JPS6371005A - ピツキング装置 - Google Patents

ピツキング装置

Info

Publication number
JPS6371005A
JPS6371005A JP61215665A JP21566586A JPS6371005A JP S6371005 A JPS6371005 A JP S6371005A JP 61215665 A JP61215665 A JP 61215665A JP 21566586 A JP21566586 A JP 21566586A JP S6371005 A JPS6371005 A JP S6371005A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
picking
card
data
shelf
guidance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61215665A
Other languages
English (en)
Inventor
Ryoichi Okura
良一 大庫
Teruichi Inoue
井上 照一
Akio Nakayama
中山 昭雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Okura Yusoki KK
Original Assignee
Okura Yusoki KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Okura Yusoki KK filed Critical Okura Yusoki KK
Priority to JP61215665A priority Critical patent/JPS6371005A/ja
Publication of JPS6371005A publication Critical patent/JPS6371005A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の目的〕 (産業上の利用分野) 本発明は、0汁などの棚に収納された物品をコンピュー
タシステムが出力するデータによりピッキングするピッ
キング装置に関する1゜(従来の技術) 従来、棚に収納されている複数秤類の物品を、田作指示
伝票に応じて出庫する場合、人間がこの出庫伝震を見て
指示されている物品を町から捜出し、これを出庫してい
た。
(発明が解決しようとする問題点) しかし、上述した方法では物品の種類が多くなると指示
された物品を捜出するのに大変な労力と時間がかかる。
また、指示された物品の種類や数量が多くなるに従って
間違いも発生し易い。
本発明の目的は、ピッキング指示された物品が棚のどの
位δにあるか、またピッキング物品の個数はいくつか等
を容易に知ることができ、迅速かつ正確なピッキングを
行なうことができるピッキング装置を提供することにあ
る。
〔発明の構成〕
(問題点を解決するための手段) 本発明によるピッキング装置は、少なくともピッキング
される物品21の個数およびこのピッキングされる物品
21が収納されている棚位置に関するデータが記憶され
たカード状記憶媒体14と、このカード状記憶媒体14
が装着可能でこのカード状記憶媒体14に記憶されたデ
ータの読み出しは能および読み出されたデータの表示部
17を有するピッキングガイダンス15とを備えたもの
である。
また、本発明によるピッキング装置は、少なくともピッ
4″ングされる物品21の個数およびこのピッキングさ
れる物品21が収納されている棚位置に関するデータが
記憶されたカード状記憶媒体14と、このカード状記憶
媒体14が装着可能でこのカード状記憶媒体14に記憶
されたデータの読み出し機能を有するピッキングガイダ
ンス15と、このピッキングガイダンス15の出力部と
接続可能でピッキングガイダンス15により読み出され
たピッキング個数のデータに基づき棚に設けられた個数
表示器30に個数表示信号を出力し、かつピッキングガ
イダンス15により読み出された棚位置のデータに基づ
き棚の各物品収納部に設けられた位置表示器27のうち
該当する(ひ置のものに表示指令を出力づるコント[1
−ラ26とを備えたものである。
(信用) 本発明によれば、カード状記憶媒体をピッキングガイダ
ンスに装着することにより、カード状記憶媒体に記憶さ
れたピッキング物品の個数や棚位置の情報が読み出され
、これらが表示“手段により表示されるので、これに基
づいてピッキング作業を行なう。
(実施例) 1ス下、本発明の一実施例を図面を参照して説明する。
第1図において、11は管理用パーソナルコンピュータ
(以下管理用パソコンという)で、データ記憶用のフロ
ッピーディスク12およびカードデータ読込み/書込み
装置13を持つ。フロッピーディスク12には棚に収納
された物品°に関するピッキングデータの全てが記憶さ
れている。14はカード状記mi体〈以下ICカードと
いう〉で、前記カードデータ読込み/書込み装置13に
装着されることにより、管理用パソコン11から出力さ
れるデータが書込まれたり、反対にICカード14に記
憶されていたデータが管理用パソコン11側に読込まれ
たりする。15はピッキングガイダンスで、前記ICカ
ード14を装着するためのカード挿入016を右する。
このピッキングガイダンス15は、ICカード14に記
憶されたデータの読出し機能およびICカード14への
書込み機能を持つ。そして表面には読出されたデータを
表示するための表示部17およびデータ入力用のテンキ
ー等による入力操作部18が設けられている。なお、第
1図における矢印もまデータの流れ方向を表わす。
前記フロッピーディスク12に記憶されたピッキングデ
ータとは、物品につけられた商品]−ド、対応する物品
が収納された棚の位置および棚に収納された各物品の個
数等である。物品収納用の町は第2図(2)で示すよう
に複数列が設けられているので、これら各棚列には、棚
列番号A、[3,C,。
D・・・・・・を設定する。またこれら各棚グ1の各物
品収納部には第2図(ハ)で示す如く、それぞれ棚番z
a。
b、c、dを設定する。したがって、前記棚の(ひ冒デ
ータとしては4;]列番号とl 、V C)とが用いら
れる。
ピッキングを行なう場合は、ピッキング対象物品の商品
]−ドやピッキング個数)′を、図示しないキーボード
等を用いて管理用パソコン11に人力する。管理用パソ
コン11はこの入力に応じてフロツピーディスク12に
記憶されたピッキングデータから対応するデータを読み
出し、入力内容と共にピッキング作業指示データとして
、カードデータ読込み/書込み装置13に出力し、これ
に装着されているICカード14に書込み、記憶させる
このICカード14に記憶されたピッキング作業指示デ
ータによるピツギングfl業の流れを第3図により説明
する。
に) ピッキング作業管理者が、ピッキング作業者に対
し、ピッキング作業指示データを記憶したICカード1
4を手PIJt。
(ハ) ピッ4−ング作業者はピッキングガイダンス1
5にICカード14を装着し、操作部18に設けられた
「ピッキング開始」釦を押下する。
(C)  ピッキングガイダンス15ではICカード1
4に記憶されているデータを読出し、その内容(a列番
昼、W1番号、商品コード、ピッキング個数)をノミ承
部17に表示するので、ピッキング作業後はこの表示部
17に表示されたデータを目視し、指示された棚位置を
確認する。
に) ピッキング作業者は台車20にピッキングガイダ
ンス15を成句け、指示された該当位置に移動する。
(e)  ピッ:1ング作業者は棚列番目およびW1番
gで指示された該当用から物品21を指示された個数ピ
ッキングする。
(ト)作業終了後、ピッキング作業者はピッキングガイ
ダンス15に設けた1゛完了」釦を押下りる。
この操作によりICカード14に記憶されている次のピ
ッキング作業内容が表示部17に表示されるので、(C
)に戻り再びピッキング作業を行なう。なお、ICカー
ド14に記憶されているピッキングf14内容全てが終
っていれば表示部17には「ピッヤング終了」が表示さ
れる。
(9)  ピッキング作業者はピッキングt? ’T 
後、ピッキング物品を梱包作業場所へ運搬づる。
(θ ピッキング作業者は品揃え情報となったICカー
ド14をピッヤング作ヱ恰l」名に戻″J’ 、。
なお、欠品があった場合は、前記=[稈(Dにおいて、
「完了」釦押下後、操伯部18に設けたテンキー等を用
い欠品データをICカード14に入力する。また、ピッ
キング個数の変更も操作部18に設けたキーを用いて行
なえる。
第1図に戻って、ピッキング作業後、品揃え情報を記憶
したICカード14はカードデータ読込み/書込み装置
13に装着する。管理用パソコン11はICカード14
からこの品揃え情報を読込み、フロッピーディスク12
に記憶さゼる。
このように、ピッキング作業者は表示部17に表示され
た内容からピッキング対象物品を収納した棚位置を知る
ことができ、かつピッキング個数も表示されているため
、この表示内容に従って迅速かつ正確にピッキング作業
を行なうことができる。
次に、空いた棚に対する物品の補充作業を第4図により
説明する。
(ハ) 補充量23を品揃えする。
(ハ) 補充量2管理省は補充作業用のICカード14
を補充作業者に手渡す。このICカード14には物品の
商品コードとその物品を収納する棚位置データとがHい
に対応して記憶されている。
(へ)補充fl業iはピッキングガイダンス15にIC
カード14を挿入する。
(ハ) 補充作業者は補充量23を台車20に積込む。
(ロ) 補充量業者はピッキングガイダンス15に対し
、その操作部18に設けたテンキーを用いて補充量の商
品コードを入力し、その補充量のR位置を問い合せる。
ω ピッキングガイダンス15の表示部17には、前記
商品コードの入力により、その補充量が補充されるべき
町位7Zデータ、すなわち棚列番号および棚番号と、入
力された商品]−ドとがん示されるので、補充量業者は
この表示部に指示されたぐ刀位置に移動し、補充を行な
う、。
このようにICカード14をピッキングガイダンス15
に装着し、操伯部18から商品コードを入力すれば、表
示部17には入力された商品コードと、その補充量23
の補充量である棚位置データが表示されるので、この指
示内容1こ従って容易かつ正T(iに補充作業を行なう
こと、ができる。
次に、セミオートタイプのビッニ1ング装置を第5図に
より説明する。
第5図において、一点鎖線より右側の部分は第6間で示
すように棚側に取付けられる。ピッキングガイダンス1
5は従来と同様に可搬式のものであるが、その出力部は
コネクタケーブル25を介して棚側に取付けられたコン
トローラ26と接続可能に構成されている。このコント
ローラ26は第6図で示ずように棚の側面に取付けられ
ており、これと接続されるピッキングガイダンス15も
接続状態において、棚の側面に固定される。27はピッ
キングの表示器で、発光体28と押釦スイッチ29とを
右し、各物品の収納部毎に設けられる。30はピッキン
グの個数表示器で、複数の物品収納部からなるピッキン
グゾーン毎に設けられ、ピッキングされるべき物品の個
数を表示する。
前記コントローラ26は、ピッキングガイダンス15か
らの出力、すなわち、ICカード14から読出したピッ
キング個数データや棚位置データを入力し、これらに基
づいて個数表示器30に個数表示信号を出力したり、各
商品収納部毎の位置表示器21のうち、該当(17置に
あるものに表示指令を出力る。
上記構成において、データの流れは第1図と同じである
が、ICカード14を用いたピッキング作業が異なるの
で、その作業の流れを第7図を用いて説明する。
に) ピッキング作業管理者は、ピッキング作業指示情
報を記憶したICカード14をピッキング作業者に手渡
す。
0 ピッキング作業者は、ICカード14をピッキング
ガイダンス15に装着し、その表示部17(表示された
棚位置データを見て、該当するピッキングゾーンに台I
J20と共に移動する。
(C)  ピッキング作業者は、該当ゾーンにおいて所
定の設賞位2?にピッキングガイダンス15を設置し、
第5図で示すように、対応するコントローラ26との間
をコネクタケーブル25によって接続する。
ゆ ピッキング作業者はコントローラ26に設けた「開
始」釦26aを押下する。この操作によりコントローラ
26は、ピッキングガイダンス15から出力されたデー
タに基づぎ、該当する物品収納部に設けた位置表示器2
7の発光体28を点灯させると共に、該当するゾーンに
設けた個数表示器30に個数表示信号を出力し、これを
表示動作させる。
(6) ピッキング作業者は、表示器27が点灯してい
る物品収納部に移動する。
(ト) ピッキング作業者は個数表示器30に表示され
た個数の物品21を、物品収納部からピッキングする。
0)指示された個数の物品21をピッキング後、ピッキ
ング作業者は位置表示器27に設けた押釦スイッチ29
を押下し、ピッキング完了を伝える。この操作によりI
Cカード14に記憶されているデータに基づぎ、次のピ
ッキング場所を表示すべく別の位置表示器27の発光体
28が点灯するので、に)に戻って再びピッキング作業
を行なう。
〈瞳 このようにしてICカード14に記憶されている
該当ゾーンの棚位置データ全てにつきピッキングが終る
と、ピッキング終了ランプが点灯し、ピッキング作業者
はコントローラ26の1゛終了」釦26bを押下し、ピ
ッキングガイダンス15を取外す。
そしてその表示部11に表示された次の指示内容に従っ
て作業を行なう。
このように、物品収納部毎に設けた表示器27のうち、
ピッキング対象のものだけが点灯するので、ピッキング
該当位置を容易に捜す口とができ、そのゾーンに設けら
れた個数表示器30に指示された個数だけピッキングを
行なえばよく、ピッキング作業が容易かつ正確になる。
棚に対する物品の補充を行なう場合は、ピッキングガイ
ダンス15を該当するゾーンのコントローラ26に取付
けたのち、商品コードを入力すれば、補充すべき物品収
納部の位置表示器27が点灯づ“るので、この物品収納
部に対して補充を行なえばよい。
〔発明の効果〕
本発明によれば、ピッキングデータをカード状記憶媒体
に記憶させると共に0、そのピッキングデータをピッキ
ングガイダンスによって読み出し、その内容を表示する
ようにしたので、ピッキングすべき物品の個数や、m位
置等を容易に把握でき、迅速かつ正確なピッキング作業
が可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明によるピッキング装置の一実施例におけ
るデータの流れを示す図、第2図(2)0はピッ4:ン
グされる物品の収納棚を示す平面図および斜視図、第3
図は本発明の一実施例におけるピッキング作業の流れを
示す図、第4図は本発明における補充作業の流れを示す
図、第5図は本発明によるセミオートタイプの構成例を
示づ斜視図、第6図は第5図で示したものの棚への取イ
]け状態を示す斜視図、第7図は第5図で示した装置に
よるピッキング作業の流れを示す図である。 14・・カード状記憶媒体、15・・ピッキングガイダ
ンス、17・・表示部、21・・物品、26・・コント
ローラ、27・・位置表示器、30・・個数表示器。 尊」貝 i7図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)少なくともピッキングされる物品の個数およびこ
    のピッキングされる物品が収納されている棚位置に関す
    るデータが記憶されたカード状記憶媒体と、 このカード状記憶媒体が装着可能でこのカード状記憶媒
    体に記憶されたデータの読み出し機能および読み出され
    たデータの表示部を有するピッキングガイダンスと、 を備えたことを特徴とするピッキング装置。
  2. (2)少なくともピッキングされる物品の個数およびこ
    のピッキングされる物品が収納されている棚位置に関す
    るデータが記憶されたカード状記憶媒体と、 このカード状記憶媒体が装着可能でこのカード状記憶媒
    体に記憶されたデータの読み出し機能を有するピッキン
    グガイダンスと、 このピッキングガイダンスの出力部と接続可能でピッキ
    ングガイダンスにより読み出されたピッキング個数のデ
    ータに基づき棚に設けられた個数表示器に個数表示信号
    を出力し、かつピッキングガイダンスにより読み出され
    た棚位置のデータに基づき棚の各物品収納部に設けられ
    た位置表示器のうち該当する位置のものに表示指令を出
    力するコントローラと、 を備えたことを特徴とするピッキング装置。
JP61215665A 1986-09-12 1986-09-12 ピツキング装置 Pending JPS6371005A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61215665A JPS6371005A (ja) 1986-09-12 1986-09-12 ピツキング装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61215665A JPS6371005A (ja) 1986-09-12 1986-09-12 ピツキング装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6371005A true JPS6371005A (ja) 1988-03-31

Family

ID=16676144

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61215665A Pending JPS6371005A (ja) 1986-09-12 1986-09-12 ピツキング装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6371005A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63208410A (ja) * 1987-02-26 1988-08-29 Toyo Kanetsu Kk ピツキング指示装置
JPH01317904A (ja) * 1988-03-26 1989-12-22 Fuji Electric Co Ltd 物流設備
JPH0223103A (ja) * 1988-07-12 1990-01-25 Fuji Electric Co Ltd 物流設備
JPH02305701A (ja) * 1989-05-17 1990-12-19 Daifuku Co Ltd 物品処理情報指示装置
JPH02305702A (ja) * 1989-05-18 1990-12-19 Daifuku Co Ltd 物品仕分け設備
JPH0494305A (ja) * 1990-08-10 1992-03-26 Toyota Motor Corp 物流倉庫における出庫指示装置
JP2002345773A (ja) * 2001-05-22 2002-12-03 Kitazato Supply:Co Ltd 卵子インピーダンス測定装置および細胞インピーダンス測定装置
JP2020083517A (ja) * 2018-11-20 2020-06-04 株式会社紀文フレッシュシステム 仕分管理装置、作業者端末、仕分システム、及びプログラム

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58183505A (ja) * 1982-04-21 1983-10-26 Mitsui Eng & Shipbuild Co Ltd 物品の庫出管理および庫入管理方法
JPS6288702A (ja) * 1985-10-11 1987-04-23 Mitsubishi Yuka Eng Kk 物流システムにおけるピツキング指示システム

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58183505A (ja) * 1982-04-21 1983-10-26 Mitsui Eng & Shipbuild Co Ltd 物品の庫出管理および庫入管理方法
JPS6288702A (ja) * 1985-10-11 1987-04-23 Mitsubishi Yuka Eng Kk 物流システムにおけるピツキング指示システム

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63208410A (ja) * 1987-02-26 1988-08-29 Toyo Kanetsu Kk ピツキング指示装置
JPH01317904A (ja) * 1988-03-26 1989-12-22 Fuji Electric Co Ltd 物流設備
JPH0223103A (ja) * 1988-07-12 1990-01-25 Fuji Electric Co Ltd 物流設備
JPH02305701A (ja) * 1989-05-17 1990-12-19 Daifuku Co Ltd 物品処理情報指示装置
JPH02305702A (ja) * 1989-05-18 1990-12-19 Daifuku Co Ltd 物品仕分け設備
JPH0494305A (ja) * 1990-08-10 1992-03-26 Toyota Motor Corp 物流倉庫における出庫指示装置
JP2002345773A (ja) * 2001-05-22 2002-12-03 Kitazato Supply:Co Ltd 卵子インピーダンス測定装置および細胞インピーダンス測定装置
JP2020083517A (ja) * 2018-11-20 2020-06-04 株式会社紀文フレッシュシステム 仕分管理装置、作業者端末、仕分システム、及びプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4509123A (en) Automated tracking process for manufacturing and inventory
CN208233915U (zh) 拣选工作站
JP2007284238A (ja) 仕分システム
JP2000233810A (ja) 商品仕分けシステム
JPS6371005A (ja) ピツキング装置
JPH0566290B2 (ja)
JP4056139B2 (ja) ピッキング作業場での物品管理方法、物品管理装置、及び、ピッキング作業装置
JPS62171804A (ja) 仕分け援助装置
JP2002029613A (ja) 商品仕分けシステム
JPH01214501A (ja) 物品収集設備
JPH01176705A (ja) ピッキングシステム
JP3354216B2 (ja) 製品補充システム
JP2003006737A (ja) 商品情報表示装置
JPH1077107A (ja) 商品並び替え装置
JP3447046B2 (ja) ピッキング作業のためのロケーションの設定方法
JPH0611933Y2 (ja) ピッキング用手押カート
JP2007119201A (ja) 仕分システム
JPH01214502A (ja) 物品収集設備
JPS6288702A (ja) 物流システムにおけるピツキング指示システム
JPH02287591A (ja) 棚札表示システム
JPS62167110A (ja) 商品発注勧告装置
JPH03158303A (ja) ピッキング制御装置
JP2538336B2 (ja) 物品仕分け用の移動車
JP2552645Y2 (ja) ソーティングシステム
JP2003118814A (ja) 棚割指示装置、棚割指示方法および棚割指示プログラム