JPH0136655B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0136655B2
JPH0136655B2 JP10983782A JP10983782A JPH0136655B2 JP H0136655 B2 JPH0136655 B2 JP H0136655B2 JP 10983782 A JP10983782 A JP 10983782A JP 10983782 A JP10983782 A JP 10983782A JP H0136655 B2 JPH0136655 B2 JP H0136655B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
closing
circuit breaker
lever
tripping
lock lever
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP10983782A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59829A (ja
Inventor
Shunei Kamino
Yasutaka Ikeda
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Terasaki Electric Co Ltd
Original Assignee
Terasaki Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Terasaki Electric Co Ltd filed Critical Terasaki Electric Co Ltd
Priority to JP10983782A priority Critical patent/JPS59829A/ja
Publication of JPS59829A publication Critical patent/JPS59829A/ja
Publication of JPH0136655B2 publication Critical patent/JPH0136655B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Breakers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は回路遮断器に関し、特に投入ばね操
作形の回路遮断器がトリツプ状態にある場合に操
作子による投入操作が阻止され、且つ投入操作完
了後に操作子が投入操作位置に保持された状態に
おいてもトリツプフリーの機能を満足させるよう
にしたものである。
従来、投入ばね操作形の回路遮断器において、
開閉機構がトリツプ状態に保持されていても投入
操作は自由に行えるために、過電流、低電圧等の
引外しの入力信号が継続中のトリツプ状態にあつ
ても投入操作が行なわれ、開閉機構の投入動作
後、直ちにトリツプ状態に戻るという一連の空打
ちの動きが強いられ、開閉機構が損傷を受けて寿
命が短縮されるという欠点、ならびに場合によつ
ては空打ち作用によりコンタクトタツチの危険を
伴うという欠点があつた。
従つて、この発明の目的は上述の様な従来での
欠点を取除くために、操作子による投入操作が行
なわれても回路遮断器がトリツプ状態にある時は
操作子による投入操作が阻止され、且つ回路遮断
器の投入完了後、操作子が投入操作位置に保持さ
れている際に過電流、低電圧等のトリツプ信号が
入力されても回路遮断器のトリツプ動作を妨げる
ことのない投入ばね操作形の回路遮断器を提供す
ることにある。
この発明の他の目的や特長および利点は添付図
面に沿つての以下の詳細な説明から明らかとなろ
う。
第1図に示すように、この発明の一実施例の回
路遮断器においては、接触子装置として固定主コ
ンタクト1と固定アーキングコンタクト2とが電
源側端子3に固着され、可動主コンタクト4と可
動アーキングコンタクト5がそれぞれ固定コンタ
クト1と固定アーキングコンタクト2に対接する
ように可動コンタクトホルダー6に設けられ、且
つコンタクトスプリング7によつて接触圧力が与
えられている。可動コンタクトホルダー6は一端
において可動コンタクトホルダー軸8により回動
自在に軸支されている。この様な接触子装置の開
閉機構として絶縁材料からなる操作ロツド9の一
端が各極のコンタクトホルダー6に作動的に連結
され、他端が軸10によりコネクタレバー11と
上側トグルリンク12とに連結されている。上側
トグルリンク12の軸10側と反対側の端部は、
投入ラツチローラ軸13を介して下側トグルリン
ク14の一端に連結され、更に下側トグルリンク
14の他端はトリツプ案内レバー15に連結され
ている。このトリツプ案内レバー15はトリツプ
案内レバー軸16により回動自在に支承されてい
る。
軸10と固定フレーム17の一端との間に架設
されたしや断ばね18は閉路状態では常時可動主
コンタクト4を固定主コンタクト1から開離させ
るように、且つコネクタレバー11を時計方向に
回転させるように作用する。また、コネクタレバ
ー11のほゞ中央部には各極への連動軸19が設
けられ、コネクタレバー11の回転力が上述した
一対の上側トグルリンク12と下側トグルリンク
14とを「く」の字形に折り曲げるように作用す
るが、両トグルリンク12,14を連結する投入
ラツチ軸13に設けられた投入ラツチローラ20
と投入ラツチ21の腕21aの一端とが係合する
ことによつて両トグルリンク12,14を伸張し
た閉路状態を保持するように作用する。
投入ラツチ21は投入ラツチ軸22に回動自在
に支承され、投入ラツチ軸22に装着された投入
ラツチばねによつて時計方向の回転力を受け、投
入ラツチローラ20との係合面を一端に備えた腕
21aの下側縁が投入ラツチローラ20の滑動面
21bを形成している。また、上述したように遮
断ばね18によるコネクタレバー11の時計方向
の回転力はその大部分がトリツプ案内レバー軸1
6に吸収されるが、その一部分がトリツプ案内レ
バー15を時計方向に回転させようとする作用力
として残る。この作用力はトリツプ案内レバー1
5の一端に設けられたトリツプ案内レバーローラ
23とトリツピングラツチ24の腕の先端24a
とが係合することによりトリツピングラツチ軸2
5に支承され、投入ラツチ21と共に回路遮断器
を閉路状態に保持する。トリツピングラツチ24
は開閉機構の一部と係合して開閉機構を閉路状態
に保持する機能と、釈放により開閉機構を崩潰し
て開閉機構を開路状態に導く係合釈放自在なラツ
チ部材であり、次のような複数段のトリツプ作動
連繋部が連なつている。すなわち、トリツピング
ラツチ軸25にトリツピングラツチ24とトリツ
ピングレバー26が回動自在に軸支され、トリツ
ピングレバー26に設けられた架けピン27とト
リツピングラツチ24に設けられたピン28との
間にトリツピングラツチ復帰スプリング29が架
設されている。このトリツピングラツチ24はス
トツパーピンにより反時計方向の動きが制限され
ている。トリツピングレバー26の回動軸である
トリツピングラツチ軸25の反対側に設けられた
トリツピングローラ30はトリガー31の分岐腕
31aの先端に支承され、トリガー31はトリガ
軸32を回動軸としてトリガばねにより反時計方
向に偏倚されている。
トリツプ片33は回動軸34に軸支され、一端
上辺はトリガー31の分岐腕31bと対応して設
けられ、他端下辺はトリツプ装置35のトリツプ
作動杆36と対応するように設けられている。ト
リツプ装置35は過電流継電器、低電圧継電器等
で検出された入力によりトリツプ装置35を動作
してトリツプ作動杆36を突出するように作動す
るものである。
いま、第1図の閉路状態において、過電流継電
器、低電圧継電器等から引外し信号が検出される
と、トリツプ装置35に入力されてトリツプ作動
杆36が動作してトリツプ片33が反時計方向に
回動され、次にトリガー31を時計方向に回動し
てトリツピングレバー26のトリツピングローラ
30とトリガー31の係合が外れ、トリツピング
レバー26が時計方向に回動し、架けピン27が
トリツピングラツチ24の一端と係合し、以後は
トリツピングラツチ24とトリツピングレバー2
6とが一体にトリツピングラツチ軸25を支点と
して時計方向に回動し、トリツプ案内レバーロー
ラ23とトリツピングラツチ24との係合が解か
れてトリツプ案内レバー15は時計方向に回転
し、トリツプ案内レバー15に連なる一対のトグ
ルリンク12,14の動きに伴つて投入ラツチ2
1と投入ラツチローラ20との係合が解かれると
共に、コネクタレバー11も時計方向に回転さ
れ、操作ロツド9を介して接触子装置が開路され
る第2図に示すようなトリツプ状態となる。
この第2図のトリツプ状態を経た後、投入ラツ
チローラ軸13と固定フレームとの間に架設され
たリセツトばね37によつてトグルリンク12,
14が引張られて「く」の字形に折り曲げるよう
に作用してトリツプ案内レバー15が反時計方向
に回動され、これに伴つてコネクタレバー11も
時計方向に回動され、コネクタレバー11と上側
トグルリンク12の連結軸10がリセツトレバー
38の一端を押し下げてリセツトレバー38を反
時計方向に回動し、これに連なるリセツトリンク
39を引き上げてトリツピングレバー26ならび
にトリツピングラツチ24を反時計方向に回動さ
せ、トリツピングラツチ24の一端がトリツプ案
内レバーローラ23と係合した第3図に示すよう
な開閉機構が自動リセツトされた開路状態とな
る。
上述のような回路遮断器を投入するのに投入ば
ね40を蓄勢して投入指令を与えることにより投
入ばね40の蓄勢力を放出して開閉機構を投入す
る投入ばね操作機構が設けられており、投入ばね
操作機構は電動機41の回動軸42に固着された
クランクを介してリンク43の一端が連結され、
リンク43の電動機の回転による往復運動を行う
ようになつている。このリンク43の他端は歯車
駆動用レバー44の一端に連結され、歯車駆動用
レバー44の他端は歯車軸45に対し自由に回転
できるように軸支されている。また、歯車駆動用
レバー44と並置して歯車46が歯車軸45に固
着されている。この歯車駆動用レバー44にはば
ねで附勢される爪レバー47が設けられ、またこ
の爪レバー47に対向してばねにて附勢される逆
止爪48が手動操作リンク49の一端に装着さ
れ、これら爪レバー47と逆止爪48が歯車46
の歯と係合するようになつている。
くの字形に形成されたラツチエツトリンク50
の一端は歯車46と一体に回動するよう間隙を置
いて歯車軸45に固定されたカム(図示されな
い)に連結ピン51で連結され、他端は連結ピン
52で連結レバー53に接続されている。連結レ
バー53は回動軸54でばね架け片55に連結さ
れ、連結レバー53の突起爪部53aがばね架け
片55に設けられた投入ばね40の自由端と連結
する架けピン56と係合して投入ばね40の自由
端を歯車46の反時計方向の回転と共に投入ばね
40を伸張するように構成されている。また、ラ
ツチローラ57は上述のカムのラツチエツトリン
ク50を装着する面と反対面に装着され、投入ば
ね40が伸張して蓄勢された状態で軸58に回動
自在に軸支されたチヤージングラツチ59の一端
と係合されて蓄勢状態が保持される。
チヤージングフツク60は一端がチヤージング
ラツチ59と係合し、他端が回動軸61に軸支さ
れ、中央部に設けられた操作ピン62と後述する
ばね投入操作用の操作子によつて操作される投入
指令リンクの一端と係合する。連結リンク63は
一端を連結レバー53に連結し、他端が投入レバ
ー64に接続され、投入レバー64は回動自在に
軸支されていて上側腕縁が投入ラツチローラ20
と作動的に対応するものである。
開路状態にある回路遮断器を投入するには投入
ばね40が蓄勢された状態で投入操作用の操作子
65を押圧すると、操作子に連結された投入指令
中継リンク66、中継レバー67を介して投入指
令リンク68の一端68aがチヤージングフツク
60の操作ピン62を押圧し、チヤージングフツ
ク60を時計方向に回転してチヤージングラツチ
59との係合を解き、チヤージングラツチ59が
時計方向に回動してラツチローラ57との係合が
外れ、投入ばね40が蓄勢力を放出して収縮し、
架けピン56が連結レバー53を反時計方向に回
動し、ラツチエツトリンク50と歯車軸45に装
着されたカムが反時計方向に回動され、ラツチエ
ツトリンク50が連結レバー53を反時計方向に
回動させて連結リンク63を介して投入レバー6
4の上側腕縁が投入ラツチローラ20を押し上げ
ながら投入レバー64が時計方向に回転し、くの
字形に折れ曲がつているトグルリンク12,14
を伸張し、コネクターレバー11をしや断ばね1
8に抗しながら反時計方向に回動し、可動接触子
装置を投入した状態となる。
投入操作用の操作子65は一側が遮断器のフロ
ントカバーの前面に露呈するように設けられ、分
岐腕65aに投入指令中継リンク66、中継レバ
ー67を経て投入指令板68の2叉状の端部68
aがチヤージングフツク60の操作ピン62と係
合し、操作子65の操作によりチヤージングフツ
ク60の操作ピン62を押圧し、チヤージングフ
ツクを時計方向に回動し、チヤージングラツチ5
9との係合を解き、投入ばね40の蓄勢力を放出
して回路遮断器を開路する。
一方、操作子65より投入指令板68の操作部
材とは分岐された回路遮断器の投入ロツク杆69
が設けられ、投入ロツク杆69の先端には軸70
に投入ロツクレバー71が回動自在に装着され、
投入ロツクレバー71は一端が投入ロツク杆69
と係合するストツパー片71aが一体に形成さ
れ、時計方向の回動が阻止され、反時計方向の回
動が許される構造となつている。投入ロツクレバ
ー71の他端折り曲げ片71bはトリガー軸32
に装着され、トリガー31と一体に回動するよう
に設けられた拘束板72の一端72aと対応する
ように設けられており、拘束板72の投入ロツク
レバーの対応する先端は拘束板72の回動軸とな
るトリガー軸32を中心に円弧状に形成されてい
る。
回路遮断器が通常の開路状態にあり、操作子6
5を押圧回動するよう操作すると、第4A図の状
態から第5図のように操作され、投入ロツクレバ
ー71の先端は拘束板72の先端とは位置がずれ
ていて、操作子65の投入方向への操作が可能で
あり、投入指令板68がチヤージングフツク60
を押圧回動して投入ばね40の蓄勢力を放出して
回路遮断器の投入操作が遂行できる。
回路遮断器に過電流、低電圧等の引外し信号が
入力継続中か或はその他の理由により回路遮断器
がトリツプ状態にある場合、トリガー31が時計
方向に回動された位置にあり、拘束板72も時計
方向に回動されて拘束板72の先端72aが投入
ロツクレバー71の先端71bと接近した位置に
あつて、操作子65の投入操作にて投入ロツクレ
バー71の先端71bと拘束板72の先端72a
は投入ロツクレバー71が回動力を受けない位置
で衝合して、投入方向への操作が阻止された第6
図の状態となり、投入指令板68がチヤージング
フツク60を回動させるに至らないので、投入ば
ね40の蓄勢力の放出が阻止される。次に操作子
65を操作して回路遮断器が閉路されて、なお操
作子65を投入操作状態に保持されている状態、
すなわち、第5図の状態におかれている場合に、
回路遮断器に過電流或いは低電圧等の引外し信号
が入力され、トリツプ状態に移行する際にトリガ
ー31が時計方向に回動され、これに伴つて拘束
板72も時計方向に回動されると第7図に示すよ
うに投入ロツクレバー71の先端71bと拘束板
72の一端上側縁とが係合して、投入ロツクレバ
ー71を軸70を支点として反時計方向に回動さ
せるために、トリガー31のトリツプ状態への移
行を妨げることなく回路遮断器のトリツプ動作が
遂行しうるトリツプフリーの機能をもつように構
成されている。
この発明は上述の如く接触子装置を開閉する開
閉機構の一部との係合により、開閉機構を閉路状
態に保持し、且つ釈放により開閉機構を崩潰して
開路状態に導く係合、釈放自在なトリツピングラ
ツチ24と、このトリツピングラツチ24と連な
るトリツプ作動連繋部を備え、接触子装置を閉路
するのに投入ばね40の蓄勢力を保持するチヤー
ジングフツク60を外して投入ばね40の蓄勢力
を放出して開閉機構を投入する投入ばね操作形の
回路遮断器において、回路遮断器の前面より操作
子65の投入操作により操作子65と連動してチ
ヤージングフツク60を外すように作動する投入
指令板68と、これと一体に操作される投入ロツ
ク杆69と、この投入ロツク杆69の一端に回動
自在に軸支される投入ロツクレバー71と、投入
ロツクレバー71の一端と対応してトリツプ作動
連繋部を作動するトリガー31と一体に回動する
拘束板72とが設けられ、回路遮断器のトリツプ
状態における操作子65の投入操作が投入ロツク
レバー71と拘束板72との係合により阻止さ
れ、且つ回路遮断器の投入操作完了後に操作子が
投入操作位置に保持された状態でトリツプ指令が
与えられても拘束板72と一体に回動するトリガ
ー31の動きを投入ロツクレバー71が妨げるこ
となくトリツプ動作を遂行できるようにしたもの
であるので、従来の投入ばね操作形の回路遮断器
のトリツプ状態において操作子65による投入操
作を阻止すると共に、操作子65の投入操作完了
後に操作子65が投入操作位置に保持されていて
も回路遮断器の基本的なトリツプフリー機能を満
足させた安全性の高い回路遮断器が得られるもの
である。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例を示す回路遮断器
の閉路状態における中央側断面図で投入ばねが蓄
勢された状態が示される図、第2図は引外し機構
が動作したトリツプ状態を示す一部断面図、第3
図は開路状態を示す一部断面図、第4A,4B図
は回路遮断器が開路状態にあつて操作子に連なる
投入ロツクレバーと拘束板との関係を示す要部側
面図および平面図、第5図は操作子が投入操作さ
れて回路遮断器を投入した瞬間の操作子に連なる
投入ロツクレバーと拘束板との関係を示す要部側
面図、第6図は回路遮断器がトリツプ状態にあつ
て操作子が投入操作された場合の操作子に連なる
投入ロツクレバーと拘束板とが係合された状態を
示す要部側面図、第7図は回路遮断器が投入完了
後に操作子が投入操作位置に保持された状態で回
路遮断器にトリツプ信号が入力されてトリツプ動
作が遂行された際の操作子に連なる投入ロツクレ
バーと拘束板との関係を示す要部側面図である。
図中、1:固定主コンタクト、4:可動主コンタ
クト、6:コンタクトホルダ、9:操作ロツド、
11:コネクタレバー、12,14:トグルリン
ク、18:しや断ばね、21:投入ラツチ、2
4:トリツピングラツチ、26:トリツピングレ
バー、31:トリガー、35:トリツプ装置、4
0:投入ばね、50:ラチエツトリンク、60:
チヤージングフツク、65:操作子、68:投入
指令板、69:投入ロツク杆、71:投入ロツク
レバー、72:拘束板。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 接触子装置を開閉する開閉機構の一部との係
    合により、開閉機構を閉路状態に保持し、且つ釈
    放により開閉機構を崩潰して開路状態に導く係合
    釈放自在なトリツピングラツチと、前記トリツピ
    ングラツチと連なるトリツプ作動連繋部を備え、
    前記接触子装置を閉路するのに投入ばねの蓄勢力
    を保持するチヤージングフツクを外して前記投入
    ばねの蓄勢力を放出して開閉機構を投入する投入
    ばね操作形の回路遮断器において、前記回路遮断
    器の前面より操作子の投入操作により操作子と連
    動して前記チヤージングフツクを外すように作動
    する投入指令板と、これと一体に操作される投入
    ロツク杆と、前記投入ロツク杆の一端に一方向に
    回動自在に軸支される投入ロツクレバーと、前記
    投入ロツクレバーの一端と対応して前記トリツプ
    作動連繋部を作動するトリガー部材と一体に回動
    する拘束板とが設けられ、回路遮断器のトリツプ
    状態における操作子の投入操作が前記投入ロツク
    レバーと前記拘束板との係合により阻止され、且
    つ回路遮断器の投入操作完了後に操作子が投入操
    作位置に保持された状態においてトリツプ指令が
    与えられても前記拘束板と一体に回動するトリガ
    ーの動きを投入ロツクレバーが妨げることなくト
    リツプ動作が遂行される回路遮断器。
JP10983782A 1982-06-28 1982-06-28 回路遮断器 Granted JPS59829A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10983782A JPS59829A (ja) 1982-06-28 1982-06-28 回路遮断器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10983782A JPS59829A (ja) 1982-06-28 1982-06-28 回路遮断器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59829A JPS59829A (ja) 1984-01-06
JPH0136655B2 true JPH0136655B2 (ja) 1989-08-01

Family

ID=14520457

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10983782A Granted JPS59829A (ja) 1982-06-28 1982-06-28 回路遮断器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59829A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6394516A (ja) * 1986-10-08 1988-04-25 寺崎電気産業株式会社 回路遮断器
JPH0431724Y2 (ja) * 1987-10-07 1992-07-30
JP2709251B2 (ja) * 1992-02-27 1998-02-04 寺崎電気産業株式会社 引出形回路遮断器

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59829A (ja) 1984-01-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3352743B2 (ja) 配線用遮断器の操作機構
RU2502149C2 (ru) Устройство управления электрическим коммутационным устройством, содержащее устройство для индикации сваривания контактов, и электрическое коммутационное устройство, содержащее одно такое устройство
JPH021325B2 (ja)
GB1461217A (en) Circuit breaker
US4079345A (en) Multi-pole excess current circuit breaker
JP2001250465A (ja) 回路しゃ断器
US2248387A (en) Circuit controlling mechanism
JPH0136655B2 (ja)
US4786771A (en) Circuit interrupter with two stage stopper preventing bounce back
CN107452525B (zh) 指示电气故障的机构和包括其的电气保护装置
JP2598890B2 (ja) しや断器等のインターロツク装置
US2494868A (en) Circuit breaker
JP3678545B2 (ja) 開閉装置操作機構のインターロック装置
JPS5850593Y2 (ja) 回路しや断器
US4032875A (en) Circuit breaker
JP3485467B2 (ja) 回路遮断器
JPS6136057Y2 (ja)
JPH0238356Y2 (ja)
JPH0334011Y2 (ja)
US4024366A (en) Toggle lever switching mechanism for an automatic switching apparatus including a low-voltage tripping device
KR900010512Y1 (ko) 회로 차단기
US3032624A (en) Control mechanism
JPH0731482Y2 (ja) 回路遮断器
JPS6244447Y2 (ja)
JPH0751710Y2 (ja) 遮断器