエチレン) タイトーン5R−1395部 (石原産業■製 酸化チタン) サイロイド244                 
  5部(富士デピソン■ シリカゲル粉末) モノペットSB                  
    5部(第一工業製薬■ 分散剤) カーボン                     
   1部両者の隠蔽率、黒ずみ性、筆記性を比較した
その結果を表に示す。
表 ※1 隠蔽率 隠蔽率測定紙(JISK5400)K基づき250ミク
ロンのバーコーターで塗布乾燥後、45°、0″拡散射
率を測定し、算出した。
※2 黒ずみ性 乾式コピーに修正液を塗布後、修正箇所の黒ずみを観察
し、黒ずみの少ないものを「良」、多いものを「否」と
した。
※3  筆記性 白地に修正液を塗布乾燥後、ボールペン(油性)及び万
年筆で、白地及び塗布個所の両方に筆記し、筆跡の濃度
に差のないものを「良」、修正液塗膜上が若干くすんで
みえるものを「可」、明らかに差のあるものを「否」と
した。
実際の再筆記性は、この隠蔽率、黒ずみ性、筆記性の総
合されたものとして得られる。比較例の黒ずみ性が、実
施例に比し劣るのは、乾式コピーのトナーバインダーを
溶解し、修正液中に拡散したためである。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 白色顔料と、有機溶剤と、有機溶剤に可溶な樹脂とから
    なる修正液において、有機溶剤が弗素化塩素化炭化水素
    と、パラフィン系炭化水素の混合物であることを特徴と
    する修正液。
JP21767186A 1986-09-16 1986-09-16 修正液 Pending JPS6372769A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21767186A JPS6372769A (ja) 1986-09-16 1986-09-16 修正液

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21767186A JPS6372769A (ja) 1986-09-16 1986-09-16 修正液

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6372769A true JPS6372769A (ja) 1988-04-02

Family

ID=16707895

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21767186A Pending JPS6372769A (ja) 1986-09-16 1986-09-16 修正液

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6372769A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009243695A (ja) * 2009-07-31 2009-10-22 Ntn Corp 通電軸受

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009243695A (ja) * 2009-07-31 2009-10-22 Ntn Corp 通電軸受

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2974776B2 (ja) 修正液組成物
US3997498A (en) Non-smudge correction fluid
JPH03237171A (ja) 消去し得る水性インキ組成物
JPS6119674A (ja) 修正流体
JP3299963B2 (ja) オゾンにやさしい修正液
JP3133070B2 (ja) オゾン層に悪影響を及ぼさない修正液
Hansen et al. Consolidation of porous paint in a vapor-saturated atmosphere a technique for minimizing changes in the appearance of powdering, matte paint
JPS6372769A (ja) 修正液
JPS61174274A (ja) 修正液
EP0603408B1 (en) Liquid eraser composition
JP4870267B2 (ja) 修正液及びこれを用いた修正具
JPH02173167A (ja) 赤色系液状組成物
JP2921019B2 (ja) 液状組成物
JPS61275369A (ja) 修正液
JPS63142075A (ja) 修正液
JPH0139695B2 (ja)
JPS582363A (ja) 修正液
JPS627771A (ja) 白色コ−ト型修正液
JP2881008B2 (ja) 水性修正液およびその製造法
JPS5924764A (ja) 修正液
JPH03285966A (ja) 高隠蔽性液状組成物
JPS5876471A (ja) 修正液
JP4110609B2 (ja) 高隠蔽性液状組成物
JPH05117560A (ja) 修正液
JP2012036250A (ja) 油性修正液組成物