JP2538336B2 - 物品仕分け用の移動車 - Google Patents

物品仕分け用の移動車

Info

Publication number
JP2538336B2
JP2538336B2 JP8858889A JP8858889A JP2538336B2 JP 2538336 B2 JP2538336 B2 JP 2538336B2 JP 8858889 A JP8858889 A JP 8858889A JP 8858889 A JP8858889 A JP 8858889A JP 2538336 B2 JP2538336 B2 JP 2538336B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
work
articles
slip
information
shelf
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP8858889A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02265805A (ja
Inventor
徳光 池田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daifuku Co Ltd
Original Assignee
Daifuku Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daifuku Co Ltd filed Critical Daifuku Co Ltd
Priority to JP8858889A priority Critical patent/JP2538336B2/ja
Publication of JPH02265805A publication Critical patent/JPH02265805A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2538336B2 publication Critical patent/JP2538336B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Warehouses Or Storage Devices (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、複数種の物品を収納する棚から単種の物品
を取り出して、移動車側の複数個の物品収納部夫々に分
配収納する作業を一つの作業内容として、複数個の作業
内容が分離状態で記載されている作業伝票に基づいて物
品仕分け作業を行う物品仕分け用の移動車に関する。
〔従来の技術〕
上記この種の物品仕分け用の移動車は、例えば、複数
種の物品が収納された棚から1種類の物品を取り出して
移動車側の物品収納部に行き先毎に仕分ける作業を行う
場合等に、作業内容が記載された作業伝票に基づいて仕
分け作業を行うようにしたものであるが、従来では、作
業伝票に記載された複数個の作業内容のうちの現在行な
うべき作業内容を作業員自らが記憶して、順次作業を行
なうようになっていた。
〔発明が解決しようとする課題〕
従来では、作業員の感違い等により現在行なうべき作
業内容を他の作業内容と間違うことに起因して、作業ミ
スを生じる虞れがあった。又、複数個の作業内容のうち
の現在行なうべき所望の作業内容を複数回に亘って見る
場合において、複数個の作業内容から所望の作業内容を
選び出すことに手間取ることに起因して、作業能率の向
上を図り難いものであった。
本発明は、上記実情に鑑みてなされたものであって、
その目的は、作業伝票に記載された複数個の作業内容の
うちの1つを的確に特定できるようにして、作業ミスの
回避と作業能率の向上を図る点にある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明による物品仕分け用の移動車は、複数種の物品
を収納する棚から単種の物品を取り出して、移動車側の
複数個の物品収納部夫々に分配収納する作業を一つの作
業内容として、複数個の作業内容が分離状態で記載され
ている作業伝票に基づいて物品仕分け作業を行うもので
あって、その特徴構成は以下の通りである。
第1の特徴構成は、前記作業伝票は、一つの作業内容
の情報として、前記棚から取り出す物品の棚位置、その
取り出し個数、及び前記複数個の物品収納部夫々への収
納個数を行方向に並べ、且つ、その行方向に交差する方
向に作業内容の情報の複数個を設定行間隔で並べて記載
されたものであり、前記作業伝票を所定姿勢に保持する
保持部と、その保持部に保持された作業伝票に記載され
た作業内容の情報の一つを区分するために前記行方向に
交差する方向に沿って各作業内容の情報の位置に移動自
在であって、且つ、前記区分された一つの作業内容にお
ける、前記棚から取り出す物品の棚位置、その取り出し
個数、及び前記複数個の各物品収納部への収納個数の記
載箇所の夫々に対応させて、その記載内容を明示するた
めの表示部を備えたカーソル部材とが設けられている点
に特徴がある。
第2の特徴構成は、上記第1の特徴構成を実施する際
の好ましい形態を特定するものであって、前記カーソル
部材を前記各作業内容の情報の記載位置に対して弾性係
合により位置決めする位置決め機構が設けられている点
に特徴がある。
〔作 用〕
第1の特徴構成では、保持部にて所定姿勢に保持され
た作業伝票に、棚から取り出す物品の棚位置、その取り
出し個数、及び複数個の各物品収納部への収納個数を行
方向に並べたものを一つの作業内容の情報として、その
複数個が設定行間隔で並べて記載されている各作業内容
の情報のうちの一つ即ち現在行うべき作業内容の情報を
区分するために、カーソル部材が上記行方向に交差する
方向に沿って上記情報の位置に移動され、上記棚から取
り出す物品の棚位置、その取り出し個数、及び複数個の
各物品収納部への収納個数の各記載箇所に対応させてカ
ーソル部材に備えた表示部にて、その各記載内容即ち現
在行うべき作業内容が明示されることにより、作業員
は、現在行うべき作業内容を的確且つ迅速に読取ること
ができると共に、区分された一つの作業内容の各記載内
容を明示するための表示部をその各作業内容の位置に横
脇等の作業伝票側に記載することが不要になる。
又、第2の特徴構成では、各作業内容の情報の記載位
置に移動されたカーソル部材が、位置決め機構によって
その位置に対して弾性係合により位置決めされるので、
例えば、作業員が位置決め機構を指等で操作して弾性係
合させると、指を離してもカーソル部材の位置決め状態
が保持される。
〔発明の効果〕
もって、第1の特徴構成では、作業員に対して、作業
伝票に記載された複数個の作業内容のうちの現在行うべ
き作業内容を的確に特定して明示することができるの
で、作業内容の読み取りミスによる作業ミスを回避でき
ると共に作業能率の向上を図ることができ、同時に、区
分された作業内容の記載内容を明示するための表示部を
作業伝票側に記載する場合に伝票が大きくなる不利を回
避できる。
又、第2の特徴構成では、カーソル部材を各作業内容
の情報の記載位置に対して容易且つ的確に位置決めする
ことができて、作業能率の一層の向上を実現できる。
〔実施例〕
以下、本発明を、複数個の物品を行き先毎に仕分ける
ための物品仕分け設備に適用した場合における実施例を
図面に基づいて説明する。
第7図に示すように、物品仕分け設備は、それらの間
に物品仕分け用の移動車(A)の通路が形成されるよう
に、複数個の物品を同一種類毎に区分けした状態で収納
する棚(B)の複数個が間隔を隔てて配置されている。
第6図に示すように、前記棚(B)は、上下方向に複
数段に区画され、各段では棚(B)の横幅方向に三種類
の物品を区分けした状態で収納できるように区画された
複数個の棚部分(1)に区画されている。
尚、前記棚部分(1)の夫々には、予め付与された棚
番号と収納されている物品の品名とがラベル等によって
表示されている。
第4図及び第5図に示すように、前記移動車(A)
は、前記棚(B)から取り出した物品を行き先毎に収納
する収納部(2)と、四個の遊転式の走行輪(3)と、
左右一対の把手(4)とを備え、いわゆる手押し式台車
に構成されている。
前記収納部(2)は上下方向に三段の棚部に区画さ
れ、各棚部では、車体前後方向に各四個の物品収納用の
容器(5)を搭載できるようになっている。つまり、こ
の収納部(2)に搭載される各容器(5)が、移動車側
の複数個の物品収納部夫々に対応し、その各容器(5)
に、前記棚(B)から取り出した物品が行き先毎に仕分
られた状態で収納されることになる。
前記各容器(5)の搭載箇所に対応する移動車(A)
の横側面には、前記棚(B)から取り出した物品を何れ
の容器(5)に収納すればよいかを識別できるようにす
るために、各容器(5)の搭載位置を示す容器番号が、
ラベル等によって表示されている。但し、この容器番号
は、各容器(5)の横側面に付設するようにしてもよ
い。
前記左右一対の把手(4)の間には、前記棚(B)か
ら単種の物品を取り出して、移動車(A)側の複数個の
容器(5)夫々に分配収納する作業を一つの作業内容と
して、その複数個の作業内容を記載した作業伝票(6)
を、その複数枚を重ねた状態で所定姿勢に保持する保持
部(7)と、作業が完了した作業伝票(6)を前記保持
部(7)から取り外して収納する伝票収納部(8)とが
設けられている。
第3図に示すように、前記作業伝票(6)は、前記棚
(B)から取り出す物品の棚位置つまりその物品の収納
位置を示す棚番号と、その棚番号の箇所に収納されてい
る物品の品名と、その取り出し個数つまり取り出し総数
と、前記複数個の容器(5)夫々への収納個数つまり仕
分け数量とからなる一つの物品に対する作業内容の情報
を一行毎に区分した状態で行方向に並べ、且つ、その行
方向に交差する方向に作業内容の情報の複数個を設定行
間隔で並べてつまり作業順序に従って記載してあり、も
って、複数個の作業内容が分離状態で記載されるように
なっている。
尚、詳述はしないが、前記作業伝票(6)は、前記各
容器(5)の行き先となる発注先からの発注書等に基づ
いて、設備の運行を管理する制御装置(図示せず)によ
って発行されることになる。
つまり、前記発注書に基づいて注文書が発行されて仕
分け作業に必要となる物品が購入されることになる。購
入された物品は、同一種類毎に区分けされた状態で前記
棚(B)に収納されることになる。但し、その数量及び
前記棚(B)における収納位置に対応する棚番号に対応
させた状態で管理されることになる。そして、前記発注
書の情報と各物品が収納された位置情報としての棚番号
とに基づいて、前記移動車(A)の一回当たりの運用に
必要となる作業内容毎に区分された状態で、前記作業伝
票(6)が作成されることになる。
前記保持部(7)について説明すれば、第1図及び第
2図に示すように、前記左右一対の把手(4)の間に、
前記作業伝票(6)が水平姿勢で載置される板状の伝票
台(9)が取り付けられ、その伝票台(9)の表面に、
平面視が逆L字状に形成された伝票位置決め用の枠(1
0)が設けられ、その位置決め用の枠(10)の右側に、
作業内容の記載順序方向に、つまり、車体前後方向にス
ライド移動自在なカーソル部材(11)が、車体前後方向
に沿う横軸芯(P)周りに揺動開閉自在に設けられてい
る。
前記カーソル部材(11)には、前記作業伝票(6)に
記載された作業内容のうちの一行分を区分するように、
表示窓(12)が設けられ、且つ、透明な樹脂等によって
板状に形成されている。
但し、前記カーソル部材(11)の表示窓(12)の上部
には、この表示窓(12)によって区分された作業内容の
各項目が、棚番号、品名、総量、及び、容器番号の何れ
に対応するものであるかを表示する項目名表示用の銘板
(13)が貼着されている。つまり、この銘板(13)が、
カーソル部材(11)に備えられて、前記区分された一つ
の作業内容における、棚番号、取り出し総数、及び各容
器(5)への仕分け数量の記載箇所の夫々に対応させ
て、その記載内容を明示するための表示部に対応する。
尚、この銘板(13)は、ラベル等によって形成してもよ
いが、前記カーソル部材(11)に直接刻印してもよい。
前記位置決め用の枠(10)の右側には、前記カーソル
部材(11)を前記作業伝票(6)に記載された作業内容
に対して一行毎に移動案内するための位置決め穴(14)
を備えたレール(15)が設けられ、前記カーソル部材
(11)には、前記位置決め穴(14)に係合する位置決め
用ピン(16)が取り付けられている。但し、詳述はしな
いが、前記位置決め用ピン(16)はスプリング等によっ
て、前記位置決め穴(14)に係合する側に弾性付勢され
ている。
つまり、前記カーソル部材(11)が、前記保持部
(7)に保持された作業伝票(6)に記載された作業内
容の情報の一つを区分するためにその行方向に交差する
方向に沿って各作業内容の情報の位置に移動自在に構成
され、又、前記位置決め穴(14)と位置決め用ピン(1
6)とによって、前記カーソル部材(11)を前記各作業
内容の情報の記載位置に対して弾性係合により位置決め
する位置決め機構が構成されることになる。
前述の構成になる保持部(7)の使用形態について説
明すれば、作業員は、一回の運用に必要な作業伝票
(6)を受け取ると前記移動車(A)を前記棚(B)の
長手方向に沿って走行させながら、一つの作業内容に対
する作業が完了する毎に、作業順序つまり前記作業伝票
(6)の記載順序に従って前記カーソル部材(11)を次
の行に移動させて、前記カーソル部材(11)に形成され
た表示窓(12)によって作業内容の一つを区分し、そし
て、その区分された現在行なうべき作業内容に基づい
て、前記移動車(A)を前記棚(B)に走行させて指示
される物品を指示された数量分取り出して、指示される
容器(5)に指示される数量を仕分けることになる。
一枚の作業伝票(6)に対する作業が完了すると、そ
の作業伝票(6)を前記伝票台(9)から取り外して前
記伝票収納部(8)に収納し、前記伝票台(9)に保持
された作業伝票(6)が無くなるまで、次の作業伝票
(6)に対する作業を繰り返すことになる。
尚、前記伝票収納部(8)に収納された作業伝票
(6)は、後で回収されて前記各容器(5)に対する検
品作業等に用いられることになる。
〔別実施例〕 上記実施例では、作業伝票(6)に記載された複数個
の作業内容の一つを区分する区分手段を、カーソル部材
(11)に構成したが、その具体構成は各種変更できる。
又、上記実施例では、棚から取り出した物品を移動車
側に仕分ける場合について例示したが、本発明を実施す
る上で必要となる棚(B)や移動車(A)の具体構成
等、各部の具体構成は各種変更できる。
尚、特許請求の範囲の項に図面との対照を便利にする
為に符号を記すが、該記入により本発明は添付図面の構
造に限定されるものではない。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明に係る物品仕分け用の移動車の実施例を示
し、第1図は保持部の平面図、第2図は同側面図、第3
図は作業伝票の平面図、第4図は移動車の側面図、第5
図は同背面図、第6図は棚の正面図、第7図は物品仕分
け設備のレイアウトを示す概略平面図である。 (5)……物品収納部、(6)……作業伝票、(7)…
…保持部、(11)……カーソル部材、(13)……表示
部、(14,16)……位置決め機構、(B)……棚。

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】複数種の物品を収納する棚(B)から単種
    の物品を取り出して、移動車側の複数個の物品収納部
    (5)夫々に分配収納する作業を一つの作業内容とし
    て、複数個の作業内容が分離状態で記憶されている作業
    伝票(6)に基づいて物品仕分け作業を行う物品仕分け
    用の移動車であって、 前記作業伝票(6)は、一つの作業内容の情報として、
    前記棚(B)から取り出す物品の棚位置、その取り出し
    個数、及び前記複数個の物品収納部(5)夫々への収納
    個数を行方向に並べ、且つ、その行方向に交差する方向
    に作業内容の情報の複数個を設定行間隔で並べて記載さ
    れたものであり、 前記作業伝票(6)を所定姿勢に保持する保持部(7)
    と、 その保持部(7)に保持された作業伝票(6)に記載さ
    れた作業内容の情報の一つを区分するために前記行方向
    に交差する方向に沿って各作業内容の情報の位置に移動
    自在であって、且つ、前記区分された一つの作業内容に
    おける、前記棚(B)から取り出す物品の棚位置、その
    取り出し個数、及び前記複数個の各物品収納部(5)へ
    の収納個数の記載個所の夫々に対応させて、その記載内
    容を明示するための表示部(13)を備えたカーソル部材
    (11)とが設けられている物品仕分け用の移動車。
  2. 【請求項2】請求項1記載の物品仕分け用の移動車であ
    って、前記カーソル部材(11)を前記各作業内容の情報
    の記載位置に対して弾性係合により位置決めする位置決
    め機構(14,16)が設けられている物品仕分け用の移動
    車。
JP8858889A 1989-04-07 1989-04-07 物品仕分け用の移動車 Expired - Fee Related JP2538336B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8858889A JP2538336B2 (ja) 1989-04-07 1989-04-07 物品仕分け用の移動車

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8858889A JP2538336B2 (ja) 1989-04-07 1989-04-07 物品仕分け用の移動車

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02265805A JPH02265805A (ja) 1990-10-30
JP2538336B2 true JP2538336B2 (ja) 1996-09-25

Family

ID=13946995

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8858889A Expired - Fee Related JP2538336B2 (ja) 1989-04-07 1989-04-07 物品仕分け用の移動車

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2538336B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008125678A1 (de) * 2007-04-16 2008-10-23 Los Logistik Optimierung Supper Gmbh Vorrichtung zum kommissionieren von waren jedweder art
JP6289387B2 (ja) * 2015-01-12 2018-03-07 ジヤトコ株式会社 伝票箱を備えた台車の駐車システム

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6322689A (ja) * 1986-04-15 1988-01-30 福井 清章 マグネツト指示具
JPS62249802A (ja) * 1986-04-18 1987-10-30 Mitsubishi Yuka Eng Kk 物流システムにおけるピツキング指示システム

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02265805A (ja) 1990-10-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN208233915U (zh) 拣选工作站
JP2538336B2 (ja) 物品仕分け用の移動車
JP2008094541A (ja) 仕分カート及び仕分システム
JPH01214501A (ja) 物品収集設備
JPH01176705A (ja) ピッキングシステム
JPS62171804A (ja) 仕分け援助装置
JPH055721B2 (ja)
JPS63267604A (ja) ピツキング装置
JPS6371005A (ja) ピツキング装置
JPH03143802A (ja) ピッキング装置
JPH01214502A (ja) 物品収集設備
JP2523371B2 (ja) 物品仕分け用の移動車
JPH0611933Y2 (ja) ピッキング用手押カート
JP3919285B2 (ja) 配車組システム
JPH0617162B2 (ja) 物品収集設備
JPH05286512A (ja) 物品収集設備
JPS63212603A (ja) 物品収集設備
JPH0620930B2 (ja) 物品収集設備
JPH061529Y2 (ja) 物品仕分け設備
JP2001341817A (ja) ピッキングシステム
JP2550935B2 (ja) 物品収集設備
JP2590454B2 (ja) 物品収集設備
JPH1111616A (ja) 物品仕分け設備
JP3705435B2 (ja) 物品仕分け設備
JPS63112301A (ja) 物品仕分け設備

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees