JPS6364019B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6364019B2
JPS6364019B2 JP4026381A JP4026381A JPS6364019B2 JP S6364019 B2 JPS6364019 B2 JP S6364019B2 JP 4026381 A JP4026381 A JP 4026381A JP 4026381 A JP4026381 A JP 4026381A JP S6364019 B2 JPS6364019 B2 JP S6364019B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pin
link
operating
movable arm
operating lever
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP4026381A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57157429A (en
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP4026381A priority Critical patent/JPS57157429A/ja
Publication of JPS57157429A publication Critical patent/JPS57157429A/ja
Publication of JPS6364019B2 publication Critical patent/JPS6364019B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mechanisms For Operating Contacts (AREA)
  • Driving Mechanisms And Operating Circuits Of Arc-Extinguishing High-Tension Switches (AREA)
  • Breakers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の目的〕 (産業上の利用分野) 本発明は開閉器やしや断器等の開閉操作装置に
関する。
(従来の技術) 第1図は従来の開閉操作装置であつて、トグル
機構により速入、速切操作するものの閉路状態を
示す。回路に事故電流が流れ引はずし装置8が動
作するとキヤツチ9は端部9aの係止がなくな
り、操作用ばね10の作用力により第6ピン17
を中心に反時計方向に回転し溝が第7のピン18
に当接し、第2のリンク6、第1のリンク4を介
し可動アーム1は回動軸2を反時計方向に回転し
てキヤツチ9の端部9cに当接して止まり第2図
の引はずし状態となり、可動アーム1は接触子を
開路し事故電流をしや断する。この時操作レバー
15は第5のピン13が操作用ばね10で引張ら
れて反時計方向に回転し、第5のピン13の挿着
したカラー14がキヤツチ9の端部に当接するま
で回転し停止し、操作レバー15で引はずし
(TRIP)位置の表示を行う。
(発明が解決しようとする問題点) しかしながら、第2図に示すように操作用ばね
10を十分張つていても第4のピン11を回転す
るばね受け12の回転による第5のピン13の軌
跡mを第2のピン5を中心とする第5のピン13
の軌跡nとの差が小さいため十分な復元力が操作
レバー15に与えられず復元途中で静止し表示不
良となるおそれがあつた。逆に軌跡mとnの差を
大きくすると操作用ばね10を適宜に得ることが
困難にあり、ばね受け12を大きくしなければな
らず開閉操作装置が大きくなるなどの欠点があつ
た。
本発明は上記欠点に鑑みなされたもので、従来
の装置に部品を装着することにより引はずし状態
における操作レバーの表示を正確にできるように
した開閉操作装置を提供することを目的とする。
〔発明の構成〕
(問題点を解決するための手段と作用) ストツパ19を第6のピン17及び第7のピン
18を夫々ストツパ19の孔19bに夫々通して
固定し事故電流により引はずし装置8が動作した
ときのみストツパ19の角形の突部19cによつ
て第2のリンク6を係止し第2のピン5を可動ア
ーム1の反対側へ変位するようにし、引はずし状
態における操作レバー15の表示を正確にできる
ようにした開閉操作装置を提供することができ
る。
(実施例) 以下本発明を第3図に示す一実施例について説
明する。なお第1図と同じ作用をする部分は同一
符号としたので従来の構造を参照にされたい。図
示してない開閉器やしや断器は可動アーム1で回
動する回動軸2によつて開閉する。可動アーム1
の端部の第1のピン3に一方を連結する第1のリ
ンク4の他方は第2のピン5で第2のリンク6の
一方に連結し、第2のリンク6の他方は第3のピ
ン7で引はずし装置8で係止するキヤツチ9に枢
着している。第2のピン5には操作用ばね10の
一方が懸架して上方へ引張り他方は第1のピン3
と第2のピン5とのほぼ中間の静止部に固定する
第4のピン11に一方を枢着するばね受け12の
他方の第5のピン13に懸架している。第5のピ
ン13はばね受け12に対向して回動する操作レ
バー15の溝15aに係合し、操作レバー15を
固着する操作軸16を図示してないハンドルで第
2のピン5と第3のピン7とを結ぶ線の両側に移
動する。キヤツチ9は第2のピン17に回動自在
に枢着してキヤツチ9の端部9aが引はずし装置
8で係止し溝9bは第7のピン18に係合し回動
範囲を制約している。ストツパ19は第4図のよ
うに孔19a,19bと角形の突部19cを有
し、孔19aを第6のピン17に孔19bを第7
のピン18に挿入して固定し角形の突部19cを
第2のリンク6に対向している。また操作レバー
15は回転角度を利用ししや断器は閉路(ON)、
開路(OFF)、引はずし(TRIP)およびリセツ
ト(RESET)位置を外部へ表示している。
次に、第3図の開路状態において操作レバー1
5を操作軸16で時計方向に回動すると第5のピ
ン13は溝15aによつてばね受け12と第4の
ピン11を中心に反対方向に回動し、第2のピン
5と第3のピン7とを結ぶ延長線上に移動すると
操作用ばね10の張力は最高値になり、さらに操
作レバー15を時計方向に回動すると第2のリン
ク6に時計方向の回転力が与えられて第1のリン
ク4を介して可動アーム1を時計方向に回動して
図示してない接触子を閉路し第5図の閉路状態と
なる。
操作レバー15を反時計方向に回動すると第5
のピン13が第2のピン5と第3のピン7とを結
ぶ延長線を越えると操作用ばね10で第2のリン
ク6を反時計方向に回動して可動レバー1の反時
計方向に回動し第3図の開路状態となる。
第5図の閉路状態において回路に事故電流が流
れ引はずし装置8が動作するとキヤツチ9は端部
9aの係止がなくなり、第6図に示すように操作
用ばね10の作用力により第6のピン17を中心
に反時計方向に溝9bが第7のピン18に当接す
るまで回転する。このため第2のリンク6、第1
のリンク4を介し可動アーム1は回動軸2を反時
計方向に回転しキヤツチ9の端部9cに当接して
止まり第6図の引はずし(TRIP)状態となり接
触子は開路し事故電流をしや断する。この時操作
レバー15は第5のピン13に挿着したカラー1
4がキヤツチ9の端部9dに当接する位置まで操
作軸16を中心に反時計方向に回転し停止する。
同時にストツパ19の第2のリンク6の端部が当
接し、第2のリンク6の第2のピン5は従来の二
点鎖線で示す静止位置より右方向に移動し、第2
のピン5を中心とする第5のピン13の軌跡はl
となり、第4のピン11を中心とする第5のピン
13の軌跡mとの差が大きくなり、操作用ばね1
0の変位が大きくなる。従つて操作レバー15を
反時計方向に引張り停止位置は正確となる。
復帰するには操作軸16を反時計方向に回転す
るとカラー14がキヤツチ9の端部9dを押して
端部9aと引はずし装置8に係止し、手を放すと
操作軸16は操作用ばね10で引張られて第3図
の開路状態に復帰する。
〔発明の効果〕
以上のように本発明によれば、開閉操作装置に
おいて従来の開閉操作装置に引はずし状態の時の
み第2のリンクに当接して第2のピンを可動アー
ムの反対側へ変位するストツパを装着するように
したので、引はずし状態における操作レバーの停
止位置が正確となつて表示が正確に行なえ、操作
用ばねやばね受けを大きくする必要がないなどの
すぐれた効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の開閉操作装置の閉路状態を示す
説明図、第2図は引はずし状態を示す説明図、第
3図は本発明の開閉操作装置の一実施例の開路状
態を示す説明図、第4図は第3図のストツパを示
す斜視図、第5図は閉路状態を示す説明図、第6
図は引はずし状態を示す説明図である。 1……可動アーム、2……回動軸、3……第1
のピン、4……第1のリンク、5……第2のピ
ン、6……第2のリンク、7……第3のピン、8
……引はずし装置、9……キヤツチ、10……操
作用ばね、11……第4のピン、12……ばね受
け、13……第5のピン、14……カラー、15
……操作レバー、16……操作軸、17……第6
のピン、18……第7のピン、19……ストツ
パ、19c……角形の突部。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 回動自在な可動アームの他方の端部に第1の
    ピンを介して第1のリンクを連結し、この第1の
    リンクの他方に第2のピンを介して第2のリンク
    を連結し、この第2のリンクの他方に第3のピン
    を介して枢着するキヤツチを引はずし装置で係止
    し前記可動アームの反対側へ山形に屈折してトグ
    ルを形成し、前記第2のピンに操作用ばねの一方
    を懸架し前記第3のピンの方向へ引張る前記操作
    用ばねの他方をばね受けに植設した第5のピンに
    懸架し、前記第1のピンと前記第2のピンとの中
    間の静止部に植設する第4のピンに一方を枢着す
    る前記ばね受けの他方に植設した前記第5のピン
    に操作レバーを枢着し、前記第5のピンを前記ば
    ね受けに対向して回動する前記操作レバーの溝で
    この操作レバーを前記第2のピンと前記第3のピ
    ンとを結ぶ線の両側に移動するようにし前記キヤ
    ツチが第6のピンに枢着され、前記キヤツチの溝
    により第7のピンによつて係止するようにした開
    閉装置において、前記可動アーム側にストツパを
    前記第6及び第7のピンで固定し事故電流により
    前記引はずし装置が動作した時のみ前記ストツパ
    の角形の突部により前記第2のリンクを係止し前
    記第2のピンを前記可動アームの反対側へ変位す
    るようにしたことを特徴とする開閉操作装置。
JP4026381A 1981-03-23 1981-03-23 Switching operation unit Granted JPS57157429A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4026381A JPS57157429A (en) 1981-03-23 1981-03-23 Switching operation unit

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4026381A JPS57157429A (en) 1981-03-23 1981-03-23 Switching operation unit

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57157429A JPS57157429A (en) 1982-09-29
JPS6364019B2 true JPS6364019B2 (ja) 1988-12-09

Family

ID=12575767

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4026381A Granted JPS57157429A (en) 1981-03-23 1981-03-23 Switching operation unit

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS57157429A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57157429A (en) 1982-09-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4129762A (en) Circuit-breaker operating mechanism
JPS63313445A (ja) 小型電気回路ブレーカの作動装置
JP2000294106A (ja) 把手阻止式遮断器
JP2688587B2 (ja) スイッチ組立体に使用する2リンク自由引外し機構
KR870003530A (ko) 트립폐쇄 및 록아웃 작동용 작동기를 갖는 회로 재단속기
US5272291A (en) Dual switch actuator mechanism with Geneva drive plate and follower plates detent assembly
US2203462A (en) Circuit breaker
US4580021A (en) Circuit breaker
JPH01225030A (ja) モジュラ多極遮断器用の補助制御および指示スイッチ
DE4201026A1 (de) Trennschalter mit veraenderlicher handbetaetigung
US3769477A (en) Switch operating mechanism
JP3099884B2 (ja) 遮断器アクチュエータ
JPH0697591B2 (ja) 回路遮断器の開閉機構
KR19990008310A (ko) 회로 차단기
JPS6364019B2 (ja)
US4260865A (en) Circuit breaker
JPS61193325A (ja) 保護スイツチ
JPS6363088B2 (ja)
JPH05217485A (ja) 回路遮断器の電気操作装置
JPH09161645A (ja) 回路しゃ断器の開閉操作機構
JPH0136655B2 (ja)
JPH0635351Y2 (ja) 回路しや断器
JPS617532A (ja) 遮断装置の迅速手動閉成機構
JPS6244447Y2 (ja)
JPS6136037Y2 (ja)