JPS6366732A - 光ヘツドアクセスにおけるトラツク通過信号検出方式 - Google Patents

光ヘツドアクセスにおけるトラツク通過信号検出方式

Info

Publication number
JPS6366732A
JPS6366732A JP21079486A JP21079486A JPS6366732A JP S6366732 A JPS6366732 A JP S6366732A JP 21079486 A JP21079486 A JP 21079486A JP 21079486 A JP21079486 A JP 21079486A JP S6366732 A JPS6366732 A JP S6366732A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
track
signal
optical head
positive
transits
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21079486A
Other languages
English (en)
Inventor
Hirobumi Nakamura
博文 中村
Tomokazu Oosumi
大隅 共司
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP21079486A priority Critical patent/JPS6366732A/ja
Publication of JPS6366732A publication Critical patent/JPS6366732A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Moving Of The Head For Recording And Reproducing By Optical Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、光ヘッドアクセスにおいて精密な位置決めを
行うため、媒体上のトラック通過本数をカウントするト
ラック通過信号検出方式に関し、特に、トラック通過信
号とデータ信号との識別が困難な信号からトラック通過
本数をカウントするのに好適な光ヘッドアクセスにおけ
るトラック通過信号検出方式に関する。
〔従来の技術〕
レーサ°ティスク等の光ヘッドアクセスは。
磁気ディスク等からのアクセスに比べてトラックピッチ
がはるかに高密度であり、例えば特開昭58−9153
6号公報で開示されているように1反射光量信号などを
検出することにより位置決めの精密化を企っている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
従来のアクセス方式は、外部に設けたスケールにより粗
位置決めを行ったのち、低速で1トラツク毎の位置決め
を行うため、アクセスタイムが磁気ディスクに比較して
も数倍以上必要であった。また、反射光量信号から直接
的にトラック本数を検出して位置決めしようとしても、
光ヘッドの移動速度を上昇させると、本来低域であるべ
きトラック通過信号の周波数帯域が情報トラック中のデ
ータ信号の周波数帯域に重なってしまい、両者を分離さ
せる配慮を怠ると、高速アクセスに際してトラック通過
本数の検出が誤動作する恐れがあった。
本発明は、媒体に形成された情報トラックの通過信号と
データ信号とが重なる周波数帯域であったとしても、ト
ラック通過本数を正確に検出し、アクセスタイムの高速
化を可能とする光ヘッドアクセスにおけるトラック通過
信号検出方式を提供することを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
上記問題点は、トラック通過により光学検出器から検出
されるアナログ信号をデジタル信号に変換し、トラック
通過本数をカウントするトラック通過信号検出方式によ
り解決される。
〔作用〕
光学検出器から出力されるトラック位置信号は、情報ト
ラックに記録されているデータ信号がノイズとして含ま
れるが、その信号を差動アンプ等により○ボルト中心の
正負信号波として取り出すと、データ信号によるノイズ
は振巾が小さく、位置信号の極性を反転させるまでには
到らない。従って、正負両サイドに閾値を設定し、それ
ぞれの極性で閾値を越える波形のみをデジタル波として
取り出すと、データ信号によるノイズに影響されずに、
正負極性の反転部分でトラック通過に対応させることが
できる。
〔実施例〕
以下、図面を参照して1本発明の一実施例について説明
する。
第1図は、本発明を実施した光ヘッドアクセス装置の構
成の一例を示すブロック図である。
第1図において、光ヘッドアクセス装置は、光学検出部
1と、その光学検出部1からのトラック位置信号を入力
してトラック間信号2aを取り出すトラック信号検出部
2と、そのトラック間信号2aによりトラック間通過速
度を測定する信号周期測定部3と、初期値設定部4と、
その初期値からトラック間信号2a毎にダウンカウント
する残カウント周期テーブル5と、残カウント値に対応
する周期出力と前記信号周期測定部3からの出力とを比
較する信号周期比較部6と、その比較結果に基づいてド
ライブ速度を制御するアンプ部7とで構成されている。
光学検出部1は、特開昭58−91536号にも示され
ているような公知のもので、トラック位置検出光学系1
a及び1bと、トラック位置検出器1cとで成り、トラ
ック側の対物光学系1aで取り出した平行光を検出器側
の収束光学系1bで収束し、トラック位置検出器1cの
光検出面へ照射させ、2つのトラック位置信号を別々の
リード端より出力する。
第2図は、前記トラック信号検出部2の構成の一例を示
すブロック図である。前記トラック位置検出器の別々の
リード端から出力された2つのトラック位置信号は、差
動アンプ10の両端子に入力され、0ボルトを基準とす
る正負信号波10aとして出力される。この信号波10
aは、2つのコンパレータ11及び12へ並列に入力さ
れる。
第1のコンパレータ11には正の電圧閾値V+が入力さ
れ、第2のコンパレータ12には負の電圧閾値V−が入
力されて、それぞれ前記信号波10aと比較されること
になる。第3図は、第2図に示されたトラック信号検出
部2における各信号波形を示すタイムチャートであって
、第3図(a)に示されるように、差動アンプ10がら
の正負信号波10aは電圧閾値V+もしくはV−と比較
され、それぞれ正負両側で閾値を越える部分のみを矩形
波として取り出されて、第1のコンパレータ11からは
第3図(b)に示されるような矩形波11aが出力され
、第2のコンパレータ12がらは第3図(c)に示され
るような矩形波12aが出力される。
上記2つの矩形波11a及び12aはフリップフロップ
13に入力され、スイッチングの結果、第3図(d)に
示されるようなデジタル液2aに整形される。このデジ
タル波2aにおいて、図中2a’として示される“1”
から“0″に変化するタイミングが、トラックとトラッ
クの間を通過したことを示すタイミングとなる。
本実施例によれば、第3図(a)〜(C)の段階では波
形に含まれているノイズも、フリップフロップ13によ
る信号の整形で完全に除去され、トラック位置に対応し
たデジタルな通過信号2aを出力するので、信号周期検
出部3及び残カウント周期テーブル5の誤動作を防ぐこ
とができる。また、信号周期比較部6では、トラック間
通過信号の周期を直接比較することになるので、周期の
逆数を速度に換算するなどの余分な回路を省略すること
にもなる。
〔発明の効果〕
本発明によれば、光ヘッドのアクセスにおいて、デジタ
ル波を整形することにより、トラック通過信号の帯域が
データ信号の帯域まで達しても、トラック通過本数を判
定・検出することができるので、アクセスタイムを短縮
し、処理を高速化する効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の構成図、第2図は実施例の
トラック信号検出部の一例の構成図、第3図(a)〜(
d)は第2同各部の信号波形図である。 1・・・光学検出部、2・・・トラック信号検出部、3
・・・信号周期測定部、4・・・初期値設定部、5・・
・残カウント周期テーブル、6・・・信号周期比較部、
7・・・アンプ部。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、媒体に形成された情報トラックを光ヘッドが通過す
    る本数をカウントする光ヘッドアクセスにおけるトラッ
    ク通過信号検出方式において、トラック通過により検出
    されるアナログ信号をデジタル信号に変換し、トラック
    通過本数をカウントすることを特徴とする光ヘッドアク
    セスにおけるトラック通過信号検出方式。
JP21079486A 1986-09-09 1986-09-09 光ヘツドアクセスにおけるトラツク通過信号検出方式 Pending JPS6366732A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21079486A JPS6366732A (ja) 1986-09-09 1986-09-09 光ヘツドアクセスにおけるトラツク通過信号検出方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21079486A JPS6366732A (ja) 1986-09-09 1986-09-09 光ヘツドアクセスにおけるトラツク通過信号検出方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6366732A true JPS6366732A (ja) 1988-03-25

Family

ID=16595241

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21079486A Pending JPS6366732A (ja) 1986-09-09 1986-09-09 光ヘツドアクセスにおけるトラツク通過信号検出方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6366732A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01105362A (ja) 記憶情報読出回路
KR100507562B1 (ko) 신호처리회로
KR940000974B1 (ko) 디지탈 신호 처리회로
JPH1069741A (ja) サーボ復調装置
JPS6366732A (ja) 光ヘツドアクセスにおけるトラツク通過信号検出方式
KR960002188A (ko) 광디스크장치에 있어서 횡단트랙 계수회로
JPH01159835A (ja) 光学的情報記録再生装置
JPS59188842A (ja) 光学的デイスク装置における信号処理回路
JP2799706B2 (ja) 位相比較回路
JPH0567338A (ja) トラツク横断信号生成装置
JP3063339B2 (ja) 移動方向検出装置
JPH04301275A (ja) 光ビーム移動量検出装置
JPH03228263A (ja) 記憶情報読出回路
JPH0476825A (ja) 速度検出装置
JPH03192572A (ja) 光記録再生装置の再生回路
JPS634462A (ja) 記憶情報読出回路
JPH03252973A (ja) トラック横断信号生成装置
JPS63131377A (ja) 情報再生装置
JPS6348621A (ja) デイジタル光デイスクのアクセス装置
JPH03150726A (ja) 書換え型光ディスクの再生信号処理回路
JPH02162535A (ja) 情報トラックの検索装置
JPH04274034A (ja) 偏心量検出装置
JPS62217429A (ja) トラツキングエラ−信号検出装置
JPH0793765A (ja) トラッキングサーボ装置
JPH02227834A (ja) 光ディスク装置