JPS6369471A - 振動波モ−タ− - Google Patents

振動波モ−タ−

Info

Publication number
JPS6369471A
JPS6369471A JP61211938A JP21193886A JPS6369471A JP S6369471 A JPS6369471 A JP S6369471A JP 61211938 A JP61211938 A JP 61211938A JP 21193886 A JP21193886 A JP 21193886A JP S6369471 A JPS6369471 A JP S6369471A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
electrodes
polarization
areas
electrode group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61211938A
Other languages
English (en)
Inventor
Takayuki Tsukimoto
貴之 月本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP61211938A priority Critical patent/JPS6369471A/ja
Publication of JPS6369471A publication Critical patent/JPS6369471A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02NELECTRIC MACHINES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H02N2/00Electric machines in general using piezoelectric effect, electrostriction or magnetostriction
    • H02N2/10Electric machines in general using piezoelectric effect, electrostriction or magnetostriction producing rotary motion, e.g. rotary motors
    • H02N2/16Electric machines in general using piezoelectric effect, electrostriction or magnetostriction producing rotary motion, e.g. rotary motors using travelling waves, i.e. Rayleigh surface waves
    • H02N2/163Motors with ring stator

Landscapes

  • General Electrical Machinery Utilizing Piezoelectricity, Electrostriction Or Magnetostriction (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は振動体に発生させた進行性振動波によシ該振動
体に接する移動体を摩擦駆動する振動波モータの改良に
関するものである。
〔発明の背景〕
最近実用化されつつある、進行性振動波によって駆動す
る振動波モータの振動子の部分について公知の例を第3
図〜第6図の概略図とより説明する。
1はリング状の振動体であり、金属々どの弾性物質で出
来ている。2はリング板状の電歪素子、圧電素子、磁歪
素子など電気−機械エネルギー変換素子、例えばPZT
 (チタン酸ゾルコン酸鉛)であシ、以下電気−機械エ
ネルギー変換素子をPZTで代表する。33は下記に説
明する例えば、Cu 、 Ni r Agなどで出来て
いる電極膜であシ、印刷・蒸着などでリング状のPZT
板2の両面に着けられており、この場合、電極膜3はP
ZT板のJA面(振動板と接合されていない面)では図
示のように切れ目3′を有する′イ極ハターンを形成し
ておシ、表面(振動板と接合されている方の面)では切
れ目の力い全面電極3″を形成しているっ さらにPZT板2の上記表面の電極パターン3について
、第4図で説明する。図示の例は全周で6波の定在波を
二組合成して進行波を作ろうとするものであって、電極
3” 113 m sは駆動用の第1電極群を、また電
極3b+ + 3b、は駆動用の第2電極群を構成し、
第1電極群3” i + 3 a zさを有し且つ丁波
長のピッチで配列されておシ、そして第1電極群と第2
2極群との間には一波長の奇数倍だけずれがあるように
配列されている。
3Gはアース用電極、3Sは共振点を検知するためのセ
ンサ用電極である。全周長は波長の整数倍であるように
構成されている。駆動用電極3 a l l 31 m
 g 3 b l + 3b2に夫々対応する区画にお
いてPZT板2は厚み方向に分極されており、この場合
、3a1と3m、との区画では互に逆向きに、また同様
に3blと3b、との区画では互に逆向きに分極されて
いる。すなわち、第1電極群に同じ極性の電圧を印加し
たときPZT板2は電極3 mlと3affの区画では
伸縮が互に逆になるように分極処理が施されており、ま
た、第2を極群3bxと3b、の区画についても同様で
ある。
そして、これらの電極は第5図のように第1群電極を並
列にまとめて%また第2群電極を並列にまとめて接続し
、モータ駆動時にアース電極3Gと第1電極郭との間に
V、)sinωt、またアース電極3Gと第2電極群と
の間にvocosωt 又は−vQcO3ωtなる電圧
を印加する。アース電極3Gは第6図に示すように側面
を通じ表面全面電極3“と導電性樹脂4などで接続され
ている。これによシ、公知のように、第1電極群および
第2電極群によって励起された二組の定在波の合成とし
て進行波を振動体1に生ぜしめ、これに押圧された移動
体(不図示)を摩擦駆動するものである。
ところで、このように構成された摂動波モータでは、@
シ合う電極区画での分極処理の方向が逆向きなので、P
ZT板のi極境界部には太きな分極歪が残り、分極作業
時やモータ駆動中にPZTの破壊などが生ずることがあ
った。また、駆動用配線の容易化のためアースをPZT
裏面にもってくるためには表面電極とアース電極3Gを
側面において導電性樹脂でつなぐ必要があった。
〔発明の目的〕
本発明の目的は電極境界部の分極歪によるPZTの破壊
の恐れを解消し且つ配線の簡単化を図った振動波七−夕
を提供するにある。
〔発明の概要〕
本発明の振動波七−夕は、PZT板に各駆動電極群に対
応する領域に亘って同一方向の分極処理を施し、該各′
cL極群中の−っ置さの駆動電極が互に並列に接続され
た組をなし、これら組間に駆動用交流電圧を印加するこ
とを特徴とするものである。
〔発明の実施例〕
以下本発明を第1図および第2図に示した実施例にした
がって説明をする。振動体1、PZT板2および電極パ
ターンは第3図および第4図で説明したのと同様である
が、本発明実施例においては、PZT板の分極処理の方
向は、第1電極群31L1および3a2の各区画に関し
同一方向であり、第2電極群3b工および3b2の各区
画に関しても同一方向である。また、第1電極群および
第2電概群の全て、つまり、全ての駆動電極3alj 
3az l 3b113b2の各区画について分極処理
の方向は全て同一方向であってもよい。配線は第1図の
ように行ない、電極3a1および3m2間にv08I 
n ” ts電極3b、 オよび3b2間に■、ωSω
を又は−V。cosωtの電圧を印加する。すると第2
図に示すように、電極3mlと電極3120区画、電極
3blと3b、の区画では電界方向が逆になシ、分極処
理の方向は同じでも、その区画でのPZT板2の伸縮は
逆になり、共振周波数に合わせた電界を印加すれば定在
波の合成としての進行波が発生する。また、アース電極
3Gと表置の全面1毬3“との間の側面配線も不要とな
る。したがってその分、作業工程が減り製品の信頼性も
増す。
本構成によれば、全電極に亘る領域においてPZT板は
同一方向に分極処理されているために、従来行っていた
ように、電極・ヂターンを形成した後、隣′wL極同志
逆向きの電界をかけて分極処理を行う必要はなく、全面
に電極が着いている状態で全面均一に分極処理を行い、
後からエツチングなどにより電極をパターンニングすれ
ばよいため、治具も含めて分極作業工程は容易になる。
また従来のように、電極間に太きi分極歪は残らない。
第7図は他の実施例であシ、・ヤターニングで電極を形
成する際、あらかじめ複数の電極3ml同志、電極3&
−同志、電極3bl同志、電極3b、同志を各々・4タ
一ン形成時につなげてしまうものである。このようなノ
fターンにすることによシ、・中ターニング後に電極間
の配線を行う必要がなくなる。またさらに第8図のよう
に電極群3杓とabxをつなぎ、そこを共通グランドと
することにより、電気入力用端子およびセンサー出力用
端子が近接箇所に集中でき、製品実装上有利になる。
以上述べたリング状の回転駆動の振動波そ一部の他に、
最近同様の原理に基づくリニア駆動用の撮動波モータが
あるが、それらも本発明は適用できる。
〔発明の効果〕
本発明によれば、隣接する電極区間におけるPZT a
の分極処理の方向は同じであるので、電極境界部におい
てPZT板に大きな分価歪が残ることがなく、PZT板
破壊の恐れがないばかりでなく、分極処理を施す作業が
楽になシ、また、表面全面電極とアース電極とを側面で
接続する必要がないので、製作工程がそれだけ簡素化さ
れ、製品の信頼性も向上する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例における電極パターンおよび
配線図、第2図は本発明の駆動原理図、第3図は従来の
振動波モータの振動子の構成を示す斜視図、第4図は振
動波モータの電極・9ターンを示すための平面図、第5
図は従来の振動波のモータの電極配線図、第6図は従来
の振動波モータの側面配線を示すための一部断面図、第
7図は本発明の他の実施例を示す電極・臂ターンおよび
配線図、第8図は本発明の更忙他の実施例を示す電極・
ダターンおよび配線図である。 1は振動体、2はPZT板、3 r 3JLl 131
L213bit3bz+3G、3Sは電極。 第1図 第3図 第4図 第5図 第6図 第7図 第8図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  表面には一続きの全面電極を有し、裏面には切れ目に
    より互に区画された第1駆動電極群および第2駆動電極
    群を有する電気−機械エネルギー変換素子板と、該電気
    −機械エネルギー変換素子板に貼着された振動体と、該
    振動体に押圧され該振動体に生じた進行波により摩擦駆
    動される移動体とを備えた振動波モータにおいて、上記
    電気−機械エネルギー変換素子板には上記各駆動電極群
    に対応する領域に亘って同一方向の分極処理が施されて
    おり、各駆動電極群中の一つ置きの駆動電極が互に並列
    に接続された組をなし、これら駆動電極の組間に駆動用
    交流電圧を印加することを特徴とする振動波モータ。
JP61211938A 1986-09-09 1986-09-09 振動波モ−タ− Pending JPS6369471A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61211938A JPS6369471A (ja) 1986-09-09 1986-09-09 振動波モ−タ−

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61211938A JPS6369471A (ja) 1986-09-09 1986-09-09 振動波モ−タ−

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6369471A true JPS6369471A (ja) 1988-03-29

Family

ID=16614169

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61211938A Pending JPS6369471A (ja) 1986-09-09 1986-09-09 振動波モ−タ−

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6369471A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6485584A (en) Composite type piezoelectric motor
JPH07163162A (ja) 超音波振動子
CN110098317A (zh) 层叠压电陶瓷部件和压电器件
JP3126563B2 (ja) 振動型モータの駆動装置
JPS61224880A (ja) 振動波モ−タ
KR100631884B1 (ko) 평판형 압전 초음파 모터
JPS6369471A (ja) 振動波モ−タ−
JPH06233557A (ja) 超音波モータ
JP3059038B2 (ja) 積層圧電素子、振動波駆動装置および振動波駆動装置を備えた装置
JP4497980B2 (ja) 圧電体およびその分極方法
JPH0532995B2 (ja)
JPH0650949B2 (ja) 圧電アクチユエ−タの製造方法
JPS59175777A (ja) バイモルフ振動子の駆動方法
JPS62277079A (ja) 圧電駆動装置
JPS61224885A (ja) 振動波モ−タ
JPS62260566A (ja) 振動波モ−タ−
JPS6258885A (ja) 超音波モ−タ
JPS63171174A (ja) 超音波モ−タ
JP2723122B2 (ja) 超音波モータ
JP2723121B2 (ja) 超音波モータ
JPS63217983A (ja) 超音波駆動装置
JPH0628951Y2 (ja) 圧電アクチユエ−タ
JP3432056B2 (ja) 積層圧電素子,積層圧電素子の製造方法,積層圧電素子を用いた振動装置およびこれを用いた駆動装置
JP2636607B2 (ja) 進行波による振動を利用した超音波モーター
JP2723120B2 (ja) 超音波モータ