JPS636332B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS636332B2
JPS636332B2 JP57078431A JP7843182A JPS636332B2 JP S636332 B2 JPS636332 B2 JP S636332B2 JP 57078431 A JP57078431 A JP 57078431A JP 7843182 A JP7843182 A JP 7843182A JP S636332 B2 JPS636332 B2 JP S636332B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin composition
synthetic resin
screw
mold
foamable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP57078431A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58197029A (ja
Inventor
Teruo Tachibana
Masahiko Yamaguchi
Toshio Arai
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ube Corp
Original Assignee
Ube Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ube Industries Ltd filed Critical Ube Industries Ltd
Priority to JP57078431A priority Critical patent/JPS58197029A/ja
Publication of JPS58197029A publication Critical patent/JPS58197029A/ja
Publication of JPS636332B2 publication Critical patent/JPS636332B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/16Making multilayered or multicoloured articles
    • B29C45/1642Making multilayered or multicoloured articles having a "sandwich" structure
    • B29C45/1645Injecting skin and core materials from the same injection cylinder, e.g. mono-sandwich moulding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C44/00Shaping by internal pressure generated in the material, e.g. swelling or foaming ; Producing porous or cellular expanded plastics articles
    • B29C44/02Shaping by internal pressure generated in the material, e.g. swelling or foaming ; Producing porous or cellular expanded plastics articles for articles of definite length, i.e. discrete articles
    • B29C44/04Shaping by internal pressure generated in the material, e.g. swelling or foaming ; Producing porous or cellular expanded plastics articles for articles of definite length, i.e. discrete articles consisting of at least two parts of chemically or physically different materials, e.g. having different densities
    • B29C44/0461Shaping by internal pressure generated in the material, e.g. swelling or foaming ; Producing porous or cellular expanded plastics articles for articles of definite length, i.e. discrete articles consisting of at least two parts of chemically or physically different materials, e.g. having different densities by having different chemical compositions in different places, e.g. having different concentrations of foaming agent, feeding one composition after the other
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C44/00Shaping by internal pressure generated in the material, e.g. swelling or foaming ; Producing porous or cellular expanded plastics articles
    • B29C44/34Auxiliary operations
    • B29C44/36Feeding the material to be shaped
    • B29C44/38Feeding the material to be shaped into a closed space, i.e. to make articles of definite length
    • B29C44/42Feeding the material to be shaped into a closed space, i.e. to make articles of definite length using pressure difference, e.g. by injection or by vacuum
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2105/00Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped
    • B29K2105/04Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped cellular or porous
    • B29K2105/043Skinned foam

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Molding Of Porous Articles (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、合成樹脂成形体の製造法に関するも
のであり、さらに詳しくは、射出成形法により、
発泡性合成樹脂組成物から合成樹脂成形体を製造
する方法に関するものである。
シリンダとスクリユを主構成部品とする射出成
形機は、一般にスクリユ−インライン式射出成形
機と呼ばれ、各種の合成樹脂成形体の射出成形に
利用されている。
このスクリユ−インライン式射出成形機は、発
泡性合成樹脂組成物から低密度の合成樹脂成形体
を製造する方法においても多く利用されている
が、通常の射出成形操作に従つた場合には、その
樹脂組成物の発泡に起因する銀条(一般にスワー
ルマークとも呼ばれる)が、成形体の表面層(一
般にスキン層とも呼ばれる)に発生するとの欠点
があつた。このため、その合成樹脂成形体は粗面
を呈するようになり外装用部品などの目的には使
用することができず、またあえて使用する場合に
は、充分な平滑化処理および塗装などが必要とさ
れている。
上記の欠点を解決して、表面が平滑で、かつ気
泡を殆ど含まないスキン層を有する成形体を製造
する方法として、従来より各種の改良方法に提案
されている。そのような改良方法としては、たと
えば、キヤビテイ容積を可変とした金型を使用す
る方法(特開昭54−88969号公報等)、および、軟
化している樹脂組成物の一部を金型のキヤビテイ
外へ排出して、金型内の圧力を下げてスキン層内
部を発泡させる方法(特開昭52−15564号公報等)
が知られているが、これらの方法は、金型の構造
が複雑になるか、あるいは、充填した樹脂組成物
の一部を廃棄する結果となるなどの欠点がある。
従来の改良方法としては、上記以外にも、金型
を予め高温に加熱しておき、射出した樹脂組成物
のスキン層を熔融させたのち、金型を冷却する方
法(特公昭54−31027号公報等)、射出ユニツトを
2台以上用いて、非発泡性樹脂組成物と発泡性樹
脂組成物とを順次別々に金型に射出する方法(特
公昭52−11336号公報等)、発泡性樹脂組成物を射
出したのち、金型内の樹脂組成物に高圧ガスを吹
込んで賦形し、スキン層が固化したのち、このガ
スを系外に排出するとともに、ガスが占めていた
空間に発泡を行なう方法(特開昭53−21269号公
報等)なども提案されているが、これらの方法
も、いずれも、装置の大型化、付属装置の付設の
必要性、成形サイクルの長期化などの問題があ
る。
また別の改良方法としては、金型に装入される
べき発泡性合成樹脂組成物の一部に対して、その
装入の前に、せん断部材を用いてせん断応力を付
加して樹脂組成物の脱泡を行なわせ、この発泡ガ
スをシリンダ内部に連通するバルブから外部に除
去したのち、その脱泡済樹脂組成物と新たにシリ
ンダに充填された発泡性合成樹脂組成物とを順次
金型に射出する方法(特開昭53−73266号公報)、
発泡性合成樹脂組成物の一部を、その装入の前に
シリンダ内部にて、シリンダのベント孔から脱気
することにより脱泡を行なわせたのち、その脱泡
済樹脂組成物と新たにシリンダに充填された発泡
性合成樹脂組成物とを順次金型に射出する方法
(特開昭57−4743号公報)なども提案されている。
しかし、これらの方法も新たな付属装置が必要と
なるなどの点で実用上充分満足できるものではな
い。
本発明は、射出成形装置の大型化、および新た
な付属装置の付設を必要とせず、また射出成形サ
イクルの長期化などの問題の発生を伴なうことな
く、発泡性合成樹脂組成物から、表面の平滑性が
高く、かつ気泡を殆ど含まないスキン層を有する
合成樹脂成形体を製造する方法を提供するもので
ある。
すなわち、本発明は、頭部に金型を備え、シリ
ンダとスクリユを主構成部品とする射出成形機を
用いて発泡性合成樹脂組成物から合成樹脂成形体
を製造する方法において、 (1) シリンダ内壁とスクリユ頭部表面とにより画
定される空間に少量の発泡性合成樹脂組成物が
充填されている状態にて、スクリユを後退させ
て、該空間を減圧状態とすることにより該発泡
性合成樹脂組成物から脱泡させる工程; (2) スクリユを回転させることにより、新たに発
泡性合成樹脂組成物を上記の空間に装入、充填
する工程; (3) スクリユを前進させることにより、脱泡済の
合成樹脂組成物と、あとから充填した発泡性合
成樹脂組成物とを順次金型に射出する工程; (4) 金型内で合成樹脂組成物の発泡および成形を
完了させる工程;そして、 (5) 得られた合成樹脂成形体を金型より取出す工
程; の各工程を含むことを特徴とする合成樹脂成形体
の製造法からなるものである。
次に本発明を、添付図面を参照しながら詳しく
説明する。
第1図は、一般的なスクリユ−インライン式射
出成形機10を、シリンダ11とスクリユ12の
先端部分(共に加熱下にある)を中心に図示した
模式図である。シリンダ11の先端部にはノズル
13および、ノズルを開閉するためのノズルバル
ブ14が備えられている。第1図は、スクリユ1
2が最も前進した状態(一般には、前回の射出操
作の終了後の状態と合致する)を示しており、ノ
ズルバルブ14は閉鎖の状態にある。シリンダ1
1の内壁とスクリユ12の頭部表面とにより画定
される空間15には、前回の射出操作で使用され
た発泡性合成樹脂組成物が少量残つた状態で存在
している。
第2図は、第1図の状態から、スクリユ12を
若干回転後退させることにより、次回の射出成形
操作のための発泡性合成樹脂組成物の一部分(成
形体のスキン層を構成する部分)を、シリンダ1
1の内壁とスクリユ12の頭部表面とにより画定
される空間15に装入、充填した状態を示してい
る。なお、この空間15への次回の射出成形操作
のための発泡性合成樹脂組成物の上記の一部分の
充填は、前回の射出成形操作時において、発泡性
合成樹脂組成物をその回の必要量よりも過剰にシ
リンダ内に装入して、その一部分を射出せずに空
間15に残すようにすることにより該空間15に
充填する方法によつてもよい。
第3図は、第2図の状態から、シリンダ11内
への樹脂組成物の装入を伴なうことなく、スクリ
ユ12を後退させた状態を示している。このよう
なスクリユの後退は、たとえば、スクリユ12を
回転させることなく後退させるなどの方法により
実現することができる。このスクリユ12の後退
操作は、空間15内の機密性を実質的に失うこと
なく行なわれ、このため、空間15は、減圧下に
おかれ、これにより空間15に充填されていた樹
脂組成物は脱泡される。従つて、シリンダ11の
内壁とスクリユ12の頭部表面とにより画定され
る空間には、脱泡により生成した気体相16(減
圧下にある)と、この脱泡により、実質的に非発
泡性となつた脱泡済合成樹脂組成物17とが存在
することになる。なお、前記のスクリユ12の後
退操作などにおいては、通常、スクリユの頭部表
面付近に発泡性樹脂組成物が随伴されるが、この
位置周辺にある発泡性樹脂組成物もまた、上記の
脱泡操作の際に、同じく脱泡される。
第4図は、第3図の状態から、スクリユ12を
回転させるなどの方法により成形体を製造するた
めの発泡性合成樹脂組成物(成形体のコア部を構
成する部分)18を、シリンダ11の内壁とスク
リユ12の頭部表面とにより画定される空間に加
圧下に装入、充填した状態を示している。第3図
において、広い空間となつていた発泡気体による
気体相は、加圧下に充填された樹脂組成物により
圧縮され小さな空間16を占めるのみとなる。
第5図は、第4図の状態から、ノズルバルブ1
4を開放状態とし、スクリユ12を前進させるこ
とにより、ノズル13から、脱泡済樹脂組成物1
7、そして発泡性樹脂組成物18を順次、金型2
1の内部(キヤビテイ部)に射出した状態を示し
ている。従つて、金型21の内部に射出充填され
た樹脂組成物は、外層部(スキン層)22が脱泡
済樹脂組成物、そして内層部(コア層)23が発
泡性樹脂組成物からなる構造体を形成する。な
お、このスキン層22とコア層23の境界付近に
は、気体相に存在していた発泡気体が存在するは
ずであるが、この気体は、実際には非常に少量で
あり、射出時に発泡性樹脂組成物と混合されるた
めか、得られる成形体に独立した気体相が残存す
ることはない。
このようにして、金型21内でコア層23の発
泡性合成樹脂組成物を発泡させ、発泡の完了後に
金型21を冷却したのち、成形体を取出し、目的
とする低密度で、表面が平滑なスキン層を有する
合成樹脂成形体を得る。
なお、上記の方法において、製造される合成樹
脂成形体の表面の片滑性を更に向上させる必要が
ある場合には、一般にカウンタプレツシヤ法とし
て知られている金型加圧法を併用することもでき
る。すなわち、樹脂組成物を金型内に射出する前
に、金型内に、加圧弁24を介して空気あるいは
窒素ガスなどの不活性ガスを加圧下に導入して、
金型内を加圧状態に置いて、この状態で樹脂組成
物の射出を行ない、その樹脂組成物が金型のキヤ
ビテイを充満する度合に応じて、キヤビテイ内部
の加圧ガスを逃がし弁25より放出する方法であ
る。このようなカウンタプレツシヤ法を本発明の
方法と併用することにより、得られる合成樹脂成
形体の表面の平滑性は更に向上する。
以上述べたように本発明の方法においては、従
来より使用されているシリンダとスクリユを主構
成部品とするスクリユ−インライン式射出成形機
などの射出成形機に、特に付属装置を設置するこ
と、あるいは複数の射出成形機を使用すること、
装置の大型化を行なうことなどの装置の改変を特
に行なうことなく、従来において一般的に用いら
れている射出成形機を用いて表面の平滑性が高い
低密度合成樹脂成形体を容易に製造することがで
きる。また、スクリユを後退させて形成した空間
に最初の一部の樹脂組成物の脱泡を行なわせる工
程においては若干の時間を必要とするが、この工
程は、従来の方法においても必要であつた金型の
冷却時間内に終了するため、実際には射出成形サ
イクルの長期化につながることはない。
次に本発明の実施例および比較例を示す。
実施例 1 射出成形機としてスクリユインライン式5oz
(スクリユ径:30mm)を用いて、発泡性合成樹脂
組成物(ポリプロピレンに発泡剤としてアゾカー
ボンジアミド0.5重量%を添加したもの)の射出
成形を行なつた。その射出成形条件は、シリンダ
温度260℃、金型温度30℃、発泡倍率1.3倍、冷却
時間2分とした。
前回の射出成形操作において第1図に示すよう
にシリンダの内壁とスクリユの頭部表面とにより
画定される空間に残された少量の発泡性樹脂組成
物を、スクリユを回転させることなく前進位置か
ら70mm後退させたのち、スクリユをその状態に40
秒間保持することにより、脱泡させた。次に、ス
クリユを5秒間回転させて、新たな発泡性樹脂組
成物を上記空間内に装入、充填したのち、スクリ
ユの回転を止め、樹脂組成物を金型内に射出し
た。金型の冷却後に成形体を取出し、厚さ約1mm
の明確なスキン層を有する円盤(直径100mm、厚
さ5mm)状のポリプロピレン成形体を得た。得ら
れた円盤状成形体は非常に高い平滑性を有してお
り、その表面光沢(60゜グロス)は75%であつた。
比較例 1 スクリユの後退による一部充填物の脱泡工程を
省略した以外は実施例1と同様な操作を行なうこ
とにより、表面付近にまで気泡が分布し、かつス
キン層とコア層との境界が殆ど存在しない円盤
(直径100mm、厚さ5mm)状のポリプロピレン合成
樹脂成形体を得た。得られた円盤状成形体の表面
は多数のスワールマークを有する粗面であり、そ
の表面光沢(60゜グロス)は55%であつた。
実施例 2 実施例1と同一の射出成形機を用いて、発泡性
合成樹脂組成物(ポリスチレンに発泡剤としてア
ゾカーボンジアミド0.5重量%を添加したもの)
の射出成形を行なつた。その射出成形条件は、シ
リンダ温度250℃、金型温度30℃、発泡倍率1.5
倍、冷却時間2分とした。
スクリユを前進位置から回転下に10mm後退させ
ることにより、シリンダの内壁とスクリユの頭部
表面にて画定される空間に、上記の発泡性樹脂組
成物を装入、充填したのち、次いでスクリユを70
mm後退させ、その状態に60秒間保持して、充填物
の脱泡を行なつた。次に、スクリユを6秒間回転
させて、新たな発泡性樹脂組成物を上記空間内に
装入、充填したのち、スクリユの回転を止め、樹
脂組成物を金型内に射出した。金型の冷却後に成
形体を取出し、厚さ約1.5mmの明確なスキン層を
有する円盤(直径100mm、厚さ8mm)状のポリス
チレン成形体を得た。得られた円盤状成形体は高
い平滑性を有するマツト調(無光沢タイプ)の表
面を有しており、その表面光沢(60゜グロス)は
15%であつた。
比較例 2 スクリユの後退による一部充填物の脱泡工程を
省略した以外は実施例2と同様な操作を行なうこ
とにより、表面付近にまで気泡が分布し、かつス
キン層とコア層との境界が殆ど存在しない円盤
(直径100mm、厚さ8mm)状のポリスチレン成形体
を得た。得られた円盤状成形体の表面は多数のス
ワールマークを有する粗面であり、その表面光沢
(60゜グロス)は5%であつた。
【図面の簡単な説明】
第1図は、一般的なスクリユ−インライン式射
出成形機を、シリンダとスクリユの先端部分を中
心に図示した模式図である。第2図、第1図の状
態に続いて、次回の射出成形操作のための発泡性
合成樹脂組成物の一部を、シリンダの先端部に装
入、充填した状態を示す模式図である。第3図
は、第2図の状態に続いて、シリンダ内への樹脂
組成物の装入を伴なうことなく、スクリユを更に
後退させた状態を示す模式図である。第4図は第
3図の状態に続いて、新たな発泡性合成樹脂組成
物をシリンダ内に装入、充填した状態を示す模式
図である。第5図は、第4図の状態に続いて、脱
泡済樹脂組成物そして発泡性樹脂組成物を順次、
金型の内部に射出した状態を示す模式図である。 10:スクリユ−インライン式射出成形機、1
1:シリンダ、12:スクリユ、13:ノズル、
14:ノズルバルブ、15:空間、16:気体
相、17:非発泡性合成樹脂組成物、18:発泡
性合成樹脂組成物、21:金型、22:外層部
(スキン層)、23:内層部(コア層)、24:加
圧弁、25:逃がし弁。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 頭部に金型を備え、シリンダとスクリユを主
    構成部品とする射出成形機を用いて発泡性合成樹
    脂組成物から合成樹脂成形体を製造する方法にお
    いて、 (1) シリンダ内壁とスクリユ頭部表面とにより画
    定される空間に少量の発泡性合成樹脂組成物が
    充填されている状態にて、スクリユを後退させ
    て、該空間を減圧状態とすることにより該発泡
    性合成樹脂組成物から脱泡させる工程; (2) スクリユを回転させることにより、新たに発
    泡性合成樹脂組成物を上記の空間に装入、充填
    する工程; (3) スクリユを前進させることにより、脱泡済の
    合成樹脂組成物と、あとから充填した発泡性合
    成樹脂組成物とを順次金型に射出する工程; (4) 金型内で合成樹脂組成物の発泡および成形を
    完了させる工程;そして、 (5) 得られた合成樹脂成形体を金型より取出す工
    程; の各工程を含むことを特徴とする合成樹脂成形体
    の製造法。
JP57078431A 1982-05-12 1982-05-12 合成樹脂成形体の製造法 Granted JPS58197029A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57078431A JPS58197029A (ja) 1982-05-12 1982-05-12 合成樹脂成形体の製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57078431A JPS58197029A (ja) 1982-05-12 1982-05-12 合成樹脂成形体の製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58197029A JPS58197029A (ja) 1983-11-16
JPS636332B2 true JPS636332B2 (ja) 1988-02-09

Family

ID=13661849

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57078431A Granted JPS58197029A (ja) 1982-05-12 1982-05-12 合成樹脂成形体の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58197029A (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0764510A3 (en) * 1995-09-22 1998-05-27 ICP Systems, Inc. Gas assist injection molding method and apparatus
US6884823B1 (en) 1997-01-16 2005-04-26 Trexel, Inc. Injection molding of polymeric material
AU742749B2 (en) * 1997-01-16 2002-01-10 Trexel, Inc. Injection molding of microcellular material
JP2004523375A (ja) 2000-09-29 2004-08-05 トレクセル・インコーポレーテッド 絵付成形物品及び方法
JP4650187B2 (ja) * 2005-09-28 2011-03-16 マツダ株式会社 合成樹脂成形品の製造方法及び製造装置
WO2008116800A2 (de) * 2007-03-26 2008-10-02 Basf Se Verfahren und vorrichtung zur herstellung von geschäumten kunststoffteilen
EP3098053B1 (en) * 2014-11-14 2018-10-10 U-MHI PLATECH Co., Ltd. Injection molding method and injection molding apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58197029A (ja) 1983-11-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1298046C (en) Method and manufacturing multiple-layer molded articles of thermoplastic material
JP3174962B2 (ja) プラスチック成形において表面性向上のためのガス利用方法
US3694529A (en) Method for molding articles
JP2001501884A (ja) 発泡品を射出成形する方法
US4435523A (en) Process for manufacturing articles of foamed thermoplastic material and article produced thereby
US5049327A (en) Injection molding method
JPS636332B2 (ja)
JPH0735058B2 (ja) 中空型物の成形法
JPS6059845B2 (ja) 合成樹脂成形体の製造法
US5885518A (en) Method for injection molding utilizing a variable volume spill area within an article-defining mold cavity and article produced thereby
JP2006281698A (ja) 発泡成形品の成形方法及び発泡成形品の成形装置
JPH01168425A (ja) 中空成形品の製法
JP3289130B2 (ja) 樹脂成形品のサンドイッチ成形方法及びその金型
JPH08207074A (ja) 発泡成形体の成形方法
JPS6153208B2 (ja)
US6187251B1 (en) Process for producing thermoplastic resin hollow molded article
JPH0313964B2 (ja)
JPH11333876A (ja) 樹脂成形品の成形法
JPS5814725A (ja) 発泡射出成形方法および装置
JPH11277575A (ja) 発泡樹脂成形品の成形方法
JP3287694B2 (ja) 熱可塑性樹脂成形品の射出成形法及び射出成形用金型装置
KR101973630B1 (ko) 수지역류 가스 인젝션을 이용한 수지 성형물 제조 방법
JP3087997B2 (ja) 樹脂成形品の射出成形方法並びに射出成形金型
JP2917208B2 (ja) 高中空射出成形品の製造方法
JP2928925B2 (ja) 中空発泡成形体の成形方法