JPS6366022A - 搬送装置 - Google Patents

搬送装置

Info

Publication number
JPS6366022A
JPS6366022A JP20842986A JP20842986A JPS6366022A JP S6366022 A JPS6366022 A JP S6366022A JP 20842986 A JP20842986 A JP 20842986A JP 20842986 A JP20842986 A JP 20842986A JP S6366022 A JPS6366022 A JP S6366022A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conveyance
linear
linear step
step motor
conveyance path
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20842986A
Other languages
English (en)
Inventor
Makoto Yamamura
誠 山村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Kiden Kogyo Ltd
Original Assignee
Hitachi Kiden Kogyo Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Kiden Kogyo Ltd filed Critical Hitachi Kiden Kogyo Ltd
Priority to JP20842986A priority Critical patent/JPS6366022A/ja
Publication of JPS6366022A publication Critical patent/JPS6366022A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Non-Mechanical Conveyors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、搬送路と搬送台との間に磁性流体を介在させ
て搬送台を浮上させ、リニアステップモータとリニアイ
ンダクシヨンモータとを併用して搬送台を移送する搬送
装置に関する。
〔従来の技術〕
従来のりニアモータを用いた搬送装置として、リニアス
テップモータのみを用いたもの、またはリニアインダク
シヨンモータのみを用いたものがある。
リニアステップモータを用いたものとしては、第3図に
示すものがある。これは、71は搬送台車で走行車輪7
2、ガイドローラ73、リニアステップモータ2次fM
74及びフォトセンサ83を遮光するためのスリット板
75とからなっている。、固定側には走行レール81、
リニアステップモータ1次側82及びフォトセンサ83
が配置されている。
フォトセンサ83は4個並べて配置し、リニアステップ
モータが1ス゛テツプ移動するごとにセンサパターンが
変化するようにされている。
このセンサパターンは例えば4相VR形(可変リラクタ
ンス形)の1−2相励磁方法の場合は、8ステツプで1
ピツチとなるので8通りのセンサパターンとなる。
従って、4個のセンサで、励磁相の決定、搬送台車の速
度及び搬送台車の移動方向の3つの要素を検知し、制御
を行っている。
しかし、このリニアステップモータを用いた搬送装置で
は減速及び位置決め制御は容易1:行う事ができるが、
加速度の最高速度には限界があり、高速化がむつかしい
という問題点があった。これは励磁パルスの周波数が高
くなるとコイルのインダクタンスの影響でコイルに充分
電流を流すことができなくなるためである。
一方、リニアインダクシヨンモータを用いたものとして
は、第4図に示すものがある。これは、フ1は搬送台車
で走行車輪72、ガイドローラ73、リニアインダクシ
ヨンモータ2次j!176及び速度検出用フォトセンサ
83を遮光するためのスリット板75とからなっている
又、搬送台車の移動方向と搬送台車がリニアインダクシ
ヨンモータ上に位置するのか、位置しないのかを判断す
るためのセンサ831及びセンサ832を遮光するため
のスリット板751とからなっている。
固定側には走行レール81、リニアインダクシヨンモー
タ1次側84、フォトセンサ83、フォトセンサ831
及びフォトセンサ832が配置されている。
しかし、このリニアインダクシヨンモータを用いた搬送
装置では加速時の最高速度はりニアモータの容量を大き
くすることにより高速化が行えるが位置決め制御はむつ
かしく、位置決めを行うために、現状は電磁石を用いた
り、リニアインダクシヨンモータを2台用いて対向励磁
を行ったり、機械的にファインポジショナ等を用いて行
っているがいずれもすばやく高精度に位置決めすること
は困難であるという問題点があった。
本出願人は前記問題点を解決するものとして、リニアイ
ンダクシヨンモータとリニアステップモータを併用する
ことにより、高速搬送機能と高精度の停止位置決定機能
とを具備し、かつその制御装置も簡単にできるリニアモ
ータを用いた搬送装置を開発し、これにつき特願昭60
−246906号として特許を出願した。
この搬送装置は、第5図に示すように、71は搬送台車
で走行車輪フ2、ガイドローラ73、リニアステップモ
ータ2次側プレート74、リニアインダクシヨンモータ
2次側プレートフロ及びスリット板75とを備え、一方
固定側には走行レール81が設けられ、リニアステップ
モータの1次fl1182とリニアインダクシヨンモー
タの1次側84とを搬送台車71の進行方向と直角に並
列に配置し、さらに搬送台車71の位置情報及び速度情
報を検知するセンサ83をt2T1シたものである。
この搬送装置を用いると、加速時大きな加速度が帰られ
、搬送装置の高速化が実現でき、又減速時は短時間です
ばやく減速し確実な位置決めが可能となっている。
このようにして、前記開示の搬送装置は従来のりニアモ
ータを用いた搬送装置の問題点を解消している。
しかし、清潔で且つ、静粛なことを要求される用途にお
いては、搬送台車を走行車輪等の機械的な接触による支
持では、発塵及び騒音等の発生があり、前記用途には使
用できないという問題点があった。
〔発明が解決しようとする問題点〕
本発明は、搬送台を搬送路より非接触で浮上させ、清潔
で且つ静粛であり、且つリニアインダクシヨンモータと
リニアステップモータを併用することにより、高速搬送
機能と高精度の停止位置決定機能とを具備した搬送装置
を提供することを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
第一の発明は、搬送路に沿って走行する搬送台を用いた
搬送装置において、前記搬送路に脚部によって支持され
た搬送台と、前記搬送路と搬送台の脚部との間に介在さ
せた磁性流体と、搬送台の脚部に設けた永久磁石と、前
記搬送路固定部に搬送台の進行方向と直角に並列に設置
したリニアステップモータ1次側及びリニアインダクシ
ヨンモータの1次側と、前記搬送台に前記リニアステッ
プモータの1次側及びリニアインダクシヨンモータの1
次側と対応する位置に並列に設置したリニアステップモ
ータの2次側プレート及びリニアインダクシヨンモータ
の2次側プレートとを備え、前記搬送台が磁性流体によ
り搬送路から浮上されつつ、リニアステップモータ及び
リニアインダクシヨンモータによって移送されるように
したものである。
第二の発明は、搬送路に沿って走行する搬送台を用いに
搬送装置において、前記搬送路に脚部によって支持され
た搬送台と、前記搬送路と搬送台の脚部との間に介在さ
せた磁性流体と、搬送台の脚部に設けた永久磁石と、前
記搬送路固定部に搬送台の進行方向と直角に並列に設置
したリニアステップモータ2次側プレート及びリニアイ
ンダクシヨンモータの2次側プレートと、前記搬送台に
前記リニアステップモータの2次側プレート及びリニア
インダクシヨンモータの2次側プレートと対応する位置
に並列に設置したリニアステップモータの1次側及びリ
ニアインダクシヨンモータの1次側とを備え、前記搬送
台が磁性流体により搬送路から浮上されつつ、リニアス
テップモータ及びリニアインダクシヨンモータによって
移送されるようにしたものである。
〔実施例〕
以下本発明の実施例について図面に基づき説明を行なう
第1図は本発明の第一の実施例を示す断面正面図、第′
2図は第1図のA−A断面図である。
1は図示しない被搬送物が載置される搬送台であり、永
久磁石12をそれぞれの下端面に設けた一対の脚部32
とで構成されている。2は図示しないフレームによって
固設された凹条溝の搬送路であり、本実施例では搬送台
1の進行方向に平行に2組配置する。
前記搬送路2にはwB蟻溝部工3が形成されている。
搬送台1の脚部32はぞぞれ前記搬送路2の溝部13に
配置され、前記搬送台1を2個所で支持している。
41はリニアインダクシヨンモータ1次側であり、搬送
路2に沿って図示しないステーション等の搬送台1の停
止個所に所定間隔をもって定置されている。51はリニ
アステップモータ1次側で、搬送路2に沿ってリニアイ
ンダンジョンモータ1次例41と搬送台1の進行方向と
直角の方向に並列に、取付金具6によって定置されてい
る。本実施例ではリニアステップモータ1次gg51は
、搬送台1の中心の両側に対称に搬送路2の上部に2組
配置されている。
搬送台1の底面中央のリニアインダクシヨンモータ1次
側41と所定の空隙を介して対向する位置に、リニアイ
ンダクシヨンモータ2次側プレート14を備える。又、
搬送台1の上面のリニアインダクシヨンモータ1次側5
1と所定空隙を介して対向する位置の2個所にリニアス
テップモータ2次側プレート15を設ける。従って、本
実施例では夫々1組のリニアインダクシヨンモータ4と
2組のリニアステップモータ5を併用した搬送装置を構
成することになる。
3は磁性流体であり、永久磁石12の磁界が作用するよ
うに前記脚部32の下端面と搬送路2の溝部13の底面
との間に設けられている。該磁性流体3は磁気的には永
久磁気モーメントをもった分子の集合体であり、超常磁
性の性質をもっているので、搬送台1の脚部11の下端
面に設けたそれぞれの永久磁石12により発生する磁界
の影響によって、それぞれの磁性流体3は磁化される結
果、搬送台1は永久磁石12と磁性流体3との作用で搬
送路より浮上することになる。その結果、搬送台1は駆
動力を与えられると、搬送路より浮上し、走行できるこ
とになる。
本実施例では、リニアインダクシヨンモータ1次[41
とリニアステップモータ1次41151とを搬送台1の
進行方向と直角の方向に並列に配置するので、搬送台1
を図示しないステーション等の停止個所より走行さす場
合は、リニアステップモータ5及びリニアインダクシヨ
ンモータ4とで起動し、急加速して搬送路より浮上して
、第2図に示す矢符の方向に走行させ所定の速度に達す
ると、リニアステップモータの励磁を切り、以後はリニ
アインダクシヨンモータ4のみで加速し、搬送台1を高
速走行させる。
搬送台1を図示しないステーション等の停止箇所で停止
させる場合は、搬送台lがステーション等の停止箇所に
進入してくれば、リニアインダクションモーク4とリニ
アステップモータ5とで同時に減速する。
この場合の減速方法はリニアインダクシヨンモータ4は
、搬送台1の進入方向と反対の方向に推力が発生するよ
うに逆相制御を行う。所定の設定速度まで減速するとリ
ニアインダクシヨンモータ4る;よる減速は不要となり
逆相制御をやめる。以後リニアステップモータ5で指定
された停止箇所に向って搬送台1を移動させる。搬送台
1が指定された停止個所に達すると、リニアステップモ
ータ5により搬送台1を保持し位置決めを行なう。
従って、本実施例によれば、搬送台1を搬送路より磁性
流体3と搬送台lの脚部11に設けた永久磁石12との
相互作用で、非接触で浮上させ搬送台1を加速時大きな
加速度が得られ高速走行が可能となり、又搬送台1を減
速時は短時間ですばやく減速し、確実な位置決めが可能
となる。
なお、本実施例ではリニアステップモータ1次@51を
搬送路2の上部に配置したので、リニアステップモータ
1次側51とリニアステップモータ2次側プレート15
とで発生する磁気力が磁性流体3と永久磁石12とで発
生する浮上刃を増加さす方向に作用するので、搬送台1
を常に安定して走行さすことができる効果も有する。
なお、搬送台1が停止箇所に進入する前に、図示しない
磁気センサ等のギャップセンサにより、搬送台1と搬送
路との浮上しているギャップを検知し、リニアステップ
モータ1次側51の励磁電流を制御することにより、荷
重の大小にかかわらずリニアステップモータ1次側51
との空隙を一定に制御し、リニアステップモータ5の性
能を図示しないマイコン等により常に一定とするよう制
御を行っている。
第6図は本発明の第二の実施例を示す断面正面図である
。本実施例が第一の実施例と異なるところは、第一の実
施例でのリニアステップモータ1次l151を第一の実
施例では搬送路2の上部に2机配置したのに対し、本実
施例では搬送路2の両外側面部に2組配置し、それに対
応して搬送台1は搬送路2をまたぐように配置したこと
である。
上記以外の構成は、第一の実施例と同様である。
第6図において第1図と同一部分は同一符号を付して示
した。本実施例では動作は第一の実施例と同様であり、
搬送台1を非接触で浮上させ高速走行でき、また減速時
は短時間ですばやく減速し確実な位置決めができる。
本実施例では、リニアステップモータ51を搬送路2の
両性側面部に配置したので、搬送台1の被搬送物を載置
する空間を有効に利用できるので、搬送台1の進行方向
の直角方向の幅の寸法を小型化できる効果を、第一の実
施例での効果以外に有すること°になる。
なお、搬送台1が停止箇所に進入する前に、図示しない
磁気センサ等のギヤツブセンサ番;より、搬送台1の両
側面と搬送路とのギャップを検知し、2組のリニアステ
ップモータ1次側51の励磁電流を制御し、両リニアス
テップモータ1次側と搬送台1との空隙を一定に図示し
ないマイコン等により制御している。
いずれの本実施例でもリニアステップモータ1次側51
とリニアインダクシヨンモータ1次側41を地上側に固
設し、それに対応するよう搬送台1側にリニアステップ
モータ2次側プレート15とリニアインダクシヨンモー
タ2次側プレート14を取り付けた場合を示す。なおこ
れと反対に各リニアモータの2次側プレートを地上側に
固設しそれに対応するよう搬送台1側に各モータの1次
側を取りつけた搬送台1としてもよい。
又、リニアステップモータ5を2組配置したが、搬送台
1の大きさに対応して1組とするか、さらに3組以上配
置することも可能であり、リニアインダクシヨンモータ
4も必要な加速度を得るために複数組配置することも可
能である。
なお、搬送台1を支持する脚部11及び搬送路は2組と
したが、本発明はこれに限定されずに1組又は3組以上
配置することも可能である。
〔発明の効果〕
本発明によれば実施例で説明した如く、磁性流体により
搬送台を搬送路より非接触で浮上させ、搬送台の走行、
停止にリニアインダクシヨンモータとリニアステップモ
ータを併用し、高速搬送と高精度な停止位置決めができ
る効果を有する。
そのため、特に清潔で且つ静粛なことを要求される。例
えばクリーンルームでの用途の使用に最適な搬送装置で
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第一の実施例を示す断面正面図、第2
図は第1図のA−A断面図、第3図、第4図は公知例で
、第3図はリニアステップモータを用いた搬送装置の説
明図、第4図はリニアインダクシヨンモータを用いた搬
送装置の説明図、第5図は異りたる搬送装置の説明図、
第6図は本発明第2実施例の断面図である。 1は搬送台、2は搬送路、3は磁性流体、4はリニアイ
ンダクシヨンモータ、5はリニアステップモータ、12
は永久磁石、14はリニアインダクシヨンモータの2次
側プレート、15はリニアステップモータの2次側プレ
ート、32は脚部、41はリニアインダクシヨンモータ
の1次側、51はリニアステップモータの1次側 特許出願人  日立機電工業株式会社−1ばか1′名−

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)搬送路に沿って走行する搬送台を用いた搬送装置
    において、前記搬送路に脚部によって支持された搬送台
    と、前記搬送路と搬送台の脚部との間に介在させた磁性
    流体と、搬送台の脚部に設けた永久磁石と、前記搬送路
    固定部に搬送台の進行方向と直角に並列に設置したリニ
    アステップモータ1次側及びリニアインダクシヨンモー
    タの1次側と、前記搬送台に前記リニアステップモータ
    の1次側及びリニアインダクシヨンモータの1次側と対
    応する位置に並列に設置したリニアステップモータの2
    次側プレート及びリニアインダクシヨンモータの2次側
    プレートとを備え、前記搬送台が磁性流体により搬送路
    から浮上されつつ、リニアステップモータ及びリニアイ
    ンダクシヨンモータによって移送されるようにしたこと
    を特徴とする搬送装置。
  2. (2)前記リニアステップモータの1次側は搬送路の上
    方に歯部を下面として2組配置し、前記搬送台上面の前
    記リニアステップモータ1次側と対応する位置にリニア
    ステップモータ2次側プレートを設置したことを特徴と
    する特許請求の範囲第1項記載の搬送装置。
  3. (3)前記リニアステップモータの1次側は、搬送路の
    両外側部に2組配置し、前記搬送台両側面の前記リニア
    ステップモータ1次側と対応する位置にリニアステップ
    モータ2次側プレートを配置したことを特徴とする特許
    請求の範囲第1項記載の搬送装置。
  4. (4)搬送路に沿つて走行する搬送台を用いた搬送装置
    において、前記搬送路に脚部によって支持された搬送台
    と、前記搬送路と搬送台の脚部との間に介在させた磁性
    流体と、搬送台の脚部に設けた永久磁石と、前記搬送路
    固定部に搬送台の進行方向と直角に並列に設置したリニ
    アステップモータ2次側プレート及びリニアインダクシ
    ヨンモータの2次側プレートと、前記搬送台に前記リニ
    アステップモータの2次側プレート及びリニアインダク
    シヨンモータの2次側プレートと対応する位置に並列に
    設置したリニアステップモータの1次側及びリニアイン
    ダクシヨンモータの1次側とを備え、前記搬送台が磁性
    流体により搬送路から浮上されつつ、リニアステップモ
    ータ及びリニアインダクシヨンモータによって移送され
    るようにしたことを特徴とする搬送装置。
  5. (5)前記リニアステップモータの2次側プレートは、
    搬送路の両外側部に2組配置し、前記搬送台両側面の前
    記リニアステップモータ2次側プレートと対応する位置
    にリニアステップモータ1次側を配置したことを特徴と
    する特許請求の範囲第4項記載の搬送装置。
JP20842986A 1986-09-04 1986-09-04 搬送装置 Pending JPS6366022A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20842986A JPS6366022A (ja) 1986-09-04 1986-09-04 搬送装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20842986A JPS6366022A (ja) 1986-09-04 1986-09-04 搬送装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6366022A true JPS6366022A (ja) 1988-03-24

Family

ID=16556066

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20842986A Pending JPS6366022A (ja) 1986-09-04 1986-09-04 搬送装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6366022A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0409190A2 (en) * 1989-07-20 1991-01-23 Mazda Motor Corporation Conveyor means
KR100867015B1 (ko) * 2007-07-04 2008-11-10 재단법인 포항산업과학연구원 선형유도 구동원리를 이용한 금속판 이송장치

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6146756A (ja) * 1984-08-11 1986-03-07 日立機電工業株式会社 クリーンルームなどに用いる搬送装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6146756A (ja) * 1984-08-11 1986-03-07 日立機電工業株式会社 クリーンルームなどに用いる搬送装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0409190A2 (en) * 1989-07-20 1991-01-23 Mazda Motor Corporation Conveyor means
KR100867015B1 (ko) * 2007-07-04 2008-11-10 재단법인 포항산업과학연구원 선형유도 구동원리를 이용한 금속판 이송장치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR910004000B1 (ko) 부상식 반송장치
JPS62225109A (ja) 浮上式搬送装置
JPS6366022A (ja) 搬送装置
JP4131753B2 (ja) 搬送装置
JPS6366023A (ja) 搬送装置
JP2602810B2 (ja) 浮上式搬送装置
JPS6366025A (ja) リニアモ−タを用いた搬送装置
JPS6181105A (ja) 搬送装置
JPS6146756A (ja) クリーンルームなどに用いる搬送装置
JPH07107779A (ja) 停止位置決め装置
JPH0669852B2 (ja) 浮上式搬送装置
JPS6366024A (ja) リニアモ−タを用いた搬送装置
JPS6012420A (ja) 搬送体駆動装置
JPS627301A (ja) 浮上式搬送装置
JP2542139B2 (ja) 電磁式ブレ―キ装置
JPS6399702A (ja) 搬送装置
JPH0125105Y2 (ja)
JPH0313462Y2 (ja)
JPS6152635B2 (ja)
JP3393696B2 (ja) 停止位置決め装置
JPH0479702A (ja) 搬送装置
JPS6369402A (ja) 搬送装置
JPH04236104A (ja) 磁気浮上搬送装置及びその駆動方法
JPS61132003A (ja) 浮上式搬送装置
JPS62125409A (ja) 搬送装置における移動体の位置決め装置