JPS6059845B2 - 合成樹脂成形体の製造法 - Google Patents

合成樹脂成形体の製造法

Info

Publication number
JPS6059845B2
JPS6059845B2 JP57110808A JP11080882A JPS6059845B2 JP S6059845 B2 JPS6059845 B2 JP S6059845B2 JP 57110808 A JP57110808 A JP 57110808A JP 11080882 A JP11080882 A JP 11080882A JP S6059845 B2 JPS6059845 B2 JP S6059845B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
synthetic resin
resin composition
screw
cylinder
mold
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP57110808A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS592822A (ja
Inventor
輝夫 橘
正彦 山口
俊夫 荒井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ube Corp
Original Assignee
Ube Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ube Industries Ltd filed Critical Ube Industries Ltd
Priority to JP57110808A priority Critical patent/JPS6059845B2/ja
Publication of JPS592822A publication Critical patent/JPS592822A/ja
Publication of JPS6059845B2 publication Critical patent/JPS6059845B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C44/00Shaping by internal pressure generated in the material, e.g. swelling or foaming ; Producing porous or cellular expanded plastics articles
    • B29C44/02Shaping by internal pressure generated in the material, e.g. swelling or foaming ; Producing porous or cellular expanded plastics articles for articles of definite length, i.e. discrete articles
    • B29C44/04Shaping by internal pressure generated in the material, e.g. swelling or foaming ; Producing porous or cellular expanded plastics articles for articles of definite length, i.e. discrete articles consisting of at least two parts of chemically or physically different materials, e.g. having different densities
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/16Making multilayered or multicoloured articles
    • B29C45/1642Making multilayered or multicoloured articles having a "sandwich" structure
    • B29C45/1645Injecting skin and core materials from the same injection cylinder, e.g. mono-sandwich moulding

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、合成樹脂成形体の製造法に関するものであり
、さらに詳しくは、射出成形法により、発泡性合成樹脂
組成物から合成樹脂成形体を製造する方法に関するもの
である。
シリンダとスクリュを主構成部品とする射出成形機は、
一般にスクリューインライン式射出成形機と呼ばれ、各
種の合成樹脂成形体の射出成形に利用されている。
このスクリューインライン式射出成形機は、発泡性合成
樹脂組成物から低密度の合成樹脂成形体を製造する方法
においても多く利用されているが、通常の射出成形操作
に従つた場合には、その樹脂組成物の発泡に起因する銀
条(一般にスワールマークとも呼ばれる)が、成形体の
表面層(一般にスキン層とも呼ばれる)に発生するとの
欠改があつた。
このため、その合成樹脂成形体は粗叩を呈するようにな
り外装用部品などの目的には倹用することができず、ま
たあえて使用する場合には、充分な平滑化処理および塗
装などが必要とされている。上記の欠点を解決して表面
が平滑で、かつ気泡を殆ど含まないスキン層を有する成
形体を製造する方法として、従来より各種の改良方法が
提案されている。
そのような改良方法としては、たとえば、キャビティ容
積を可変とした金型を使用する方法(特開昭54−88
96鰐公報等)、および、軟化している樹脂組成物の一
部を金型のキャビティ外へ排出して、金型内の圧力を下
げてスキン層内部を発泡させる方法(特開昭52−15
564号公報等)が知られているが、これらの方法は、
金型の構造が複雑になるか、あるいは金型の取扱いが複
雑になるなどの欠点がある。従来の改良方法としては、
上記以外にも、金型を予め高温に加熱しておき、射出し
た樹脂組成物のスキン層を熔融させたのち、金型を冷却
する方法(特開昭54−31027号公報等)、射出ユ
ニットを2台以上用いて、非発泡性樹脂組成物と発泡性
樹脂組成物とを順次別々に金型に射出する方法(特開昭
52−11336号公報等)、発泡性樹脂組成物を射出
したのち、金型内の樹脂組成物に高圧ガスを吹込んで賦
形し、スキン層が固化したのち、このガスを系外に排出
するとともに、ガスが占めていた空間に発泡を行なう方
法(特開昭53−2126鰐公報等)なども提案されて
いるが、これらの方法も、いずれも、装置の大型化、付
属装置の付設の,必要性、成形サイクルの長期化などの
問題がある。
また別の改良方法としては、金型に装入されるべき発泡
性合成樹脂組成物の一部に対して、その装入の前に、せ
ん断部材を用いてせん断応力を付!加して樹脂組成物の
脱泡を行なわせ、この発泡ガスをシリンダ内部に連通す
るバルブから外部に除去したのち、その脱泡済樹脂組成
物と新たにシリンダに充填された発泡性合成樹脂組成物
とを順次金型に射出する方法(特開昭53−73266
号公報)、こ発泡性合成樹脂組成物の一部を、その装入
の前にシリンダ内部にて、シリンダのベント孔から脱気
することにより脱泡を行なわせたのち、その脱泡済樹脂
組成物と新たにシリンダに充填された発泡性合成樹脂組
成物とを順次金型に射出する方法ク(特開昭57−47
43号公報)なども提案されている。
しかし、これらの方法も新たな付属装置が必要となるな
どの点で実用上充分満足できるものではない。そこで、
本発明者らは、従来公知の方法を改良するために、頭部
に金型を備え、シリンダとスクリュを主構成部品とする
射出成形機を用いて発泡性合成樹脂組成物から合成樹脂
成形体を製造する方法において、(1)シリンダ内壁と
スクリュ頭部表面とにより画定される空間に少量の発泡
性合成樹脂組成物が充填されている状態にて、スクリュ
を後退させて、該空間を減圧状態にすることにより該発
泡性合成樹脂組成物を脱泡させる工程;(2)スクリュ
を回転させることにより、新たに発泡性合成樹脂組成物
を上記の空間に装入、充填する工程;(3)スクリュを
前進させることにより、脱泡済の合成樹脂組成物と、あ
とから充填した発泡性合成樹脂組成物とを順次金型に射
出する工程;(4)金型内て合成樹脂組成物の発泡およ
び成形を完了させる工程:そして(5)得られた合成樹
脂成形体を金型より取出する工程;の各工程を含むこと
を特徴とする合成樹脂成形体の製造法を提案した(特開
昭57−85005号)。
前記方法によれば、表面の平滑性が比較的高く、かつ気
泡を殆ど含まないスキン層を有する合成樹脂成形体を簡
便に製造することができるが、シリンダ先端部の一部冷
却された少量の合成樹脂組成物が成形体に混入するため
、この方法によつて製造される成形体は表面の平滑性お
よび光沢がさらに要求される用途には充分満足のいくも
のではない。この発明者らは、前述の欠点を有しない合
成樹脂成形体の製造法について研究した結果、この発明
を完成した。
本発明は、射出成形装置の大型化、および新たな付属装
置の付設を必要とせず、また射出成形サイクルの長期化
などの問題の発生を伴なうことなく、発泡性合成樹脂組
成物から、表面の平滑性が高く、かつ気泡を殆ど含まな
いスキン層を有する合成樹脂成形体を製造する方法を提
供するものである。すなわち、本発明は、頭部に金型を
備え、シリンダとスクリュを主構成部品とする射出成形
機を用いて発泡性合成樹脂組成物から合成樹脂成形体を
製造する方法において、(1)シリンダ先端部を閉じて
、シリンダ内壁とスクリュ頭部表面とにより画定される
空間に少量の発泡性合成樹脂組成物が充填されている状
態にて、スクリュを後退させて、該空間を減圧状態とす
ることにより該発泡性合成樹脂組成物から脱泡させる工
程;(2)シリンダ先端部を開放し、スクリュを前進さ
せることにより、シリンダ先端部の合成樹脂組成物を系
外に排出する工程;(3)シリンダ先端部を閉じて、ス
クリュを回転させることにより、新たに発泡性合成樹脂
組成物を上記の空間に装入、充填する工程;(4)シリ
ンダ先端部を開放し、スクリュを前進させることにより
、脱泡済の合成樹脂組成物と、あとから充填した発泡性
合成樹脂組成物とを順次金型に射出する工程;(5)金
型内で合成樹脂組成物の発泡および成形を完了させる工
程:そして(6)得られた合成樹脂成形体を金型より取
出す工程;の各工程を含むことを特徴とする合成樹脂成
形体の製造法に関するものである。
次に本発明を、添付図面を参照しながら詳しく説明する
第1図は、一般的なスクリューインライン式射出成形機
10を、シリンダ11(加熱下にある)とスクリュ12
の金型に近い部分を中心に図示した模式図である。
シリンダ11の先端部にはノズル13および、ノズルを
開閉するためのノズルバルブ14が備えられている。第
1図は、スクリュ12が最も前進した状態(一般には、
前回の射出操作の終了後の状態と合致する)を示してお
り、ノズルバルブ14は閉鎖の状態にある。シリンダ1
1の内壁とスクリュ12の頭部表面とにより画定される
空間15には、前回の射出操作で使用された発泡性合成
樹脂組成物が少量残つた状態で存在している。第2図は
、第1図の状態から、シリンダ11内への樹脂組成物の
装入を伴なうことなく、スクリュ12を後退させた状態
を示している。
このようなスクリュの後退は、たとえば、スクリュ12
を回転させることなく後退させるなどの方法により実現
することができる。このスクリュ12の後退操作は、空
間15内の機密性を実質的に失うことなく行なわれ、こ
のため、空間15は、減圧下におかれ、これにより空間
15に充填されていた樹脂組成物は脱泡される。従つて
、シリンダ11の内壁とスクリュ12の頭部表面とによ
り画定される空間には、脱泡により生成した脱泡ガスか
らなる気体層16(減圧下にある)と、この脱泡により
、実質的に非発泡性となつた脱泡済合成樹脂組成物17
とが存在することになる。なお、前記のスクリュ12の
後退操作などにおいては、スクリュの頭部表面付近にあ
る発泡性樹脂組成物(通常、スクリュの頭部からスクリ
ュ溝の数山までの空間に存在するもの)もまた、上記の
脱泡操作の際に、同じく脱泡されて、脱泡済合成樹脂組
成物18が形成される。減圧に保つて脱泡する時間は通
常10〜500秒間が好ましい。この場合、少量の合成
樹脂組成物30は脱泡されないで発泡ガスを含有したま
まの状態にある。第3図は、第2図の状態から、ノズル
バルブ14を開放状態にし、スクリュ12を前進させた
状態を示している(スクリュ12が最も前進した状態を
示す)。
この操作により、シリンダ先端部の合成樹脂組成物31
(通常は、少量の合成樹脂組成物30と、場合により脱
泡済合成樹脂組成物17とからなる)は系外に排出され
、前述の脱泡により生成した脱泡ガス3も系外に排出さ
れる。第4図は、第3図の状態から、ノズルバルブ14
を閉鎖の状態として、スクリュ12を回転させるなどの
方法により成形体を製造するための発泡性合成樹脂組成
物(成形体のコア部を構成する部j分)19を、シリン
ダ11の内壁とスクリュ12の頭部表面とにより画定さ
れる空間に加圧下に装入、充填した状態を示している。
第5図は、第4図の状態から、ノズルバルブ14を開放
状態にし、スクリュ12を前進させるこ7とにより、ノ
ズル13から、脱泡済樹脂組成物18、そして発泡性樹
脂組成物19を順次、金型21の内容(キャビティ部)
に射出した状態を示している。
従つて、金型21の内部に射出充填された樹脂組成物は
、外層部(スキン層)22が脱泡フ済樹脂組成物、そし
て内層部(コア層)23が発泡性樹脂組成物からなる構
造体を形成する。このようにして、金型21内でコア層
23の発泡性合成樹脂組成物を発泡させ、発泡の完了後
に金型21を冷却したのち、成形体を取出し、目的とす
る低密度で、表面が平滑なスキン層を有する合成樹脂成
形体を得る。なお、上記の方法において、製造される合
成樹脂成形体の表面の平滑性を更に向上させる必要があ
る場合には、一般にカウンタプレッシャ法として知られ
ている金型加圧法を併用することもできる。
すなわち、樹脂組成物を金型内に射出する前に、金型内
に、加圧弁24を介して空気あるいは窒素ガスなどの不
活性ガスを加圧下に導入して、金型内を加圧状態に置い
て、この状態で樹脂組成物の射出を行ない、その樹脂組
成物が金型のキャビティを充満する度合に応じて、キャ
ビティ内部の加圧ガスを逃がし弁25より放出する方法
である。このようなりウンタプレツシヤ法を本発明の方
法と併用することにより、得られる合成樹脂成形体の表
面の平滑性は更に向上する。また、第1図においてはノ
ズルバルブを備えた射出成形機を用いた模式図が示して
あるが、本発明の方法はこれに限定されるものではない
例えば、ノズルバルブを備えてない射出成形機を用いて
も、シリンダの先端部のノズルを金型に接触(密着)さ
せてシリンダ内の空間の機密性を保つようにすれは同様
に本発明の方法に適用することができる。以上述べたよ
うに本発明の方法においては、従来より使用されている
シリンダとスクリュを主構成部品とするスクリューイン
ライン式射出成形機などの射出成形機に、特に付属装置
を設置すること、あるいは複数の射出成形機を使用する
こと、装置の大型化を行なうことなどの装置の改変を特
6に行なうことなく、従来において一般的に用いられて
いる射出成形機を用いて表面の平滑性が高い低密度合成
樹脂成形体を容易に製造することができる。
また、スクリュを後退させて形成した空間に最初に一部
の樹脂組成物の脱泡を行なわせる工j程においては若干
の時間を必要とするが、この工程は、従来の方法におい
ても必要であつた金型の冷却時間内に終了するため、実
際には射出成形サイクルの長期化につながることはない
。次に本発明の実施例および比較例を示す。
実施例1 射出成形機としてノズルバルブを備えたスクリューイン
ライン式502P(スクリュ径:30wR)を用いて、
発泡性合成樹脂組成物(ポリプロピレンに発泡済として
アゾジカーボンジアミド0.5重量%を添加したもの)
の射出成形を行なつた。
その射出成形条件は、シリンダ温度26(代)、金型温
度30℃、減圧保持時間8鰍間、発泡倍率1.2倍、冷
却時間2分とした。前回の射出成形操作において第1図
に示すようにシリンダの内壁のスクリュの頭部表面とに
より画定される空間に残された少量の発泡性樹脂組成物
を、スクリュを回転させることなく前進位置かjら7―
後退させたのち、スクリュをその状態に80秒間保持す
ることにより、脱泡させた。
次いで、ノズルバルブを開き、シリンダを最初の位置ま
で前進させて、シリンダ先端部の樹脂組成物を系外に排
出した。次いで、スクリュを回転させて、そ・の前進位
置から70m後退させて新たな発泡性樹脂組成物を上記
空間内に装入、充填したのち、スクリュの回転を止め、
樹脂組成物を金型内に射出した。金型の冷却後に成形体
を取出し、厚さ約1W&の明確なスキン層を有する円盤
(直径10『、厚゛さ5wR)状のポリプロピレン成形
体を得た。得られた円盤状成形体は非常に高い平滑性を
有しており、その表面光沢(60にクロス)は80%で
あつた。比較例1 スクリュの後退による一部充填物の脱泡工程を省略した
以外は実施例1と同様な操作を行なうことにより、表面
付近にまて気泡が分布し、かつスキン層とコア層との境
界が殆ど存在しない円盤(直径100Tfr!Ftl厚
さ5顛)状のポリプロピレン合成樹脂成形体を得た。
得られた円盤状成形体の表面は多数のスワールマークを
有する粗面であり、その表面光沢(60マクロス)は5
5%てあつた。
【図面の簡単な説明】
第1図は、一般的なスクリューインライン式射出成形機
を、シリンダとスクリュの金型に近い部分を中心に図示
した模式図である。 第2図は、第1図の状態から、シリンダ11内への発泡
性合成樹脂組成物の装入を伴なうことなく、スクリュを
後退させた状態を示す模式図てある。第3図は、第2図
の状態から、ノズルバルブを開放状態にし、スクリュを
前進させた状態を示す模式図である。第4図は、第3図
の状態から、ノズルバルブを閉鎖の状態にし、発泡性合
成樹脂組成物をシリンダ内に装入、充填した状態を示す
模式図である。第5図は、第4図の状態から、ノズルバ
ルブを開放状態にし、脱泡済樹脂組成物そして発泡性樹
脂組成物を順次、金型の内部に射出した状態を示す模式
図てある。10・・・・・・スクリューインライン式射
出成形機、11・・・・・・シリンダ、12・・・・・
・スクリュ、13・・・・・・ノズル、14・・・・・
・ノズルバルブ、15・・・・・・空間、16・・・・
・・気体層、17,18・・・・・・脱泡済合成樹脂組
成物、19・・・・・・発泡性合成樹脂組成物、21・
・・・・・金型、22・・・・・・外層部(スキン層)
、23・・・・・・内層部(コア層)、24・・・・・
・加圧弁、25・・・・・・逃力化弁、30,31・・
・・・・合成樹脂組成物、32・・・・・・脱泡ガス。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 頭部に金型を備え、シリンダとスクリュを主構成部
    品とする射出成形機を用いて発泡性合成樹脂組成物から
    合成樹脂成形体を製造する方法において、(1)シリン
    ダ先端部を閉じて、シリンダ内壁とスクリュ頭部表面と
    により画定される空間に少量の発泡性合成樹脂組成物が
    充填されている状態にて、スクリュを後退させて、該空
    間を減圧状態とすることにより該発泡性合成樹脂組成物
    から脱泡させる工程;(2)シリンダ先端部を開放し、
    スクリュを前進させることにより、シリンダ先端部の合
    成樹脂組成物を系外に排出する工程;(3)シリンダ先
    端部を閉じて、スクリュを回転させることにより、新た
    に発泡性合成樹脂組成物を上記の空間に装入、充填する
    工程;(4)シリンダ先端部を開放し、スクリュを前進
    させることにより、脱泡済の合成樹脂組成物と、あとか
    ら充填した発泡性合成樹脂組成物とを順次金型に射出す
    る工程;(5)金型内で合成樹脂組成物の発泡および成
    形を完了させる工程;そして(6)得られた合成樹脂成
    形体を金型より取出す工程;の各工程を含むことを特徴
    とする合成樹脂成形体の製造法。
JP57110808A 1982-06-29 1982-06-29 合成樹脂成形体の製造法 Expired JPS6059845B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57110808A JPS6059845B2 (ja) 1982-06-29 1982-06-29 合成樹脂成形体の製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57110808A JPS6059845B2 (ja) 1982-06-29 1982-06-29 合成樹脂成形体の製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS592822A JPS592822A (ja) 1984-01-09
JPS6059845B2 true JPS6059845B2 (ja) 1985-12-27

Family

ID=14545177

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57110808A Expired JPS6059845B2 (ja) 1982-06-29 1982-06-29 合成樹脂成形体の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6059845B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02258988A (ja) * 1989-03-30 1990-10-19 Sekisui Chem Co Ltd 防食用電極取付け構造
EP0537346B1 (en) * 1990-12-20 1997-03-05 Asahi Kasei Kogyo Kabushiki Kaisha Method of producing a shaped resin article
US5474723A (en) * 1992-04-17 1995-12-12 Horikoshi; Maki Method of forming a shaped article of resin using cavity enlargement to induce foaming
US5955013A (en) * 1996-07-10 1999-09-21 Owens Corning Fiberglas Technology, Inc. Manufacture of foam-containing structures

Also Published As

Publication number Publication date
JPS592822A (ja) 1984-01-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3174962B2 (ja) プラスチック成形において表面性向上のためのガス利用方法
CA1298046C (en) Method and manufacturing multiple-layer molded articles of thermoplastic material
WO1998016364A2 (en) Method of injection moulding a foamed article
US4435523A (en) Process for manufacturing articles of foamed thermoplastic material and article produced thereby
US5049327A (en) Injection molding method
JPS636332B2 (ja)
JPS6059845B2 (ja) 合成樹脂成形体の製造法
JPH0735058B2 (ja) 中空型物の成形法
US5885518A (en) Method for injection molding utilizing a variable volume spill area within an article-defining mold cavity and article produced thereby
US5759476A (en) Method for processing plastic material
JP3289130B2 (ja) 樹脂成形品のサンドイッチ成形方法及びその金型
US6187251B1 (en) Process for producing thermoplastic resin hollow molded article
JPH11333876A (ja) 樹脂成形品の成形法
JPH11277575A (ja) 発泡樹脂成形品の成形方法
JP3273696B2 (ja) ガス注入射出成形方法およびその装置
JP4120088B2 (ja) Rimポリウレタン成形方法及びポリウレタン成形品
JP3287694B2 (ja) 熱可塑性樹脂成形品の射出成形法及び射出成形用金型装置
JPH0313964B2 (ja)
JPS6258293B2 (ja)
DE2651665A1 (de) Verfahren zur herstellung mehrschichtiger formteile aus thermoplastischem kunststoff
US6468465B1 (en) Plastic injection molding with reduced dimensional variations using gas pressure and secondary plastic injection
JPS5814725A (ja) 発泡射出成形方法および装置
JP2928925B2 (ja) 中空発泡成形体の成形方法
JP2003220622A (ja) 外観品質の良好な発泡成形品の製造方法
JPS59109335A (ja) サンドイツチ構造の成形品の射出成形法