JPS6364387A - プリント配線板 - Google Patents

プリント配線板

Info

Publication number
JPS6364387A
JPS6364387A JP20847686A JP20847686A JPS6364387A JP S6364387 A JPS6364387 A JP S6364387A JP 20847686 A JP20847686 A JP 20847686A JP 20847686 A JP20847686 A JP 20847686A JP S6364387 A JPS6364387 A JP S6364387A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wiring board
printed wiring
terminal
copper foil
solder resist
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP20847686A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0237111B2 (ja
Inventor
大谷 泰明
尾留川 房雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon CMK Corp
CMK Corp
Original Assignee
Nippon CMK Corp
CMK Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon CMK Corp, CMK Corp filed Critical Nippon CMK Corp
Priority to JP20847686A priority Critical patent/JPH0237111B2/ja
Publication of JPS6364387A publication Critical patent/JPS6364387A/ja
Publication of JPH0237111B2 publication Critical patent/JPH0237111B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 3、発IJ1の詳細な説IJJ 本発明はフレキシブル配線板を接続するプリント配線板
に係り、特に熱圧前して接続するプリント配線板に関す
る。
[従来の技術] 従来、フレキシブル配線板とプリント配線板とを接続す
る場合、プリント配線板に接続用のコネクタを取り付け
、このコネクタにフレキシブル配線板を差し込んでプリ
ント配線板とフレキシブル配線板を接続していた。ある
いは、フレキシブル配線板に接続用のリード端子を取り
付け、このリード端子をプリント配線板に差し込んで接
続していた。
しかし、前記プリント配線板とフレキシブル配線板との
接続においては、プリント配線板あるいはフレキシブル
配線板に接続のための専用部品を必要とするためプリン
ト配線板のコストダウンを図れない一因ともなっていた
そこで、今日、プリント配線板の端子部にカーボンイン
クを印刷、硬化させ、該端子部にフレキ、・7 ゴ 、
し^盲40 折t−1k rrニーγ’5 1  イ+
傘ム9 +1−11  ・lL  表140板が用いら
れている。
第5図乃至第7図はかかるプリント配線板ノ接続端子部
を示し、第5図は部分拡大図、第6図は第5図のA−A
線断面図、第7図は第5図のB−B線断面図で、図に示
す如く、基板1上にエツチングにより銅箔回路パターン
2を形成するとともに、該回路パターン2上にフレキシ
ブル配線板との接続端子部3を除いて、かつ、該接続端
子部3の各接続端子4が夫々等しい長さ露出するように
各接続端子4と直交する方向に直線的にソルダーレジス
ト層5を印刷しである。更に、前記各接続端子4上には
隣接した接続端子4と橋絡しないように夫々カーボンイ
ンク6を印雇、硬化させてるとともに、該カーボンイン
ク6を前記ソルダーレジスト層5の前記接続端子4近傍
のソルダーレジスト層5a上に適宜長さオーバーラツプ
させて施しである。
[発明が解決しようとする周題点] 前記従来のプリント配線板にあっては、ソルダーレジス
ト層5を接続端子4と直交する方向に直線的に印刷、硬
化しであるため前記接続端子4とフレキシブル配線板7
の接続端子8を熱圧着して接b”6 した場合、ツルグ
ーレジスト層5上に十−バーラップしたカーボンインク
6がソルダーレジスト層5の厚さ分にじみが生じ、接続
端子5間の絶縁性の低下を来たす問題点があった。更に
、第7図に示すごとく、カーポンンク6が溶出して、隣
接した接続端子4のカーボンインク6とソルダーレジス
ト5上でw絡ioする問題点があった。
そこで未発IJjは前記従来のプリント配線板の問題点
に鑑みなされたものであって、カーボンインクのにじみ
による絶縁不良、更にはカーボンインクの溶出による絶
縁不良を防止しうるプリント配線板の提供をI]的とす
る。
[問題点を解決するための手段] 本発明は、銅箔回路パターン上にソルダーレジスト層を
設けるとともに、フレキシブル配線板との接続端子部を
設けたプリント配線板において、前記接続端子部の隣接
する各銅箔端子相互の長さを変化させるとともに当該接
続端子部の各銅箔端子の長さに対応するソルダーレジス
)flを設け、かつ前記接続端子部の各銅箔端子上に、
前記各ソルダーレジス)Bの端部にオーバーラツプさせ
てカーボン層を設けてプリント配線板を構成したもので
ある。
[作用] 上記構成のプリント配線板においては、接続端子部とフ
レキシブル配線板を熱圧着して接続した場合、オーバー
ラツプさせたカーボンインクのにじみ、溶出による絶縁
不良、橋絡を阻止し得るものである。
「実施例」 第1図乃至第3図は末完11プリント配線板の1実施例
を示し、第1図はフレキシブル配線板との接続端子部を
示す部分拡大平面図、第2UAは第1図C−C線断面図
、0′S3図は第1図C−C線断面図である。
図において20はプリント配線板21の接続端威した基
板23上の銅箔回路パターン25の複数本からなる銅箔
端子26の各銅箔端子26上に、かつ、各′IP4箔端
子264jjにカーボンインク27を印刷、硬化して形
成した複数本の接続端子29を有している。更に、前記
カーボンインク27は銅箔回路パターン25上に印刷さ
れたソルダーレジスト層30上に略同−長さオーバーラ
ツプ27aしてm−1,硬化されるとともに、前記オー
バーラツプ27aして印刷、硬化されたソルダーレジス
ト層30のソルダーレジスト層部30aは、前記銅箔端
子26の長さ方向に凹凸を設けて印刷されており、かか
る凹凸分だけ隣接する前記接続端子29の長さを変化さ
せて各接続端子29を形成しである。更に、前記オーバ
ーラツプ27aした部分の長さは、前記¥A接する接続
端子29の変化分に対応して設けてあり、前記オーバー
ラップ27a部分においてカーボンインク27が隣接す
る接続端子のオーバーラツプ27aさせたカーボンイン
ク27と隣接しないように構成されている。
子i20とフレキシブル配線板とを熱圧着して接続した
状態を第4図a、bに示す。
第4図aは接続端子部20の部分拡大断面図、第4図す
は同平面図で、便宜上フレキシブル配線板を省略しであ
る。
図ニオいて35はフレキシブル配線板、36は前記フレ
キシブル配線板35の接続端子部で、この接続端子部3
6の各接続端子37を前記プリント配線板21の各接続
端子29と夫々重合して加熱圧着機等(図示省略)によ
り熱圧着して1iij記カーボンインク27を介して前
記プリント配線板21とフレキシブル配線板35を接続
しである。
かかる熱圧着による接続した場合、1);J記カーボン
インク27のソルダーレジスト層30にオー/< −ラ
ップ27aしたカーボンインク27が、レジストインク
層30の厚さ分だけにじみあるいは溶出した部分27b
を生じさせる。
iiO記実施例によれば、カーボンインク27のソルダ
ーレジスト層30のオーバーラップ27a部分が隣接す
る接続端子29のカーボンインク27のオーバーラップ
27a部分と隣接していないので、前記カーボンインク
27のにじみあるいは溶出した部分27bと接続するこ
とはなく、前記にじみによる絶縁不良あるいは溶出によ
る橋絡を防止することができる。
[発IJ1の効果] 木)2’JJによれば、プリント配線板とフレキシブル
配線板の接続の際に、プリント配線板の接続端子間の絶
縁性の低下及び橋絡を確実に防止することができるプリ
ント配線板を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第4図は本発明プリント配線板の1実施例を
示し、第1図はプリント配線板の接続端子部の部分拡大
平面図、第2図は第1図C−C線断面図、第3図は第1
図C−C線断面図、第4図a、bはプリント配線板とフ
レキシブル配線板との接続状E、を示す説明図、第5図
乃至第711は従来のプリント配線板の説IJ図である
。 20・・・接続端子部 21・・・プリント配線板 23・・・基板 25・・・銅箔回路パターン 26・・・銅箔端子 27・・・カーボンインク 29・・・接続端子 30・・・ソルダーレジスト層 35・・・フレキシブル配線板 第1図 第5図 第6図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)銅箔回路パターン上にソルダーレジスト層を設け
    るとともに、フレキシブル配線板との接続端子部を設け
    たプリント配線板において、前記接続端子部の隣接する
    各銅箔端子相互の長さを変化させるとともに当該接続端
    子部の各銅箔端子の長さに対応するソルダーレジスト層
    を設け、かつ前記接続端子部の各銅箔端子上に、前記各
    ソルダーレジスト層の端部にオーバーラップさせてカー
    ボン層を設けたことを特徴とするプリント配線板。
  2. (2)前記接続端子部のソルダーレジスト層は、銅箔端
    子の長さ方向に、かつ隣接した銅箔端子毎に凹凸を設け
    たことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載のプリン
    ト配線板。
JP20847686A 1986-09-04 1986-09-04 Purintohaisenban Expired - Lifetime JPH0237111B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20847686A JPH0237111B2 (ja) 1986-09-04 1986-09-04 Purintohaisenban

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20847686A JPH0237111B2 (ja) 1986-09-04 1986-09-04 Purintohaisenban

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6364387A true JPS6364387A (ja) 1988-03-22
JPH0237111B2 JPH0237111B2 (ja) 1990-08-22

Family

ID=16556803

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20847686A Expired - Lifetime JPH0237111B2 (ja) 1986-09-04 1986-09-04 Purintohaisenban

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0237111B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013251343A (ja) * 2012-05-30 2013-12-12 Alps Electric Co Ltd 電子部品の実装構造体及び入力装置、ならびに、前記実装構造体の製造方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06227611A (ja) * 1993-02-03 1994-08-16 Hitachi Ltd 立体倉庫

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013251343A (ja) * 2012-05-30 2013-12-12 Alps Electric Co Ltd 電子部品の実装構造体及び入力装置、ならびに、前記実装構造体の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0237111B2 (ja) 1990-08-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4742431A (en) Flexible circuit board
US5216358A (en) Device for testing a printed circuit board
JPS6364387A (ja) プリント配線板
JPH0455334B2 (ja)
JPH0582917A (ja) フレキシブル配線板
JPH06216537A (ja) プリント配線板とその製造方法
JPH05160552A (ja) プリント配線板
JPS6298791A (ja) 可撓性プリントシ−ト
JPH0642368Y2 (ja) 配線基板接合部の保護構造
JPH0517899Y2 (ja)
JP2705154B2 (ja) プリント配線板の製造方法
JPS5857920B2 (ja) 印刷回路板
JPH11150346A (ja) 配線基板
JP2620649B2 (ja) 混成集積回路装置
JPS5920671U (ja) プリント配線板
JPS60186086A (ja) プリント配線板
JPH0487361A (ja) 混成集積回路装置
JPS58140664U (ja) 電子パツケ−ジ
JPS6314475Y2 (ja)
JPS61196594A (ja) 電子部品の実装構造
JPS61131493A (ja) 印刷配線板
JPH07235735A (ja) フレキシブルプリント基板
JPS61237490A (ja) 印刷配線板
JPH0487359A (ja) 混成集積回路装置
JPS639998A (ja) フレキシブル多層基板の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees