JP3352743B2 - 配線用遮断器の操作機構 - Google Patents

配線用遮断器の操作機構

Info

Publication number
JP3352743B2
JP3352743B2 JP01366593A JP1366593A JP3352743B2 JP 3352743 B2 JP3352743 B2 JP 3352743B2 JP 01366593 A JP01366593 A JP 01366593A JP 1366593 A JP1366593 A JP 1366593A JP 3352743 B2 JP3352743 B2 JP 3352743B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
latch
handle
toggle
spindle
spring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP01366593A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0628961A (ja
Inventor
ジャン‐ピエール、ネロー
フィリップ、ペリエ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Merlin Gerin SA
Original Assignee
Merlin Gerin SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Merlin Gerin SA filed Critical Merlin Gerin SA
Publication of JPH0628961A publication Critical patent/JPH0628961A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3352743B2 publication Critical patent/JP3352743B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H1/00Contacts
    • H01H1/12Contacts characterised by the manner in which co-operating contacts engage
    • H01H1/14Contacts characterised by the manner in which co-operating contacts engage by abutting
    • H01H1/20Bridging contacts
    • H01H1/2041Rotating bridge
    • H01H1/2058Rotating bridge being assembled in a cassette, which can be placed as a complete unit into a circuit breaker
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H71/00Details of the protective switches or relays covered by groups H01H73/00 - H01H83/00
    • H01H71/10Operating or release mechanisms
    • H01H71/50Manual reset mechanisms which may be also used for manual release
    • H01H71/501Means for breaking welded contacts; Indicating contact welding or other malfunction of the circuit breaker
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H71/00Details of the protective switches or relays covered by groups H01H73/00 - H01H83/00
    • H01H71/10Operating or release mechanisms
    • H01H71/50Manual reset mechanisms which may be also used for manual release
    • H01H71/52Manual reset mechanisms which may be also used for manual release actuated by lever
    • H01H71/522Manual reset mechanisms which may be also used for manual release actuated by lever comprising a cradle-mechanism
    • H01H71/525Manual reset mechanisms which may be also used for manual release actuated by lever comprising a cradle-mechanism comprising a toggle between cradle and contact arm and mechanism spring acting between handle and toggle knee
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H71/00Details of the protective switches or relays covered by groups H01H73/00 - H01H83/00
    • H01H71/10Operating or release mechanisms
    • H01H71/1054Means for avoiding unauthorised release
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H71/00Details of the protective switches or relays covered by groups H01H73/00 - H01H83/00
    • H01H71/10Operating or release mechanisms
    • H01H71/50Manual reset mechanisms which may be also used for manual release
    • H01H71/505Latching devices between operating and release mechanism

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、配線用遮断器の操作機
構、より詳細には、手動開閉および故障が起ったときの
自動開放を制御する、少なくとも一つの可動接触子、固
定スピンドルに枢着され、かつカム面を有するラッチ、
トグルスピンドルと、一端が可動接触子に他端がトグル
スピンドルに連結された第1レバーと、一端がラッチ
に、他端がトグルスピンドルに枢着された第2レバーと
によって構成されたトグル、一端がトグルスピンドル
に、他端がハンドルに装着されたばね、ラッチと共働し
てこのラッチを拘束位置に保持するように構成されたロ
ック、およびハンドルによって作動され、またラッチの
カム面と共働してラッチを拘束位置に移動するように構
成され、ハンドルを三つの別々の位置、すなわち、ばね
がトグルを伸長位置に押す閉路位置、ばねがトグルを折
曲げ位置に押しラッチが拘束位置にある手動開放および
リセット位置、およびラッチが拘束されずトグルが折曲
げ位置にあるトリップ位置、に移動可能にするカム従動
ローラを有する配線用遮断器の操作機構に関するもので
ある。
【0002】
【従来の技術】たとえば、米国特許第 4,710,738号明細
書に記載されたこの種の配線用遮断器は、そのいずれか
の方向への回転が遮断器接点を開閉させるハンドルを有
する。障害、とくに過負荷または短絡が起こると、遮断
器接点はトリップ装置の作用により自動的に開き、ハン
ドルは閉路位置と開路位置の間の中間トリップ位置に移
動する。遮断器をリセットするため、ハンドルを開路位
置を越して閉路位置に移動させ、そこでラッチを拘束位
置に動かさなければならない。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】このリセット位置は不
安定な位置で、ハンドルは釈放されたとき自動的に開路
位置に戻る。ラッチが拘束されると、遮断器は再び閉鎖
され、手動で開放されるかまたは故障が起こると自動的
に開放される。ラッチの不都合な拘束解除が行われる
と、遮断器は開放され、この拘束解除は当然操作機構を
して拘束解除を停止させハンドルをトリップ位置に戻ら
せる。不都合な負荷遮断は正しくない制御、または遮断
器における機械的作用からまたは別の理由から生じ、遮
断器が再度閉路される前に第2のリセット作用が必要で
ある。この種の誤作動はとくに遠隔制御が含まれるとき
厄介である。
【0004】本発明の目的は、不都合なトリップが起こ
るとき、ハンドルおよびラッチを負荷位置に保持する配
線用遮断器を得ることである。
【0005】
【課題を解決するための手段および作用】本発明による
操作機構は、カム面は二つの連続する部分、すなわちト
リッブ位置とリセット位置との間のハンドルの移動にほ
ぼ対応する第1部分、およびリセット位置に対応する第
2部分、の間の限界を示す傾斜変化点を有し、第1部分
の傾斜はばねから与えられる力とハンドルに加えられる
力の合力がハンドルをトリップ位置に押すようなもので
あり、第2部分の傾斜はハンドルをラッチを保持する安
定位置として構成されたリセット位置に押すようなもの
であることを特徴とする。
【0006】カムの外形を変形することにより、ハンド
ルのリセット位置は安定にされ、この位置においてこの
ハンドルはラッチの位置に係わらずラッチを保持する。
ロックを釈放するトリップ作用は阻害されないがいかな
る効果を生ずることもなく、ラッチはハンドルによって
保持されたままとなる。トリップおよびロック装置の劣
化のいかなる危険も防止され、そのことはこれらの装置
の機械的ビロックの場合に起り易い不都合なトリップを
防止する。
【0007】ラッチはその一端が固定スピンドルに枢着
され、他端がラッチと共働する拘束面として構成され
る。トグルはラッチの中間点に枢着され、カム面は拘束
面を支持する端部の側に延長している。第2のカム部分
の長さは、第1部分の比較的長い長さに対応するセット
距離を有するように、たとえばローラの直径よりも短い
値に短縮される。
【0008】本発明は、揺動ハンドルを備え、そのリセ
ットが開路位置までまたは開路位置を越えるハンドルの
運動によって実施されるような、いかなる配線用遮断器
にも適用できるけれども、以下の説明では、とくに本出
願人の1992年9月29日出願の米国特許出願番号0
7/953,026号明細書に記載された型の配線用遮
断器に採用されたものとして説明する。前記特許出願は
配線用遮断器の一般的構造における細部を具合良く備え
ているものである。
【0009】
【実施例】図1および図2において、図示された配線用
遮断器の電極は、ここに参照する、上記米国特許出願番
号07/953,026号の主題を形成するものであ
る。電極10はモールドされた絶縁材料から作られた箱
11を有する。箱11の中には固定接点13および消弧
室14と共働する接触ブリッジすなわち可動接触子12
を内蔵している。可動接触子12はバー部分15によっ
て支持される。バー部分15の回動、および接点12,
13の開閉は全体的に符号16によって示された操作機
構により制御される。
【0010】操作機構16はロッド18によって箱11
に固定された二つの離れたフランジ17を有する。箱1
1を組立てるフランジ17の底部には、バー部分15に
バー20によって固定されたクランク19が回転可能に
取付けられている。フランジ17の上には、ハンドル2
3を支持するハンドル支持体22がスピンドル21によ
って枢着されている。ラッチ26の一端25はフランジ
17に固定された固定スピンドル24に回転可能に取付
けられ、他端は拘束面27を支持しまたは拘束面を設け
られている。クランク19はトグル28によってラッチ
26に機械的に連結され、トグル28は第2レバー31
にトグルスピンドル30によって枢着された第1レバー
29によって形成され、第2レバー31自体ラッチ26
にスビンドル32によって枢着されている。引張りばね
33は、一端がトグルスピンドル30に、他端が点24
においてハンドル支持体22に取付けられている。スピ
ンドル35に枢着されたロック36は、図3および図4
に示されたラッチ26の拘束位置に偏倚されている。拘
束位置において、ラッチ26は拘束面27を介してロッ
ク36に力を加え、図3および4において時計方向に回
転することによってロック解除方向にロック36を押
す。ロック36はキャッチ37によって拘束された位置
に保持され、キャッチ37は故障が起ったとき遮断器を
自動開放する図示しないトリップ装置によって制御され
る。
【0011】図3に示された閉路位置において、ハンド
ルは閉路位置に置かれ、ばね33はトグル28を偏倚し
て伸長させ可動接触子12を閉路位置に保持する。この
位置は安定な位置で、遮断器の手動開路は図3において
ハンドルを時計方向に回転することにより実施され、そ
のことは死点を通過した後ばね33の作用によりトグル
28の折曲げを生ずる。安定位置でもある図4に示す開
路位置において、トグル28は可動接触子12を開路位
置に保持する。これら両方の位置において、ラッチ26
はロック36によって拘束される。図3に示す閉路位置
からの遮断器の自動開路は、ロック36の回転およびカ
ム面27の釈放による拘束解除を生ずるトリップ装置に
よって実施される。ばね33の作用により、釈放された
ラッチ26は反時計方向に回転し、可動接触子12を開
放させ、ハンドルを図5に示すトリップ位置に動かす。
ハンドル23の閉路位置および開路位置の間のこの中間
位置もまた安定位置で、操作機構10のリセットはトリ
ップ位置から開路位置へハンドル23を動かす手動作用
を生ずる(図4)。ハンドル支持体22はラッチ26の
上面上に設けられたカム面39と共働するローラ38を
支持する。
【0012】図4および図5において、ローラ38はハ
ンドル23の回転中ラッチ26の図5において下方運動
を生じ、ラッチ26はハンドル23の移動の終りに図4
に示された拘束位置まで時計回りに回転する。カム面3
9は、リセット位置の近くに、リセット位置にラッチ2
6を移動する第1部分41とハンドル23をリセット位
置に保持する第2部分に対する中間傾斜変化点40を有
する。図4に示されたハンドル23のリセット位置は安
定位置で、このハンドルは、したがって釈放されたとき
この位置に止まる。この位置において、キャッチ37は
自由に回転し、ロック36の釈放はローラ38によって
保持されるラッチ26にいかなる作用も及ぼさない。不
都合な負荷遮断は回避され、遮断器は負荷位置に止ま
り、いつでも閉路位置へのハンドル23の逆行ができ
る。
【0013】ハンドル23に作用する力の平衡は図4に
示されている。このハンドルは一端が取付点34におい
てばね33の直接に作用され、この作用は図6に矢印F
1によって示されている。この力はハンドル23の回転
軸線21に対して腕d1の長さだけ偏心しており、それ
によりハンドル23をリセット位置に押す。ばね33は
さらにラッチ26の第1トグルレバー29およびカム3
9の第2部分40を介して、ハンドルの回転軸31に対
して腕d2の長さだけ偏心した力F2を加える。この力
F2によって発生される運動はハンドル23を力F1に
よって発生されるトルクに抗して閉路位置に移動しよう
とする。本発明による操作装置は、ハンドル23をリセ
ット位置に押すため、力F1によって発生されたトルク
が力F2によって発生されたトルクより大きいように構
成されている。このことは腕の長さd2を変型するカム
39の第2部分の傾斜の適当な選択によって達成するこ
とができる。第2部分42の長さは、第1部分41の公
称の長さを保持し、リセット作用のためハンドル23の
作用力を制限するように、たとえば、ローラの直径に近
い値まで減少することができる。
【0014】本発明は当然に他の型の操作機構またはロ
ックにも応用することができ、単一接点型の配線用遮断
器にも使用することができる。
【0015】
【発明の効果】本発明は、ラッチのカム面の二つの連続
する部分、すなわちトリッブ位置とリセット位置の間の
ハンドルの移動にほぼ対応する第1部分、およびリセッ
ト位置に対応する第2部分の間の限界を示す傾斜変化点
を設け、第1部分の傾斜はばねから与えられる力とハン
ドルに加えられる力の合力がハンドルをトリップ位置に
押すようなものであり、第2部分の傾斜はハンドルがラ
ッチを保持する安定位置として配置されたリセット位置
に押されるように構成することにより、不都合なトリッ
プが起っても、ハンドルおよびラッチを負荷位置に保持
しうる配線用遮断器を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による配線用遮断器の概略斜視図であ
る。
【図2】本発明による配線用遮断器の閉路位置における
縦断面図である。
【図3】閉路位置における操作機構を示す部分図であ
る。
【図4】負荷遮断位置における操作機構を示す、図3と
同様の図である。
【図5】トリップ位置における操作機構を示す、図3と
同様の図である。
【符号の説明】
12 可動接触子 13 固定接点 16 制御機構 19 クランク 23 ハンドル 24 固定スピンドル 25 ラッチの一端 26 ラッチ 27 拘束面 28 トグル 29 第1レバー 30 トグルスピンドル 31 第2レバー 33 引張りばね 35 スピンドル 36 ロック 37 キャッチ 38 ローラ 39 カム 40 傾斜変化点 41 カムの第1部分 42 カムの第2部分
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H01H 73/02 H01H 71/52

Claims (6)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】手動開閉および故障が起ったときの自動開
    放を制御する、少なくとも一つの可動接触子(12)、 固定スピンドル(24)に枢着され、かつカム面(39)を有す
    るラッチ(26)、 トグルスピンドル(30)と、一端が可動接触子(12)に他端
    がトグルスピンドル(30)に連結された第1レバー(29)
    と、一端がラッチ(26)に、他端がトグルスピンドル(30)
    に枢着された第2レバー(31)とによって構成されたトグ
    ル(28)、 一端がトグルスピンドル(30)に、他端がハンドル(23)に
    装着されたばね(33)、 ラッチ(26)と共働してこのラッチ(26)を拘束位置に保持
    するように構成されたロック(36)、およびハンドル(23)
    によって作動され、またラッチ(26)のカム面(39)と共働
    してラッチ(26)を拘束位置に移動するように構成され、
    ハンドル(23)を三つの別々の位置、すなわち、ばね(33)
    がトグル(28)を伸長位置に押す閉路位置、ばね(33)がト
    グル(28)を折曲げ位置に押しラッチ(26)が拘束位置にあ
    る手動開放およびリセット位置、およびラッチ(26)が拘
    束されずトグル(28)が折曲げ位置にあるトリップ位置、
    に移動可能にするカム従動ローラ(38)を有する配線用遮
    断器の操作機構において、 カム面(39)は二つの連続する部分、すなわちトリッブ位
    置とリセット位置との間のハンドル(23)の移動にほぼ対
    応する第1部分(41)、およびリセット位置に対応する第
    2部分(42)、の間の限界を示す傾斜変化点(40)を有し、
    第1部分の傾斜はばね(33)から与えられる力とハンドル
    (23)に加えられる力の合力がハンドルをトリップ位置に
    押すようなものであり、第2部分(42)の傾斜はハンドル
    (23)をラッチ(26)を保持する安定位置として構成された
    リセット位置に押すようなものであることを特徴とす
    る、配線用遮断器の操作機構。
  2. 【請求項2】ラッチ(26)は固定スピンドル(24)に枢着さ
    れた端部およびロック(36)と共働する拘束面(27)を有
    し、ラッチ(26)上の第2レバーの枢着スピンドル(32)は
    これらの二つの端部の間に嵌合されていることを特徴と
    する、請求項1に記載の操作機構。
  3. 【請求項3】ロック(36)はラッチ(26)によって解錠位置
    に押され、かつトリップ装置によって制御されるキャッ
    チ(37)により拘束され保持されることを特徴とする、請
    求項1に記載の操作機構。
  4. 【請求項4】リセット位置においてばね(33)はハンドル
    (23)に直接そのモーメントがハンドルをセット位置に押
    す第1の力(F1)を加え、ばね(33)は第2レバー(31)、ラ
    ッチ(26)、第2カム部分(42)およびローラ(38)を介して
    間接的に、ハンドルを反対のトリップ方向に押すそのモ
    ーメントが第1のモーメントより小さい第2の力を加え
    ることを特徴とする、請求項1に記載の操作機構。
  5. 【請求項5】第2部分の長さはローラ(38)の直径に近い
    ことを特徴とする、請求項1に記載の操作機構。
  6. 【請求項6】ハンドル(23)のリセット位置において、ロ
    ーラ(38)はラッチ(26)をロック(36)によって限定された
    拘束位置を僅かに過ぎた負荷位置に保持することを特徴
    とする、請求項1に記載の操作機構。
JP01366593A 1992-02-07 1993-01-29 配線用遮断器の操作機構 Expired - Lifetime JP3352743B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR9201486A FR2687249B1 (fr) 1992-02-07 1992-02-07 Mecanisme de commande d'un disjoncteur a boitier moule.
FR9201486 1992-02-07

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0628961A JPH0628961A (ja) 1994-02-04
JP3352743B2 true JP3352743B2 (ja) 2002-12-03

Family

ID=9426502

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP01366593A Expired - Lifetime JP3352743B2 (ja) 1992-02-07 1993-01-29 配線用遮断器の操作機構

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5300907A (ja)
EP (1) EP0555158B1 (ja)
JP (1) JP3352743B2 (ja)
DE (1) DE69306822T2 (ja)
ES (1) ES2096894T3 (ja)
FR (1) FR2687249B1 (ja)

Families Citing this family (96)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT1292453B1 (it) 1997-07-02 1999-02-08 Aeg Niederspannungstech Gmbh Gruppo rotante di contatti per interrutttori di alta portata
DE19819242B4 (de) 1998-04-29 2005-11-10 Ge Power Controls Polska Sp.Z.O.O. Thermomagnetischer Leistungsschalter
US6114641A (en) 1998-05-29 2000-09-05 General Electric Company Rotary contact assembly for high ampere-rated circuit breakers
US6087913A (en) * 1998-11-20 2000-07-11 General Electric Company Circuit breaker mechanism for a rotary contact system
US6037555A (en) 1999-01-05 2000-03-14 General Electric Company Rotary contact circuit breaker venting arrangement including current transformer
US6166344A (en) 1999-03-23 2000-12-26 General Electric Company Circuit breaker handle block
US6262872B1 (en) 1999-06-03 2001-07-17 General Electric Company Electronic trip unit with user-adjustable sensitivity to current spikes
US6268991B1 (en) 1999-06-25 2001-07-31 General Electric Company Method and arrangement for customizing electronic circuit interrupters
US6218917B1 (en) 1999-07-02 2001-04-17 General Electric Company Method and arrangement for calibration of circuit breaker thermal trip unit
US6188036B1 (en) 1999-08-03 2001-02-13 General Electric Company Bottom vented circuit breaker capable of top down assembly onto equipment
US6252365B1 (en) 1999-08-17 2001-06-26 General Electric Company Breaker/starter with auto-configurable trip unit
US6710988B1 (en) 1999-08-17 2004-03-23 General Electric Company Small-sized industrial rated electric motor starter switch unit
US6396369B1 (en) 1999-08-27 2002-05-28 General Electric Company Rotary contact assembly for high ampere-rated circuit breakers
US6175288B1 (en) 1999-08-27 2001-01-16 General Electric Company Supplemental trip unit for rotary circuit interrupters
US6232570B1 (en) 1999-09-16 2001-05-15 General Electric Company Arcing contact arrangement
US6326869B1 (en) 1999-09-23 2001-12-04 General Electric Company Clapper armature system for a circuit breaker
US6239395B1 (en) * 1999-10-14 2001-05-29 General Electric Company Auxiliary position switch assembly for a circuit breaker
US6229413B1 (en) 1999-10-19 2001-05-08 General Electric Company Support of stationary conductors for a circuit breaker
US6317018B1 (en) 1999-10-26 2001-11-13 General Electric Company Circuit breaker mechanism
US6232856B1 (en) 1999-11-02 2001-05-15 General Electric Company Magnetic shunt assembly
US6377144B1 (en) 1999-11-03 2002-04-23 General Electric Company Molded case circuit breaker base and mid-cover assembly
EP1098343B1 (en) 1999-11-03 2005-09-21 AEG Niederspannungstechnik GmbH & Co. KG Circuit breaker rotary contact arm arrangement
US6300586B1 (en) 1999-12-09 2001-10-09 General Electric Company Arc runner retaining feature
US6310307B1 (en) 1999-12-17 2001-10-30 General Electric Company Circuit breaker rotary contact arm arrangement
US6184761B1 (en) 1999-12-20 2001-02-06 General Electric Company Circuit breaker rotary contact arrangement
US6172584B1 (en) 1999-12-20 2001-01-09 General Electric Company Circuit breaker accessory reset system
US6215379B1 (en) 1999-12-23 2001-04-10 General Electric Company Shunt for indirectly heated bimetallic strip
US6281461B1 (en) 1999-12-27 2001-08-28 General Electric Company Circuit breaker rotor assembly having arc prevention structure
US6346869B1 (en) 1999-12-28 2002-02-12 General Electric Company Rating plug for circuit breakers
US6211758B1 (en) 2000-01-11 2001-04-03 General Electric Company Circuit breaker accessory gap control mechanism
US6239677B1 (en) 2000-02-10 2001-05-29 General Electric Company Circuit breaker thermal magnetic trip unit
US6429759B1 (en) 2000-02-14 2002-08-06 General Electric Company Split and angled contacts
US6313425B1 (en) 2000-02-24 2001-11-06 General Electric Company Cassette assembly with rejection features
US6281458B1 (en) 2000-02-24 2001-08-28 General Electric Company Circuit breaker auxiliary magnetic trip unit with pressure sensitive release
US6204743B1 (en) 2000-02-29 2001-03-20 General Electric Company Dual connector strap for a rotary contact circuit breaker
US6404314B1 (en) 2000-02-29 2002-06-11 General Electric Company Adjustable trip solenoid
US6340925B1 (en) 2000-03-01 2002-01-22 General Electric Company Circuit breaker mechanism tripping cam
US6379196B1 (en) 2000-03-01 2002-04-30 General Electric Company Terminal connector for a circuit breaker
US6448521B1 (en) 2000-03-01 2002-09-10 General Electric Company Blocking apparatus for circuit breaker contact structure
US6346868B1 (en) 2000-03-01 2002-02-12 General Electric Company Circuit interrupter operating mechanism
US6366438B1 (en) 2000-03-06 2002-04-02 General Electric Company Circuit interrupter rotary contact arm
US6211757B1 (en) 2000-03-06 2001-04-03 General Electric Company Fast acting high force trip actuator
US6459349B1 (en) 2000-03-06 2002-10-01 General Electric Company Circuit breaker comprising a current transformer with a partial air gap
US6496347B1 (en) 2000-03-08 2002-12-17 General Electric Company System and method for optimization of a circuit breaker mechanism
US6429659B1 (en) 2000-03-09 2002-08-06 General Electric Company Connection tester for an electronic trip unit
US6369340B1 (en) 2000-03-10 2002-04-09 General Electric Company Circuit breaker mechanism for a contact system
US6232859B1 (en) 2000-03-15 2001-05-15 General Electric Company Auxiliary switch mounting configuration for use in a molded case circuit breaker
US6366188B1 (en) 2000-03-15 2002-04-02 General Electric Company Accessory and recess identification system for circuit breakers
US6218919B1 (en) 2000-03-15 2001-04-17 General Electric Company Circuit breaker latch mechanism with decreased trip time
US6421217B1 (en) 2000-03-16 2002-07-16 General Electric Company Circuit breaker accessory reset system
US6459059B1 (en) 2000-03-16 2002-10-01 General Electric Company Return spring for a circuit interrupter operating mechanism
US6472620B2 (en) 2000-03-17 2002-10-29 Ge Power Controls France Sas Locking arrangement for circuit breaker draw-out mechanism
US6559743B2 (en) 2000-03-17 2003-05-06 General Electric Company Stored energy system for breaker operating mechanism
FR2806548B1 (fr) 2000-03-17 2002-08-23 Ge Power Controls France Mecanisme extractible pour disjoncteurs
US6373010B1 (en) 2000-03-17 2002-04-16 General Electric Company Adjustable energy storage mechanism for a circuit breaker motor operator
US6586693B2 (en) 2000-03-17 2003-07-01 General Electric Company Self compensating latch arrangement
US6388213B1 (en) 2000-03-17 2002-05-14 General Electric Company Locking device for molded case circuit breakers
US6476698B1 (en) 2000-03-17 2002-11-05 General Electric Company Convertible locking arrangement on breakers
US6479774B1 (en) 2000-03-17 2002-11-12 General Electric Company High energy closing mechanism for circuit breakers
US6639168B1 (en) 2000-03-17 2003-10-28 General Electric Company Energy absorbing contact arm stop
US6747535B2 (en) 2000-03-27 2004-06-08 General Electric Company Precision location system between actuator accessory and mechanism
US6995640B2 (en) * 2000-05-16 2006-02-07 General Electric Company Pressure sensitive trip mechanism for circuit breakers
US6373357B1 (en) * 2000-05-16 2002-04-16 General Electric Company Pressure sensitive trip mechanism for a rotary breaker
US6400245B1 (en) 2000-10-13 2002-06-04 General Electric Company Draw out interlock for circuit breakers
US6531941B1 (en) 2000-10-19 2003-03-11 General Electric Company Clip for a conductor in a rotary breaker
US6429760B1 (en) 2000-10-19 2002-08-06 General Electric Company Cross bar for a conductor in a rotary breaker
US6806800B1 (en) 2000-10-19 2004-10-19 General Electric Company Assembly for mounting a motor operator on a circuit breaker
US6362711B1 (en) 2000-11-10 2002-03-26 General Electric Company Circuit breaker cover with screw locating feature
US6380829B1 (en) 2000-11-21 2002-04-30 General Electric Company Motor operator interlock and method for circuit breakers
US6448522B1 (en) 2001-01-30 2002-09-10 General Electric Company Compact high speed motor operator for a circuit breaker
US6476337B2 (en) 2001-02-26 2002-11-05 General Electric Company Auxiliary switch actuation arrangement
US6882258B2 (en) * 2001-02-27 2005-04-19 General Electric Company Mechanical bell alarm assembly for a circuit breaker
MXPA01011428A (es) * 2001-04-09 2003-08-20 Gen Electric Mecanismo e interruptor de circuito para un sistema de contacto giratorio.
DE10139566C1 (de) * 2001-08-10 2003-02-27 Moeller Gmbh Verklinkungsmechanismus für Leistungsschalter
US6678135B2 (en) 2001-09-12 2004-01-13 General Electric Company Module plug for an electronic trip unit
US6469882B1 (en) 2001-10-31 2002-10-22 General Electric Company Current transformer initial condition correction
US6804101B2 (en) 2001-11-06 2004-10-12 General Electric Company Digital rating plug for electronic trip unit in circuit breakers
US7800007B2 (en) * 2007-06-26 2010-09-21 General Electric Company Circuit breaker subassembly apparatus
FR2940511B1 (fr) * 2008-12-18 2010-12-17 Hager Electro Sas Dispositif de declenchement mecanique pour appareil eletrique de coupure de ligne.
KR101010494B1 (ko) * 2008-12-19 2011-01-21 엘에스산전 주식회사 회로차단기의 개폐장치
DE102009007478A1 (de) 2009-01-30 2010-08-05 Siemens Aktiengesellschaft Schaltmechanismus für ein Schaltgerät, insbesondere für einen Niederspannungs-Leistungsschalter, mit entlasteter Verklinkung in einer Ausschalt- und Wiedergespannstellung
CN101604600B (zh) * 2009-06-05 2012-10-03 上海诺雅克电气有限公司 带辅助支撑件的多极断路器
KR101191158B1 (ko) 2009-12-04 2012-10-15 엘에스산전 주식회사 4극 배선용 차단기의 회전 핀 보정장치
WO2012120327A1 (en) * 2011-03-07 2012-09-13 Larsen & Toubro Limited An enhanced latch meachanism for use in circuit breakers
DE102011086834A1 (de) * 2011-11-22 2013-05-23 Siemens Aktiengesellschaft Schaltmechanismus für ein elektrisches Schaltgerät sowie elektrisches Schaltgerät
DE102012202083A1 (de) 2012-02-13 2013-08-14 Siemens Aktiengesellschaft Schaltschloss für ein elektrisches Schaltgerät und elektrisches Schaltgerät
DE102012202085A1 (de) 2012-02-13 2013-08-14 Siemens Aktiengesellschaft Schaltvorrichtung
DE102012203294A1 (de) 2012-03-02 2013-09-05 Siemens Aktiengesellschaft Schaltschloss eines Leistungsschalters
DE102012203295A1 (de) * 2012-03-02 2013-09-05 Siemens Aktiengesellschaft Schaltschloss für einen Leistungsschalter
JP5700256B2 (ja) * 2012-11-19 2015-04-15 株式会社日立産機システム 回路遮断器
DE102014107265B4 (de) * 2014-05-22 2020-01-02 Eaton Intelligent Power Limited Schaltgerät
CN105244197B (zh) * 2015-10-30 2017-04-19 南京鼎牌电器有限公司 一种断路器触头结构及其断路器
EP3206219B1 (en) * 2016-02-10 2019-07-03 ABB S.p.A. A switching device for lv electric installations
EP3557604B1 (en) * 2018-04-20 2023-09-27 ABB S.p.A. A low voltage switching device
CN108777245B (zh) * 2018-07-05 2023-05-30 杭州本松新材料技术股份有限公司 低压型断路器的杠杆部件、底盖、传动机构和断路器
FR3103959B1 (fr) 2019-12-03 2022-06-10 Schneider Electric Ind Sas Appareil de commutation électrique à contacts séparables et disjoncteur comprenant un tel appareil

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3436710A (en) * 1967-05-24 1969-04-01 Gen Electric Electric circuit breaker
US3466578A (en) * 1967-06-26 1969-09-09 Ite Imperial Corp Circuit breaker contact separation initiator
FR2258698B1 (ja) * 1974-01-22 1976-10-08 Unelec
US4594491A (en) * 1984-09-28 1986-06-10 Westinghouse Electric Corp. Molded case circuit breaker with a trip mechanism having an intermediate latch lever
FR2583570B1 (fr) * 1985-06-12 1988-07-15 Merlin Gerin Disjoncteur a boitier moule.
US4642431A (en) * 1985-07-18 1987-02-10 Westinghouse Electric Corp. Molded case circuit breaker with a movable electrical contact positioned by a camming spring loaded clip
US5027092A (en) * 1990-05-03 1991-06-25 General Electric Company Tripping arrangement for molded case circuit interrupter
US5121092A (en) * 1991-02-04 1992-06-09 General Electric Company Molded case circuit breaker thermal-magnetic trip accelerator

Also Published As

Publication number Publication date
FR2687249A1 (fr) 1993-08-13
FR2687249B1 (fr) 1994-04-01
JPH0628961A (ja) 1994-02-04
DE69306822D1 (de) 1997-02-06
EP0555158A1 (fr) 1993-08-11
DE69306822T2 (de) 1997-05-28
US5300907A (en) 1994-04-05
EP0555158B1 (fr) 1996-12-27
ES2096894T3 (es) 1997-03-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3352743B2 (ja) 配線用遮断器の操作機構
JP4237832B2 (ja) 短絡に際して離脱可能のロックシステムを有する回路遮断器の作動機構
US4916420A (en) Operating mechanism of a miniature electrical circuit breaker
US4687891A (en) Fast manual closing mechanism of a miniature circuit breaker
JPS60167227A (ja) 多極遮断器の操作機構
US6479774B1 (en) High energy closing mechanism for circuit breakers
US5093643A (en) Undervoltage release device assembly for circuit breaker
KR940002672B1 (ko) 트립, 폐쇄 및 록 아웃 작동용 작동기를 갖는 회로 차단기
US4023127A (en) Circuit breaker with contacts which are not engageable when the electrical sensing unit thereof is energized
US4786771A (en) Circuit interrupter with two stage stopper preventing bounce back
US6380829B1 (en) Motor operator interlock and method for circuit breakers
JP3099884B2 (ja) 遮断器アクチュエータ
JPH02192626A (ja) 限流接触器用ロック機構
US6459059B1 (en) Return spring for a circuit interrupter operating mechanism
US5008504A (en) Switching mechanism in circuit breaker
US6448521B1 (en) Blocking apparatus for circuit breaker contact structure
EP0717426B1 (en) An auxiliary modular device for modular circuit-breakers
JP3678545B2 (ja) 開閉装置操作機構のインターロック装置
PL164308B1 (pl) Zamek wylacznika ochronnego pradowego PL
US4238750A (en) Mechanical trip device for a circuit breaker
JP3129583B2 (ja) 回路遮断器の操作機構
JP2004510078A (ja) ドア操作機構
JPH0824021B2 (ja) 回路遮断器の開閉機構
JPS5829553Y2 (ja) 回路しや断器
KR900010512Y1 (ko) 회로 차단기

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080920

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080920

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090920

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100920

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100920

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110920

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120920

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130920

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130920

Year of fee payment: 11