JPS6365819A - 折畳椅子 - Google Patents

折畳椅子

Info

Publication number
JPS6365819A
JPS6365819A JP62052839A JP5283987A JPS6365819A JP S6365819 A JPS6365819 A JP S6365819A JP 62052839 A JP62052839 A JP 62052839A JP 5283987 A JP5283987 A JP 5283987A JP S6365819 A JPS6365819 A JP S6365819A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
folding chair
armrest
holding
adjustment device
guide groove
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62052839A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0552726B2 (ja
Inventor
オスヴァルト ブルン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JPS6365819A publication Critical patent/JPS6365819A/ja
Publication of JPH0552726B2 publication Critical patent/JPH0552726B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47CCHAIRS; SOFAS; BEDS
    • A47C1/00Chairs adapted for special purposes
    • A47C1/02Reclining or easy chairs
    • A47C1/022Reclining or easy chairs having independently-adjustable supporting parts
    • A47C1/024Reclining or easy chairs having independently-adjustable supporting parts the parts, being the back-rest, or the back-rest and seat unit, having adjustable and lockable inclination
    • A47C1/026Reclining or easy chairs having independently-adjustable supporting parts the parts, being the back-rest, or the back-rest and seat unit, having adjustable and lockable inclination by means of peg-and-notch or pawl-and-ratchet mechanism
    • A47C1/0265Reclining or easy chairs having independently-adjustable supporting parts the parts, being the back-rest, or the back-rest and seat unit, having adjustable and lockable inclination by means of peg-and-notch or pawl-and-ratchet mechanism positioned under the arm-rests
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47CCHAIRS; SOFAS; BEDS
    • A47C1/00Chairs adapted for special purposes
    • A47C1/02Reclining or easy chairs
    • A47C1/022Reclining or easy chairs having independently-adjustable supporting parts
    • A47C1/024Reclining or easy chairs having independently-adjustable supporting parts the parts, being the back-rest, or the back-rest and seat unit, having adjustable and lockable inclination
    • A47C1/026Reclining or easy chairs having independently-adjustable supporting parts the parts, being the back-rest, or the back-rest and seat unit, having adjustable and lockable inclination by means of peg-and-notch or pawl-and-ratchet mechanism
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47CCHAIRS; SOFAS; BEDS
    • A47C4/00Foldable, collapsible or dismountable chairs
    • A47C4/04Folding chairs with inflexible seats
    • A47C4/08Folding chairs with inflexible seats having a frame made of wood or plastics
    • A47C4/10Folding chairs with inflexible seats having a frame made of wood or plastics with legs pivotably connected to seat or underframe
    • A47C4/14Folding chairs with inflexible seats having a frame made of wood or plastics with legs pivotably connected to seat or underframe with cross legs
    • A47C4/16Folding chairs with inflexible seats having a frame made of wood or plastics with legs pivotably connected to seat or underframe with cross legs of adjustable type

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Chairs For Special Purposes, Such As Reclining Chairs (AREA)
  • Extensible Doors And Revolving Doors (AREA)
  • Table Devices Or Equipment (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は折畳椅子、特に折畳肘掛椅子及び折畳椅子用調
整装置に関する。
〔従来の技術〕
周知の如く、折畳椅子は2つの状態をとることができる
。すなわち、座部と背部とが90°の角度をなす使用状
態、及び座部と背部とが相互にほぼ平行となり空間節約
して保管が可能となる折畳状態である。
また、西独特許第3309186号明細書からは、肘掛
の領域に調整装置を備えた折畳椅子が公知となっており
、これにより背部の傾斜角度を調整することができる。
かかる調整装置においては、肘掛の底部に保持部が設け
られており、該保持部が前脚と後脚との間連結片の上部
に設けられた保持カムと協動するものである。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら、肘掛の底部に保持部を設ける場合には、
椅子を折畳んだ際、前記保持部の位置関係ために、肘掛
が後脚に略平行の状態でのりあげてしまい、肘掛の上面
と後脚との間に間隔が生ずる。この間隔は、肘掛の上面
からの1v持邪の深さに対応しており、この結果折畳状
態での椅子の占有空間が比較的大きくなる。また、保持
カムは、調整装置を頻繁に使用すると相当な摩耗を受け
るため、過度な力がかかった時には、容易に破壊してし
まう。さらに、前脚と後脚との間の連結部におけるジヨ
イント構造が複雑であること、及び折畳時において前脚
と1&脚とが相互に直接型なり合うことができないこと
により、折畳時の外観体裁が良くない。
さらに、上記従来例では、使用時に座部又は座部上面の
傾斜角度の調整をすることができないという欠点もある
本発明の目的は、簡単な方法で座部の角度調整を行うこ
とができる折畳椅子を提供することにある。
〔問題点を解決するための手段2作用、及び効果〕本発
明に係る折畳椅子は、背部と座部との連結部領域の側部
から外方に突出する被案内要素のための案内手段を備え
、該案内手段は好ましくは後脚の内側面に設けられると
共に、後脚の沿う異なった高さ位置に保持凹部を備えて
いることにより、被案内要素を後脚の異なった高さ位置
に係止することができるものである。この結果、座部の
傾斜角度を種々に調整することが可能となる。
保持凹部は、案内手段から鈍角に逸れる延長部として、
又は案内手段内の円形孔として構成することができる。
後者の場合には、被案内要素が椅子の側方に調整自在に
取付られる。
このように、折畳椅子は簡単な方法で座部の傾斜角度を
調整できるので、デッキチェアやハンモックチェアとし
てばかりでなく、水平な座部が要求される通常の椅子、
例えばダイニングチェアとしても使用することができる
さらに、本発明は折畳椅子用調整装置をも提供するもの
である。かかる調整装置は特に木製折畳椅子に通したも
のであるが、他の材料、例えばプラスチックや金属から
なる折畳椅子にも通用できるものである。
本発明の調整装置では、保持手段が、下方にほぼ垂直に
延びる肘1))の部分に設けられており、椅子を略偏平
状態に折畳むことができる。そして、折畳状態では、前
脚と後脚とが相互に平行な状態で直接に重なり合うこと
ができると共に、後脚が肘掛の支持部下面に直接接触す
ることができる。
従って、椅子の移動も簡便であると共に、保管時の占有
空間を最小限に抑えることが可能となる。
本発明に係る調整装置は、さらに、取付が簡単であり、
且つ使用時における摩耗がないという利点もある。また
、調整装置があるために、肘掛の傾斜角調整範囲に制限
が生じることもない。
本発明の好適な実施例によれば、肘掛は下方にほぼ垂直
に突出する2つの部分を有し、両部分間に凹部が形成さ
れる。椅子の折畳時には、この凹部に前脚及び後脚の少
なくとも一部が収容される。
〔実施例〕
以下、添付図面に基づいて、本発明の詳細な説明する。
第1図は本発明の出発点となるべき折畳椅子の基本構成
を側面図にてしめしている。すなわち、図示の折畳椅子
は、背部1と、座部2と、肘掛3と、後脚4と、前脚5
とを具備しており、案内手段6 (破線にて示す)が後
脚4に沿ってその内側面に設けられている。椅子が木製
の場合には、案内手段6を後脚4の内側面に穿設した案
内溝として構成することができる。また、椅子が木製の
場合、座部2及び背部1はそれぞれ座部サイドビーム7
及び背部サイドビーム8を有している。図示の例の場合
、背部サイドビーム8は連結片9を介して座部サイドビ
ーム7に接続されている。すなわち、連結片9はピン又
はボルト11等を介して背部サイドビーム8に回転自在
に接続され、同様にピン又はボルト12を介して座部サ
イドビーム7にも回転自在に接続されているものである
。肘掛3は背部サイドビーム8の中間部に回転自在に接
続されると共に、前脚5及び後脚4の上端にも回転自在
に接続されている。そして、前脚5の中間部も座部サイ
ドビーム7の中間部に回転自在に接続されている。第1
図の例では、ピン又はボルト11が後脚4の案内手段6
に係合する被案内要素として機能する。しかしながら、
かかる被案内要素をピン又はボルト12の位置、或いは
連結片9の位置に設けることも可能である。
本発明の第1実施例を示す第2図においては、案内手段
6が後脚4の内側面に穿設又は他の方法により形成され
た所定長さの案内溝として構成されている。該案内a6
の上端側には保持四部として2個の保持切欠15.16
が設けられており、該保持切欠の幅及び深さは案内?M
 6と実質的に等しく、且つ該案内溝6に直接開口する
ものである。
保持切欠15.16は相互にほぼ平行に延び、且つ相互
に間隔をあけて位置するため、座部2の傾斜角を調整す
ることが可能となる。すなわち、調整に際しては、被案
内要素11が案内溝6から飛び出し、該案内溝に開口す
る保持切欠15.16の1つに係入することになる。図
示の実施例では、保持切欠15.16が案内溝6に対し
て鈍角をなしているため、座部2の先端に若干の力かか
っても、被案内要素11が案内溝6に逆戻りして、椅子
の意図しない状態変化を生ずることがないという利点が
ある。但し、保持切欠15.16が案内溝6から水平に
延びる場合でも十分使用に耐えるものである。さらに、
図示の如く、案内a6を後脚4の軸線に対し若干傾斜さ
せれば、より有利となる。
第2図に示した、保持切欠付の保持手段は背部1の傾斜
角調整自在な折畳椅子にも通用できるが、この場合背部
1の調整機構は肘掛3に設けられることになる。また、
かかる保持手段は第1図に示したような背部の調整不可
能な折畳椅子にも通用できる。
第3図及び第4図は本発明の第2実施例を示しており、
該実施例も座部2の傾斜角調整機構を備えており、また
案内手段6も第1実施例と同様に後脚4の内側面に沿う
案内溝として構成されている。しかしながら、第1実施
例と異なり、案内溝6の軸線上に保持凹部として保持孔
18.19゜20が設けられている。図示の例では、保
持孔を3個設けて、座部2の傾斜角を3段階に調整でき
るようにしであるが、これに限定されない。また、本実
施例においては、座部2の傾斜角調整を可能にするため
に、側方に位置調整自在なピン(被案内要素)21を設
ける必要がある。このピン21を螺子として構成し、螺
子ソケット22に螺入して、ピン21の回転により側方
移動させるのがこのましい。螺子ソケット22は背部サ
イドビーム8に貫設されており、連結片9を貫通すると
共に、好ましくはさらに背部1又は座部2と両脚との間
に配置したスペーサ24を貫通するのが好ましい。
螺子ピン21を移動させるために、該ピン21の内端に
球状の操作グリップ25を取付ており、これを操作する
ことにより螺子ソケット22内でピン21を側方変位さ
せる。すなわち、座部2の角度調整をするに際しては、
ピン21を回して第4図の左方に移動させて、例えば保
持孔18から抜き出しく但し、未だ案内溝6内にある)
、座部20角度調整後に再びピン21を前進させて他の
保持孔に係入させるものである。なお、保持孔の形状は
ピン21にほぼ合致する円形であることがのぞましいが
、これに限定されない。
第3図及び第4図の実施例では、案内溝6は後脚4内側
面のほぼ中央をその中心軸線に沿って延びている。
ピン21は連結片9の領域に設けることもでき、これに
応じて他の部材も若干変形するものである。
連結片9が十分な厚さを有する場合には、螺子ピン21
に対応する雌ねじ部を連結片9(金属製であるのが好ま
しい)に直接形成することができ、もはや螺子ソケット
22は必要な(なる。さらに、螺子ピン21及び対応す
る螺子ソケット22を、ピン12の代わりとして、座部
サイドビーム7 (すなわち、座部2の領域)に設ける
こともでき、この場合には、座部2の上面及び肘掛3と
の関係で前脚5及び後脚4の枢動点を若干位置変更する
ものである。
螺子ピン21は、スプリングにより常時案内溝6側に付
勢されたピン又はボルトで置換してもよい。この場合、
座部2の傾斜角を調整するには、ピン又はボルトをスプ
リングの付勢力に抗して椅子の中央例に引っ張り、対応
する保持孔から離脱させ、座部の傾斜角調整後にピン又
はボルトを解放して、他の保持孔に係入させればよい。
上記説明から明らかな如く、本発明の折畳椅子において
は、椅子の中心面に対し、前脚5、後脚4及び調整機構
等対称に構成されている。また、上記調整機構は木製の
折畳椅子に使用するのが好適であるが、プラスチック製
及び/又は金属製の折畳椅子にも適用できるものである
次ぎに、例えば保管の目的で椅子のコンパクトな折畳を
可能にする調整装置を備えた折畳椅子について説明する
第5図、第5a図及び第6図は本発明の第3実施例に係
る折畳椅子を示すもので、該折畳椅子は背部101と座
部102とを備えており、これらはそれぞれ背部サイド
ビーム103と座部サイドビーム104とを有している
。背部101及び座部102は、それぞれのサイドビー
ム103,104において、好ましくは金属からなる連
結片105を介して相互に連結されている。かかる連結
は、ピン又はボルト106,107により通常の方法に
よることもできるが、好ましくは両サイドビーム103
,104の相互に向合う端部にスロット(図示せず)を
形成し、該スロットに連結片105を挿入してピン又は
ボルト106,107を介して回転自在に連結するもの
である。座部サイドビーム104はその中間部において
螺子108を介して前脚110の中間部に回転自在に連
結され、同様に肘掛111もその後端において螺子11
2を介して背部サイドビーム103の中間部に連結され
ている。前脚110と後脚113とは、それぞれの上端
において、板状の連結片114を用いて両サイドビーム
103,104間の連結と同様の態様で連結するのが好
ましい。すなわち、第5a図に示す如く、前脚110及
び後脚1.13の上端にはスロットが形成されており、
該スロットに連結片114を挿入して、ピン又はボルト
120.123を介して回転自在に連結しているもので
ある。ボルト107は背部サイドビーム103の側面か
ら外方に突出し、被案内要素として、後脚113の内側
面に形成した案内溝115に係入している。案内溝11
5は後脚113に沿って延び、椅子の完全な折畳を可能
にするに十分な長さを有する。かかる案内溝115を設
けることにより、椅子の折畳及び開放(使用状態への)
における連結片105の揺動及び背部サイドビーム10
3の下端(すなわち、被案内要素107)の移動が可能
となる。
第5TI!Jないし第6図の実施例において調整装置の
一部となる肘掛111は、腕を支持する支持部111a
を有する。支持部111aには下方に略垂直に突出する
部分116が設けられており、この部分116を利用し
て前述のり子112により肘掛111を対応する背部サ
イドビーム103に取付るものである。垂直部分116
を部分的に切削する。二とによりこの部分自体を保持手
段として利用することも可能であるが、図示の如く、こ
の部分116に保持凹部119を有するプレート117
 (個別の保持手段)を取付る方がより好ましい。保持
手段であるこのプレート117は、若干湾曲するが、な
お肘掛111の略長平方向に延びる案内スロット118
を有しており、前記保持凹部119はこの案内スロフト
118から上方に延びている。プレート117は、取付
部材121゜122を介して断面り字型の肘掛111に
取付られるものである。すなわち、案内スロット118
の両側で取付部材121,122としてのピンがプレー
ト117に固定されており、これらピンを部分116に
適当間隔あけて形成した孔に圧入してプレート117を
肘掛111に取付るものである(他の同様な実施例を示
す第9図参照)。
第5a図から明らかな如く、肘掛111の支持部111
aは部分116から水平に外方に延びて、前脚110及
び後脚113の上端並びにそれらの連結部を上方から覆
うものである。
上記第3実施例では、連結片114と後脚113の上端
とを回転自在に接続するピン又はボルト(以下「軸体」
と呼ぶ)123はプレート117に係合する。すなわち
、軸体123はプレート117の案内スロット118を
貫通すると共に、肘掛111の垂直部分11601!I
に向く端部にフランジ状凹部123aを存し、プレート
117の取付に際して頭部123aがプレート117と
部分116との間に移動可能に介装されるようにしであ
る。このため、例えば取付部材121,122の領域に
おいてプレート117の部分116に向く側面にスペー
サ(図示せず)を配設しプレート117と部分116と
の間に頭部123aの厚みに対応する間隔を確保する。
軸体123の凹部123a以外の部分は後脚113の上
端に収容されている。図示の好適な実施例では、後脚1
13の上端に軸受スリーブ125が埋設されており、咳
軸受スリーブが連結片114の一端を後脚113に接続
させると共に、軸体123を受容する機能を果たす。前
述したように、連結片114の他端はピン又はボルトを
介して前脚110の上端に回転自在に接続される。座部
102の傾斜角を調整するには、肘掛111を引き上げ
、軸体123を案内スロット118に沿って移動させた
後、所望の傾斜角に対応する保持凹部119に係入させ
ればよい。
椅子を第5図の使用状態から第6図の折畳状態にする場
合、最もコンパクトな折畳(保管)状態を得るために必
要な軸体123の保持位置は椅子の設計(寸法設定等)
によって代わってくる。すなわち、成る設計では1.第
5図における先頭の保持凹部119aに軸体123を保
持させるのが適切であり、また他の設計では別の保持凹
部に保持させるのが適切である。軸体123の移動が正
常に行われるようにするために、ストッパ要素127を
後脚123の背面に設けている。該ストッパ要素127
はピンの形態とすることができ、軸体123からの距離
が案内スロット118の長さにほぼ対応するように位置
させる。椅子を折畳む際には、ストッパ要素127が支
持部111aの下面に当接し、このためストッパ要素1
27が枢点となって軸体123が保持凹部119の1つ
から飛び出して、ストッパ要素127が肘掛111の下
面に設けた凹部128に係入するまで、案内スロフ)1
18に沿って移動する(かかる動作の詳細は、のちに第
811!Iに基づいて説明する)。このよう、椅子の折
畳状態において、ストッパ要素127が凹部128に係
入することで、肘掛111及び/又は両脚110,11
3が相互に平行でない状態になるのを防止できるもので
ある。第6図では、ストッパ要素127としてのピンが
椅子の折畳状態において凹部128に係入した状態をし
めしている。また、同図では、軸体1.23が、第5図
で述べた最先端の保持凹部119aと異なる所定の保持
凹部119bに係入するように設計変更しているが、か
かる差異は本質的なものではない。
第7図は第5図−第6図に示した実施例の変形例を示し
、これによれば肘iJ) 111は下方に垂直に突出す
る2つの部分116,130を有している。画部分11
6,130は、第7図において、支持部111aと別体
で、これに固設しである如く示しているが、支持部11
1aと一体構成とすることもできる。この変形例が先の
実施例と異なる点は、部分116に加えて部分130を
設けたことにある6両部分116,130間の間隔は前
脚110及び後脚113の厚みよりも若干大きめである
。プレート117や頭部123a付軸体123等の構成
は第5図−第6図の実施例と同様であり、同一の部材に
ついては同一の参照番号を付して説明を省略する。
第7図から明らかな如く、部分116,130間に形成
される凹部131は前脚110及び後脚113の上端を
案内する働きを有する。また、部分130は調整装置の
視覚上及び機械上の保護カバーとしての機能も兼ね備え
ている。凹部131は、第8図に示す如く、肘掛111
の先端部において閉鎖体132により閉じられている。
凹部131の下側は前脚110及び後脚113の上端を
受入れて、椅子の折畳(第6図)及び開放(第5図)時
に該上端を案内すべく開口している。
第8図に示しように、軸体123が最後尾の保持四部に
保持された使用状態から椅子を折畳んでいくと、後脚1
13は矢印への如く肘掛111に接近移動して(この場
合、肘掛111も当然上方に枢動するが、説明の便宜上
、肘掛111に対する後脚113の相対運動のみに着目
する)、後脚113が肘掛111に略平行となり、破線
で示す如く、後脚113の背面に形成したストッパ要素
127が肘掛支持部111aの底面に当接する。
この結果、軸体123が当初係入していた保持四部から
離脱して案内スロット118内を矢印B方向に移動し、
ストッパ要素127が肘掛支持部111aに設けた凹部
128に係入すると同時に、最もコンパクトな折畳状態
(第6図)を与える所定の保持凹部119bに係入する
ものである。
前述したように、プレート117の部分116への取付
は、螺子によることもできるが(第5図の実施例参照)
、プレート117の両端から突出するピン(取付部材の
一態様)121,122によるのが好ましい。この場合
、第9図に示しように、部分116には直径がピン12
1,122と同じか若干大きめの孔133を形成し、こ
れによりプレート117を部分116に対し強固且つ着
脱自在に取付ことが可能となる。これら孔133の穿設
は、部分116の外面側からでも、凹部131側からで
も行うことができる。第9図から明らかな如く、軸受ス
リーブ125に受けられた軸体123は凹部131内で
頭部123aを部分116に接触させた状態で移動可能
に配置されており、一方軸体123の頭部123aと反
対の端部は部分130から若干間隔をあけている。ずな
わち、頭部123aも含めた軸体123の長さは画部分
116,130間の凹部131の幅よりもやや小さい。
かかる構成により、軸体123が後脚113の上端とと
もにプレート1170案内スロツト118に沿って移動
する際に、軸体123を案内することになる。
第5図−第9図ムこ示したそれぞれの実施例では、背部
101又は背部サイドビーム103の下端に設けた被案
内要素としてのピン又はボルト107が案内溝(案内手
段)115に沿って案内移動すると共に、連結片105
と協動して背部101を座部102 (同様にピン又は
ポル)106を存する)に連結させる機能を有している
。また、軸受スリーブ125は、いずれの実施例におい
ても、後脚113の上端に設けられ、軸体123を受容
すると同時に、連結片114と協動して後脚113の上
端を前脚110の上端(ピン又はボルト120を介して
連結片114に回転自在に接続されている)に連結する
機能を果たすものである。
一方、第7図−第9図の実施例では、肘掛111の両垂
直部分116,130間に形成される空間又は凹部13
1の幅が、その中に受けられる前脚110及び後脚11
3の上端の厚みよりも若干大きめであるため、スムース
な案内を提供できる。
さらに、軸体123の長さと四部131の幅とが略等し
いので、軸体123に側方への力が加えられても、軸体
123がすぐに部分130に当接し、軸体123の頭部
123aによってプレート117がその固定状態から外
れることはない。
調整装置を取付るには、まずプレート117のピン12
1,122を部分116の孔133に挿入することによ
り、プレート117を部分116に取付る。次いで、軸
体123をプレート117の案内スロット118に差し
込み、軸体123の頭部123aをプレート117と部
分116との間に位置させると同時に、軸体123を後
脚123の上端に設けた軸受スリーブ125 (連結片
114のみに設けるでもよい)にも挿入させる。なお、
かかる軸体123の装着に際しては、プレート117の
一方のピン122のみを対応する孔133から一時的に
離脱させ、プレート117を下方に揺動させて凹部13
1の外部に引き出す必要がある。そして、軸体123の
装着後に、プレート117を凹部131内に再び取付る
。一方、調整装置の取り外しは、上記と逆のプロセスで
行うものである。
第5図の実施例はさらに次のように変形することもでき
る。すなわち、軸体123の内孔に雌ねじ部(第5a図
に仮想線で示す)を形成して、これに螺子(同じく仮想
線で示す)を後脚113の上端外側から螺入させるので
ある。このように変形すれば、螺子の頭部を軸体123
の頭部123aの間により小径の軸受スリーブ125が
挟持されることになり、軸体123の抜は出しを防止で
きるものである。かかる変形例は、肘掛111が第2の
垂直部分130を欠く場合に特に有利である。
前脚110と後脚113との間の連結構造、並びに背部
サイドビーム103と座部サイドビーム104との間の
連結構造についての詳細な説明は不要と思われる。何故
なら、かかる連結構造自体は公知だからである。しかし
ながら、好適な連結構造としては、図示の如く、両脚1
10113及び両サイドビーム103,104の幅に対
応するプレート状の連結片105,114を用い、これ
を両脚及び両サイドビームの端部中央に形成したスロッ
トに挿入して適当なピン106,108又は軸受スリー
ブ125により接続するものである。
以上述べたように、本発明の折畳椅子では、椅子の背部
及び/又は座部の傾斜角を調整することが可能である。
第5図−第6図の実施例では、保持手段が外部に露出し
ているのに対し、第7図−第8図の実施例では、保持手
段が凹部又は空間131内に配置されているが、他の点
では両実施例ともほぼ同様である。また、いずれの実施
例においても、肘掛111の先端部は閉鎖部材132に
より閉じることができるが、肘掛の底部側は開放してお
く必要がある(第5a図、第6図、第7図及び第9図)
本発明の折畳椅子は、プレート117、軸体123及び
連結片を除いて木製とすることが好ましい。また、プラ
スチック製にする場合には、第7図−第9図に示す肘掛
111における部分116゜130を支持部111aの
両側から下方に延びる一体突起として構成でき、両者間
の凹部131にプレート117と両脚110,113を
保持させる。
第1図−第4図に示した座部の傾斜角調整装置を第5図
−第9図の背部調整式折畳椅子に適用する場合、座部を
事実上水平にした状態で背部をリクライニング調整して
、ダイニングチェアとして適切な形態を得ることができ
る。
なお、図示の実施例では、折畳椅子の片側についてのみ
調整装置を説明したが、椅子は左右対称であり、従って
反対側にも同様の調整装置を設けてあり、これにより背
部及び/又は座部の適切な傾斜角調整が可能となるもの
である。
また、被案内要素107を背部101と座部102との
間の領域に設け、これを後脚113に設けた案内手段1
15に案内させるという変形も可能である。いずれにし
ても、案内手段115は後脚113の内側面に形成した
案内溝として構成するのが有利である。また、案内溝1
15の上部領域に保持凹部(第2図と同様のもの)を設
けてもよい。この場合、保持凹部の案内溝115に対す
る角度を鈍角とし、さらに案内溝115を後脚113の
軸線に対し若干背部101よりに傾斜させてもよい。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の基礎となるべき折畳椅子の基本構成を
示す側面図、第2図は本発明の第1実施例に係る折畳椅
子を示す側面図、第3図は本発明の第2実施例に係る折
畳椅子の要部拡大側面図、第4図は第3図における■v
−rv Wr面図、第5図は本発明の第3実施例に係る
折畳椅子を示す側面図、第5a図は第3実施例の要部拡
大断面正面図、第6図は第3実施例の折畳椅子を折畳状
態で示す側面図、第7図は第3実施例の変形例に係る折
畳椅子の要部拡大断面正面図、第8図は同変形例の要部
拡大側面図、第9図は同変形例における肘掛の底面図で
ある。 1.101・・・背部、 2,102・・・座部、 3
゜111・・・肘掛、 4.113・・・後脚、5.1
10・・・前脚、 6,1i5・・・案内溝(案内手段
)、9.105,114・・・連結片、 11.21.
107・・・被案内要素、 15. 16. 1B、 
 19゜20.119・・・保持凹部、 22・・・螺
子ソケフト、116.130・・・垂直部分、  11
7・・・プレート、  118・・・案内スロット、 
 123・・・軸体、125・・・軸受スリーブ、  
127・・・ストッパ要素、 128・・・四部

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、背部と、座部と、前記背部及び座部を接続する連結
    片と、前脚と、後脚と、前記連結片の側部領域から外方
    に突出して前記後脚に形成した案内手段に係合する被案
    内要素とを備えた折畳椅子において、前記案内手段(6
    )が少なくとも2つの保持凹部(15、16、18、1
    9、20)を有することを特徴とする折畳椅子。 2、前記保持凹部(15、16、18、19、20)が
    前記案内手段(6)の一端部の領域に設けられているこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第1項に記載の折畳椅子
    。 3、前記案内手段(6)が案内溝の形態であり、前記保
    持凹部(15、16)が前記案内溝から逸れ、かつこれ
    に開口する保持切欠の形態であることを特徴とする特許
    請求の範囲第1項又は第2項に記載の折畳椅子。 4、前記保持切欠(15、16)が前記案内溝(6)の
    長手軸線に対し傾斜していることを特徴とする特許請求
    の範囲第3項に記載の折畳椅子。 5、前記保持切欠(15、16)が前記案内溝(6)の
    長手軸線に対し鈍角に傾斜していることを特徴とする特
    許請求の範囲第4項に記載の折畳椅子。 6、前記保持凹部(18、19、20)が前記案内手段
    (6)に沿って設けられていることを特徴とする特許請
    求の範囲第1項又は第2項に記載の折畳椅子。 7、前記被案内要素(21)が軸方向に位置調整自在な
    ピンの形態であることを特徴とする特許請求の範囲第6
    項に記載の折畳椅子。 8、前記ピン(21)が、固定した螺子ソケット(22
    )に螺入されていることを特徴とする特許請求の範囲第
    7項に記載の折畳椅子。 9、前記被案内要素が、前記案内手段(6)の側方及び
    横切り方向に変位可能なピン又はボルトの形態であるこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第6項に記載の折畳椅子
    。 10、肘掛に設けられた保持手段と、一対の前脚及び一
    対の後脚の間の連結部領域に設けられ、前記保持手段に
    係合可能な要素とを備えた折畳椅子用調整装置において
    、前記保持手段(117)が、前記肘掛(111)の下
    方に突出する部分(116)に設けられており、前記保
    持手段に係合可能な要素(123)が、前記接続部領域
    において、該接続部の側面から突出して、前記部分(1
    16)に向かって延びることを特徴とする折畳椅子用調
    整装置。 11、肘掛部に設けられた保持手段と、一対の前脚及び
    一対の後脚の間の連結部領域に設けられ、前記保持手段
    に係合可能な要素とを備えた折畳椅子用調整装置におい
    て、前記保持手段(117)が、前記肘掛(111)の
    下方に突出する部分(116)に設けられており、さら
    に前記保持手段は、前記要素(123)が係入する案内
    スロット(118)から廷びる保持凹部(119)を有
    したプレートとして構成されており、前記要素(123
    )が、前記後脚にその側面から突出して、前記部分(1
    16)に向かって延びるように取付られた軸体として構
    成されていることを特徴とする折畳椅子用調整装置。 12、前記保持手段(117)に係入可能な要素(12
    3)が、前記後脚(113)の上端部領域に連結された
    軸体として構成されていることを特徴とする特許請求の
    範囲第11項又は第2項に記載の調整装置。 13、前記保持手段(117)が保持凹部(119)を
    有したプレートの形態であり、該プレートが、少なくと
    も前記保持凹部(119)及び前記案内スロット(11
    8)の領域において間隔をあけた状態で、前記肘掛(1
    11)の突出する前記部分(116)に取付られている
    ことを特徴とする特許請求の範囲第10項又は第11項
    に記載の調整装置。 14、前記要素(123)としての軸体が、前記部分(
    116)に向く端部に頭部(123a)を有しており、
    前記軸体の移動により該頭部が前記プレート(117)
    と前記部分(116)との間を移動することを特徴とす
    る特許請求の範囲第12項又は第13項に記載の調整装
    置。 15、前記プレート(117)が、該プレートから突出
    する2個のピン(121、122)を前記部分(116
    )に形成した適当サイズの孔(133)に係入させるこ
    とにより取付られていることを特徴とする特許請求の範
    囲第13項に記載の調整装置。 16、前記軸体(123)が、前記後脚(113)又は
    少なくとも該後脚と前記前脚(110)との間の連結部
    (114)の領域に設けられた軸受スリーブ(125)
    に受容されていることを特徴とする特許請求の範囲第1
    0項ないし第15項にいずれかに記載の調整装置。 17、前記肘掛(111)が下方に突出する第2の部分
    (130)を備えており、両部分(116、130)の
    間隔が、前記前脚(110)又は前記後脚(113)の
    厚さにほぼ等しいことを特徴とする特許請求の範囲第1
    0項ないし第16項のいずれかに記載の調整装置。 18、前記軸体(123)の長さが前記両部分(116
    、130)間の間隔にほぼ等しいことを特徴とする特許
    請求の範囲第17項に記載の調整装置。 19、前記両部分(116、130)が前記肘掛(11
    1)と一体成形されており、凹部(131)を画定して
    いることを特徴とする特許請求の範囲第17項又は第1
    8項に記載の調整装置。 20、前記後脚(113)がストッパ要素(127)を
    備えていることを特徴とする特許請求の範囲第10項な
    いし第19項のいずれかに記載の調整装置。 21、前記肘掛(111)の支持部(111a)の下面
    が前記ストッパ要素(127)が係合する凹部(128
    )を備えていることを特徴とする特許請求の範囲第20
    項に記載の調整装置。
JP62052839A 1986-03-07 1987-03-07 折畳椅子 Granted JPS6365819A (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3607619.8 1986-03-07
DE19863607619 DE3607619A1 (de) 1986-03-07 1986-03-07 Verstellvorrichtung fuer klappmoebel
DE19863607581 DE3607581A1 (de) 1986-03-07 1986-03-07 Klappmoebel
DE3607581.7 1986-03-07

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6365819A true JPS6365819A (ja) 1988-03-24
JPH0552726B2 JPH0552726B2 (ja) 1993-08-06

Family

ID=25841697

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62052839A Granted JPS6365819A (ja) 1986-03-07 1987-03-07 折畳椅子

Country Status (8)

Country Link
US (1) US4898421A (ja)
EP (1) EP0236891B1 (ja)
JP (1) JPS6365819A (ja)
AT (1) ATE95681T1 (ja)
CA (1) CA1275902C (ja)
DE (3) DE3607619A1 (ja)
ES (1) ES2046975T3 (ja)
YU (1) YU34487A (ja)

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3920908A1 (de) * 1989-06-26 1990-04-19 Kettler Metallwaren Heinz Sitz-und/oder liegemoebel
DE9001333U1 (ja) * 1990-02-06 1990-04-19 Plastics Designers & Consultants Gmbh, Zug, Ch
US5294171A (en) * 1993-07-13 1994-03-15 Horng Min Liang Safe multi-functional foldable leisure chair
US5310246A (en) * 1993-09-17 1994-05-10 Tseng Chun Chu Lawn chair
US5560675A (en) * 1994-01-13 1996-10-01 Bemis Manufacturing Company Folding rocking chair
US5511849A (en) * 1994-09-20 1996-04-30 The First National Bank Of West Chester Collapsible chair
DE29513537U1 (de) * 1995-08-23 1995-11-16 Sieger Gmbh & Co Klappmöbel aus Kunststoff, z.B. Klappsitz oder Klappliege
WO1997039657A1 (en) * 1996-04-24 1997-10-30 Sunlite Casual Furniture, Inc. Folding chair
US5855409A (en) * 1998-05-28 1999-01-05 Shin Yen Enterprise Co., Ltd. Foldable chair frame
US6056172A (en) * 1999-01-19 2000-05-02 Welsh; Kerry L. Backpack chair
US6543842B2 (en) * 2000-02-03 2003-04-08 Lifetime Products, Inc. Interference fit support bracket for a portable folding chair
US6502899B2 (en) * 2001-03-22 2003-01-07 Shin Yeh Enterprise Co., Ltd. Chair having an armrest with a detachable face panel
US6811226B1 (en) 2001-04-09 2004-11-02 George Kamrath Furniture assembly
CA2479101A1 (en) * 2002-03-12 2003-09-18 Shing Chi Tsang Compact folding chair
CN2587251Y (zh) * 2002-11-07 2003-11-26 来福太(厦门)塑胶制品有限公司 一种折叠椅
US6692068B1 (en) * 2003-02-05 2004-02-17 Lai-Fu Tang Deck chair
US7374247B2 (en) * 2005-07-08 2008-05-20 Welsh Kerry L Footrest for chair
US20080078789A1 (en) * 2006-10-03 2008-04-03 Salvatore Fiola Back Strap Chair Carrier
US8864222B2 (en) * 2009-07-21 2014-10-21 Daniel R. Grace Unifoldable reclining chair
US9173495B2 (en) * 2011-05-06 2015-11-03 Jgr Copa, Llc Chair adjustment mechanism
WO2013023365A1 (en) * 2011-08-16 2013-02-21 Libin Chen A collapsible chair
USD784116S1 (en) * 2014-06-18 2017-04-18 Jgr Copa, Llc Folding chair arm adjustment bracket and stem
US11317722B2 (en) 2019-03-29 2022-05-03 Gci Outdoor Llc Collapsible and portable chair with independently movable leg rest
MX2021013477A (es) * 2019-06-04 2021-12-10 Yeti Coolers Llc Silla portatil.
US11185165B2 (en) * 2020-01-21 2021-11-30 Libin Chen Armchair

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4728009U (ja) * 1971-04-16 1972-11-30

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR1050594A (ja) * 1954-01-08
US887267A (en) * 1907-06-14 1908-05-12 Nicholas Petry Reclining-chair.
US2072075A (en) * 1935-02-07 1937-02-23 Mahoney Chair Company Folding chair
GB439465A (en) * 1935-06-11 1935-12-06 Hatherley Works Ltd Improvements in or relating to folding chairs
US2243502A (en) * 1939-01-13 1941-05-27 Harry A Freedman Folding chair
AT169112B (de) * 1949-05-24 1951-10-10 Bruno Ribar Zusammenlegbarer Liegestuhl
US2638970A (en) * 1950-03-24 1953-05-19 Harber Blair Fowler Tubular chair construction
US3075811A (en) * 1960-12-27 1963-01-29 Ashby Metal Forming Corp Concealed adjustment mechanisms for adjustable furniture
US3186757A (en) * 1963-11-15 1965-06-01 Bell Intercontinental Corp Chaise lounge
CA869340A (en) * 1968-11-20 1971-04-27 Feher Tibor Adjustable chair
DE2237641A1 (de) * 1972-07-31 1974-02-21 Nistac Metallwaren Gmbh Sitzmoebel mit an seiner schwenkbaren rueckenlehne angelenkten armlehnen
DE2825687A1 (de) * 1978-06-12 1979-12-13 Bemico Enschede Klappbares liege- und/oder sitzmoebel
DE8015293U1 (de) * 1980-06-09 1980-09-11 Otto Massivholzmoebel Gmbh, 6751 Geiselberg Klappstuhl
DE3401552A1 (de) * 1984-01-18 1985-07-18 Rausch KG, Inh. Karl Rausch, 7500 Karlsruhe Garten-klappsessel
DE3402839A1 (de) * 1984-01-27 1985-08-08 Oswald 8000 München Brunn Klappsessel oder liegestuhl
FR2567733B1 (fr) * 1984-07-18 1987-01-02 Allibert Sa Siege de repos

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4728009U (ja) * 1971-04-16 1972-11-30

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0552726B2 (ja) 1993-08-06
DE3607619C2 (ja) 1989-05-03
US4898421A (en) 1990-02-06
DE3607619A1 (de) 1987-09-17
YU34487A (en) 1989-12-31
DE3607581A1 (de) 1987-09-17
DE3607581C2 (ja) 1990-07-12
EP0236891B1 (de) 1993-10-13
ATE95681T1 (de) 1993-10-15
CA1275902C (en) 1990-11-06
DE3787743D1 (de) 1993-11-18
EP0236891A2 (de) 1987-09-16
ES2046975T3 (es) 1994-02-16
EP0236891A3 (en) 1988-05-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6365819A (ja) 折畳椅子
US4840426A (en) Office chair
US5931536A (en) Adjustable armrest of a chair
US20140117736A1 (en) Adjustable armrest for a seating unit
US4961388A (en) Closet ironing table
JPS63111816A (ja) 折畳椅子
AU2001242093B2 (en) Chair and table assembly
AU2001242093A1 (en) Chair and table assembly
KR101056301B1 (ko) 의자용 회동 수납식 테이블
JP4580648B2 (ja) 家具における使用に適した数箇所の安定位置を有する可動継手
US4534591A (en) Controlled rocking action furniture
JP4014385B2 (ja) 幼児用椅子
JP2811266B2 (ja) 椅 子
KR101004755B1 (ko) 접이식 의자
US4762362A (en) Folding piece of furniture
JP4350025B2 (ja) 椅子用レバー装置及びこれを備えた椅子
CN211582305U (zh) 折叠座椅
JPH0111106Y2 (ja)
JP4456453B2 (ja) 椅子における座の前後摺動装置
JPS6310775Y2 (ja)
KR200238669Y1 (ko) 버스용 절첩식 간이 식탁
JP2006102147A (ja) 椅子における座の前後摺動装置
KR100459641B1 (ko) 3단꺽임 장경첩이 부착된 의자용 전후진 테이블
KR200227022Y1 (ko) 낚시용 의자
KR200267289Y1 (ko) 레저용의자의 연결구