JPS6369271A - 半導体装置及びその製造方法 - Google Patents
半導体装置及びその製造方法Info
- Publication number
- JPS6369271A JPS6369271A JP61214454A JP21445486A JPS6369271A JP S6369271 A JPS6369271 A JP S6369271A JP 61214454 A JP61214454 A JP 61214454A JP 21445486 A JP21445486 A JP 21445486A JP S6369271 A JPS6369271 A JP S6369271A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- source
- semiconductor substrate
- layer
- conductivity type
- insulating layer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 title claims abstract description 71
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 10
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims abstract description 44
- 230000003071 parasitic effect Effects 0.000 claims abstract description 21
- 230000005669 field effect Effects 0.000 claims abstract description 11
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 claims description 16
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 10
- 239000012535 impurity Substances 0.000 claims description 7
- 108091006146 Channels Proteins 0.000 abstract description 13
- 108010075750 P-Type Calcium Channels Proteins 0.000 abstract description 2
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 5
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 4
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 3
- 239000007943 implant Substances 0.000 description 3
- XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N Argon Chemical compound [Ar] XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000006378 damage Effects 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 2
- 238000004518 low pressure chemical vapour deposition Methods 0.000 description 2
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 2
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 2
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BLRPTPMANUNPDV-UHFFFAOYSA-N Silane Chemical compound [SiH4] BLRPTPMANUNPDV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000006732 Torreya nucifera Nutrition 0.000 description 1
- 244000111306 Torreya nucifera Species 0.000 description 1
- 238000000137 annealing Methods 0.000 description 1
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052681 coesite Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052906 cristobalite Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 1
- 238000005468 ion implantation Methods 0.000 description 1
- 238000002955 isolation Methods 0.000 description 1
- 230000007257 malfunction Effects 0.000 description 1
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011574 phosphorus Substances 0.000 description 1
- 238000005268 plasma chemical vapour deposition Methods 0.000 description 1
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 1
- 235000012239 silicon dioxide Nutrition 0.000 description 1
- CFTHARXEQHJSEH-UHFFFAOYSA-N silicon tetraiodide Chemical compound I[Si](I)(I)I CFTHARXEQHJSEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052682 stishovite Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052905 tridymite Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000007740 vapor deposition Methods 0.000 description 1
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本発明は半導体装置及びその製造方法に関し、特に寄生
素子動作のない高耐圧の電界効果トランジスタを有する
半導体装置及びその製造方法に関する。
素子動作のない高耐圧の電界効果トランジスタを有する
半導体装置及びその製造方法に関する。
−mに、絶縁ゲート型の電界効果トランジスタ(以降F
ETと称す)には、ソース、半導体装置及びドレインを
それぞれエミッタ、ベース及びコレクタとするラテラル
構造のバイポーラトランジスタが畜生素子として必ず存
在し、FETの動作中にトレイン接合の雪崩れ降伏など
の原因で半導体基板に電流が流れて半導体基板の電位が
変ると、半導体基板とソースとの間が順方向にバイアス
されてこのバイポーラトランジスタがオン状態となる。
ETと称す)には、ソース、半導体装置及びドレインを
それぞれエミッタ、ベース及びコレクタとするラテラル
構造のバイポーラトランジスタが畜生素子として必ず存
在し、FETの動作中にトレイン接合の雪崩れ降伏など
の原因で半導体基板に電流が流れて半導体基板の電位が
変ると、半導体基板とソースとの間が順方向にバイアス
されてこのバイポーラトランジスタがオン状態となる。
このため、ドレインの電圧−電流特性に負性抵抗が表わ
れたり、FETが永久破壊したりする不都合が起こる。
れたり、FETが永久破壊したりする不都合が起こる。
この現象は高比抵抗基板を用いる高耐圧のFETでは特
に顕著に起こる。
に顕著に起こる。
又、低消費電力用として良く知られているCMO8集積
回路では、ウェル構造が加わるため、半導体基板内には
前述のラテラル構造のバイポーラトランジスタに加え、
縦型構造のバイポーラトランジスタも寄生素子として存
在し、この二つが複&的に働き、PNPN動作いわゆる
ラッチアップを引起し、素子破壊の大きな原因となって
いる。
回路では、ウェル構造が加わるため、半導体基板内には
前述のラテラル構造のバイポーラトランジスタに加え、
縦型構造のバイポーラトランジスタも寄生素子として存
在し、この二つが複&的に働き、PNPN動作いわゆる
ラッチアップを引起し、素子破壊の大きな原因となって
いる。
従って、FETを含む半導体装置は、このような寄生素
子動作を防止する必要がある。
子動作を防止する必要がある。
第3図は従来の半導体装置の第1の例の断面図である。
この第1の例は、半導体基板1′表面にソース3′及び
ドレイン5′′を設け、ソース3′とトレイン5″との
間の半導体基板1′上にゲート酸化膜6′を庁してゲー
ト7′を設け、更に半導体基板1′と同一導電型で高濃
度の拡散層8をソース3′に接するように近くに設けて
、ソース3′及び半導体基板1′を同電位にして順方向
にバイアスされないようにしている。
ドレイン5′′を設け、ソース3′とトレイン5″との
間の半導体基板1′上にゲート酸化膜6′を庁してゲー
ト7′を設け、更に半導体基板1′と同一導電型で高濃
度の拡散層8をソース3′に接するように近くに設けて
、ソース3′及び半導体基板1′を同電位にして順方向
にバイアスされないようにしている。
第4図は従来の半導体装置の第2の例の断面図である。
第2の例では、ソース3′の下に、拡散層8に連らなる
半導体基板1′と同一導電型で高濃度のシールド層9を
設けている。
半導体基板1′と同一導電型で高濃度のシールド層9を
設けている。
第3図は従来の半導体装置の第3の例の断面図である。
この第3の例は、ドレイン5′をドリフト層4′を介し
て設けた構造の高耐圧のFETのソース3′の下に、シ
ールド層9を設けている9〔発明が解決しようとする問
題点〕 上述した従来の半導体装置は、第1の例では、半導体基
板1′の表面に同一導電型で高濃度の拡散層8をソース
3′に接するように設けただけであるので、ソース3′
の下面が半導体基板1′に直接接しその部分で半導体基
板1′の電位変動の影響を受は易く、寄生素子動作を充
分抑止できないという欠点があった。
て設けた構造の高耐圧のFETのソース3′の下に、シ
ールド層9を設けている9〔発明が解決しようとする問
題点〕 上述した従来の半導体装置は、第1の例では、半導体基
板1′の表面に同一導電型で高濃度の拡散層8をソース
3′に接するように設けただけであるので、ソース3′
の下面が半導体基板1′に直接接しその部分で半導体基
板1′の電位変動の影響を受は易く、寄生素子動作を充
分抑止できないという欠点があった。
第2の例では、ソース3′の下面の半導体基板1′との
界面に拡散層8に連なるシールド層9を設けているので
、その部分で順方向にバイアスされることがなく寄生の
バイポーラトランジスタがオン状態になることを防止で
きる。しかし、第2の例では、シールド層9はソース3
′の下にありしかも高濃度なので、ソース3′形成用の
窓と同じ窓を使って不純物をイオン注入しようとすると
高エネルギーで打込まなければならず単位時間当りのド
ーズ量が限定されるので時間が掛り、生産性が悪くなる
という欠点がある。そこで、出来るだけ低エネルギーで
短時間に打込もうとすると、今度は、注入不純物濃度の
ピークが表面近くに出来、ソース3′が形成しにくいば
かりかアニール等の熱処理によってゲート酸化膜の下の
チャネル形成領域に不純物が拡散ししきい電圧を変えて
しまうという恐れがある。
界面に拡散層8に連なるシールド層9を設けているので
、その部分で順方向にバイアスされることがなく寄生の
バイポーラトランジスタがオン状態になることを防止で
きる。しかし、第2の例では、シールド層9はソース3
′の下にありしかも高濃度なので、ソース3′形成用の
窓と同じ窓を使って不純物をイオン注入しようとすると
高エネルギーで打込まなければならず単位時間当りのド
ーズ量が限定されるので時間が掛り、生産性が悪くなる
という欠点がある。そこで、出来るだけ低エネルギーで
短時間に打込もうとすると、今度は、注入不純物濃度の
ピークが表面近くに出来、ソース3′が形成しにくいば
かりかアニール等の熱処理によってゲート酸化膜の下の
チャネル形成領域に不純物が拡散ししきい電圧を変えて
しまうという恐れがある。
第3の例は、ドリフト層4′を介してドレイン5′を形
成した高耐圧のFETにシールド層9を設けた場合であ
るが、この場合には、更に、電圧を高くするにつれて一
般に半導体基板1′の濃度を低くしていかなければなら
ず、シールド層9があってもドレイン側から伸びる空乏
層によってパンチスルーを起し耐圧を低下させるという
欠点も加わる。
成した高耐圧のFETにシールド層9を設けた場合であ
るが、この場合には、更に、電圧を高くするにつれて一
般に半導体基板1′の濃度を低くしていかなければなら
ず、シールド層9があってもドレイン側から伸びる空乏
層によってパンチスルーを起し耐圧を低下させるという
欠点も加わる。
本発明の目的は、寄生素子動作による誤動作やパンチス
ルーによる耐圧低下等が起きないFETを有する半導体
装置及びその製造方法を提供することにある。
ルーによる耐圧低下等が起きないFETを有する半導体
装置及びその製造方法を提供することにある。
本発明の半導体装置は、一導電型の半導体基板上に反対
導電型のソースと該ソースに接しかつ前2半導体基板に
連なる一導電型のチャネル形成領域と該チャネル形成領
域上にゲート絶縁膜を介して設けたゲートとを少くとも
備えた電界効果トランジスタを有する半導体装置におい
て、少くとも前記ソースの下に寄生素子動作防止用の絶
縁層を設けて成る、 本発明の半導体装置の製造方法は、一導電型の半導体基
板上に反対導電型のソースと該ソースに接しかつ前記半
導体基板に連なる一導電型のチャネル形成領域と該チャ
ネル形成領域上にゲート絶縁膜を介して設けたゲートと
を少くとも備えた電界効果トランジスタを有する半導体
装置の製造方法において、前記半導体基板上に所定のパ
ターンで寄生素子動作防止用の絶縁層を形成する工程、
前記半導体基板及び前記絶縁層の上に一導電型の半導体
層を形成する工程、前記半導体層の前記絶縁層上の部分
に反対導電型の不純物を選択的に導入して前記ソースを
形成する工程及び前記半導体層の前記絶縁層上の前記ソ
ースに接する部分を含む前記チャネル形成領域上に前記
ゲート絶縁膜を介して前記ゲートを形成する工程を含ん
で構成される。
導電型のソースと該ソースに接しかつ前2半導体基板に
連なる一導電型のチャネル形成領域と該チャネル形成領
域上にゲート絶縁膜を介して設けたゲートとを少くとも
備えた電界効果トランジスタを有する半導体装置におい
て、少くとも前記ソースの下に寄生素子動作防止用の絶
縁層を設けて成る、 本発明の半導体装置の製造方法は、一導電型の半導体基
板上に反対導電型のソースと該ソースに接しかつ前記半
導体基板に連なる一導電型のチャネル形成領域と該チャ
ネル形成領域上にゲート絶縁膜を介して設けたゲートと
を少くとも備えた電界効果トランジスタを有する半導体
装置の製造方法において、前記半導体基板上に所定のパ
ターンで寄生素子動作防止用の絶縁層を形成する工程、
前記半導体基板及び前記絶縁層の上に一導電型の半導体
層を形成する工程、前記半導体層の前記絶縁層上の部分
に反対導電型の不純物を選択的に導入して前記ソースを
形成する工程及び前記半導体層の前記絶縁層上の前記ソ
ースに接する部分を含む前記チャネル形成領域上に前記
ゲート絶縁膜を介して前記ゲートを形成する工程を含ん
で構成される。
本発明では、少くともソース直下に寄生素子動作防止用
の絶縁層を設けているため、ソースの下面と半導体基板
との間は電気的に分離される。従って、バイポーラトラ
ンジスタによる寄生素子動作は全く生じない。
の絶縁層を設けているため、ソースの下面と半導体基板
との間は電気的に分離される。従って、バイポーラトラ
ンジスタによる寄生素子動作は全く生じない。
又、前述の絶縁層をゲート直下のチャネル形成領域の下
まで延長して配置すれば、トレイン側から沖びる空乏層
に対し障壁となり、パンチスルー電圧の低下を抑止でき
る。更に、絶縁層上のチャネル形成領域を薄<(数百オ
ングストローム程度〉すると、その効果は一層大きくな
る。
まで延長して配置すれば、トレイン側から沖びる空乏層
に対し障壁となり、パンチスルー電圧の低下を抑止でき
る。更に、絶縁層上のチャネル形成領域を薄<(数百オ
ングストローム程度〉すると、その効果は一層大きくな
る。
次に、本発明の実施例について図面を参照して説明する
。
。
第1図は本発明の半導体装置の一実施例の断面図である
。
。
この実施例は、p型の半導体基板lの表面に、n′″型
のソース3及びドレイン5並びにn型のドリフI・層4
を設け、ソース3とドリフト層4との間の半導体基板1
に連なるp型のチャネル形成領域の上にデー1−酸化膜
6を介してゲート7を設け、更にソース3とチャネル形
成領域のソース側の下に寄生素子動作防止用の絶縁層2
を設けている。
のソース3及びドレイン5並びにn型のドリフI・層4
を設け、ソース3とドリフト層4との間の半導体基板1
に連なるp型のチャネル形成領域の上にデー1−酸化膜
6を介してゲート7を設け、更にソース3とチャネル形
成領域のソース側の下に寄生素子動作防止用の絶縁層2
を設けている。
従って、絶縁層2によってソース3と半導体基板1とが
電気的に絶縁分離されているため、半導体基板1の電位
変動によってソース3の下面と半導体基板1の間が電気
的に遮へいされている。
電気的に絶縁分離されているため、半導体基板1の電位
変動によってソース3の下面と半導体基板1の間が電気
的に遮へいされている。
又、この実施例では、絶縁層2がチャネル形成領域の下
まで伸びているなめ、より一層その効果が増すのばかり
ではなく、ドリフト層4端から沖びる空乏層の障壁とな
り、パンチスルーによる耐圧の低下を暖和することがで
きる。更に、チャネル形成領域の厚さを反転層に寄与す
る厚さく数百オングストローム程度)にすれば絶縁層の
効果を最大限に利用することができる。
まで伸びているなめ、より一層その効果が増すのばかり
ではなく、ドリフト層4端から沖びる空乏層の障壁とな
り、パンチスルーによる耐圧の低下を暖和することがで
きる。更に、チャネル形成領域の厚さを反転層に寄与す
る厚さく数百オングストローム程度)にすれば絶縁層の
効果を最大限に利用することができる。
第2図(a>及び(b)は本発明の半導体装置の製造方
法の一実施例を説明するための工程順に示した半導体チ
・ツブの断面図である。
法の一実施例を説明するための工程順に示した半導体チ
・ツブの断面図である。
この実施例は、先ず、第2図(a)に示すように、p型
の半導体基板1の表面上に、熱酸化法。
の半導体基板1の表面上に、熱酸化法。
LPCVD法あるいはプラズマ法等によるSiO2から
なる所定のパターンの寄生素子動作防止用の絶縁層2を
形成する。
なる所定のパターンの寄生素子動作防止用の絶縁層2を
形成する。
次に、第2図(b)に示すように、半導体基板1及び絶
縁層2の上に、例えばモノシラン(SiトI4)ガスを
用いたプラズマCVD法、LPCVD法あるいは蒸着法
等により、p型の半導体層1aを少くとも数百オングス
トロームの厚さで形成する。この場合、半導体層1aは
結晶性が悪いので、エキシマし−ザあるいはアルゴンレ
ーザ等によって、更に半導体基板1の上をシード(se
ed)再結晶化する。
縁層2の上に、例えばモノシラン(SiトI4)ガスを
用いたプラズマCVD法、LPCVD法あるいは蒸着法
等により、p型の半導体層1aを少くとも数百オングス
トロームの厚さで形成する。この場合、半導体層1aは
結晶性が悪いので、エキシマし−ザあるいはアルゴンレ
ーザ等によって、更に半導体基板1の上をシード(se
ed)再結晶化する。
最後に、半導体層1a及び半導体基板1に選択的に拡散
してn+型のソース3及びドレイン5を形成し、リンを
イオン注入することによってn型のドリフI一層4を形
成し、更にゲート酸化膜6とゲート7とを形成すれば、
第1図に示す半導体装置ができる。
してn+型のソース3及びドレイン5を形成し、リンを
イオン注入することによってn型のドリフI一層4を形
成し、更にゲート酸化膜6とゲート7とを形成すれば、
第1図に示す半導体装置ができる。
以上説明したように本発明は、電界効果トランジスタの
少くともソースの下に寄生素子動作防止用の絶縁層を設
けた構造をとることによって、比較的簡単な製造方法に
よってソースと半導体基板との絶縁分離を実現し、寄生
バイポーラトランジスタによる寄生素子動作を抑止する
と共に絶縁層をチャネル形成領域の下まで更に延長すれ
ばドレイン側から伸びる空乏層の障壁となってパンチス
ルーによる耐圧の低下も防止するという効果がある。
少くともソースの下に寄生素子動作防止用の絶縁層を設
けた構造をとることによって、比較的簡単な製造方法に
よってソースと半導体基板との絶縁分離を実現し、寄生
バイポーラトランジスタによる寄生素子動作を抑止する
と共に絶縁層をチャネル形成領域の下まで更に延長すれ
ばドレイン側から伸びる空乏層の障壁となってパンチス
ルーによる耐圧の低下も防止するという効果がある。
従って、本発明によれば、電界効果トランジスタの二次
破壊の間圧が解消出来、しかも低濃度の半導体基板に高
濃度のドリフト層を形成してピンチオフ電圧を高くする
ことによって低イオン抵抗・大電流の高耐圧の電界効果
トランジスタを有する半導体装置が実現出来る。
破壊の間圧が解消出来、しかも低濃度の半導体基板に高
濃度のドリフト層を形成してピンチオフ電圧を高くする
ことによって低イオン抵抗・大電流の高耐圧の電界効果
トランジスタを有する半導体装置が実現出来る。
第1図は本発明の半導体装置の一実1:f、FAの断面
図、第2図(a)及び(b、)は本発明の半導体装第5
図はそれぞれ従来の半導体装置の第1.第2及び第3の
例の断面図である。 1.1′・・・半導体基板、2・・・絶縁層、3,3′
・・・ソース、4,4′・・・ドリフ■・層、5.5’
。 5″・・・ドレイン、6.6′・・・ゲート酸化膜、7
゜井 1 面 C) (b) 茅 2 目 蓬 3 ゴ ギ 4 凹 ギ 5 圓
図、第2図(a)及び(b、)は本発明の半導体装第5
図はそれぞれ従来の半導体装置の第1.第2及び第3の
例の断面図である。 1.1′・・・半導体基板、2・・・絶縁層、3,3′
・・・ソース、4,4′・・・ドリフ■・層、5.5’
。 5″・・・ドレイン、6.6′・・・ゲート酸化膜、7
゜井 1 面 C) (b) 茅 2 目 蓬 3 ゴ ギ 4 凹 ギ 5 圓
Claims (2)
- (1)一導電型の半導体基板上に反対導電型のソースと
該ソースに接しかつ前記半導体基板に連なる一導電型の
チャネル形成領域と該チャネル形成領域上にゲート絶縁
膜を介して設けたゲートとを少くとも備えた電界効果ト
ランジスタを有する半導体装置において、少くとも前記
ソースの下に寄生素子動作防止用の絶縁層を設けたこと
を特徴とする半導体装置。 - (2)一導電型の半導体基板上に反対導電型のソースと
該ソースに接しかつ前記半導体基板に連なる一導電型の
チャネル形成領域と該チャネル形成領域上にゲート絶縁
膜を介して設けたゲートとを少くとも備えた電界効果ト
ランジスタを有する半導体装置の製造方法において、前
記半導体基板上に所定のパターンで寄生素子動作防止用
の絶縁層を形成する工程、前記半導体基板及び前記絶縁
層の上に一導電型の半導体層を形成する工程、前記半導
体層の前記絶縁層上の部分に反対導電型の不純物を選択
的に導入して前記ソースを形成する工程及び前記半導体
層の前記絶縁層上の前記ソースに接する部分を含んでな
る前記チャネル形成領域上に前記ゲート絶縁膜を介して
前記ゲートを形成する工程を含むことを特徴とする半導
体装置の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP61214454A JPS6369271A (ja) | 1986-09-10 | 1986-09-10 | 半導体装置及びその製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP61214454A JPS6369271A (ja) | 1986-09-10 | 1986-09-10 | 半導体装置及びその製造方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6369271A true JPS6369271A (ja) | 1988-03-29 |
Family
ID=16656020
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP61214454A Pending JPS6369271A (ja) | 1986-09-10 | 1986-09-10 | 半導体装置及びその製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6369271A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0610599A1 (en) * | 1993-01-04 | 1994-08-17 | Texas Instruments Incorporated | High voltage transistor with drift region |
WO2023071108A1 (zh) * | 2021-11-01 | 2023-05-04 | 无锡华润上华科技有限公司 | 横向扩散金属氧化物半导体器件及其制造方法 |
-
1986
- 1986-09-10 JP JP61214454A patent/JPS6369271A/ja active Pending
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0610599A1 (en) * | 1993-01-04 | 1994-08-17 | Texas Instruments Incorporated | High voltage transistor with drift region |
US5686755A (en) * | 1993-01-04 | 1997-11-11 | Texas Instruments Incorporated | LDMOS resurf high voltage transistor |
WO2023071108A1 (zh) * | 2021-11-01 | 2023-05-04 | 无锡华润上华科技有限公司 | 横向扩散金属氧化物半导体器件及其制造方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3032138B2 (ja) | 高密度mos型電力装置の製造方法およびこの方法により製造された高密度mos型電力装置 | |
JPH0693494B2 (ja) | 半導体集積回路装置の製造方法 | |
JPS61156882A (ja) | 二重拡散形絶縁ゲ−ト電界効果トランジスタ及びその製造方法 | |
US5138409A (en) | High voltage semiconductor device having silicon-on-insulator structure with reduced on-resistance | |
JP2002124671A (ja) | 半導体装置とその製造方法 | |
JPS60210861A (ja) | 半導体装置 | |
JPS6124833B2 (ja) | ||
JP3485491B2 (ja) | 絶縁ゲート型半導体装置及びその製造方法 | |
JPH08181321A (ja) | Soi基板及びその製造方法 | |
JP3240896B2 (ja) | Mos型半導体素子 | |
JP2000068372A (ja) | 半導体デバイス及びその製造方法 | |
JP3211529B2 (ja) | 縦型misトランジスタ | |
JPH0465549B2 (ja) | ||
JP3057792B2 (ja) | 薄膜トランジスタの製造方法 | |
JPS6369271A (ja) | 半導体装置及びその製造方法 | |
JPS6025028B2 (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JPH067556B2 (ja) | Mis型半導体装置 | |
JP2765132B2 (ja) | 縦型電界効果トランジスタの製造方法 | |
JPH0575041A (ja) | Cmos半導体装置 | |
JPS61203679A (ja) | 高耐圧mosトランジスタ | |
JPS6146990B2 (ja) | ||
JPS63226072A (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JPS62133763A (ja) | Mosトランジスタ | |
JPH01191476A (ja) | 半導体装置 | |
JPS62159468A (ja) | 半導体装置 |