JPS6369627A - 歯付ベルトの製造方法 - Google Patents

歯付ベルトの製造方法

Info

Publication number
JPS6369627A
JPS6369627A JP61215486A JP21548686A JPS6369627A JP S6369627 A JPS6369627 A JP S6369627A JP 61215486 A JP61215486 A JP 61215486A JP 21548686 A JP21548686 A JP 21548686A JP S6369627 A JPS6369627 A JP S6369627A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
canvas
mold
joint
cylindrical
locking rod
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61215486A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0318821B2 (ja
Inventor
Sokichi Nosaka
野坂 壮吉
Takeshi Hamura
健 羽村
Koji Nagai
孝治 永井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsuboshi Belting Ltd
Original Assignee
Mitsuboshi Belting Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsuboshi Belting Ltd filed Critical Mitsuboshi Belting Ltd
Priority to JP61215486A priority Critical patent/JPS6369627A/ja
Priority to US07/094,518 priority patent/US4813919A/en
Priority to DE8787308055T priority patent/DE3767419D1/de
Priority to AT87308055T priority patent/ATE59998T1/de
Priority to EP87308055A priority patent/EP0260890B1/en
Publication of JPS6369627A publication Critical patent/JPS6369627A/ja
Priority to US07/286,891 priority patent/US4952261A/en
Publication of JPH0318821B2 publication Critical patent/JPH0318821B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D29/00Producing belts or bands
    • B29D29/08Toothed driving belts
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16GBELTS, CABLES, OR ROPES, PREDOMINANTLY USED FOR DRIVING PURPOSES; CHAINS; FITTINGS PREDOMINANTLY USED THEREFOR
    • F16G1/00Driving-belts
    • F16G1/28Driving-belts with a contact surface of special shape, e.g. toothed

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Moulding By Coating Moulds (AREA)
  • Devices For Conveying Motion By Means Of Endless Flexible Members (AREA)
  • Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は歯面の凸部に帆布ジヨイントを有する歯付ベル
トの製造方法に関するものである。
(従来の技術) 従来より車両のエンジン等に使用する歯付ベルトは、ベ
ルト裏面に一定ピッチで歯部を形成し、その表面にゴム
付帆布が貼着され、歯付プーリとの噛合いによる破損を
防止し、その耐久性を向上するようにしているが、無端
状帆布でも何れかの箇所で必ずジヨイント部が存在し、
しかも、このジヨイント部が山谷部、歯底の角部に位置
することが屡々あり、このような位置にジヨイントを有
する歯付ベルトは苛酷な条件下で使用した場合にはジヨ
イント部のミシン糸の伸びが大きいため帆布のブーりと
の摩擦、屈曲、引張りによりミシン糸が切断して開口し
、下の歯ゴムが露出して摩耗するため前記開口部よりク
ランクを発生し、歯欠け、歯部摩耗、更にクランク部よ
り水分、油などが浸透して抗張体の早期破損の原因とな
り、ベルトライフを著しく短縮せしめる問題があり、又
ジヨイント部が前記歯底角部に位置するときは歯付プー
リ先端との衝突によりジヨイント糸の切断、クランクの
発生が強くなる。
そこで、このような問題を解決すべく、特開昭53−1
23750号公報所載の如く歯付ベルト歯面に貼着せる
帆布のジヨイント部を歯面の山部もしくは側面部に位置
せしめることがあるが、これは製法上の関係で、帆布を
歯付モールドにかぶせ、ジヨイント部が歯面山部、側面
部にくるように位置せしめても抗張体ロープ捲同時にジ
ヨイント位置がずれて位置決めがきわめて困難な問題が
あった・ (発明が解決しようとする問題点) 本発明は以上の如き問題に対処し、前記歯付ベルトの製
造において係止棒の利用のもとに、帆布の両端を突き合
わせ、ジヨイント部を係止棒の上下にミシン糸を通して
帆布両端部を縫合せ、この係止棒付き無端状帆布を円筒
状歯付モールドに挿入し、係止棒と共にジヨイント部を
モールド歯形の歯溝に沿って配置固定して製造すること
によりベルト歯凸部に正確に位置決めされた帆布ジヨイ
ント部を形成することを目的とするものである。
(問題点を解決するための手段) しかして、上記目的に適合する本発明歯付ベルトの製造
法の特徴は、以下、(イ)〜(ト)の各工程をその順序
に従って行う点にある。即ち、(イ)所定幅、所定長さ
のゴム付伸縮性帆布の両端部に1〜複数本の係止棒を具
え、これを含んでミシン糸で無端状にジヨイントして係
止棒付き円筒状帆布を形成する工程(帆布は円周方向に
伸縮性糸が配置される。) (ロ)所定寸法の円筒状歯付モールド外周面に上記係止
棒付き円筒状帆布を挿入し、モールド歯形凹溝の歯底部
に沿って前記係止棒を配置固定する工程 (ハ)モールド外周面に巻付けた前記帆布上に低伸度高
強力の抗張体ロープをスパイラルに巻付ける工程 (ニ)ミシン縫いした前記帆布ジヨイント部より係止棒
を抜き取る工程 (1抗張体ロープ上に所定厚みの未加硫ゴムシートを無
端状に積層捲回する工程 (−1)未加硫ゴムシートの外周面に円筒状ゴム製ジャ
ケットを挿入し、外側より加圧、加熱して未加硫ゴムシ
ートを抗張体ロープ間より流入せしめ、前記ゴム付伸縮
性帆布を伸ばしつつモールド凹溝に未加硫ゴムを充填加
硫して広幅の加硫歯付ベルト成形体を形成する工程 (ト)得られた加硫ベルト成形体をモールドより取り外
し、所定幅に切断して歯形上面に帆布ジヨイントを有す
る歯付ベルトを得る工程 である。
(作 用) 以上のような工程によるときは係止棒によってジヨイン
ト部が正確に保持され、該ジヨイント部をモールドの歯
形凹溝の中央部に確実に位置決めすることができ、その
後加硫工程を経て歯形凸部上面に該ジヨイント部を正確
に位置させた帆布貼着の歯付ベルトを製造することがで
きる。
(実施例) 以下、更に添付図面を参照し、上記本発明製造方法を具
体的に説明する。
第1図は本発明製造方法の最初の工程で作られる無端円
筒状帆布で通常、ウーリーナイロン糸よりなる経糸(a
)と通常のナイロン糸よりなる緯糸(b)で織成したゴ
ム付伸縮性帆布(1)を所定幅、所定長さに切断し、ウ
ーリーナイロン経糸(alを円周方向にして円筒状に形
成し、その両端部を突き合わせ、歯付モールド幅より5
〜500龍長い1〜複数本(1,O〜2.Qtmφ径で
通常1〜4本)の針金もしくはそれに相当する剛性を有
する樹脂棒などよりなる係止棒図では2本の係止棒(R
i)−(Rz)を配して、これを包みその上下のナイロ
ン、ポリエステル、ポリプロピレン、アラミドなどのフ
ィラメント撚糸、もしくはモノフィラメント糸よりなる
ミシン糸(F)を通して縫合せ、図の如き係止棒付き無
端円筒状帆布を形成する。なお、ジヨイント糸をミシン
縫いするときは上記ミシン糸を一種または二種組合わせ
て縫製し、上糸は係止棒の上面にでるが、下糸は係止棒
の下に位置する。
また、上記方法は予め係止棒(Rυ、(lを配置してミ
シン糸(F)でジヨイントしているが逆に予めミシン糸
で縫合せ、ジヨイントした後にミシン糸目中に係止棒(
Ri)、(Rz)を通すようにしてもよい。更に係止棒
(Ri)、 (Ih)として針金を使用する場合は後述
の抜き取り作業を容易にするために材質をステンレスな
どの滑り易いものを使用するか、滑剤を塗布したり、テ
フロン処理などを施して使用すると効果的である。
次に、上記の如くして得られた係止棒付円筒状帆布+1
1を第2図に示すように外面軸方向に帯状凸部(T)郡
及びそれらの凸部(T)間に凹溝(G)を交互に設けた
円筒状歯付モールド(?I)を利用し、その外周面に上
記帆布(11を挿入し、前記係止棒(R1)。
(To)をモールドの凹溝(G)に沿って帆布(11を
下にして配置固定する(第4図参照)、この場合、帆布
(1)は伸縮性経糸(a)を円周方向にして挿入するが
、帆布(11はモールド(?りの凸部(↑)上に沿って
捲回してもよ(、また第2図の如くモールドの凹溝(G
)に沿って波形状に配置してもよい。また、係止棒は凹
溝(G)に載置するだけでは不安定なため第3図に示す
如く歯付モールド(M)の片サイドについているフラン
ジ(f)の任意の歯底溝(G)の延長部に設けた細孔(
h)に係止棒(R)の帆布幅より突出した部分を差し込
み、一方係止棒(R)の他端部はフランジ(f)の反対
サイドに形成された歯底溝に相当する円筒状(S)に載
置し、係止棒(R)の上から接着テープ(1)を巻付け
る。か(して係止棒(R)は一方をフランジ孔(h)に
差し込み、他方を接着テープで貼着することにより歯底
溝(G)の正確な位置に強固に係止固定される。なおこ
こで使用する係止棒(R)は凹溝(G)中に配置された
際、係止棒(R)のボリュームが歯溝(G)のボリュー
ムを越えないことが、必要である。又接着テープの代わ
りに抗張体ロープを円筒部(S)まで延長して係止棒上
に巻付は係止固定してもよい。
このように、モールド(M)上に帆布(1)が固定され
ると、次に帆布(1)上にガラス繊維、芳香族ポリアミ
ド繊維、カーボン繊維、スチールワイヤーなどよりなる
低伸度高強力の抗張体ロープ(2)を一定のテンション
でスパイラルに巻付ける。
次いで、前記接着テープ(1)を剥離し、係止棒(R1
)、(RZ)をミシン縫いした帆布ジヨイント部より抜
き取ることにより帆布ジヨイント部を歯形凹溝の中央部
に位置決めすることができる。ここで係止棒(Ri)、
(Rz)を抜き取った後はジヨイント糸が輪状を呈すが
、実際にはミシン糸は多少の伸縮性があり、極端なルー
プ状となることはない。
以上が本発明方法の特徴をなす帆布ジヨイント部をモー
ルド凹溝部に位置決めする工程であるが、以後は常法に
より抗張体ロープ(2)の上にNR(天然ゴム) 、 
SBR(スチレン・ブタジェン・ゴム)、CR(クロロ
プレンゴム) 、 NBRにトリルゴム)、 IIR(
ブチルゴム)の単一材もしくはこれらをブレンドした一
定厚みの未加硫ゴムシート(3)を巻付ける。
そしてこのようにして得られた未加硫成形体の外周面に
次に円筒状のゴム製ジャケッ) (J)を挿入して加硫
缶に入れ、7〜8kg/enlの高圧スチームを缶内に
送入することによって加硫を行う。
加硫に当たっては外側よりゴム製ジャケット(J)を介
して加圧、加熱されるため、未加硫ゴムシート(3)は
流動状態を呈して抗張体ロープ(2)の間隙を流れゴム
付伸縮性帆布(1)を伸ばしながらモールド(M)の凹
溝を充填し歯部(5)を形成して成形加硫が完了する。
かくして、叙上の工程を経て、得られた広幅の加硫ベル
ト成形体をモールドより取り外し、円周方向に切断する
ことにより第1図の如き伸張ゴムN(4)中に抗張体ロ
ープ(2)が埋設され、歯部(5)の表面にジヨイント
用ミシン糸(F)で縫合されたジヨイント部を歯の凸部
上面に形成した伸縮性帆布(1)で貼着された歯付ベル
トが得られる。
なお、以上の製造法は帆布ジヨイント部が1箇所の場合
であるが、ベルト長さが長尺の場合には上記係止棒で縫
合せたジヨイント部を複数箇所形成し夫々に上記同様の
操作を施し製造することができる。
また、上記本発明は縫合せジヨイント部より係止棒を抜
きとる方法であるが、この係止棒を半加硫のゴム型棒、
もしくは熱可塑性樹脂棒を使用してミシン縫いしたとき
には抗張体ロープを捲回後これらの棒を抜きとることな
く、その後の加硫時の熱により流動ゴムと溶融一体化さ
れた歯部を形成し、係止棒の抜き取り作業を省略するこ
ともできる有利さがある。
(発明の効果) 以上の如く、本発明歯付ベルトの製造方法は帆布両端部
を突き合わせ、その突き合わせ部に係止棒を介してミシ
ン糸でジヨイントし、この係止棒付き無端状帆布を円筒
状歯付モールドに挿入し、モールド歯形の任意凹溝底部
に沿って帆布と共にその係止棒を配置固定し、しかる後
抗張体ロープを捲回して係止棒を抜きとり、以後公知の
方法で未加硫ゴムシートを捲回貼着し、加熱、加圧する
方法であるから従来法の如く、抗張体ロープ捲回時に遠
心力による帆布自体の膨み、ロープ捲回張力などによっ
て生ずるジヨイント部の位置すれかな(なり、ベルト歯
凸部に正確に位置した帆布ジヨイントを有する歯付ベル
トを得ることができ、ベルト歯部の摩耗、クランクを防
止し、ベルトライフを著しく向上することができる顕著
な効果を有し、歯付ベルトの製造において今後における
実施化で期待される方法である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明方法に使用される無端円筒状帆布例を示
す斜視概要図、第2図は前記円筒状帆布をモールドに挿
入した状態の断面概要図、第3図は係止棒固定の他の態
様を示す審示正面図、第4図は本発明方法の特徴をなす
ジヨイント部形成の状態を示す部分拡大斜視図、第5図
は本発明方法で製造された歯付ベルトのジヨイント部を
含む部分斜視概要図である。 (1)・・・ゴム付伸縮性帆布、 (2)・・・抗張体ロープ、 (3)・・・未加硫ゴムシート、 (4)・・・伸張ゴム層、 (5)・・・歯部、 (R) (R1) (R2)・・・係止棒、(M)・・
・円筒状歯付モールド、 (G)・・・凹溝。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、下記(イ)〜(ト)の工程をその順序に従って行う
    ことを特徴とする歯付ベルトの製造方法。 (イ)所定幅、所定長さのゴム付伸縮性帆布の両端部に
    1〜複数本の係止棒を具え、該係止棒を含んでミシン糸
    で無端状にジョイントして係止棒付き円筒状帆布を形成
    する工程 (ロ)所定寸法の円筒状歯付モールド外周面に上記係止
    棒材き円筒状帆布を挿入し、モールド歯形凹溝の歯底部
    に沿って前記係止棒を配置固定する工程 (ハ)モールド外周面に巻付けた前記帆布上に低伸度高
    強力抗張体ロープをスパイラルに巻付ける工程 (ニ)ミシン縫いした前記帆布ジョイント部より係止棒
    を抜き取る工程 (ホ)抗張体ロープ上に所定厚みの未加硫ゴムシートを
    無端状に積層捲回する工程 (ヘ)未加硫ゴムシートの外周面に円筒状ゴム製ジャケ
    ットを挿入し、外側より加圧、加熱して未加硫ゴムシー
    トを抗張体ロープ間より流入せしめ、前記ゴム付伸縮性
    帆布を伸ばしつつモールド凹溝に未加硫ゴムを充填加硫
    して広幅の加硫歯付ベルト成形体を形成する工程 (ト)得られた加硫ベルト成形体をモールドより取り外
    し、所定幅に切断して歯形上面に帆布ジョイントを有す
    る歯付ベルトを得る工程
JP61215486A 1986-09-11 1986-09-11 歯付ベルトの製造方法 Granted JPS6369627A (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61215486A JPS6369627A (ja) 1986-09-11 1986-09-11 歯付ベルトの製造方法
US07/094,518 US4813919A (en) 1986-09-11 1987-09-09 Toothed belt manufacture
DE8787308055T DE3767419D1 (de) 1986-09-11 1987-09-11 Herstellung von zahnriemen.
AT87308055T ATE59998T1 (de) 1986-09-11 1987-09-11 Herstellung von zahnriemen.
EP87308055A EP0260890B1 (en) 1986-09-11 1987-09-11 Toothed belt manufacture
US07/286,891 US4952261A (en) 1986-09-11 1988-12-19 Toothed belt manufacture including disposing stitched joint in mandrel groove

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61215486A JPS6369627A (ja) 1986-09-11 1986-09-11 歯付ベルトの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6369627A true JPS6369627A (ja) 1988-03-29
JPH0318821B2 JPH0318821B2 (ja) 1991-03-13

Family

ID=16673180

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61215486A Granted JPS6369627A (ja) 1986-09-11 1986-09-11 歯付ベルトの製造方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4813919A (ja)
EP (1) EP0260890B1 (ja)
JP (1) JPS6369627A (ja)
AT (1) ATE59998T1 (ja)
DE (1) DE3767419D1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5882473A (en) * 1996-03-19 1999-03-16 Bando Chemical Industries, Ltd. Fabric positioning apparatus used in producing synchronous belt
JP2016164455A (ja) * 2015-02-27 2016-09-08 三ツ星ベルト株式会社 伝動ベルト、伝動ベルトの製造方法、補強布、及び補強布の製造方法

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5176867A (en) * 1989-08-02 1993-01-05 Dayco Products, Inc. Method of making a toothed belt construction with an endless preformed fabric sleeve
EP0534956B1 (en) * 1989-08-02 1995-05-03 Dayco Products, Inc. Method of making a toothed belt construction
JPH074359Y2 (ja) * 1990-07-10 1995-02-01 三ツ星ベルト株式会社 歯付ベルト
JPH04151048A (ja) * 1990-10-09 1992-05-25 Mitsuboshi Belting Ltd Vリブドベルトおよび同ベルトの製造方法
JP2504422Y2 (ja) * 1992-08-18 1996-07-10 三ツ星ベルト株式会社 動力伝動用vベルト
FR2702992B1 (fr) * 1993-03-25 1995-05-12 Caoutchouc Manuf Plastique Procédé de fabrication de courroies à denture et ses applications.
JP2549817B2 (ja) * 1993-07-05 1996-10-30 バンドー化学株式会社 動力伝動用ベルト
DE4411903C2 (de) * 1994-04-07 1999-01-14 Continental Ag Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung eines Zahnriemens
US6086809A (en) * 1997-07-24 2000-07-11 Mitsuboshi Belting Ltd. Method of forming a belt/belt sleeve and a belt/belt sleeve made using the method
DE102007027394B4 (de) * 2007-06-11 2021-08-05 Wipotec Wiege- Und Positioniersysteme Gmbh Waage mit einer Wägezelle, Verfahren zur Herstellung eines Endlosriemens und Verwendung eines Endlosriemens in der Transportvorrichtung einer Waage
FR3123698B1 (fr) * 2021-06-07 2023-04-28 Imagine Procédé de fabrication d’une courroie synchrone pourvue d’au moins un tasseau de renfort notamment pour du levage et courroie synchrone obtenue

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1273806B (de) * 1958-03-24 1968-07-25 Goodyear Tire & Rubber Verfahren und Einrichtung zum Herstellen endloser Riemen
DE1164652B (de) * 1960-07-07 1964-03-05 Continental Gummi Werke Ag Verfahren und Abdeckteil zur Herstellung von endlosen profilierten Treibriemen aus Gummi oder gummiaehnlichen Kunststoffen mit Verstaerkungseinlagen
BE718148A (ja) * 1964-12-16 1968-12-31
BE763874A (fr) * 1971-03-05 1971-08-02 S P R L Von Asten & Co Dispositif de fixation et procede de realisation de ce dispositif
JPS53123750A (en) * 1977-04-05 1978-10-28 Toyota Motor Corp Durability improving method of timing belt
DE3202473C2 (de) * 1982-01-27 1985-08-01 Wilhelm Herm. Müller GmbH & Co KG, 3000 Hannover Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung von Zahnriemen
US4695269A (en) * 1983-02-14 1987-09-22 Dayco Products, Inc. Layer of reinforced polymeric material, method and apparatus for making the same and a product containing the same
DE3406123A1 (de) * 1984-02-21 1985-08-22 Norddeutsche Seekabelwerke Ag, 2890 Nordenham Endloser riemen od. dgl. sowie verfahren und vorrichtung zu dessen herstellung
JPS62220741A (ja) * 1986-03-22 1987-09-28 Mitsuboshi Belting Ltd ロ−エツジコグ付vベルトおよびその製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5882473A (en) * 1996-03-19 1999-03-16 Bando Chemical Industries, Ltd. Fabric positioning apparatus used in producing synchronous belt
JP2016164455A (ja) * 2015-02-27 2016-09-08 三ツ星ベルト株式会社 伝動ベルト、伝動ベルトの製造方法、補強布、及び補強布の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
ATE59998T1 (de) 1991-02-15
EP0260890A3 (en) 1988-08-24
DE3767419D1 (de) 1991-02-21
US4813919A (en) 1989-03-21
EP0260890B1 (en) 1991-01-16
JPH0318821B2 (ja) 1991-03-13
EP0260890A2 (en) 1988-03-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU758487C (en) Power transmission belt using stabilized open mesh textile material in overcord for enhanced rubber penetration
JPS6369627A (ja) 歯付ベルトの製造方法
PL201840B1 (pl) Pasek pędny i sposób wytwarzania paska pędnego
JP3745963B2 (ja) 動力伝動用ベルトとその製造方法
KR100386400B1 (ko) 전동벨트및그제조방법
US4952261A (en) Toothed belt manufacture including disposing stitched joint in mandrel groove
JP4094976B2 (ja) 伝動用ベルトの製造方法
JP4589136B2 (ja) 伝動用ベルトの製造方法
JP3329736B2 (ja) 歯付ベルトの製造方法
JPS58170946A (ja) 歯付ベルト
JP4642970B2 (ja) 動力伝動用ベルトとその製造方法
JP3713436B2 (ja) 動力伝動用ベルトの製造方法
JP3833901B2 (ja) 動力伝動用ベルトの製造方法
JP3168164B2 (ja) ベルトスリーブ作製用ジャケットおよびその製造方法
JP4094978B2 (ja) 伝動用ベルトの製造方法
KR100382748B1 (ko) 고무의 침투를 강화하기 위해 오버코드에 안정화된 망포재료를 사용한 동력 전달 벨트
JP2007015329A (ja) ゴムベルトの製造方法、及びゴムベルト
JPH10323914A (ja) コグドベルトの製造方法とこれに使用する金型
JP3371075B2 (ja) 歯付ベルトの製造方法
KR100388712B1 (ko) 관형 편물 오버코드를 구비한 동력 전달 벨트
JP2005351317A (ja) 伝動用ベルト
JPH1190997A (ja) 歯付ベルトの製造方法
JP2007205374A (ja) 動力伝動用ベルトとその製造方法
JP2004322559A (ja) 歯付ベルトの製造方法
JP2001041292A (ja) 動力伝動用ベルト

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees