JPS6365801A - スリツパ - Google Patents

スリツパ

Info

Publication number
JPS6365801A
JPS6365801A JP20779086A JP20779086A JPS6365801A JP S6365801 A JPS6365801 A JP S6365801A JP 20779086 A JP20779086 A JP 20779086A JP 20779086 A JP20779086 A JP 20779086A JP S6365801 A JPS6365801 A JP S6365801A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slipper
bottom plate
decorative
sole
fabric
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20779086A
Other languages
English (en)
Inventor
泰彦 角田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NIPPON SURITSUPA KK
Original Assignee
NIPPON SURITSUPA KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NIPPON SURITSUPA KK filed Critical NIPPON SURITSUPA KK
Priority to JP20779086A priority Critical patent/JPS6365801A/ja
Publication of JPS6365801A publication Critical patent/JPS6365801A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明はスリッパ底を多層状の豪華なものとすること
ができると共に製作が容易で製作費が安く、低コストで
あるようにしたスリッパに(従来技術) 従来スリッパは第2図に示すようにスリッパ底1とその
上面にスリッパ甲2と中敷底3とが設けられて構成され
ており、第3図のようにスリッパ底lはスポンジの上面
に厚紙をおいて合皮状の合成樹脂シートにより底面から
上面周縁部迄を覆い、この上にスリッパ甲1を中敷底3
と共にミシンで縫付けて構成される場合と、第5図に示
すように締着を用いずスリッパ甲2と中敷底3とを接着
し、その下面にスリッパ底1を接着して一体に構成する
場合とがあった。
(発明が解決しようとする問題点) しかしながら縫製によりスリッパ底1とスリッパ甲2と
中敷底3とを一体とする場合は手作り風となる利点はあ
るが、スリッパ甲2の形状から縫製のミシン掛けが困難
であり、従来のミシンでは甲内の曲線部分がミシン掛け
の妨げとなってスリッパ底1の厚いものとは縫着できな
いので、底の薄い製品しかできなかった。そこでミシン
の送41金が自由なように1.さ八ナタシンを使用して
いるが、それでも王、縁状のものを、甲部分の縫着周縁
部に縫付けること等が難しく、玉縁部が外方にはみ出し
縫付位置がどうしても内側寄りとなるためスリッパの外
観が悪く、強度も弱い等の欠点があり、又縫製上の制限
を受けるためデザインが単調となり豪華な感じのスリッ
パとすることが難しく、縫着であるので先端が衝撃によ
り糸切れしやすい等の問題点があった。
又、スリッパ底1とスリッパ甲2と中敷底3とを接着に
より一体としたものはミシン掛けがないため厚底のもの
が安くできるが、手作り風の感覚とならず安物のイメー
ジのスリッパとなり、又王縁状等化粧縁のものができな
い等の問題点があった。
(問題点を解決するための手段) この発明は上記の問題点を解決するために提供されたも
のであって、スリッパ底1とその前部上面の周縁部に接
着されたスリッパ甲2と、前記スリッパ底1上面に該ス
リッパ甲2内に及んで接着された中敷底3とからなり、
前記スリッパ底1は少くとも芯材4の底面を覆っている
シート生地5が該芯材7の上面の周縁部迄巻返されてい
る底板6と、この底板6上に重合される一又は複数個の
芯板7であって、該芯板7の周側か化粧生地8を覆われ
ている化粧底板9とがその周縁部において縫着一体とさ
れているスリッパである。
(作用) 上記のように構成されるスリッパは先ずスリッパ底lが
底面をシート生地5で覆われた床面に接する部分である
底板6上に周側を化粧生地8で覆われた化粧底板9がそ
の周縁部で一体に縫着されるので化粧底板9が複数個重
ねられても上部にミシン掛けを妨げるものがないので縫
製が容易で確実に行える。
次にこのスリッパ底1上にスリッパ甲2を中敷底3と共
に接着により一体とするので作業が容易であり、底面に
は縫製のミシン目があり手作り風の感じとなる。
(実施例) 以下この発明に係るスリッパの一実施例について図面に
より説明する。
■はスリッパ底であり、該スリッパ底1は底板6と化粧
底板9とが周縁部を縫着10により一体とされている。
底板6は通常のスリッパ底であって、スポンジ4a上に
厚紙4bを重合し、底面から周側面にかけて合皮状の合
成樹脂のシート生地5で被覆し、上面周縁部名巻返した
ものであり、化粧底板9は厚紙、又はスポンジ等の芯板
7の周側か合皮、織生地等の化粧生地8により覆われて
いるものであり、該化粧底板9を前記底板6上に重ね合
わせ、周縁部を縫着10したものであり、化粧底板9は
二枚以上を重ねる場合があり、又、化粧底板9は周縁部
を玉縁状として豪華さを出すこともある。
3は中敷底であって厚紙3a上面及び周側を編織生地3
bで被覆したものであり、通常厚紙3aの後部上面には
錘用のスポンジ板が接着される。
2はスリッパ甲であり、通常外生地、スポンジ、白生地
の三層としたものが用いられるが、該スリッパ甲2と中
敷底3とが接着され、更に前記スリッパ底1の上面に接
着されてスリッパが構成されている。
(効果) この発明に係るスリッパのスリッパ底は少くとも芯材の
底面を覆っているシート生地が該芯材の上面の周縁部迄
巻返されている底板と、この底板上に重合される一又は
複数個の芯板であって、該芯板の周側か化粧生地を覆わ
れている化粧底板とがその周縁部において縫着一体とさ
れているので、先ずスリッパ底を作ることにより二重以
上に底板と化粧底板とが重ねられても縫着時の妨げとな
る甲部がないので、縫製が容易で周縁部に確実に縫着さ
れ、更にその上にスリッパ甲と中敷底とが接着により一
体とされるのでスリッパの製作が容易であり、厚さも自
由に設定でき素材1色調感覚等デザインも自由であり、
従来のようにミシン技術が特に要望されるごとはなく、
製作費が低コストとなる。而も先端は甲と底とが接着さ
れて一体とされているので糸切れはなく丈夫である。
又、スリッパ底のl製が容易であるので二重、三重底様
の或は王、縁状の豪華なスリッパとすることができ、又
ミシン掛けされているので手作りの高級感覚となる特長
がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明に係るスリッパの一実施例の断面図、
第2図は一般的なスリッパの縦断面図、第3図乃至第5
図は従来のスリッパの構成方法を示す要部断面図である
。 1・・・スリッパ底、2・・・スリッパ甲、3・・・中
敷底、4・・・芯材、5・・・シート生地、6・・・底
板、7・・・芯材、8・・・化粧生地、9・・・化粧底
板。 第  3  図           第  4  図
第  5   図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. スリッパ底とその前部上面の周縁部に接着されたスリッ
    パ甲と、前記スリッパ底上面に該スリッパ甲内に及んで
    接着された中敷底とからなり、前記スリッパ底は少くと
    も芯材の底面を覆っているシート生地が該芯材の上面の
    周縁部迄巻返されている底板と、この底板上に重合され
    る一又は複数個の芯板であって、該芯板の周側が化粧生
    地で覆われている化粧底板とがその周縁部において縫着
    一体とされていることを特徴とするスリッパ。
JP20779086A 1986-09-05 1986-09-05 スリツパ Pending JPS6365801A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20779086A JPS6365801A (ja) 1986-09-05 1986-09-05 スリツパ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20779086A JPS6365801A (ja) 1986-09-05 1986-09-05 スリツパ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6365801A true JPS6365801A (ja) 1988-03-24

Family

ID=16545539

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20779086A Pending JPS6365801A (ja) 1986-09-05 1986-09-05 スリツパ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6365801A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015123365A (ja) * 2013-12-26 2015-07-06 俊明 小田 疾走動作を改善する履物

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015123365A (ja) * 2013-12-26 2015-07-06 俊明 小田 疾走動作を改善する履物

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4852272A (en) Slipper sock construction and method for making same
US6125488A (en) Corner guard for a mattress foundation
US4907350A (en) Slipper sock construction and method for making same
JPS6365801A (ja) スリツパ
JPH053042Y2 (ja)
CN2353192Y (zh) 鞋底结构改良
JPH0339041Y2 (ja)
CN217487799U (zh) 内外加州工艺皮鞋
JPH02280704A (ja) スリッパの製造方法
JPH0429761Y2 (ja)
JPS6035125B2 (ja) スリツパの製造方法
JPS63166001U (ja)
JP2806859B2 (ja) 履物の底板
JP6601699B1 (ja) アップリケの製造方法及びアップリケ
CN115088914A (zh) 内外加州工艺皮鞋的制造方法
JP3049189U (ja) サンダル、スリッパ等の履物
JPS6322882Y2 (ja)
JP3060043U (ja) サンダル
JPH0312245Y2 (ja)
JPH07148001A (ja) 発泡プラスチック製中芯を有するスリッパまたはサンダル及びその製造法
JPH0535682Y2 (ja)
JPS6222169Y2 (ja)
JPH051303U (ja) スリツパ
JPS6310902U (ja)
JP3191213U (ja) スリッパ