JPS6363941B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6363941B2
JPS6363941B2 JP9145483A JP9145483A JPS6363941B2 JP S6363941 B2 JPS6363941 B2 JP S6363941B2 JP 9145483 A JP9145483 A JP 9145483A JP 9145483 A JP9145483 A JP 9145483A JP S6363941 B2 JPS6363941 B2 JP S6363941B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cpu
bus
general
chip
common bus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP9145483A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59218571A (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP9145483A priority Critical patent/JPS59218571A/ja
Publication of JPS59218571A publication Critical patent/JPS59218571A/ja
Publication of JPS6363941B2 publication Critical patent/JPS6363941B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F15/00Digital computers in general; Data processing equipment in general
    • G06F15/16Combinations of two or more digital computers each having at least an arithmetic unit, a program unit and a register, e.g. for a simultaneous processing of several programs
    • G06F15/163Interprocessor communication
    • G06F15/17Interprocessor communication using an input/output type connection, e.g. channel, I/O port

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Multi Processors (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、マルチプロセツサ・システムに関す
るものである。
マルチプロセツサ・システムとは、複数のマイ
クロプロセツサがメモリ等を共有する場合に採用
されるシステムを指称するものであり、第1図に
示すように同一機種の汎用マイクロプロセツサ
(以下、CPUと言う)複数から構成されるものに
ついては公知である。
第1図に示した公知のマルチプロセツサ・シス
テムは、2個の汎用のCPU1,2(例えば、
8080)から構成され、CPU(a)1は、データ処理
を行なうメインCPUであり、CPU(b)2は、通信
制御用のUART(プログラマブル直列インターフ
エース)3を制御するサブCPUである。
CPU(a)1とCPU(b)2は、バス(a)5、バツフア
(a)11及び共通バス7又はバス(b)6、バツフア(b)
12及び共通バス7を介して共通メモリ4をアク
セスできるが、バス(a)5とバス(b)6の情報は、同
時に共通バス7に乗ることは、当然不可能であ
る。
そこで、いずれかのCPUが、共通メモリ4を
アクセスすると、他方のCPUに対してWAIT信
号8,9を発し、“待ち状態”にして、共通バス
7の共有を防止する役割りをになう共通バスコン
トローラ10を備える必要があつた。
しかし、このようなシステムでは、共通バスコ
ントローラ10のほか、バスの接続遮断のための
バツフア(a)11、バツフア(b)12を必要とし、部
品点数が多くなり小型化が困難であつた。
ところで、CPUのチツプ上にCPU本体のほか、
ROM、RAM、I/O、タイマ、カウンタ、ク
ロツクジエネレータなども収載した1チツプ
CPUは小型かつ安価にシステムを構成できるこ
とが知られている。そこで1チツプCPUから構
成されるマルチプロセツサ・システムも考えられ
ており、例えばI/Oポートを相互に接続してデ
ータの交換を行なう方式等が従来行なわれてい
る。しかし、この方式は時間当りのデータ転送量
が少ないなどの欠点があつた。
本発明は、上述した従来の問題点を解決するこ
とを目的としてなされたものである。
即ち、本発明はHOLD機能を有する汎用CPU
と、I/Oポートを介して外部メモリのアクセス
機能を有する1チツプCPUを少なくとも1個備
え、それらの間に共通バスを直接接続し、データ
処理時には前記汎用CPUにバスを専有させてデ
ータ処理を行わせるとともに、データの転送時に
は前記1チツプCPUが前記汎用CPUに対し、マ
ルチ要求を発して前記汎用CPUにバスを放棄さ
せ、前記1チツプCPUがバスを専有することを
特徴とするマルチプロセツサ・システムである。
理解を容易にするため、本発明の趣旨を第2図
を用いて説明すれば、CPU(A)13は、HOLD機
能を有する汎用のCPUで、HOLD機能を有する
ものであれば型式を問はない。例えば代表的な8
ビツト・マイクロプロセツサーである8080、
8088、Z80、6800等がこれに該当する。
CPU(B)14は、自己の内部にROM、RAM、
シリアルポート、タイマー、パラレルポートを有
する1チツプCPUであり、I/Oポートを介し
て外部メモリをアクセスできる機能を有し、例え
ば、公知の8051、6801等がこれに該当し、これら
の1チツプCPUは主として内部のシリアルポー
トによりデーター通信を行なう。
ROM15は、CPU(A)13のプログラムメモ
リ、RAM16は、CPU(A)13のワーキングエリ
アのRAMである。
上記のCPU(A)13、CPU(B)14、ROM15、
及びRAM16は共通バス17で接続されてお
り、RAM16はCPU(A)13とCPU(B)14からア
クセスされることが可能である。
なお、前述したとおり、CPU(B)を複数個とす
ることも可能であり、この場合を点線にて示して
いる。図中TxDは送信信号、RxDは受信信号で
ある。
本発明の趣旨は、上記の構成において、データ
処理時は、CPU(A)13が共通バス17を専有し
てデータ処理を行うとともに、データ通信を行な
うCPU(B)14が通信データをCPU(A)13に供給
する必要が生じた場合には、CPU(B)14が、
CPU(A)13にHOLD要求を発し、CPU(A)13に
共通バス17を放棄させることにより、CPU(B)
14が共通バス17を専用することにある。
次に、CPU(A)13とCPU(B)に夫々8088と8051
を使用した場合の実施例について動作手順を説明
する。
第3図は通常のデータ処理状態を示すもので、
CPU(A)13は、共通バス17を専有して、デー
タ処理を行う。太線は信号の流れを表示したもの
である。
第4図は、CPU(B)14が、通信データをCPU
(A)13に転送する必要が生じた場合、HOLD要
求イを専用のI/OポートP1.6よりCPU(A)13
に対して発した場合の状態を示すもので、この
HOLD要求イをCPU(A)13が受信すると、共通
バス17をフローテイング状態にするとともに第
5図に示すようにHOLD応答ロを返送する。
HOLD応答ロは、またアドレス信号を制御す
るラツチ18,19にも入力されて、ラツチ18
をONするとともに、ラツチ19をOFFにするこ
とにより、CPU(B)14はI/Oポートで専有可
能を確認し、共通バス17を用いて必要な情報処
理を開始する。
情報処理後は、HOLD要求イを落として共通
バス17を放棄する。このとき、ラツチ18は
OFF、ラツチ19はONとなるので、再度CPU(A)
13が共通バス17を専用する。つまり、第3図
にもどることになる。以上が動作手順である。
なお、CPU(B)14は、1チツプCPUであるた
め共通バス17を放棄しても、内部プログラムに
よる処理は続行できる。以上、説明したように、
本発明によれば、1チツプCPU14が汎用CPU
13に対し、絶対的優先権を有するように構成し
てあるので、バスの争奪を制御するバスコントロ
ーラを必要とせず1チツプCPUのI/Oポート
は共通バス17に接続されていてもバスに影響を
与えず、バスの切換えに用いるバツフアゲートを
必要としないため部品点数の少い簡略な回路を実
現できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来システムの概念図、第2図は本発
明の概念図、第3図〜第5図は、本発明の具体的
実施例の動作手順を説明する電気回路図である。 13……汎用CPU、14……1チツプCPU、
15……ROM、16……RAM、17……共通
バス、18及び19……ラツチ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 HOLD機能を有する汎用CPUと、I/Oポ
    ートを介して外部メモリのアクセス機能を有する
    1チツプCPUを少なくとも1個備え、それらの
    間にバスを直接接続し、データ処理時には、前記
    汎用CPUにバスを専有させてデータ処理を行わ
    せるとともに、データの転送時には、前記1チツ
    プCPUが前記汎用CPUに対し、HOLD要求を発
    して前記汎用CPUにバスを放棄させ、前記1チ
    ツプCPUがバスを専有することを特徴とするマ
    ルチプロセツサ・システム。
JP9145483A 1983-05-26 1983-05-26 マルチプロセツサ・システム Granted JPS59218571A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9145483A JPS59218571A (ja) 1983-05-26 1983-05-26 マルチプロセツサ・システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9145483A JPS59218571A (ja) 1983-05-26 1983-05-26 マルチプロセツサ・システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59218571A JPS59218571A (ja) 1984-12-08
JPS6363941B2 true JPS6363941B2 (ja) 1988-12-09

Family

ID=14026807

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9145483A Granted JPS59218571A (ja) 1983-05-26 1983-05-26 マルチプロセツサ・システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59218571A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0682353B2 (ja) * 1989-03-03 1994-10-19 株式会社日立製作所 マルチプロセッサシステム

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59218571A (ja) 1984-12-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6014729A (en) Shared memory arbitration apparatus and method
EP0450233B1 (en) Bus access for digital computer system
US5761458A (en) Intelligent bus bridge for input/output subsystems in a computer system
US4096572A (en) Computer system with a memory access arbitrator
JPH11513150A (ja) Pci間ブリッジを統合する入出力プロセッサ用アーキテクチャ
JPS63255759A (ja) 制御システム
JPS58501923A (ja) サブシステムコントロ−ラのためのインタ−フェイス回路
EP0522582B1 (en) Memory sharing for communication between processors
GB2396450A (en) Data bus system and method for performing cross-access between buses
JPS63175962A (ja) 直接メモリアクセス制御装置とマルチマイクロコンピュータシステム内におけるデータ転送方法
JPS6363941B2 (ja)
JPH03668B2 (ja)
KR100475438B1 (ko) 데이터 버스 시스템 및 버스간 크로스 액세스 방법
JPH0227696B2 (ja) Johoshorisochi
WO1988010468A1 (en) Multiply-installable, multi-processor board for personal computer and workstation expansion buses
JPH0215094B2 (ja)
SU1683039A1 (ru) Устройство обработки данных дл многопроцессорной системы
JP3362740B2 (ja) マルチcpuシステム
JPS6130300B2 (ja)
JP2610971B2 (ja) 中央処理装置間ダイレクトメモリアクセス方式
JPS6217879Y2 (ja)
JPH04225458A (ja) コンピュータ
JPH0215152Y2 (ja)
JPH03100991A (ja) 共有メモリ
JPS5844426Y2 (ja) プロセッサ間情報転送装置