JPS6366221A - 可溶性の導電性重合体、その製造方法およびその用途 - Google Patents

可溶性の導電性重合体、その製造方法およびその用途

Info

Publication number
JPS6366221A
JPS6366221A JP62209416A JP20941687A JPS6366221A JP S6366221 A JPS6366221 A JP S6366221A JP 62209416 A JP62209416 A JP 62209416A JP 20941687 A JP20941687 A JP 20941687A JP S6366221 A JPS6366221 A JP S6366221A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carbon atoms
group
formula
atom
alkyl group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62209416A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2540166B2 (ja
Inventor
ミヒヤエル・フエルトヒユース
トーマス・メツクレンブルク
ペーテル・ウエーゲネル
ギユンテル・ケンプ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hoechst AG
Original Assignee
Hoechst AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from DE19863628895 external-priority patent/DE3628895A1/de
Priority claimed from DE19873717669 external-priority patent/DE3717669A1/de
Application filed by Hoechst AG filed Critical Hoechst AG
Publication of JPS6366221A publication Critical patent/JPS6366221A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2540166B2 publication Critical patent/JP2540166B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G61/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carbon-to-carbon link in the main chain of the macromolecule
    • C08G61/12Macromolecular compounds containing atoms other than carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G61/122Macromolecular compounds containing atoms other than carbon in the main chain of the macromolecule derived from five- or six-membered heterocyclic compounds, other than imides
    • C08G61/123Macromolecular compounds containing atoms other than carbon in the main chain of the macromolecule derived from five- or six-membered heterocyclic compounds, other than imides derived from five-membered heterocyclic compounds
    • C08G61/126Macromolecular compounds containing atoms other than carbon in the main chain of the macromolecule derived from five- or six-membered heterocyclic compounds, other than imides derived from five-membered heterocyclic compounds with a five-membered ring containing one sulfur atom in the ring
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B1/00Conductors or conductive bodies characterised by the conductive materials; Selection of materials as conductors
    • H01B1/06Conductors or conductive bodies characterised by the conductive materials; Selection of materials as conductors mainly consisting of other non-metallic substances
    • H01B1/12Conductors or conductive bodies characterised by the conductive materials; Selection of materials as conductors mainly consisting of other non-metallic substances organic substances
    • H01B1/124Intrinsically conductive polymers
    • H01B1/127Intrinsically conductive polymers comprising five-membered aromatic rings in the main chain, e.g. polypyrroles, polythiophenes
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2913Rod, strand, filament or fiber
    • Y10T428/2933Coated or with bond, impregnation or core
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Polyoxymethylene Polymers And Polymers With Carbon-To-Carbon Bonds (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Chemically Coating (AREA)
  • Processes Of Treating Macromolecular Substances (AREA)
  • Conductive Materials (AREA)
  • Silicon Polymers (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Macromolecular Compounds Obtained By Forming Nitrogen-Containing Linkages In General (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 ヘテロ芳香族化合物が酸化により、例えば陽極酸化によ
り重合できそしてその際に゛1″−導体構成要素、スイ
ッチ、スクリーニング物質、大陽光電池において電気工
業の為におよび電気化学的合成においておよび可逆的充
電式蓄電池において電極材料として興味の持たれる導電
(’1重合体が形成されることは公知である〔例えば、
IIIM、J、Res、Develop、  27. 
(I9113)参照)。
従来公知の全ての導電性重合体の決定的な欠点は、溶融
できず、熱可塑的に加にできずそして僅かの例外はある
が通例の有機溶剤に熔解しないことである。
混ぜ込まれた状態で部分的に熔解する僅かの導電性重合
体はその溶解性、導電性の琶朋間安定性、熱安定性およ
び造膜特性に関して未だ満足なものではない(SynL
heLic M(ILals 1.5−11(i9 (
I986)参照〕。
最後に、化学的ドーピング(dopiB)l−程によっ
て“その場で”□即ち、重合の間に一−−−製造される
、置換されたチオフェンの重合体の導電性溶液も公知で
ある〔ヨーt」ツバ特A’l出願公開第203,438
号明細書参照〕。しかしこの溶液は、この溶液から製造
された導電性製品がドーピング剤またはその反応生成物
によって強制的に汚染され且つ上述の用途において有害
な影響が生じ得るという欠点を有している。
即ち、本発明の課題は、少なくとも何種類かの通例の有
機溶剤に均一に溶解し、良好な造膜特性を示しそして高
い熱安定性を示す純粋な状態の導電性材料を提供するこ
とである。
従って本発明は、2−位および/または5−位で連結さ
れ互い結合している構造単位を持ちそして統計的平均に
て60〜100χの、式(I)〔式中、R1は炭素原子
数1〜12のアルコキシ基または−0(Cll zcl
l zO) llCl 3  □但し、nは1〜4であ
る□であり、 R2は水素原子、炭素原子数1〜12のアルキル基、炭
素原子数1〜12のアルコキシ基または=15− −O(CIlzCHzO)I、cHi  −但し、nは
1〜4である□を意味するかまた番:I R1はR2と一緒になツアー0(Cll2)II−Cl
l2または−0(CHz) −−0−−但し、mは1〜
12である一一−−−−である。) で表される少なくとも一種類の’li ffi体がら誘
導される構造単位、 0〜40重量%の、式(II) 〔式中、R4およびR5は互いに無関係に水素原子、ハ
ロケン原子、炭素原子数1〜12のア月バ1−ル基また
はアリール基を意味するがまた番、1ごれらが結合して
いる炭素原子と一緒になって芳香族環を形成し、 R3およびR6は互いに無関係に水素原子を意味するか
またはR3はR4およびこれらが結合している炭素原子
と一緒になってまたは[R5は1ン6およびこれらが結
合している炭素原子と一#、Ifになってそれぞれ芳香
族環を形成し、 Xは酸素原子、硫黄原子、=NI(−基、=N−アルキ
ル基または−N−アリール基を意味する。〕で表される
少なくとも一種類の単量体から誘導される構造単位、 0〜40重量%の、式(III) 〔式中、R7、R8、R9およびl?l11は互いに無
関係に水素原子、炭素原子数1〜12のアルキル基、炭
素原子数1〜12のアルコキシ基またはアリール基を意
味し、 ■およびZは互いに無関係に酸素原子、硫黄原子、−N
11−基、−N−アルキル基または−N−アリール基を
意味し、 R11はアリーレン基、ヘテロアリーレン基または式(
C11=C11)。□但し、0は0.1.2または3で
ある□で表される共役系を意味する。〕 で表される少なくとも一種類の単量体から誘導される構
造単位および 0〜40重量%の、式(TV) 〔式中、RI2およびRI3は互いに無関係に水素原子
、ハロゲン原子、炭素原子数1〜12のアルキル基、炭
素原子数1〜12のアルコキシ基、炭素原子数1〜4の
アルキルアミツノ、1または炭素原子数1〜4のアシル
アミノ基ルてあり、RI4はハロゲン原子、炭素原子数
1〜12のアルキル基、炭素原子数1〜12の7月/=
14−シ基、炭素原子数1〜4のアルキルアミノJ、%
 :l:、たは炭素原子数1〜4のアシルアミノ基を意
味しそしてXは上述の意味を有する。〕 で表される少なくとも一種類の中量体から誘導される構
造単位で構成されており、 酸化された状態いおいて双極性非プロ!・ン系溶剤中に
25°Cで完全に溶解しそして 25°Cで100 mlの溶剤に少なくとも0.1gの
重合体が含まれる溶液を得ることができる、真性の導電
性重合体である。
更に本発明は、真性の導電性重合体を、式(I)の少な
くとも一種類の単量体を場合によっては共重合性単量体
と一緒に導電性塩の存在下に電気化学的に重合すること
によって製造するに当たって、陽極が少なくとも0.0
1m27gの比表面積を持ち、電解質−溶剤が双極性非
プロ1−ン性でありそして電解質系が陽極に関して全く
または僅かしか動かないことを特徴とする、上記真性の
導電性重合体の製造方法にも関する。
本発明の重合体は、一般式(I) 〔式中、R1は炭素原子数1〜12、殊に1〜4、特に
1〜2のアルコキシ基または−0(C)12CH20)
nC113−一但し、nは1〜4、殊に1または2であ
る□でありそして R2は水素原子、炭素原子数1〜12、殊に1〜4、特
に1〜2のアルコキシ基、炭素原子数1〜12、殊に1
〜4のアルキル基または−0(C■zcHzo) fi
Cf++  −但し、nは1〜4、殊に1または2であ
る□を意味するかまたはR1はR2と一緒になって−0
(CI+□)、−CI+、−または−〇(Clli)−
O−−但し、■は1〜12、殊に1〜4である□である
。〕 で表される少なくとも一種類の単量体を2−位および/
または5−位で連結することによって誘導される構造単
位を含有している。
式(I)の代表的な化合物の例には以下のものがある:
3−メトキシチオフェン、3−コニ1−キシ−チオフェ
ン、3−プロポキシチオフェン、3メトキー4−メチル
チオフェン、3−メトキー4−エチルチオフェン、3−
メトキー4−ブナルチオフエン、3−エトキー4−メチ
ルチオフェン、3−工トキー4−エチルチオフェン、3
.4−ツメ1−ギシチオフエン、3−エトキシ−4−メ
トキシチオフェン、3−ブl−キシー4−メトキシチオ
フェン、3−(ノド;1−シコニ1へキシ)チオフェン
、3−(メトキシエトキシエトキシ)チオフェン、3.
4−(エチレン−182−ジオキシ)チオフェンおよび
3.4− (プロポ−3−イレン−1−オキシ)チオフ
ェン。これらの単量体(I)の混合物も用いることがで
きる。
単量体(I)の為の共重合性単量体としては、導電性重
合体を形成することができそして単量体(I)と共重合
し得るあらゆる芳香族化合物〔式中、R4およびR5は
互いに無関係に水素原子、ハロゲン原子、炭素原子数1
〜12、殊に1〜4のアルキル基、アリール基、殊にフ
ェニル基またはチェニル基を意味するかまたはこれらが
結合している炭素原子と一緒になって芳香族環、殊にベ
ンゼン環、チオフェン環またはピロール環を形成してお
り、 R3およびR6は互いに無関係に水素原子を意味するか
またはR4またはR5およびこれらが結合している炭素
原子と一緒になってそれぞれ芳香族環、殊にベンゼン環
、チオフェン環またはビロール環を形成しており、 Xは酸素原子、硫黄原子、2N11−基、−N−アルキ
ル基、殊に=N−C,〜C4アルキル基、またはN−ア
リール基、殊にN−フェニル基を意味する。〕で表され
る化合物を挙げるごとができる。
ピロール、3−クロロビロール、3−メチルビI=1−
ル、3.4−ジメチルビロール、N−メチルビ1」−ル
、チェノ[3,2−b ]ピロール、カルバゾール、チ
オフェン、3−メチルチオフェン、3−オクチルチオフ
ェン、3.4−ジメチルチオフェン、3.4−ジエチル
チオフェン、イソチアナフテンおよびチェノ(3,2−
b )チオフェン、シチェノ (3,2−b;2°、3
’−d )チオフェン、ジヘンゾチオフエン、殊にピロ
ールおよび3−メチルチオフェンが適している。
更に、単量体(I)に対する共重合性単量体としては式
(In) 〔式中、R7、Re、 R9およびRIGは互いに無関
係に水素原子、炭素原子数1〜12、殊に1〜4のアル
キル基、炭素原子数1〜12、殊に1〜4のアルコキシ
基またはアリール基、殊にフェニル基またはチェニル基
を意味し、 ■およびZは互いに無関係に酸素原子、硫黄原子、=N
I+−基、−N−アルキル基、殊に=N−C。
〜C4アルキル基、または−N−アリール基、殊に−N
−フェニル基を意味し、 +i’lfアリーレン基、殊にフェニレン基、ヘテロア
リーレン基、殊にチェニレン基、フェニレン基、ピロリ
レン基またはまたは式%式%) で表される共役系を意味する。〕 で表されるものも適する。
特に、1.2−ジー(2−チェニル)エテノ、■、2−
ジ−(3−メチルナエン−2−イル)エテノ、1.2−
ジー(2−フラニル)エテノ、1−(2−フラニル)−
2−(2−チェニル)エテノ、1−(2〜ピローリル)
−2−(2−チェニル)エテノ、1.4−ジー(2−チ
ェニル)−ブタ−1,3−ジエン、1.4−ジー(2−
フラニル)−ブタ−1゜3−ジエン、1,4−ジー(2
−チェニル)ベンゼン、ターチェニル(2,5−ジー2
−チェニル)チオフェン)  、2.5−ジー(2−チ
ェニル)−ピロール、2.2−ビチオフェン、3,3°
〜ジメヂル−2,2゛−ビチオフェン、3,3゛−ジメ
トキシ−2,2°−ビチオフェン、3゜4°−ジメトキ
シ−2,2゛−ビチオフェン、4,4゛−ジメトキシ−
2,2゛−ビチオフェンが適している。
上記の共重合性単量体(II)および(Ill )は互
いに混合物状態でも用いることができる。化合物(II
)および(III)の製造は従来技術から公知である。
本発明の重合体は殊に3〜10個の構造(I′i位、特
に4〜9個の構造単位、更に特に好ましくは5〜7個の
構造単位を持っている。式(I)の単量体の少なくとも
一種類から誘導される構造24一 単位の量は統計的平均で、ドーピングされていない重合
体中に存在する構造単位を基準として60〜100重量
%、殊に90〜100重量%および特に95〜100重
量%である。
式(H)の単量体から誘導される構造単位の量は統計的
平均でO〜40重量2、殊に0〜10重量%であり、式
(I[[)の単量体から誘導される構造単位は統計的平
均で0〜40重量%、殊に0〜10重量%存在する。
更に、本発明の重合体の末端基は、重合度および物理的
性質を変える為に一般式(I)の単量体に加えてもよい
式(IV)の単量体の構造単位で構成されていてもよい
。この式(IV)の単量体 は、 〔式中、RIgおよびR13は互いに無関係に水素原子
、ハロゲン原子、殊に塩素原子または臭素原子、炭素原
子数1〜12、殊に1〜4のアルキル基、炭素原子数1
〜12、殊に1〜4のアルコキシ基、炭素原子数1〜4
のア月バ1−ルアミノ基または炭素原子数1〜4のアシ
ルアミノ基、殊にアセチルアミノ恭であり、RI4はハ
ロゲン原子、炭素原子数1〜12、殊に1〜4のアルキ
ル基、炭素原子数1〜12、殊に1〜4のアルコキシ基
、炭素原子数1〜4のアルキルアミノ基または炭素原子
数1〜4のアシルアミノ基、殊にアセチルアミノ基を意
味しそしてXは上述の意味を有する。〕で表される単量
体である。
式(IV)の化合物の例には2−メトキシチオフェン、
2−メチルチオフェン、2−ブロモチオフェン、2−ク
ロロチオフェン、2−アセチルアミノチオフェン、2−
ブロモ−3−メトキシチオフェン、2−ブロモ−4−メ
トキシチオフェン、2−クロ11−3−メチルチオフェ
ン、2.3−ジメトキシチオフェン、2.4−ジメトキ
シチオフェン、2.3−ジメチルチオフェン、3−メト
キシ−2−メチルチオフェン、2−メトキシ−3−メチ
ルチオフェンおよび4−メト;1−シー2−メチルチオ
フェン、2−クロロ−4−メトキシチオフェン、2−ア
セチルアミノ−3−メトキシチオフェン、2−メチルビ
ロール、2−ブロモピロール、2−クロロピロール、2
−メチルフラン、2−メトキシフランがある。これらの
化合物は2−位に置換基がある為に連鎖反応の停止作用
を示す。式(TV)の単量体の量は、単量体の全体量を
基準として一般に0〜40重量%、殊に10重量%より
少ない、特に5重量%より少ない。
可溶性の導電性重合体は、正の電荷を相殺する為に一酸
化された状態で一相応する数のアニオンを含有している
。この場合、本発明の製造方法で使用される導電性塩の
アニオンが殊に適する。適するアニオンの例としては以
下のものを挙げることができる: BF、\PF6\5
bF6−1SbCn6−1l’eCffn\pe (C
N)6) ”\F−1cp\11r−1SCN−1so
4”\llSO4\PO4”−、アルギル−5O3−、
ベルフルオルアルキル−5O3−、アリール−3O3−
、アルキル−CO2−、ベルフルオルアルキル−CO□
−、ア−27= リール−CO□−、フェルレート。熱安定性を消失下で
はCj2L−およびNO3−も適している。本ではBF
4−1PF6−またはNO,−が特に適している。重合
体中に導入された」−述のアニオンの混合物も存在して
いてもよい。か−るアニオンの数は単量体単位の数を基
準として少なくとも10〜30χ、殊に15〜25χで
ある。
本発明の重合体の製造は、酸化重合によって、殊に特定
の陽極によりおよび特定の電解条(′l: (7)もと
で単量体を電気化学的に(陽極)申合することによって
行う。
本発明の方法の本質は、最初に陽極)A料を用いる陽極
の比表面積および幾何学的形状に関連している。何故な
らば、それによって生じる生成物の重合度およびそれ故
の性質が相当に特定されるからである。例えば、沢山の
孔空隙を持つ大きな比表面積を提供する電極形状を選択
することが必要である。それ故に本発明の陽極材料の比
表面積は0.01〜Loom”/gの範囲、殊に0゜1
〜10n+27gの範囲、特に0.2〜5m2/I!の
範囲にあるのが好ましい。本発明の目的にとっては、孔
空隙に生じた生成物が良好に沈積することができる例え
ばネット構造、スポンジ構造、織物構造、ハニカム構造
またはフェルト構造のように、構造化された(滑らかで
ない)幾何学的形状の為に大きな内部容積を有している
陽極が特に適している。陽極材料としては陽極重合の条
件のもとで安定している材料、例えば貴金属、例えば白
金、金または貴金属合金が適している。
か−る材料の例には白金または白金−ロジウム合金より
成る一層一および多層ネットがある。
しかしながら炭素、特に熱分解炭素より成る材料が特に
有利である。特に有利な陽極材料の例には硬質のまたは
軟質のフェルト並びに、炭素繊維より成る多層織物があ
る。陽極は陰極に対して平行の配置を選択するのが好ま
しい。二つの陽極を用いる場合には、これらを等しい間
隔で陰極の前と後ろに置く。
陰極は通例の電極材料、例えば白金、金、ニッケル、銅
、銀、グラファイトまたはガラス状炭素、殊にステンレ
スより成る。このものは板、薄板またはネットの形で用
いそして一般に陽極に対して平行に配置する。二つの陰
極を用いる場合にはこれらを等しい間隔で陽極の+if
fと後ろに置く。短絡を防止する為に、陰極を、例えば
不活性の合成樹脂より成るスペーサーによって陽極と分
離することもできる。
陽極の上に重合体を沈積させることを可能としそして生
じる生成物が再び直ちに電解質中に完全に溶解しないよ
うに、本発明の方法の場合には通例の電解条件と反対に
強く撹拌したりまたは強く流動させてはならない。電解
質の不連続的な撹拌あるいは電解質のゆっくりとした連
続的なまたは不連続の流れまたは電極のゆっくりとした
連続的なまたは不連続の回転によって、陽極近辺への単
量体の□さもなげれば拡散制御された□物質移動を援助
することができる。
陽極に対する電解質の流動速度は、通例の場合には1c
m/分より小さく、殊に0.5cm/分より小さく、特
にO,1cm/分より小さい。電解質の太きな空間域を
包んでいる上述の嵩張った陽極は、拡散ルートが短い為
に物質移動に特に有利でありそして場合によっては撹拌
あるいは流動の全くない反応操作を可能とする。
単量体あるいは単量体混合物の電気化学的な重合は双極
性の非プロトン性電解質−溶剤系において実施する。こ
の系は電気化学的重合条件のもとでの安定性および単量
体や導電性塩に対する充分な溶解特性の他に、合成され
る酸化された形の重合体に対しては低い溶解特性を持ち
、その結果重合体は電極の表面に恒久的に沈積すること
がなく、それ故に高分子量で且つそれ故に不溶性の最終
生成物の形成が促進され並びに陽極表面への単量体の移
動が妨害されるが、膨潤し始めそして本発明で用いられ
ている陽極の孔空間でおよび周辺にスポンジ状の物質と
して沈積する。適する電解質溶剤には、例えばアセI〜
ニトリル、ヘンジニトリル、プロピレンカルボナート、
ニトロベンゼン、ニトロメタンおよび二酸化硫黄並びに
これらの溶剤の混合物、場合によっては電気化学的重合
の条件で安定な他の溶剤、例えばメチレンクロライドお
よびテトうしドロフランとの混合物もある。極性プl:
+ l−ン性溶剤、例えば水、メタノールまたは導電性
塩の基礎となる酸を5χより少ない量で添加することが
時々有利になることがあり得る。
電気化学的重合の間に電流移動に役立ら、沈積する重合
体の電解質−溶剤系への溶解を制御し、陰イオンを重合
体中に導入しそして熱安定性、溶解性および導電性の如
き性質に影響を与え得る導電性塩としては、通例の化合
物を用いる。ここでは例えば以下のものが挙げられる:
テトラフルオル硼酸塩類、ヘキサフルオロ−アンチモン
酸塩類、ヘキサフル第11上酸塩類、ヘキサフルオロ−
燐酸塩類、ヘキサクロロ−アンチモン酸塩類、過塩素酸
塩類およびペルフルオロアルキルスルホナート類。この
場合テトラフルオル硼酸塩類、ヘキサフルオロ−燐酸塩
類およびトリフルオロメタンスルホナート類が有利であ
る。これらの導電性塩の混合物も用いることができる。
テトラアルキルアンモニウム−テトラフルオロ硼酸塩が
特に有利である。
導電性塩の陽イオンとしてはアルカリ土類金属陽イオン
およびH+の他に特にアルカリ金属陽イオンが適してい
る。R4N+あるいはR4P ”(但し、Rはそれぞれ
互いに無関係に水素原子、炭素原子数1〜6のアルキル
残基、脂環式残基または芳香族残基を意味する。)のタ
イプの陽イオンが特に有利であることが判っている。導
電性塩の量は11の溶剤光たり一般に0.01〜1モル
、殊に0.05〜0.5モルである。この場合、本発明
の重合体の収量には一般に中乃至高の導電性塩濃度が有
利である。
本発明の重合体の重合度にとって重要である単量体濃度
は1!の電解質−溶剤基当たり0.01〜5モル、殊に
0.05〜1モルである。共重合性単量体混合物の場合
には、単量体(I)の割合は単量体全量を基準として一
般に60χより多く、殊に90χより多くそして特に9
5χより多いのが好ましい。
電気化学的重合体は好ましくは室温で実施する。温度は
固化温度によって下限が決められそして電解質−溶剤系
の沸騰点によって上限が決められる広い範囲で変えるこ
とができるが、多くの場合には−60〜80°C1殊に
一20〜50°Cの範囲にある。最も大きな収率は一般
に−10〜40 ’Cの温度で達成される。
電解期間は用いられる電解質系、それぞれの電解条件お
よび特に用いる単量体量に依存している。一般に電解期
間は1〜12時間、殊に2〜8時間である。
電気化学的重合は通例のセルまたは電解装置中で実施す
ることができる。例えば、分離されていないセル、二つ
のまたはそれ以上の電極および外部の電流−電圧源より
成る簡fliな電解装置が適している。しかしながら隔
膜またはイオン交換膜で分離されたセルまたは電位を正
確に測定する為の照合電極を持つセルを用いるごともで
きる。電流消費量を測定することが、既に消費された単
量体量を概算できるので有利である。陰極が底として平
面状に形成されそして帯状の陽極が一定の前進速度で電
解質に案内されている電解装置は本方法を連続的に実施
することを可能とする。
本発明の方法を実施する電解セルを運転する為の電流−
電圧源としては、充分に高い電圧を提供するあらゆる電
流−電圧源が適している。
一般に電気化学的重合は0.1〜100v、殊に1.5
〜30Vの範囲の電圧で実施する。電流密度については
、0.0002〜50mA/cm”、殊に0.001〜
10mΔ/cm”、特に0.01〜1mA/cm2(比
表面積)の値が有利であることが判っている。
可溶性重合体を単離および精製する為には、電解粗生成
物を場合によっては、担体として役立つ陽極と一緒に、
重合体を溶解しない溶剤、例えばメチレンクロライド、
テトラヒドロフラン、エタノールおよび水で洗浄するこ
とによって導電性塩、単量体および付着する不純物から
分離する。次いでこうして予備精製した生成物を好まし
くは担体と一緒に、重合体を溶解する溶剤中に浸漬する
。あるいは溶液中に懸濁している不純物を公知の方法、
例えば濾過、遠心分離およびデカンテーションによって
分離しそして次に純粋な重合体を溶剤の留去によって得
る。
本発明の方法によれば約50〜80χの収率が可能であ
る。
標準的な電解条件のもとて滑らかな電極によって3−メ
トキシチオフェンを電気化学的に酸化することによって
得ることのできる粉末状またはフィルム状の公知の導電
性重合体と反対に、本発明の重合体は特に酸化された〜
−−即し導電性の一状態で多くの双極性非プロ1−ン性
溶剤中に少なくとも10χのドーピング度で完全に且つ
可逆的に溶解しそしてその構造、その性質で並びにその
利用性で従来公知の導電性重合体と相違している。
固体状態でブロンズ用金属光沢のある本発明の重合体の
為の溶剤としては、ハンセン(llansan)による
61−稙が3.5(cat/ccm) ”2より大きく
そしてδ、−値が6.5(cal/ccn+) ””よ
り小さ−36= い双極性非プロトン性溶剤または一溶剤混合物が適して
いる。例えばアセトン、アセトニトリル、アクリルニト
リル、ベンズアルデヒド、ベンゾニトリル、T−ブチロ
ラクトン、ε−カプロラクトン、クロトンアルデヒド、
シアン酢酸メチルエステル、N−メチルホルムアミド、
N、N−ジメチルホルムアミド、ジメチルスルホキシド
、ジエチルサルフェート、フルフラール、ニトロプロパ
ン、プロピオニトリル、トリエチルホスフェート、3−
メトキシプロピオニトリル、N−メチルピロリドン、ニ
トロベンゼン、ニトロメタン、プロピレンカルボナート
、二酸化硫黄(−10℃)、スルホラン;殊にアセトニ
トリル、アクリルニトリル、ベンゾニトリル、T−ブチ
ロラクトン、ジエチルサルフェート、フルフラール、N
−メチルピロリドン、ニトロメタン、ニトロプロパン、
プロピオニトリル、プロピレンカルボナートおよび二酸
化硫黄(−10°C)がある。非溶剤も含有し得る溶剤
混合物の場合には、得られるδ−値は文献に記載された
方法で計算することができる。δ−値は、ハードン(口
arton)、“ハンドブック・オブ・ツルビリチー・
バラメーターズ・アンド・アザ−・コヘイジョン・パラ
メーターズ(llandbook of 5olubi
lity l’arameters and othe
r Cohesion Parameters) 、C
RCブレス(Press) 、1983、第153〜1
61頁に説明されている。δ、−値が5.5(cal/
ccm) ””より大きくそしてδ□−値が5.0(c
al/ccm) ””より小さい溶剤または溶剤混合物
を用いるのが有利である。以下に有利な溶剤の値を示ず
; δ、    δ1゜ フルフラール       7.45   2.55プ
ロピレンカルボナート  9.0   2.05γ−ブ
チロラクトン    8.3   3.7ジエチルスル
フエート   7.35   3.+iトリエチルボス
フェート  5.75   4.(iアセトニトリル 
     9.0   3.05アクリルニトリル  
   8.7   3.4プロピオニトリル     
7.I52.75ニトロメタン       9.4 
  2.55ニトロプロパン      G、04  
 2.05N−メチル−ピロリドン   6.15  
 3.6溶剤次第で、loomRの溶剤中に少なくとも
0゜1g、殊に少なくとも1゜Ogの導電性重合体を溶
解することができ、その際に青い色の溶液が生じる。
本発明の重合体の導電性は10−4〜100 S/cm
、特ニ10″3〜10S/Cmテある。オリゴ7− )
UV/VIs/NIR−スペクトルが550〜1.OO
Onmの範囲、特に600〜900 nmの範囲に強い
吸収を示す。本発明の重合体の熱安定性は高い。このこ
とは、分解せずに150″Cまで、殊に200“Cまで
、特に250°Cまでの温度に加熱することができるこ
とから判る。
本発明の重合体が公知の重合体と相違している特別な性
質は、溶解性およびそれによる加工性を必要とするかま
たはそれが有利である用途で用いることを可能としてい
る。か\る用途としては市販の重合体に混入することま
たは導電性層を場合によっては規定された厚さで導電性
−および非導電性材料に塗布することが挙げられる。こ
れらの方法によって触媒、電気用スイッテ、半導体構成
部材、太陽光電池、スクリーニング物質、カモフラージ
用塗料、パネルヒーター用導電体、特殊導電体並びに帯
電粘性フィルムおよび繊維を製造することが可能または
容易にされ得る。
本発明を以下の実施例によって更に詳細に説明する。各
実施例および比較例中に記載の部および百分率は、他に
表示のない場合にはlI(量に関する。比導電性は四点
測定によって成形時に測定した。熱分解挙動は示差熱分
析装置(IITG)および示差走査カロリーメーター(
D S C)によって測定した。実施例1〜11で得ら
れる精製された重合体は25°Cでアセトニトリル 0 7当たり0.5 gより多く溶解する。これらの溶
液は0.09〜0.1 dl/gの還元粘度を有してい
る。
11V/VIS/NIR− 7!. ヘクトルテは、λ
ー750〜775nn+の波長のもとで際立った極大値
を示す。実施例12〜21で得られる精製された重合体
は25°Cでアセトニトリルにそれぞれ100 rrd
l当たり1.01?より多く溶解する。アセト二l・リ
ルに溶解した溶液はUV/VIS/NIR−スペクトル
においてε・40000の吸収係数にてλ= 760 
nmの波長のもとで際立った最大値を示す。本発明のオ
リゴマーの個々の分子量および分子量分布は、−0.3
 V (Ag/AgC 1に対して)にて例えば白金陰
極の所での電気化学的還元によって得ることのできる中
性のm−ドーピングされていない□状態で質量分析スペ
クトル(MS)およびゲルパーミッション−クロマトグ
ラフィー(GPC)によって測定する。
中性の□ドーピングされていない□オリゴマーのUν/
VIS/NIR−スペクトルはGPCの溶離液について
ダイオード・アレイ・スペクトロメータ(diode 
array spectrometer)により”オン
ライン”で測定した。
実施例」 4、34部のテトラエチルアンモニウム−テトラフルオ
ロ硼酸塩、4.56部の3−メトキシチオフェンおよび
250部のアセトニトリルを、冷却用ジャケットを備え
た非分離型電解セル中に入れる。
所望の如く、陰極は80mmの長さで55mmの幅の白
金薄板またはV2A−鋼薄板より成る。陽極としては8
0mmの長さで55mmの幅の炭素製フェルト(C11
位面積当たりの重量: 0.35J/m′、比表面積(
RET) :約0.5 m2/g)を用いる(両側の幾
何学的面積は約90cm”)。陽極は陰極と平行に2t
:mの間隔を於いて固定し、ボリプ1,1ピレン−ネッ
トより成るスペーサーで分離する。25°Cの電解i、
A度および400 mAの陽極電流のもとでは5〜11
νのセル電圧が必要である。理論的に必要とされる電流
量の173が消費された後に、重合体の1!1、(”+
i7 した陽極を新しいものに交換する。理論的に必要
とされる電流量の273が消費された後に陽極を再び交
換しそして理論的に必要とされる電流量が消費された後
に電解が収量する。鉗生成物の負荷した陽極はそれぞれ
交換の直後にメチレンクロライド浴中に入れそしてそご
で長時間浸漬する。これらを洗浄溶液が実質的に無色と
成るまで引続きメチレンクロライド−および水で洗浄す
る。乾燥した後に、重合体の負佃した炭素製フェルトを
、重合体が溶液中に完全に溶解するまで、アセトニトリ
ル浴中に浸漬する。濃い暗青色のこの溶液を0.5時間
10000回転/分のもとて遠心分離しそして上澄み液
を回転式蒸発器で乾燥するまで濃縮する。1.92部の
ブロンズ様金属光沢のある固体物質が得られる。元素分
析で以下の値が得られる: 45.3χのC13,4χ
の■、21、lχのS、 10.1χのF0粉砕した生
成物の粉末プレス加工物は4xlO−’ S/cmO比
導電率を有している。TGの場合には215°Cまでに
10χより少ない重量損失が認められる。DSCは31
5”Cの所に発熱最大値を示す。6より大きい重合度を
有しそしてUV/VIS−スペクトルにおいてλ=46
6 nmO所に最大値を示す重合体はドーピングしζい
ない状態のもののGPCによりか検出される。
夫茄測」 4.52部の3−メトキシチオフェン、0.45部の2
−メトキシチオフェン、4.34部のテトラエチルアン
モニウム−テトラフルオロ硼酸塩および250部のアセ
トニトリルを、実施例1に従う非分離型電解セル中で電
解しそして後処理する。しかし水で洗浄しない。1.7
部のブロンズ様金属光沢のある固体物質が得られる。元
素分析で以下の値が得られる: 44.5χのC13,
4χの1(,22,5χのS、10.2χのF、粉砕し
た生成物の粉末プレス加工物は2xlO−3S/cmの
比導電率を有している。TGの場合には200°Cまで
に10χより少ない重量損失が認められる。DSCは3
40°Cの所に発熱最大値を示す。還元粘度は0.(I
94dl/gである。
実施例3 11.3部の3−メトキシチオフェン、0.11部の2
メトキシチオフエン、10.8部のテトラコニチルアン
モニウム−テトラフルオロ 部のアセトニトリルを、実施例1に従う非分離型電解セ
ル中で電解しそして後処理する。しかし水で洗浄せずそ
して遠心分離の替わりにザイズG3のガラス分別るつぼ
に替える。4.8部のブロンズ様金属光沢のある固体物
質が(:(られる。
元素分析で以下の値が得られる: 44.3χの(:、
3、5χの11、22.5χのS, 10.7χの17
。15)砕した生成物の粉末プレス加工物は3xlO−
3S/cmの比導電率を有している。還元粘度は0.0
93 dl/gである。TGの場合には210°Cまで
に10χより少ない重量損失が認められる。DSCは3
20″Cで発熱最大値を示す。
実施例」 56、5部の3−メトキシチオフェン、0.75部の2
−メトキシチオフェン、54.3部のテトラエチルアン
モニウム−テトラフルオロ硼酸塩および1500部のア
セトニトリルを、おけ型の非分離型電解セル中に入れる
。セルの中心に170mmの長さで170mmの幅のV
2A−鋼薄板より成る水冷された中空陰極を配置する。
その両側に2cmの間隔をおいて該陰極に対して平行に
170mmの長さで170mmの幅の炭素製フェルト(
比表面積(BET) :約0。
5 m2/g)を配置する(両側の幾何学的面積は約6
00cm”)。陽極と陰極との間にはスペーサーとして
ポリプロピレン−ネットを置く。25°Cの電解温度お
よび4への陽極電流のもとでは5〜IIVのセル電圧が
必要である。理論的に必要とされる電流量の173が消
費された後に、重合体の負荷した陽極を二番目の新しい
ものに交換する。
理論的に必要とされる電流量の273が消費された後に
陽極を再び交換しそして理論的に必要とされる電流量が
消費された後に電解が終了する。
粗生成物の負荷した陽極はそれぞれ交換の直後にメチレ
ンクロライド浴中に入れそしてそこで長時間浸漬する。
これらを洗浄溶液が実質的に無色と成るまで順次メチレ
ンクロライドおよび水で洗浄する。乾燥した後に、重合
体の負イ11シた炭素フェルトを、重合体が溶液中に完
全に溶解するまで、アセトニトリル浴中に浸漬する。
濃い暗褐色のこの溶液を0.5時間10000回転/分
のもとで遠心分離しそして−1−澄み液を回転式蒸発器
で乾燥するまで濃縮する。21.1部のブ1」クズ様金
属光沢のある固体物質が得られる。元素分析で以下の値
が得られる: 42.9χのC13゜1χのII、 2
2.5χのS、8.4χのp、、粉砕したイト成物の粉
末プレス加工物は8.10−’ 570mの比導電率を
有している。還元粘度は0.09 dl/gである。T
Gの場合には260°Cまでに10χより少ない重量損
失が認められる。DSCは315°Cの所に発熱最大値
を示す。
力fILが 4.56部の3−メトキシチオフェン、5.1部の50
χ濃度テトラフルオル硼酸、4.34部のテトラエチル
アンモニウム−テトラフルオロ硼酸塩および300部の
アセトニトリルを、実施例1に従う非分離型電解セル中
で電解しそして後処理する。
2.4部のブロンズ様金属光沢のある固体物質が得られ
る。元素分析で以下の値が得られる:41゜8χノC,
3,1%(7) H122,3X (7) S、 13
.0X (7)F。粉砕した生成物の粉末プレス加工物
は2.10−’S/cmの比導電率を有している。還元
粘度は0゜095 dl/gである。TGの場合には2
60°Cまでに10χより少ない重量損失が認められる
。DSCは305°Cの所に発熱最大値を示す。
災旌炎」 11.3部の3−メトキシチオフェン、0.11部の2
゜4−ジメトキシチオフェン、4.34部のテトラエチ
ルアンモニウムーテトラフルオtJ硼酸塩および300
部のアセトニトリルを、実施例1に従う非分離型電解セ
ル中で電解しそして後処理する。
しかし水で洗浄しない。4.1部のブロンズ様金属光沢
のある固体物質が得られる。元素分析で以下の値が得ら
れる:43.1χのC13,2χの11.22.0χの
S、 10.9χのF。粉砕した生成物の粉末プレス加
工物は2.]、O−’ 570mの比導電率を有してい
る。還元粘度は0.096 dl/gである。TGの場
合には250°Cまでに10χより少ない市川損失が認
められる。DSCは305°Cで発熱li&大値を示す
尖施桝J 4.52部の3〜メトキシチオフエン、0.045部の
2メトキシチオフエン、6.59部のテトラゾチルアン
モニウム−テトラフルオロ硼酸塩および250部のアセ
トニトリルを、実施例1に従う非分離型電解セル中で電
解しそして後処理する。但し水で洗浄しない。1.5部
のブロンズ様金属光沢のある固体物質が得られる。元素
分析で以4ζの値が得られる: 41.0χのC13,
4χのII、18.52のS、 ]、5.0χのF0粉
砕した生成物の粉末プレス加工物はIxlO−’ 57
0mの比導電率を有している。還元粘度は0.098 
dl/gである。TGの場合には250°Cまでに1o
zより少ない重量損失が認められる。DSCは310”
Cの所に発熱最大値を示す。
ズ涛逍旦 4.56部の3−メトキシチオフェン、6.59部のテ
トラブチルアンモニウム−テトラフルオロ硼酸塩および
250部のベンゾニトリルを、実施例1に従う非分離型
電解セル中で電解しそして後処理する。しかし水で洗浄
しない。1.9部のブロンズ様金属光沢のある固体物質
が得られる。元素分析で以下の値が得られる: 44.
5χのC13゜2χの11.21,6χのS、 10.
5χのF0粉砕した生成物の粉末プレス加工物は3χ1
0−’ S/co+の比導電率を有している。還元粘度
は0.097 dl/gである。TGの場合には270
°Cまでに10χより少ない重量損失が認められる。O
SCは312°Cで発熱最大値を示す。
実施舅」 56.5部の3−メトキシチオフェン、0.75部の2
メトキシチオフエン、54.3部のテトラコニチルアン
モニウム−テトラフルオロ硼酸塩および150(I部の
アセトニトリルを、実施例4に従う非分離型電解セル中
で電解しそして後処理する。但し、陽極は炭素フェルト
(比表面積(B口’): 0.3〜0゜4+n”/g)
より成る。1.54部のブロンズ様金属光沢のある固体
物質が得られる。元素分析で以ドの値が得られる: 4
2.9χのC13,2χの11.23.6χのS、 1
1.3χのF。粉砕した生成物の粉末プレス加工物は4
xlO−’ S/cmO比導電率を有している。還元粘
度は0.096 dl/gである。1′にの場合には2
50°Cまでに10χより少ない重置)員失が認められ
る。DSCは320°Cの所に発熱最大値をボす。
尖旌開刊 4.56部の3−メトキシチオフェン、9.12部のテ
トラエチルアンモニウムーテトラフルオじt硼酸塩およ
び400部のアセトニトリルを、実施例1に従う非分離
型電解セル中で電解しそして後処理する。但し、陽極は
90mmの長さで55mmの幅の8層ネット(0,07
mmの直径の白金−ロジウム(95:5)綿より成る〕
より成る。後処理の際に水で洗浄せずそして遠心分離機
の替わりにサイズG3のガラス分別るつぼで濾過する。
1.1部のブロンズ様金属光沢のある固体物質が得られ
る。
元素分析で以下の値が得られる: 39.4χのC13
,0χの11.20.1χのS、 14.9χのF0粉
砕した生成物の粉末プレス加工物は4xlO”’ S/
cmO比導電率を有している。還元粘度は0.095 
dl/gである。TGの場合には270°Cまでに10
χより少ない重量損失が認められる。DSCは320″
Cで発熱最大値を示す。
尖勝秒u1 1.2部の3−メトキシチオフェン、11.6部の3−
工トキシチオフェン、21.7部のテトラエチルアンモ
ニうムーテトラフルオロ硼酸塩および300部のアセ1
−ニトリルを、実施例Iに従う非分離型電解セル中で電
解しそして後処理する。但し、水で洗浄しない。1.2
部のブロンズ様金属光沢のある固体物質が得られる。元
素分析で以1この値が得られる: 35.8χのC13
,1χの11、I 6 、 (iχのS、16.8χの
F。粉砕した生成物の粉末プレス加工物は3xlO−’
 S/ctrlの比導電率を有している。還元粘度は0
.09461部gである。T〔;の場合には250°C
までにIO!より少ない重量損失が認められる。DSC
は320℃の所に発熱最大4if+を示ず。
比較例へ 2.28部の3−メトキシチオフェン、3.29部のテ
トラブチルアンモニウムーテトラフルオl、J硼酸塩お
よび250部のアセトニトリルを、マグネットスタラー
および冷却用ジャケットをbltiえた非分離型電解セ
ル中に入れる。陰極および陽極は、0.01m”/gよ
り明らかに小さい比表面積でそれぞれ80mmの長さで
55mmの幅の滑らかな白金板より成り、互いに2CI
11の間隔をおいて平行に配置されている。25°Cの
温度および2mA/cm”の陽極電流密度にて2時間の
電解期間の後に黒ずんだ電極付着物が得られ、このもの
はメチL・ンクIIライドで洗浄そして乾燥した後に0
.7部の黒色粉末となる。元素分析で以下の値が得られ
る:41゜5χのC12,8χの11.21.6χのS
、 5.4χのF0粉砕した生成物の粉末プレス加工物
は4xlO−’ S/cmO比導電率を有している。T
Gの場合には200°Cまでに10χより少ない重量損
失が認められる。DSCは295°Cの所に発熱最大値
を示す。精製した重合体の試料0.1gは100m1の
アセトニトリルに溶解しなかった。
災釦井R 4,34部のテトラエチルアンモニウム−テトラフルオ
ロ硼酸塩、4.56部の3−メトキシチオフェンおよび
250部のアセトニトリ・ルを、冷却用ジャケットを備
えた非分離型電解セル中に入れる。
陰極は80mmの長さで55mmの幅のV2A−鋼薄板
より成る。陽極としては、80mmの長さで55mmの
幅でそして3 n+mの厚さの炭素製フェルト(単位面
積当たり重量約0.3kg/+++”、比表面積(BE
T) :約1゜5 m2/g)を用いる(両側の幾何学
的面積は約90cm2)。陽極は陰極に対して平行に2
cmの間隔をおいて固定したポリプロピレン−ネッ1よ
り成るスペーサーで分離する。20°Cの電解温度お3
1:び400mへの陽極電流のもとでは5〜11 Vの
セル電圧が必要であって。理論的に必要とされる電流量
の半分が消費された後に、重合体の負荷した陽極を新し
いものに交換しそして理論的に必要とされる電流量の消
費後に電解が終了する。
粗生成物の負荷した陽極はそれぞれ交換の直後にメチレ
ンクロライド浴中に入れそしてそごで数倍の長時間浸漬
する。再び乾燥した後にオリゴマーの負荷した炭素製フ
ェルトを、オリゴマーが重合体が溶液中に完全に溶解す
るまで、アセトニトリル浴中に浸漬する。濃い暗青色の
この溶液を回転式蒸発器で乾燥するまで濃縮する。
この粗生成物を機械的に粉砕し、水で洗浄し、乾燥し、
12時間メチレンクロライドに浸漬し、次いで濾過しそ
して乾燥する。更に精製する為に、得られたこの物質を
再びアセトニトリル溶解しそして10000回転/分の
もとで0.5時間遠心分離しそして遠心分離上澄み液を
回転式蒸発器で乾燥するまで濃縮する。1.92部のブ
ロンズ様金属光沢のある固体物質が得られる。元素分析
で以下の値が得られる: 44.5χのC、3,2χの
IL 22.1χのS,  9.4χのF.粉砕した生
成物の粉末プレス加工物は1.8X10−’ S/cm
の比導電率を有している。DTGの場合にば245°C
までに10χより少ない重量損失が認められる。DSC
は325°Cの所に発熱最大値を示す。ドーピングされ
ていない形での質量スペクトルでは、五量体(m/e・
562)および六量体(m/e=674)の分子イオン
が検出される。ドーピングれていない形のGIICは、
生成物の80χより多くが五量体および六量体より成る
ことが判る。テトラヒドロフラン中でのUV/νIs/
NIR−スペクトルでは、ドーピングされていない五量
体はλ・460 r++nの所にそしてドーピングされ
ていない六量体はλー486nmの所に最大値を示す。
実施例I3 4、56部の3−メトキシチオフェン、6659部のテ
トラブチルアンモニウム−テトラフルオロ硼酸塩および
300部のアセトニトリルを、実施例12に従う電解セ
ル中で、但し1.48 V (Ag/八PへCF.に対
して)の一定の陽極電位のもとでAg/ABC 1. 
11((金電極を用いて電解しそして実施例12に従っ
て後処理する。2.2部のブロンズ様金属光沢のある固
体物質が得られる。元素分析で以下の値が得られる: 
45.1χのC、3.2χの11、23.1χのS19
、6χのF0粉砕した生成物の粉末プレス加工物は7.
IXlo−3S/cmの比導電率を有している。
DTGの場合には260°Cまでに10χより少ない重
量損失が認められる。DSCは305°Cの所に発熱最
大値を示す。ドーピングされていない形での質量スペク
トルでは、五量体(m/e=562)および六量体(m
/e=674)の分子イオンが検出される。
ドーピングれていない形のGPCは、生成物の80χよ
り多くが五量体および六量体より成ることが判る。テト
ラヒドロフラン中でのtlV/VIS/NIR−スペク
トルでは、ドーピングされていない五量体はλー460
 rvの所にそしてドーピングされていない六量体はλ
= 486 nmの所番こ最大値を示す。
尖旌桝旦 56、5部の3−メトキシチオフェン、54.3部のテ
トラエチルアンモニウム−テトラフルオロ硼酸塩および
1500部のアセトニトリルを、おけ型の非分離型電解
セル中に入れる。セルの中心に170mmの長さで17
0mmの幅のV2A−鋼薄板より成る水冷された中空陰
極を配置する。その両側に2部mの間隔をおいて該陰極
に対して平行に170mmの長さで1 70mmの幅で
そして厚さ4mmの炭素製フェルト(単位面積当たりの
重量: ’0.4kg/am2、比表面積(BET) 
:約1.5 m2/g)を配置する。陽極と陰極との間
にはそれぞれスペーサーとしてポリプロピレン−ネット
を置く。25°Cの電解温度および4Δの陽極電流のも
とでは5〜IIVのセル電圧が得られる。理論的に必要
とされる電流量が消費された後に、電解が終了する。粗
生成物の負荷した陽極はそれぞれ直後に乾燥しそしてメ
チレンクロライド浴中に入れそしてそこで長時間浸漬す
る。再び乾燥した後に、オリゴマ−の負荷した炭素製フ
ェルトを、オリゴマーが溶液中に完全に溶解するまで、
アセ1−二トリル浴中に浸漬する。濃い暗青色のこの溶
液を、サイズ3Gのガラス製分別るつぼで濾過し、濾液
を回転式蒸発器で乾燥するまで濃縮する。この粗生成物
を機械的に粉砕し、水で洗浄し、乾燥し、12時間メチ
レンクロライドに浸漬し、次いで濾過しそして乾燥する
。24.2部のブロンズ様金属光沢のある固体物質が得
られる。元素分析で以下の値が得られる: 44.4χ
のC13,2χの11.23゜2χのS、7.5χのF
0粉砕した生成物の粉末プレス加工物は2.lX1O−
3S/cmの比導電率を有している。DTGの場合には
260°Cまでに10χより少ない重量損失が認められ
る。DSCは310°Cの所に発熱最大値を示す。ドー
ピングされ′ζいない形での質量スペクトルでは、玉量
体(m/+ニー562)および六量体(m/e=674
)の分子イメンが検出される。ドーピングれていない形
のGPCは、生成物の90χより多くが玉量体および六
量体より成ることが判る。テトラヒドロフラン中での+
1V/VIS/NIR−スペクトルでは、ドーピングさ
れていない玉量体はλ−460 nmの所にそしてドー
ピングされていない六量体はλ−486r+mの所に最
大値を示す。
η4殊匝 4.33部の3−メトキシチオフェン、0.23部の2
−メトキシチオフェン、4.34部のテトラブチルアン
モニウム−テトラフルオロ硼酸塩および250部のアセ
トニトリルを、実施例12に従う非分離型電解セル中で
、電解しそして後処理する。1゜4部のブロンズ様金属
光沢のある固体物質が得られる。元素分析で以下の値が
得られる: 44.4χのC,2,9χのI+、 23
.0χのS、  8.5χのF0粉砕した生成物の粉末
プレス加工物は2.lX10−”37cmの比導電率を
有している。DTGの場合には200 ”Cまでに10
χより少ない重量損失が認められる。DSCは340°
Cの所に発熱最大値を示す。
ドーピングされていない形での質量スペクトルでは、玉
量体(m/e・562)および六量体(m/e・674
)の分子イオンが検出される。ドーピングれていない形
のGPCは、生成物の90χより多くが玉量体および六
量体より成ることが判る。
実施例16 4.33部の3−メトキシチオフェン、0.26部の2
−メトキシチオフェン、4.34部のテトラエチルアン
モニウム−テトラフルオロ硼酸塩および250部のアセ
トニトリルを、実施例12に従う電解セル中で、電解し
そして後処理する。1.2部のブロンズ様金属光沢のあ
る固体物質が得られる。
元素分析で以下の値が得られる: 42.5χのC12
,9χの■、22.9χのS、9.0χのF。粉砕した
生成物の粉末プレス加工物は2.0X10−3S/cm
の比導電率を有している。DTGの場合には210°C
までに10χより少ない重量損失が認められる。
DSCは320°Cの所に発熱最大値を示す。ドーピン
グされていない形での質量スペクトルでは、四個のメト
キシチオフェン単位と一個のエトキシチオフェン単位と
より成る玉量体(m/e・576)の分子イオンが検出
される。
災族炎■ =60− 4.33部の3−メトキシチオフェン、0.31部の3
−ブトキシチオフェン、4.34部のテトラエチルアン
モニウム−テトラフルオロ硼酸塩および250部のアセ
トニトリルを、実施例12に従う電解セル中で、電解し
そして後処理する。1.5部のブロンズ様金属光沢のあ
る固体物質が得られる。
元素分析で以下の値が得られる: 45.6χのC13
,3χの11.22.0χのS、8.9χのF0粉砕し
た生成物の粉末プレス加工物は4X10−” 37cm
の比導電率を有している。DTGの場合には250″C
までに10χより少ない重量損失が認められる。DSC
は305°Cの所に発熱最大値を示す。ドーピングされ
ていない形での質量スペクトルでは、四個のメトキシチ
オフェン単位と一個のブトキシチオフェン単位とより成
る玉量体(m/e・604)の分子イオンが検出される
夫侮桝旦 4.33部の3−メトキシチオフェン、0.31部の2
−メチルヂオフェン、4.34部のテトラエチルアンモ
ニウム−テトラフルオロ硼酸塩および250部のアセト
ニトリルを、実施例12に従う電解セル中で、電解しそ
して後処理する。1.4部のブロンズ様金属光沢のある
固体物質が得られる。元素分析で以下の値が得られる:
 46.1χのC53゜3χの■、22.2χのS、 
 8.5χのF0粉砕した生成物の粉末プレス加工物は
2X10−” S/c、tnの比導電率を有している。
DTGの場合には25(I”Cまでに10χより少ない
重量損失が認められる。DSCは310”Cの所に発熱
最大値を示す。1′−ピングされていない形での質量ス
ペクトルでは、四個のメトキシチオフェン単位と一個の
メチルチオフェン単位とより成る五量体(m/e・54
6)の分子イオンが検出される。
実施例19 4.47部の3−メトキシチオフェン、0 、054の
ピロール、4.34部のテトラエチルアンモニラl、−
テトラフルオロ硼酸塩および250部のアセトニトリル
を、実施例12に従う電解セル中で、電解しそして後処
理する。1.4部のブロンズ様金属光沢のある固体物質
が得られる。元素分析で以下(7)値が得うtLル: 
46.!5X (7) C13,3Z(7) I+、 
3゜7χのN 、21.1χのS、6.6χのF、粉砕
した生成物の粉末プレス加工物は2X10−” 37c
mの比導電率を有している。DTGの場合には240°
Cまでに10χより少ない重量損失が認められる。DS
Cは300°Cの所に発熱最大値を示す。
実茄]殊包 4.56部の3−メトキシチオフェン、6.59部のテ
j・ラブチルアンモニウム−テトラフルオロ硼酸塩およ
び250部のベンゾニトリルを、実施例12に従う電解
セル中で、電解しそして後処理する。
1.9部のブロンズ様金属光沢のある固体物質が得られ
る。元素分析で以下の値が得られる:42゜9χのC1
3,1χの11.22.5χのS、  8.4χのF。
粉砕した生成物の粉末プレス加工物は1.2X10−3
S/cmの比導電率を有している。DTGの場合には2
70 ”Cまでに10χより少ない重量損失が認められ
る。DSCは312°Cの所に発熱最大値を示す。ドー
ピングされていない形での質量スペクトルでは、五量体
(m/e・562)および六量体(m/e=674)の
分子イオンが検出される。
尖旌桝針 5.13部の3−メトキシチオフェン、4.34部のテ
トラエチルアンモニウム−テトラフルオロ硼酸塩および
250部のアセトニトリルを、実施例13に従う電解セ
ル中で、電解しそして後処理する。
1.2部のブロンズ様金属光沢のある固体物質が得られ
る。元素分析で以下の値が得られる=48゜1χのC,
4,2χの11.19.9χのS、8.5χのF。粉砕
した生成物の粉末プレス加工物は1.0X10−2S/
cmの比導電率を有している。DTGの場合には205
°Cまでに10χより少ない重量損失が認められる。D
SCは305°Cの所に発熱最大値を示す。ドーピング
されていない形での質量スペクトルでは、五量体(m/
e=632)の分子イオンが検出される。
ス1■彫7 4.33部の3−メトキシチオフェン、0.29部の2
゜4−ジメトキシチオフェン、4.34部のテトラエチ
ルアンモニウム−テトラフルオロ硼酸塩および250部
のアセトニトリルを、実施例12に従う非分離型電解セ
ル中で電解しそして後処理する。
1.15部のブロンズ様金属光沢のある固体物質が得ら
れる。元素分析で以下の値が得られる=44゜1χのC
,2,7χの■、22.7χのS、 8.4χのF。
粉砕した生成物の粉末プレス加工物は3に10−’ 3
7cmの比導電率を有している。DTGの場合には20
0°Cまでに10χより少ない重量損失が認められる。
ドーピングされていない形での質量スペクトルでは、五
量体(m/e=592)の分子イオンが検出される。
ドーピングれていない形のGPCでは、生成物の80χ
より多ぐが五量体および六量体より成ることが判る。
実施例23 4.33部の3−メトキシチオフェン、0.29部の3
14−ジメトキシチオフェン、4.34部のテトラエチ
ルアンモニウム−テトラフルオロ硼酸塩および250部
のアセトニトリルを、実施例12に従う非分離型電解セ
ル中で電解しそして後処理する。
1.06部のブロンズ様金属光沢のある固体物質が得ら
れる。元素分析で以下の値が得られる:44゜0χのC
,2,7χのH,22,7χのS、 8.5χのF0粉
砕した生成物の粉末プレス加工物は2.1χ10弓S/
cmの比導電率を有している。DTGの場合には200
°CまでにlOχより少ない重量損失が認められる。
ドーピングされていない形での質量スペクトルでは、玉
量体(m/e=592)の分子イオンが検出される。
ドーピングれていない形のGPCでは、生成物の80χ
より多くが玉量体と六量体とより成ることが判る。
実施例24 4.33部の3−メトキシチオフェン、5.58部のト
リフルオルメタンスルホナートおよび250部のアセト
ニトリルを、実施例12に従う非分乱型電解セル中で電
解しそして後処理する。0.811部のブロンズ様金属
光沢のある固体物質が得られる。
元素分析で以下の値が得られる: 43.4χのC13
,0χのH,24,9χのS、 7.0χのF、粉砕し
た生成物の粉末プレス加工物は1.4X10−33/a
mの比導電率を有している。DTGの場合には200°
CまでにlOχより少ない重量損失が認められる。
ドーピングされていない形での質量スペクトルでは、玉
量体(n+/e・562)および六量体(m/e・67
4)の分子イオンが検出される。ドーピングれていない
形のGPCは、生成物の80χより多くが玉量体および
六量体より成ることを明らかにしている。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)2−位および/または5−位で連結され互い結合し
    ている構造単位を持ちそして統計的平均にて60〜10
    0%の、式( I ) ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) 〔式中、R^1は炭素原子数1〜12のアルコキシ基ま
    たは−O(CH_2CH_2O)_nCH_3−但し、
    nは1〜4である−であり、 R^2は水素原子、炭素原子数1〜12のアルキル基、
    炭素原子数1〜12のアルコキシ基または−O(CH_
    2CH_2O)_nCH_3−但し、nは1〜4である
    −を意味するかまたは R^1はR^2と一緒になって−O(CH_2)_m−
    CH_2または−O(CH_2)_m−O−−但し、m
    は1〜12である−である。〕 で表される少なくとも一種類の単量体から誘導される構
    造単位、 0〜40重量%の、式(II) ▲数式、化学式、表等があります▼(II) 〔式中、R^4およびR^5は互いに無関係に水素原子
    、ハロゲン原子、炭素原子数1〜12のアルキル基また
    はアリール基を意味するかまたはこれらが結合している
    炭素原子と一緒になって芳香族環を形成し、 R^3およびR^6は互いに無関係に水素原子を意味す
    るかまたはR^3はR^4およびこれらが結合している
    炭素原子と一緒になってまたはR^5はR^6およびこ
    れらが結合している炭素原子と一緒になってそれぞれ芳
    香族環を形成し、 Xは酸素原子、硫黄原子、=NH−基、=N−アルキル
    基または=N−アリール基を意味する。〕で表される少
    なくとも一種類の単量体から誘導される構造単位、 0〜40重量%の、式(III) ▲数式、化学式、表等があります▼(III) 〔式中、R^7、R^8、R^9およびR^1^0は互
    いに無関係に水素原子、炭素原子数1〜12のアルキル
    基、炭素原子数1〜12のアルコキシ基またはアリール
    基を意味し、 YおよびZは互いに無関係に酸素原子、硫黄原子、=N
    H−基、=N−アルキル基または=N−アリール基を意
    味し、 R^1^1はアリーレン基、ヘテロアリーレン基または
    式(CH=CH)_o−但し、oは0、1、2または3
    である−で表される共役系を意味 する。〕 で表される少なくとも一種類の単量体から誘導される構
    造単位および 0〜40重量%の、式(IV) ▲数式、化学式、表等があります▼(IV) 〔式中、R^1^2およびR^1^3は互いに無関係に
    水素原子、ハロゲン原子、炭素原子数1〜12のアルキ
    ル基、炭素原子数1〜12のアルコキシ基、炭素原子数
    1〜4のアルキルアミノ基または炭素原子数1〜4のア
    シルアミノ基であり、R^1^4はハロゲン原子、炭素
    原子数1〜12のアルキル基、炭素原子数1〜12のア
    ルコキシ基、炭素原子数1〜4のアルキルアミノ基また
    は炭素原子数1〜4のアシルアミノ基を意味しそしてX
    は上述の意味を有する。〕 で表される少なくとも一種類の単量体から誘導される構
    造単位で構成されており、 酸化された状態いおいて双極性非プロトン系溶剤中に2
    5℃で完全に溶解しそして 25℃で100mlの溶剤に少なくとも0.1gの重合
    体が含まれる溶液を得ることができる、真性の導電性重
    合体。 2)3〜10個の構造単位で構成される特許請求の範囲
    第1項記載の導電性重合体。 3)両方の末端基の少なくとも一つが、式(V)▲数式
    、化学式、表等があります▼ 〔式中、R^1^2およびR^1^3は互いに無関係に
    水素原子、ハロゲン原子、炭素原子数1〜12のアルキ
    ル基または炭素原子数1〜12のアルコキシ基であり、 R^1^4はハロゲン原子、炭素原子数1〜12のアル
    キル基または炭素原子数1〜12のアルコキシ基であり
    そしてXは特許請求の範囲第1項記載の意味を有する。 〕 で表される化合物から誘導される構造単位より成る特許
    請求の範囲第1項記載の真性の導電性重合体。 4)式( I )においてR^1はOCH_3またはOC
    _2H_5でありそしてR^2はHである特許請求の範
    囲第1項記載の真性の導電性重合体。 5)双極性非プロトン系溶剤100mlに少なくとも1
    .0gの重合体が溶解した濃度の溶液が25℃で可能で
    ある特許請求の範囲第1項記載の真性の導電性重合体。 6)導電性が10^−^4〜100S/cmである特許
    請求の範囲第1項記載の真性の導電性重合体。 7)2−位および/または5−位で連結され互い結合し
    ている構造単位を持ちそして統計的平均にて60〜10
    0%の、式( I ) ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) 〔式中、R^1は炭素原子数1〜12のアルコキシ基ま
    たは−O(CH_2CH_2O)_nCH_3−但し、
    nは1〜4である−であり、 R^2は水素原子、炭素原子数1〜12のアルキル基、
    炭素原子数1〜12のアルコキシ基または−O(CH_
    2CH_2O)_nCH_3−但し、nは1〜4である
    −を意味するかまたは R^1はR^2と一緒になって−O(CH_2)_m−
    CH_2または−O(CH_2)_m−O−−但し、m
    は1〜12である−である。〕 で表される少なくとも一種類の単量体から誘導される構
    造単位、 0〜40重量%の、式(II) ▲数式、化学式、表等があります▼(II) 〔式中、R^4およびR^5は互いに無関係に水素原子
    、ハロゲン原子、炭素原子数1〜12のアルキル基また
    はアリール基を意味するかまたはこれらが結合している
    炭素原子と一緒になって芳香族環を形成し、 R^3およびR^6は互いに無関係に水素原子を意味す
    るかまたはR^3はR^4およびこれらが結合している
    炭素原子と一緒になってまたはR^5はR^6およびこ
    れらが結合している炭素原子と一緒になってそれぞれ芳
    香族環を形成し、 Xは酸素原子、硫黄原子、=NH−基、=N−アルキル
    基または=N−アリール基を意味する。〕で表される少
    なくとも一種類の単量体から誘導される構造単位、 0〜40重量%の、式(III) ▲数式、化学式、表等があります▼(III) 〔式中、R^7、R^8、R^9およびR^1^0は互
    いに無関係に水素原子、炭素原子数1〜12のアルキル
    基、炭素原子数1〜12のアルコキシ基またはアリール
    基を意味し、 YおよびZは互いに無関係に酸素原子、硫黄原子、=N
    H−基、=N−アルキル基または=N−アリール基を意
    味し、 R^1^1はアリーレン基、ヘテロアリーレン基または
    式(CH=CH)_o−但し、oは0、1、2または3
    である−で表される共役系を意味 する。〕 で表される少なくとも一種類の単量体から誘導される構
    造単位および 0〜40重量5の、式(IV) ▲数式、化学式、表等があります▼(IV) 〔式中、R^1^2およびR^1^3は互いに無関係に
    水素原子、ハロゲン原子、炭素原子数1〜12のアルキ
    ル基、炭素原子数1〜12のアルコキシ基、炭素原子数
    1〜4のアルキルアミノ基または炭素原子数1〜4のア
    シルアミノ基であり、R^1^4はハロゲン原子、炭素
    原子数1〜12のアルキル基、炭素原子数1〜12のア
    ルコキシ基、炭素原子数1〜4のアルキルアミノ基また
    は炭素原子数1〜4のアシルアミノ基を意味しそしてX
    は上述の意味を有する。〕 で表される少なくとも一種類の単量体から誘導される構
    造単位で構成されており、 酸化された状態いおいて双極性非プロトン系溶剤中に2
    5℃で完全に溶解しそして 25℃で100mlの溶剤に少なくとも0.1gの重合
    体が含まれる溶液を得ることができる、真性の導電性重
    合体を、 式( I )の少なくとも一種類の単量体を場合によって
    は共重合性単量体と一緒に導電性塩の存在下に電気化学
    的に重合することによって製造するに当たって、陽極が
    少なくとも0.01m^2/gの比表面積を持ち、電解
    質−溶剤質が双極性非プロトン性でありそして電解質系
    が陽極に対して全くまたは僅かしか動かないことを特徴
    とする、上記真性の導電性重合体の製造方法。 8)陽極がネット構造、スポンジ構造、織物構造または
    フェルト構造の炭素より成り、反応温度が−60〜80
    ℃の範囲内にありそして単量体濃度が0.01〜5モル
    /l(電解質−溶剤)である特許請求の範囲第7項記載
    の方法。 9)反応温度が−20〜40℃である特許請求の範囲第
    7項記載の方法。 10)単量体濃度が0.05〜1モル/l(電解質−溶
    剤系)である特許請求の範囲第7項記載の方法。 11)導電性塩としてテトラアルキルアンモニウム−テ
    トラフルオロ−硼酸塩を0.01〜1モル/l(電解質
    )用いる特許請求の範囲第7項記載の方法。 12)2−位および/または5−位で連結され互い結合
    している構造単位を持ちそして統計的平均にて60〜1
    00%の、式( I ) ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) 〔式中、R^1は炭素原子数1〜12のアルコキシ基ま
    たは−O(CH_2CH_2O)_nCH_3−但し、
    nは1〜4である−であり、 R^2は水素原子、炭素原子数1〜12のアルキル基、
    炭素原子数1〜12のアルコキシ基または−O(CH_
    2CH_2O)_nCH_3−但し、nは1〜4である
    −を意味するかまたは R^1はR^2と一緒になって−O(CH_2)_m−
    CH_2または−O(CH_2)_m−O−−但し、m
    は1〜12である−である。〕 で表される少なくとも一種類の単量体から誘導される構
    造単位、 0〜40重量%の、式(II) ▲数式、化学式、表等があります▼(II) 〔式中、R^4およびR^5は互いに無関係に水素原子
    、ハロゲン原子、炭素原子数1〜12のアルキル基また
    はアリール基を意味するかまたはこれらが結合している
    炭素原子と一緒になって芳香族環を形成し、 R^3およびR^6は互いに無関係に水素原子を意味す
    るかまたはR^3はR^4およびこれらが結合している
    炭素原子と一緒になってまたはR^5はR^6およびこ
    れらが結合している炭素原子と一緒になってそれぞれ芳
    香族環を形成し、 Xは酸素原子、硫黄原子、=NH−基、=N−アルキル
    基または=N−アリール基を意味する。〕で表される少
    なくとも一種類の単量体から誘導される構造単位、 0〜40重量%の、式(III) ▲数式、化学式、表等があります▼(III) 〔式中、R^7、R^8、R^9およびR^1^0は互
    いに無関係に水素原子、炭素原子数1〜12のアルキル
    基、炭素原子数1〜12のアルコキシ基またはアリール
    基を意味し、 YおよびZは互いに無関係に酸素原子、硫黄原子、=N
    H−基、=N−アルキル基または=N−アリール基を意
    味し、 R^1はアリーレン基、ヘテロアリーレン基または式(
    CH=CH)_o−但し、oは0、1、2または3であ
    る−で表される共役系を意味する。 で表される少なくとも一種類の単量体から誘導される構
    造単位および 0〜40重量%の、式(IV) ▲数式、化学式、表等があります▼(IV) 〔式中、R^1^2およびR^1^3は互いに無関係に
    水素原子、ハロゲン原子、炭素原子数1〜12のアルキ
    ル基、炭素原子数1〜12のアルコキシ基、炭素原子数
    1〜4のアルキルアミノ基または炭素原子数1〜4のア
    シルアミノ基であり、R^1^4はハロゲン原子、炭素
    原子数1〜12のアルキル基、炭素原子数1〜12のア
    ルコキシ基、炭素原子数1〜4のアルキルアミノ基また
    は炭素原子数1〜4のアシルアミノ基を意味しそしてX
    は上述の意味を有する。〕 で表される少なくとも一種類の単量体から誘導される構
    造単位で構成されており、 酸化された状態いおいて双極性非プロトン系溶剤中に2
    5℃で完全に溶解しそして 25℃で100mlの溶剤に少なくとも0.1gの重合
    体が含まれる溶液を得ることができる、真性の導電性重
    合体を、 触媒、電気用スイッチ、半導体構成部材、太陽光電池、
    スクリーニング物質、カモフラージ用塗料、パネルヒー
    ター用導電体、特殊導電体並びに帯電防止性フィルムお
    よび繊維を製造する為に合成樹脂に混入するのに並びに
    導電性のまたは非導電性の物質を被覆する為に用いる方
    法。
JP20941687A 1986-08-26 1987-08-25 可溶性の導電性重合体、その製造方法およびその用途 Expired - Fee Related JP2540166B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19863628895 DE3628895A1 (de) 1986-08-26 1986-08-26 Loesliche, elektrisch leitende polymere, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung
DE3628895.0 1986-08-26
DE19873717669 DE3717669A1 (de) 1987-05-26 1987-05-26 Loesliche, elektrisch leitende oligomere, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung
DE3717669.2 1987-05-26

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6366221A true JPS6366221A (ja) 1988-03-24
JP2540166B2 JP2540166B2 (ja) 1996-10-02

Family

ID=25846862

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20941687A Expired - Fee Related JP2540166B2 (ja) 1986-08-26 1987-08-25 可溶性の導電性重合体、その製造方法およびその用途

Country Status (13)

Country Link
US (1) US5093033A (ja)
EP (1) EP0257573B1 (ja)
JP (1) JP2540166B2 (ja)
CN (1) CN1025037C (ja)
AT (1) ATE112883T1 (ja)
CA (1) CA1336220C (ja)
DE (1) DE3750650D1 (ja)
DK (1) DK172980B1 (ja)
ES (1) ES2064307T3 (ja)
FI (1) FI95918C (ja)
IL (1) IL83627A (ja)
NO (1) NO173738C (ja)
PT (1) PT85579B (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6411128A (en) * 1987-07-03 1989-01-13 Agency Ind Science Techn 3,4-dialkoxythiophene polymer film
JPH01313521A (ja) * 1988-04-22 1989-12-19 Bayer Ag ポリチオフエンの製造法
JPH02229186A (ja) * 1989-03-01 1990-09-11 Agency Of Ind Science & Technol チオフェン系化合物及びその製造方法
JPH0321276A (ja) * 1989-06-19 1991-01-30 Kyogyo Kumiai Aomori Sukii Seisakusho スキー用上面材及びその製造方法
JP2010138222A (ja) * 2008-12-09 2010-06-24 Kuraray Co Ltd チオフェン骨格を有する新規重合体及びその用途
JP2012017398A (ja) * 2010-07-07 2012-01-26 Nagase Chemtex Corp 導電性樹脂組成物、印刷インキ、透明電極基板及び電磁波シールド材
JP2014031433A (ja) * 2012-08-02 2014-02-20 Ritsumeikan π共役高分子、導電性高分子複合体、有機溶剤分散体、導電性塗料、薄膜及び帯電防止膜
KR20140093679A (ko) * 2011-10-21 2014-07-28 플렉스트로닉스, 인크 산화성 중합을 통한 공액 중합체의 개선된 합성 및 관련 조성물
JP2019038943A (ja) * 2017-08-25 2019-03-14 国立大学法人千葉大学 黒色光沢塗料、黒色光沢塗膜及び黒色光沢塗料の製造方法

Families Citing this family (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5286414A (en) * 1987-05-26 1994-02-15 Hoechst Aktiengesellschaft Electroconductive coating composition, a process for the production thereof and the use thereof
DE3804520A1 (de) * 1988-02-13 1989-08-24 Hoechst Ag Elektrisch leitende polymere und ihre herstellung
FI890427A (fi) * 1989-01-27 1990-07-28 Neste Oy Bruk av en elledande polymerkomposit.
DE3925970A1 (de) * 1989-08-05 1991-02-07 Hoechst Ag Elektrisch leitfaehige polymere und ihre verwendung als orientierungsschicht in fluessigkristall-schalt- und -anzeigeelementen
DE3913857A1 (de) * 1989-04-27 1990-10-31 Agfa Gevaert Ag Fotografisches material mit einer antistatikschicht
FR2648140B1 (fr) * 1989-06-08 1991-05-03 Centre Nat Rech Scient Procede de preparation d'oligomeres d'heterocycles aromatiques par couplage oxydant d'oligomeres inferieurs
DE3929690A1 (de) * 1989-09-07 1991-03-14 Hoechst Ag Elektrochemisches verfahren zur herstellung von elektrisch leitenden poly(alkoxythiophenen) unter zusatz von carbonsaeuren
US5185100A (en) * 1990-03-29 1993-02-09 Allied-Signal Inc Conductive polymers formed from conjugated backbone polymers doped with non-oxidizing protonic acids
DE4110263A1 (de) * 1991-03-28 1992-10-01 Hoechst Ag Waessrige dispersion aus intrinsisch elektrisch leitfaehigen polyalkoxythiophenen, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung
DE4203208A1 (de) * 1992-02-05 1993-08-12 Hoechst Ag Beschichtungsmittel fuer kunststoffolien
DE4219410A1 (de) * 1992-06-13 1993-12-16 Hoechst Ag Heißsiegelfähige, antistatisch beschichtete Folien und Folienlaminate, Verfahren zu deren Herstellung und deren Verwendung
US5532025A (en) * 1993-07-23 1996-07-02 Kinlen; Patrick J. Corrosion inhibiting compositions
US5571454A (en) * 1994-03-16 1996-11-05 National Science Council Soluble and processable doped electrically conductive polymer and polymer blend thereof
DE19627071A1 (de) 1996-07-05 1998-01-08 Bayer Ag Elektrolumineszierende Anordnungen
DE69710338D1 (de) * 1996-07-22 2002-03-21 Univ Montreal Montreal Saure selbstdotierte, hochleitfähige polythiophene
DE19841803A1 (de) 1998-09-12 2000-03-16 Bayer Ag Hilfsschichten für elektrolumineszierende Anordnungen
DE10024738A1 (de) * 2000-05-19 2001-11-29 Qvf Engineering Gmbh Glasbauteile mit einer ableitfähigen Beschichtung, ihre Verwendung und daraus hergestellte Apparate, Anlagen und Rohrleitungen
JP3963693B2 (ja) * 2001-10-15 2007-08-22 富士通株式会社 導電性有機化合物及び電子素子
JP4049744B2 (ja) 2001-12-04 2008-02-20 アグフア−ゲヴエルト,ナームローゼ・フエンノートシヤツプ ポリチオフェンまたはチオフェン共重合体の水性もしくは非水性溶液または分散液の製造方法
US7105620B2 (en) 2001-12-20 2006-09-12 Agfa Gevaert 3,4-alkylenedioxy-thiophene copolymers
DE10206294A1 (de) * 2002-02-15 2003-08-28 Bayer Ag Transparente Polythiophenschichten hoher Leitfähigkeit
AU2002337064A1 (en) 2002-09-02 2004-03-19 Agfa-Gevaert New 3,4-alkylenedioxythiophenedioxide compounds and polymers comprising monomeric units thereof
TW200516094A (en) * 2003-09-25 2005-05-16 Showa Denko Kk Pi-Conjugated copolymer, production method thereof, and capacitor using the copolymer
DE10349029B4 (de) * 2003-11-07 2006-09-28 Polyic Gmbh & Co. Kg Verwendung von Poly(alkoxythiophen) als Funktionsschicht in elektrischen Bauelementen
AT500289A1 (de) * 2003-12-29 2005-11-15 Hueck Folien Gmbh Substrate mit elektrisch leitfähigen schichten für technische anwendungen
EP1721323A1 (en) * 2004-03-04 2006-11-15 NV Bekaert SA Metal element coated with a coating layer comprising an inherently conductive polymer
SG155966A1 (en) * 2004-09-24 2009-10-29 Plextronics Inc Heteroatomic regioregular poly(3-substitutedthiophenes) in electroluminescent devices
WO2012021301A1 (en) * 2010-08-13 2012-02-16 Massachusetts Institute Of Technology Interconnection between conducting polymer materials
US9534306B2 (en) * 2012-01-23 2017-01-03 Macdermid Acumen, Inc. Electrolytic generation of manganese (III) ions in strong sulfuric acid
CN110218298B (zh) * 2019-06-10 2021-12-24 华东师范大学 一种可溶性噻吩共聚物及其制备方法和应用
JP2021095426A (ja) * 2019-12-13 2021-06-24 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 金属光沢膜形成用組成物、金属光沢膜、及び物品

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6144921A (ja) * 1984-08-10 1986-03-04 Agency Of Ind Science & Technol 有機半導体材料の製造方法

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4599194A (en) * 1984-06-18 1986-07-08 Allied Corporation Simultaneous polymerization, doping and solubilization of heterocyclic polymers, solutions and cast articles
EP0203438A1 (en) * 1985-05-31 1986-12-03 Corporation Allied Solution processible forms of neutral and electrically conductive poly(substituted heterocycles)

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6144921A (ja) * 1984-08-10 1986-03-04 Agency Of Ind Science & Technol 有機半導体材料の製造方法

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6411128A (en) * 1987-07-03 1989-01-13 Agency Ind Science Techn 3,4-dialkoxythiophene polymer film
JPH0437090B2 (ja) * 1987-07-03 1992-06-18 Kogyo Gijutsuin
JPH01313521A (ja) * 1988-04-22 1989-12-19 Bayer Ag ポリチオフエンの製造法
JPH02229186A (ja) * 1989-03-01 1990-09-11 Agency Of Ind Science & Technol チオフェン系化合物及びその製造方法
JPH0321276A (ja) * 1989-06-19 1991-01-30 Kyogyo Kumiai Aomori Sukii Seisakusho スキー用上面材及びその製造方法
JP2010138222A (ja) * 2008-12-09 2010-06-24 Kuraray Co Ltd チオフェン骨格を有する新規重合体及びその用途
JP2012017398A (ja) * 2010-07-07 2012-01-26 Nagase Chemtex Corp 導電性樹脂組成物、印刷インキ、透明電極基板及び電磁波シールド材
KR20140093679A (ko) * 2011-10-21 2014-07-28 플렉스트로닉스, 인크 산화성 중합을 통한 공액 중합체의 개선된 합성 및 관련 조성물
JP2014530940A (ja) * 2011-10-21 2014-11-20 プレックストロニクス インコーポレーティッド 酸化重合による共役ポリマーの改善された合成方法および関連する組成物
JP2014031433A (ja) * 2012-08-02 2014-02-20 Ritsumeikan π共役高分子、導電性高分子複合体、有機溶剤分散体、導電性塗料、薄膜及び帯電防止膜
JP2019038943A (ja) * 2017-08-25 2019-03-14 国立大学法人千葉大学 黒色光沢塗料、黒色光沢塗膜及び黒色光沢塗料の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2540166B2 (ja) 1996-10-02
CN87105806A (zh) 1988-05-04
DE3750650D1 (de) 1994-11-17
PT85579A (en) 1987-09-01
NO873580D0 (no) 1987-08-25
IL83627A (en) 1991-12-15
FI873653A0 (fi) 1987-08-24
FI95918B (fi) 1995-12-29
ATE112883T1 (de) 1994-10-15
NO873580L (no) 1988-02-29
IL83627A0 (en) 1988-01-31
DK172980B1 (da) 1999-11-01
PT85579B (pt) 1990-05-31
EP0257573A1 (de) 1988-03-02
AU603128B2 (en) 1990-11-08
DK442887A (da) 1988-02-27
DK442887D0 (da) 1987-08-25
NO173738C (no) 1994-01-26
FI95918C (fi) 1996-04-10
EP0257573B1 (de) 1994-10-12
US5093033A (en) 1992-03-03
FI873653A (fi) 1988-02-27
ES2064307T3 (es) 1995-02-01
CN1025037C (zh) 1994-06-15
AU7739087A (en) 1988-03-03
CA1336220C (en) 1995-07-04
NO173738B (no) 1993-10-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6366221A (ja) 可溶性の導電性重合体、その製造方法およびその用途
US5225109A (en) Electrically conducting polymers and their preparation
US4487667A (en) Polymethylene pyrroles and electrically conductive polymers thereof
US5405937A (en) Polymers derived from fluorinated thiophenes, and conductive polymers derived therefrom
Hu et al. Free-standing oligo (oxyethylene)-functionalized polythiophene with the 3, 4-ethylenedioxythiophene building block: electrosynthesis, electrochromic and thermoelectric properties
Yang et al. Multichromic polymers containing alternating bithiophenes derivatives and 4-cyanotriphenylamine unit and their application for electrochromic devices
US5066731A (en) Process for modifying electroconductive polymers using ion exchange
JPS62119237A (ja) 導電性有機高分子化合物用ド−パント
AU621069B2 (en) Modified electrically conducting polymers
Welterlich et al. Electrochemical polymerization of 1, 3, 4, 6-tetraarylpyrrolo [3, 2-b] pyrrole-2, 5-dione (isoDPP) derivatives
AU619521B2 (en) Electrically conducting polymers with improved solubility
Wei et al. Electrochemical and spectroscopic characteristics of copolymers electrochemically synthesized from 3-(4-fluorophenyl) thiophene and 3, 4-ethylenedioxythiophene
JPH05262993A (ja) 高分子導電体とその製造方法
JPH03174437A (ja) 導電性ポリマー
CN107964091A (zh) 一种多功能双极性导电聚合物及其制备方法与应用
AT398076B (de) Verfahren zur herstellung eines intrinsisch elektrisch leitenden polymeren
CN1018839B (zh) 改进了溶解性能的导电聚合物的应用
JPS6345276A (ja) 重合性チオフエン単量体及びその製造法並びにその重合体
DE3628895A1 (de) Loesliche, elektrisch leitende polymere, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung
JPH0532414B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees