JPS6370836A - ビデオカメラのビユ−フアインダ - Google Patents

ビデオカメラのビユ−フアインダ

Info

Publication number
JPS6370836A
JPS6370836A JP61216691A JP21669186A JPS6370836A JP S6370836 A JPS6370836 A JP S6370836A JP 61216691 A JP61216691 A JP 61216691A JP 21669186 A JP21669186 A JP 21669186A JP S6370836 A JPS6370836 A JP S6370836A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
viewfinder
wide
video camera
view
view finder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61216691A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasunori Nishijima
西島 康則
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP61216691A priority Critical patent/JPS6370836A/ja
Publication of JPS6370836A publication Critical patent/JPS6370836A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Viewfinders (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明はビデオカメラのビューファインダに係り、特に
テレ、ワイドの両視野を表示するビデオカメラのビュー
ファインダに関する。
〔発明の背景〕
一般にカメラのビューファインダの視野は撮影域と略同
じ範囲を表示するように構成されているところで、ビデ
オカメラ等で移動する人物等の被写体を追って連続的に
撮影する場合、そのビューファインダに示される視野は
人物等の動きに応じて常に変化する。この場合撮影中に
人物等が木等の隙書物に隠れると、突然ビューファイン
ダの視野から人物等が消えることがあった。このような
場合に従来のビデオカメラのビューファインダは、表示
される視野が撮影域に限られているために、再び被写体
を捕らえるまでに手間取る不具合がある。
〔発明の目的〕 、 本発明はこのような事情に鑑みてなされたもので、テレ
、ワイドの両視野を表示することが可能なビデオカメラ
のビューファインダを提供することを目的とする。
〔発明の概要〕
本発明は前記目的を達成する為に、撮影域の視野を表示
するテレ用ビューファインダと、撮影域を含みテレ用ビ
ューファインダより広範囲の視野を表示するワイド用ビ
ューファインダとを備え、両ビューファインダの切換手
段を設けてテレ用ビューファインダ又はワイド用ビュー
ファインダで像を表示出来るように構成したことを特徴
としている。
〔実施例〕
以下添付図面に従って本発明に係るビデオカメラのビュ
ーファインダの好ましい実施例を詳説する。
第1図では8ミリビデオカメラの全体形状が示されてい
る。先ず、ビデオカメラの構造について説明すると、ビ
デオカメラ本体10は箱形に形成され、この中にはカセ
ット収納部16が設けられている。ビデオカメラ本体1
0の前面には撮影レンズ18が設けられ、撮影レンズ1
8はAF(オートフォーカス)用モータ20により回転
され自動的に焦点調整がなされるようになっている。更
に撮影レンズ18の上方にはマイク22が取付けられ、
又ビデオカメラ本体10の上面にはビューファインダ2
4が設けられている。更に、ビデオカメラ本体10の下
面にはグリップ14が取付けられている。
第2図では、本実施例に係るビデオカメラのビューファ
インダ24の断面構造が示されている。
該ビデオカメラのビューファインダ24は、2つの筒部
24A、24Bから成る2段構造に形成され、下方の筒
部24Bの下面は図示しないファインダ取付板を介して
ビデオカメラ本体10に取り付けられている。
そして、上方の筒部24Aには電子ビューファインダ3
4が配置されている。電子ビューファインダ34は、撮
影系の図示しない撮像管からの映像信号に基づく画像を
、ディスプレイ34Aで画像表示する。この画像表示に
は撮影域に対応する視野が表示され、更に上方の筒部2
4Aには接眼部36が設けられ、該接眼部36にはカバ
ーガラス38、対物レンズ39が具備されている。そし
て、接眼部36から、電子ビューファインダ34及び後
述する光学式ビューファインダからのテレ、ワイドの両
視野が観察出来る。
下方の筒部24Bの先端部には広角レンズ40が配置さ
れ、広角レンズ40から撮影域を含む広い範囲の像が入
射する。広角レンズ40の後方には撮影枠がプリントさ
れた透明板41が配置されている。透明板41の後方に
は反射鏡42がその反射面42Aを透明板41側に向け
、かつ45度の傾斜角で設けられている。反射鏡42は
、広角レンズ40で捕らえた撮影域を含む広い範囲の像
を後述の反射鏡46側に反射する。
そして、上下の筒部24A、24B間を連通ずる開口4
4が形成され、該開口44には反射鏡46が軸50を中
心に回動自在に取り付けられている。反射v146は、
軸50に支持され後述する切換スイッチ62の操作によ
り回動する。
第3図は、第2図の図中でm −m線に沿う断面図であ
り、軸50には切換手段58が連結され、該切換手段5
8は上下の筒部24A、24Bの側部に設けられた収容
部60内に配置されている。
切換手段58には収容部60の下面に露出して設けられ
た切換スイッチ62を有し、該切換スイッチ62の上部
にはロンドロ4を介して一対の摺動板66.66が設け
られている。摺動板66.66はピン68.68を介し
て収容部6oの側壁に上下動が可能に支持されている。
摺動板66の長孔66Aには、アーム72の一端がピン
7oを介して回動自在に取り付けられる。アーム72は
ピン74を支点として回動し、他端にはカム76の一端
が回動自在に取付けられ、カム76の他端には軸50が
挿通されている。即ち切換手段58は、切換スイッチ6
2を押圧すると、摺動板66.66、アーム72、カム
76が夫々図中矢印a。
b、c方向に変移して軸50を矢印C方向に回動する0
反射鏡46は軸50の回動によって、第4図に示される
ように反射面46Aを前記反射鏡42に向けて平行に配
置される。
更に、切換手段58にはスプリング78.80が設けら
れ、スプリング78は摺動板66を図中において下方に
、スプリング80はカム76の一端を上方に夫々付勢し
て反射鏡46を閉じられた状態で安定させる。
そして反射鏡46は、第4図に示す状態で、電子ビュー
ファインダ34からの画像表示を遮断すると共に、反射
鏡42からの像を接眼部36に送る。即ち、広角レンズ
40、反射鏡42.46とで光学式ビューファインダ4
7が構成され、該光学式ビューファインダ47は撮影域
を含む広範囲の視野を表示するワイド用ビューファイン
ダにされている。
次に、前記の如く構成された本実施例のビデオカメラの
ビューファインダの作用を説明すると、第2図に示す状
態において電子ビューファインダ34は、撮影系の撮像
管から送られる映像信号に基づいてディスプレイ34A
に第5図(A)に示されるような撮影域52に対応する
狭い範囲の視野を表示する。この視野は図中2点t’l
l L’A L r で示すように接眼部36から観察
される。この場合間口44は反射鏡46で閉じられてい
るので、光学式ビューファインダ47からの像は表示さ
れない次に、スイッチ62が押圧されると切換手段58
は軸50を回動して反射鏡46を第4図に示す状態に配
置する。これにより、電子ビューファインダ34からの
画像表示が遮断されると共に、光学式ビューファインダ
47と接眼部36が接続される。そして広角レンズ40
は、第5図(B)のような撮影域52を含む広い範囲5
4の像を捕らえる。光学式ビューファインダ47は、こ
の広い範囲の像54を透明板41を透過させて後に図中
2点鎖線L2で示すように反射鏡42.46により順次
反射して接眼部36に送る。この時接眼部36からモニ
タされる視野には、第5図(B)に示すような透明板4
1に印刷された撮影枠84が表示される。即ち、本実施
例のビデオカメラのビューファインダは、撮影中に電子
ビューファインダ34により撮影域5′2をモニタさせ
る共に、反射鏡46の作動により光学式ビューファイン
ダ47に切り換えて撮影域52を含む広い範囲54を観
察させる。このため、ビデオカメラのビューファインダ
は、撮影者に撮影場所内における被写体56の位置を常
に把握させ、被写体56を見失って撮影を中断したり或
いは被写体56が写らない空白時間を生じさせない。
従って、本実施例に係るビデオカメラのビューファイン
ダは、電子ビューファインダ34と光学式ビューファイ
ンダ47とを併設し、両ビューファインダを反射鏡46
の作動のみで切換えるように構成したので、簡易な構造
によりテレ、ワイドの両視野を切り換えることが出来る
。更に、光学式ビューファインダ47によるワイドな視
野には撮影枠84が表示されるので、常に撮影域52が
認識可能である。
尚、前記実施例ではテレ用ビューファインダを電子ビュ
ーファインダ34で構成し、ワイド用ビューファインダ
を光学式ビューファインダ47で構成したが、テレ、ワ
イドの両方のファインダを光学式のビューファインダで
構成してもよい。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明に係るビデオカメラのビュー
ファインダは、テレ用ビューファインダとワイド用ビュ
ーファインダとを併設すると共に、両ビューファインダ
の切換手段を設けたので、撮影中にテレ、ワイドの両視
野を表示することが可能で、撮影者に撮影場所内におけ
る被写体の位置を常に把握させることが出来る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例が適用されたビデオカメラの
側面図、第2図は本実施例に係るビデオカメラのビュー
ファインダを示す断面図、第3図は第2図のnr−ml
lに沿う断面図、第4図は同ビデオカメラのビューファ
インダの作動を説明するための断面図、第5図は(A)
、(B)は同ビデオカメラのビューファインダの作用を
説明する図である。 24・・・ビューファインダ、 34・・・Ti 子t
−7ユーファインダ、 40川広角レンズ、 42.4
6・・・反射鏡、 47・・・光学式ビューファインダ
、52・・・撮影域、 54・・・撮影域を含む広い範
囲、56・・・被写体。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)撮影域の視野を表示するテレ用ビューファインダ
    と、撮影域を含みテレ用ビューファインダより広範囲の
    視野を表示するワイド用ビューファインダとを備え、両
    ビューファインダの切換手段を設けてテレ用ビューファ
    インダ又はワイド用ビューファインダで像を表示出来る
    ように構成したことを特徴とするビデオカメラのビュー
    ファインダ。
  2. (2)前記テレ用ビューファインダを電子ビューファイ
    ンダで構成し、前記ワイド用ビューファインダを光学式
    ビューファインダで構成したことを特徴とする特許請求
    の範囲第1項記載のビデオカメラのビューファインダ。
JP61216691A 1986-09-12 1986-09-12 ビデオカメラのビユ−フアインダ Pending JPS6370836A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61216691A JPS6370836A (ja) 1986-09-12 1986-09-12 ビデオカメラのビユ−フアインダ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61216691A JPS6370836A (ja) 1986-09-12 1986-09-12 ビデオカメラのビユ−フアインダ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6370836A true JPS6370836A (ja) 1988-03-31

Family

ID=16692412

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61216691A Pending JPS6370836A (ja) 1986-09-12 1986-09-12 ビデオカメラのビユ−フアインダ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6370836A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004191980A (ja) * 2002-12-12 2004-07-08 Eastman Kodak Co 光学的なビューファインディングと、電子捕捉及び表示のための共有光学部品を有するカメラ

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58154826A (ja) * 1982-03-11 1983-09-14 Sony Corp ビデオカメラ用ビユ−フアインダ

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58154826A (ja) * 1982-03-11 1983-09-14 Sony Corp ビデオカメラ用ビユ−フアインダ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004191980A (ja) * 2002-12-12 2004-07-08 Eastman Kodak Co 光学的なビューファインディングと、電子捕捉及び表示のための共有光学部品を有するカメラ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5164751A (en) Means for instantaneous review of photographic pictures
JP3374461B2 (ja) カメラ
JPH10232427A (ja) 可動レンズカバー付きカメラ
KR100216232B1 (ko) 촬상장치
US4908640A (en) Apparatus for taking photograph with monitoring system
JPH08331424A (ja) 電子ファインダーカメラ
JPH1115072A (ja) 可動グリップ付デジタルカメラ
JP3513187B2 (ja) 電子カメラ
JP3027098B2 (ja) 実像式ファインダのパララックス調整機構
JPS6370836A (ja) ビデオカメラのビユ−フアインダ
JPH11149105A (ja) 撮影機器の遮光カバー装置
EP1056270A2 (en) Digital camera system and method for displaying images via an optical viewfinder
US5164834A (en) Camera having a liquid crystal view finder
JP3331449B2 (ja) レンズカバー開閉表示装置
JPH11205641A (ja) 電子カメラ
JPS6159436A (ja) 電子カメラ
JPH07168096A (ja) ビデオカメラ用ズームレンズおよびビデオカメラ
JP2541804B2 (ja) カメラ
JP3963362B2 (ja) カメラ
JP3147485B2 (ja) アルバダ式逆ガリレオファインダー
JPH11136546A (ja) 電子スチルカメラの表示装置
JPH01183624A (ja) 液晶シャッタカメラ
KR890004669B1 (ko) 두개의 뷰파인더를 갖는 일안리플렉스 카메라
JP2962375B2 (ja) アルバダ式ブライトフレームファインダ
JPH09297350A (ja) カメラ装置