JPS6362660B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6362660B2
JPS6362660B2 JP58026754A JP2675483A JPS6362660B2 JP S6362660 B2 JPS6362660 B2 JP S6362660B2 JP 58026754 A JP58026754 A JP 58026754A JP 2675483 A JP2675483 A JP 2675483A JP S6362660 B2 JPS6362660 B2 JP S6362660B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heater
support member
glow plug
lead wires
ceramic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP58026754A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59153027A (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP58026754A priority Critical patent/JPS59153027A/ja
Priority to US06/580,182 priority patent/US4598676A/en
Publication of JPS59153027A publication Critical patent/JPS59153027A/ja
Publication of JPS6362660B2 publication Critical patent/JPS6362660B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23QIGNITION; EXTINGUISHING-DEVICES
    • F23Q7/00Incandescent ignition; Igniters using electrically-produced heat, e.g. lighters for cigarettes; Electrically-heated glowing plugs
    • F23Q7/001Glowing plugs for internal-combustion engines

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Resistance Heating (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は内燃機関のグロープラグ、特にデイー
ゼル機関に好適なグロープラグに関するものであ
る。
現在、デイーゼル機関には低温時の始動用部品
としてグロープラグが用いられており、デイーゼ
ル機関の始動性向上のために小型速熱性のグロー
プラグが要求されている。
従来のグロープラグはそのほとんどがシーズ型
式であつて、Ni−Cr合金などの発熱線をコイル
状に巻き、これをステンレスあるいはインコンネ
ルなどの耐熱腐食性合金よりなる一端閉鎖の外筒
内に設置し、更に発熱体まわりを酸化マグネシウ
ムなどの絶縁材で充填した構造となつている。従
つてこの形式では発熱線と外筒との間の熱伝導は
絶縁材を介してなされるために外筒の表面が混合
気を着火すべく赤熱されるには時間がかかり、予
熱時間が長くなるという問題がある。
そこで、定格電圧を低くした急速加熱用グロー
プラグを使用し、予熱時には一時的に定格電圧以
上のバツテリ電圧を直接印加して急速に赤熱せし
め、エンジン起動後のアフタグロー時には抵抗器
によつてバツテリ電圧を低下せしめて定格電圧を
印加する方式がとられている(実開昭56−
124273)。しかしながら、この方式ではかなり容
量が大きく、したがつて、発熱を伴なう抵抗器を
別体に、あるいは内蔵で設ける必要があり、設置
スペースの確保あるいはグロープラグの製造の複
雑化という問題を生じ、さらにこれにまして無駄
な電力が抵抗器で消費されるという問題があつ
た。
本発明は上記従来のグロープラグの問題点に鑑
み、無駄な電力を消費することなく、しかも即熱
性に優れ、かつ耐久性および耐熱性にも優れた構
造簡単なグロープラグを提供することを目的とす
る。
すなわち、本発明のグロープラグは内燃機関の
燃焼室に突出せしめた電気絶縁性セラミツクより
なるヒータ支持部材の先端外表面に、これを覆つ
て略コ字断面をなす耐熱性および耐酸化性に優れ
た導電性セラミツクよりなるヒータ部材を接合
し、上記支持部材内には3本のリード線を埋設し
て、その一本のリード線の一端を上記ヒータ部材
の中央部に、他の2本のリード線の一端を上記ヒ
ータ部材の両端部に接続し、これら各リード線の
他端を通電切換手段を介して電源に接続して、上
記通電切替手段により、燃焼室予熱時には上記一
本のリード線を上記電源の一方の極に接続すると
ともに上記他の2本のリード線を上記電源の他方
の極に接続し、アフタグロー時には上記他の2本
のリード線のみを上記電源の各極にそれぞれ接続
せしめるようになしたものである。しかして、ヒ
ータ部材をヒータ支持部材の先端外表面に設ける
ことによりきわめて即熱性が向上するとともに、
予熱およびアフタグローの各状態に応じて、所定
の抵抗値のヒータが形成された所望のリード線間
に通電することにより、抵抗器により無駄な電力
を消費することなく発熱量を制御することができ
る。
また、セラミツク製ヒータ支持部材にセラミツ
ク製ヒータ部材を接合して構成したから、構造が
簡単である。そして、ヒータ部材を耐酸化性かつ
耐熱性に優れたセラミツクで構成してあるから、
寿命も長い。
実施例 1 以下、本発明を図示の実施例により説明する。
第1図にグロープラグGの先端部を示す。金属
製円筒ケース1内にはその先端開口より突出せし
めて絶縁性セラミツクよりなる棒状のヒータ支持
部材2が配設され、該部材2の先端部表面には導
電性セラミツクよりなるヒータ部材3が接合して
ある。支持部材には外周に金属製スリーブ4が嵌
着してあり、このスリーブ4を上記ケース1の開
口にろう付けにより固定してある。支持部材2の
基端にはまた金属製キヤツプ5a,5bが接合し
てある。そして、支持部材2内には通電用リード
線6a,6b,6cが埋設してあり、リード線6
aはその一端がヒータ部材3に接続され、他端は
スリーブ4に接続されて本体アースしてある。リ
ード線6b,6cはその一端がヒータ部材3に、
他端がそれぞれキヤツプ5a,5bに接続してあ
る。
リード線6cの一端は他のリード線6a,6b
の接続点のほぼ中間位置に接続してあり、したが
つて、リード線6a,6c間に形成されるヒータ
31およびリード線6b,6c間に形成されるヒ
ータ32の抵抗値はほぼ等しい。
キヤツプ5a,5bにはリード線7a,7bの
一端が接続され、各リード線7a,7bの他端は
グロープラグGの図示しない外部引出端子に至つ
ている。なお、ケース1の外周にはネジ部1aが
形成してあり、これによつてグロープラグG本体
を燃焼室壁に固定する。
なお、上記支持部材2を形成する絶縁性セラミ
ツクとしてはアルミナ(Al2O3)と窒化珪素
(Si3N4)の混合物の焼結体を使用し、またヒー
タ部材3を形成する導電性セラミツクとしては二
珪化モリブデン(MoSi2)と上記Si3N4の混合物
の焼結体を使用した。MoSi2は極めて耐酸化性、
耐熱性にすぐれており、またSi3N4はサーマルシ
ヨツクに対して耐性を持たせるとともに抵抗値を
調節するために添加する。リード線6a〜6cと
してはニツケル線を使用した。
中心部材2とヒータ部材3を形成する手順の一
例を第2図にて説明する。Al2O3粉末とSi3N4
末を所定量混合し、適当な有機バインダを加え、
ドクタブレード法により得たセラミツクグリーン
シートを積層して各一対のセラミツクシート2′
a,2′bを得る。次にMoSi2粉末とSi3N4粉末を
所定量混合して同様の方法により各一対のセラミ
ツクシート3′a,3′bを得る。そしてセラミツ
クシート2′a,3′aおよびセラミツクシート
2′b,3′bを各々接合し、これらの間にリード
線6a,6b,6cを配して積層し、図中矢印方
向に圧力をかけてラミネートする。ラミネートし
たものを1600℃程度の温度で不活性雰囲気中でホ
ツトプレスし、焼成して一体のセラミツク体とす
る。セラミツク体とした支持部材2は研磨加工
し、表面にメタライズ処理を施してスリーブ4お
よびキヤツプ5a,5bを接合する。
上記グロープラグの通電回路を第3図に示す。
図中7はバツテリ、8は10mΩ程度の小さな抵抗
器、9は通電切換回路である。
通電切換回路9を構成するタイマ回路91はス
タータスイツチ10と接続され、スタータスイツ
チ10投入後10分間その出力が「1」レベルとな
る。
車速判定回路92は車速センサ11と接続さ
れ、車速20Km/H以下で「1」レベル出力を発す
る。
エンジン回転検出回路93はオルタネータ12
の中性点と接続され、エンジン回転時に「1」レ
ベル出力を発する。
水温検出回路94は水温センサ13と接続さ
れ、水温60℃以下でその出力が「1」レベルとな
る。
グロー温度検出回路95にはバツテリ7とグロ
ープラグG間に設けた抵抗器8の両端の電圧が入
力される。この入力電圧はグロープラグGのヒー
タ31,32の抵抗が温度上昇にともなつて変化
すると、これに伴なつて同様に変化し、上記回路
95はこの電圧変化を検知して、1000℃以上で
「1」レベルとなり、750℃以下で「0」レベルと
なるヒステリシスを有する出力を発する。
また、グロープラグGの通電用リード線6bは
通電切換回路9の出力リレー97の接点97aを
介して抵抗器8に接続され、通電用リード線6c
は出力リレー96の常開接点96aを介して抵抗
器8に接続してある。なお、接点97aはリレー
97の励磁時にC1,C3間が導通する。
上記通電切換回路9の作動を以下に説明する。
回路電源を投入して予熱を開始した場合、エン
ジン回転検出回路93およびグロー温度検出回路
95の出力はともに「0」レベルである。したが
つてNORゲート98の出力が「1」レベルとな
り、リレー96が励磁されて、その接点96aが
閉じる。この時、リレー97は無励磁で、その接
点97aはC1,C2間が導通しており、グロー
プラグGのリード線6bはアースされる。これに
より、ヒータ31,32はバツテリ7に並列に接
続された状態となり、各ヒータ31,32の抵抗
をRとし、バツテリ7の電圧をEとすると、ヒー
タ31,32に投入される電力はほぼ2E2/Rと
なつて、グロープラグGの温度は第4図に示すグ
ラフのS点よりT点まで急速に上昇する。
グロープラグGの温度が1000℃(図のT点)に
達すると、温度検出回路95の出力が「1」レベ
ルとなり、ANDゲート99aの出力が「1」レ
ベル、NORゲート98の出力が「0」レベルと
なる。これにより、リレー97が励磁され、リレ
ー96は無励磁となつて、接点97aはC1,C
3間が導通し、接点96aは開成する。この状態
ではヒータ31,32はバツテリ7に直列に接続
され、したがつてヒータ31,32に投入される
電力は上記並列接続状態の1/4にあたるE2/2Rと
なる。
これにより、グロープラグGの温度は急速に低
下する(図中T点よりU点)。温度が750℃(図の
U点)に達すると、温度検出回路95の出力は再
び「0」レベルとなり、リレー97は無励磁、リ
レー96は励磁の状態となる。これにより、グロ
ープラグGのヒータ31,32は再びバツテリ7
に並列に接続され、その温度が上昇し始める。こ
のようにして、予熱時にはグロープラグGの温度
は750℃〜1000℃の間に保たれる。
スタータスイツチ10を投入してエンジンを起
動すると、タイマ回路91、およびエンジン回転
検出回路93の出力が「1」レベルとなり、これ
によりNORゲート98の出力が「0」レベルと
なる一方、ANDゲート99bの出力は「1」レ
ベルとなる。したがつて、リレー96は無励磁状
態、リレー97は励磁状態となつて、これ以降の
アフタグロー時にはグロープラグGのヒータ3
1,32はグロープラグの温度に関係なくバツテ
リ7に直列に接続される。これにより、グロープ
ラグGの温度は低下し始め(第4図W点)、上記
予熱温度より低いアフタグロー温度(本実施例で
は約650℃)になる。
そして、スタータスイツチ10投入後10分経過
するか、車両が走行を始めるか、あるいは冷却水
温が60℃以上に上昇するとリレー97も無励磁と
なり、グロープラグGへの通電が停止する(第4
図X点)。
このように、本発明のグロープラグは絶縁性セ
ラミツクよりなる支持部材内に3本のリード線を
埋設し、その一本のリード線の一端を上記支持部
材の先端外周に接合した導電性セラミツクよりな
るヒータ部材の中央部に、他の2本のリード線の
一端をヒータ部材の両端部に接続し、これら3本
のリード線を通電切換回路の出力接点を介して電
源に接続するようにして、燃焼室予熱時には上記
各リード線間に形成されたヒータを並列に電源に
接続してヒータ部材全体の抵抗値を下げることに
より、その発熱量を増大せしめて急速加熱を行な
い、アフタグロー時には直列に電源に接続してヒ
ータ部材全体の抵抗値を上げることにより、その
発熱量を減少せしめて予熱時より低い温度に維持
するようにしたので、従来のグロープラグの如
く、アフタグロー時に電源とグロープラグ間に大
容量の抵抗器を設ける必要はなく、したがつて、
この抵抗器により無駄な電力が消費されることは
ない。
また、ヒータ支持部材の表面にヒータ部材を形
成してあるから、極めて即熱性に優れ、またヒー
タ部材は耐酸化性、耐熱性のあるセラミツクで形
成してあるから寿命も長い。
実施例 2 第5図は本発明の第2の実施例を示すもので、
支持部材2内には4本の通電用リード線6a,6
b,6c,6dが埋設され、各リード線6a〜6
dは一端がヒータ部材3に接続され、他端はキヤ
ツプ5あるいはスリーブ4a,4b,4cを介し
て通電切換回路9のリレー接点96a,97aに
接続してある。そして、各リード線6a〜6d間
にはそれぞれほぼ等しい抵抗値Rのヒータが形成
されている。また、リレー接点96a,97aは
励磁、無励磁の各状態に応じてC1,C2間ある
いはC1,C3間が導通する。
上記リレー接点96a,97aを適当に作動せ
しめることにより、ヒータ部材3と電源の接続は
第6図1,2,3の各状態とすることができる。
そして、ヒータ部材3全体の抵抗値は図の1,
2,3の順にそれぞれ3R,2R,Rとなり、こ
れに伴なつて発生電力はE2/3R、E2/2R、E2/Rと順次 大きくなる。
すなわち、本実施例では所望のリード線6a〜
6dに通電することによりヒータ部材3の発熱量
を3段階に変化させることができ、第1の実施例
と同様の効果を奏する上に、よりきめ細かく燃焼
室温度を調節することができる。
以上の如く、本発明のグロープラグは絶縁性セ
ラミツクよりなる支持部材の表面に導電性セラミ
ツクよりなるヒータ部材を形成して格段に即熱性
を向上せしめるとともに支持部材内に埋設した少
くとも3本以上のリード線の一端を上記ヒータ部
材に接続して、これらリード線間に所定の抵抗値
を有するヒータを形成し、予熱およびアフタグロ
ーの各状態に応じて所望のリード線に通電するこ
とにより、ヒータ部材の抵抗値を可変となし、そ
の発熱量を制御するようにしたので、アフタグロ
ー時にグロープラグへの印加電圧を低下せしめる
大容量の抵抗器は必要なく、無駄な電力消費が防
止でき、かつ燃焼室の温度を多段にきめ細かく調
節することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第4図は本発明の第1の実施例を
示し、第1図はグロープラグの支持部材断面図、
第2図はセラミツクシートの構成を示す斜視図、
第3図はグロープラグの通電回路の構成を示す
図、第4図はグロープラグ温度の経時変化を示す
図である。第5図、第6図は本発明の第2の実施
例を示し、第5図はグロープラグの支持部材断面
図、第6図はリード線への通電状態を示す図であ
る。 2……支持部材、3……ヒータ部材、6a,6
b,6c,6d……通電用リード線、7……バツ
テリ、9……通電切換回路、G……グロープラ
グ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 内燃機関の燃焼室に電気絶縁性セラミツクよ
    りなるヒータ支持部材を突出せしめて、その先端
    外表面にこれを覆つて略コ字断面をなす耐熱性お
    よび耐酸化性に優れた導電性セラミツクよりなる
    ヒータ部材を接合し、上記支持部材内には3本の
    リード線を埋設して、その一本のリード線の一端
    を上記ヒータ部材の中央部に、他の2本のリード
    線の一端を上記ヒータ部材の両端部に接続し、こ
    れら各リード線の他端を通電切換手段を介して電
    源に接続して、上記通電切替手段により、燃焼室
    予熱時には上記一本のリード線を上記電源の一方
    の極に接続するとともに上記他の2本のリード線
    を上記電源の他方の極に接続し、アフタグロー時
    には上記他の2本のリード線のみを上記電源の各
    極にそれぞれ接続せしめるようになしたことを特
    徴とするグロープラグ。 2 上記ヒータ部材を2珪化モリブデン
    (MoSi2)と窒化ケイ素(Si3N4)の焼結体で構成
    した特許請求の範囲第1項記載のグロープラグ。
JP58026754A 1983-02-18 1983-02-18 グロ−プラグ Granted JPS59153027A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58026754A JPS59153027A (ja) 1983-02-18 1983-02-18 グロ−プラグ
US06/580,182 US4598676A (en) 1983-02-18 1984-02-15 Glow plug for an internal combustion engine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58026754A JPS59153027A (ja) 1983-02-18 1983-02-18 グロ−プラグ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59153027A JPS59153027A (ja) 1984-08-31
JPS6362660B2 true JPS6362660B2 (ja) 1988-12-05

Family

ID=12202067

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58026754A Granted JPS59153027A (ja) 1983-02-18 1983-02-18 グロ−プラグ

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4598676A (ja)
JP (1) JPS59153027A (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60165682U (ja) * 1984-04-12 1985-11-02 日本特殊陶業株式会社 両絶縁型セラミツクグロ−プラグ
JPS61144361U (ja) * 1985-02-28 1986-09-05
JPS62731A (ja) * 1985-06-27 1987-01-06 Jidosha Kiki Co Ltd デイ−ゼルエンジン用グロ−プラグ
JPH0617272B2 (ja) * 1986-02-12 1994-03-09 株式会社日本自動車部品総合研究所 窒化珪素−アルミナ系複合セラミツクスおよびその製造方法
DE3734274C2 (de) * 1986-10-09 1996-07-11 Nippon Denso Co Keramische Glühkerze und Verfahren zu deren Herstellung
JPH01313362A (ja) * 1988-06-09 1989-12-18 Ngk Spark Plug Co Ltd セラミック発熱体およびその製造方法
US5304778A (en) * 1992-11-23 1994-04-19 Electrofuel Manufacturing Co. Glow plug with improved composite sintered silicon nitride ceramic heater
DE69424478T2 (de) * 1993-07-20 2001-01-18 Tdk Corp., Tokio/Tokyo Keramisches Heizelement
US5367994A (en) * 1993-10-15 1994-11-29 Detroit Diesel Corporation Method of operating a diesel engine utilizing a continuously powered glow plug
US5873355A (en) * 1995-09-01 1999-02-23 Weber-Stephen Products Co. Grill with improved portability and storage configuration
US5676100A (en) * 1996-08-30 1997-10-14 Caterpillar Inc. Glow plug assembly
US7122764B1 (en) * 2000-08-12 2006-10-17 Robert Bosch Gmbh Sheathed element glow plug
JP4294232B2 (ja) * 2001-05-02 2009-07-08 日本特殊陶業株式会社 セラミックヒータ及びそれを用いたグロープラグ
DE10353972B4 (de) * 2003-11-19 2006-03-16 Beru Ag Verfahren zum Herstellen von keramischen Glühkerzen
DE102008007398A1 (de) * 2008-02-04 2009-08-06 Robert Bosch Gmbh Verfahen und Vorrichtung zum Erkennen des Wechsels von Glühstiftkerzen in einem Brennkraftmotor

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5786570A (en) * 1980-07-03 1982-05-29 Champion Spark Plug Co Preheating plug control circuit
JPS593163B2 (ja) * 1974-08-21 1984-01-23 株式会社クボタ ケツソクソウチ

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1974605U (de) * 1967-04-27 1967-12-14 Bosch Gmbh Robert Gluehzuendkerze fuer heizgeraete.
JPS55126989A (en) * 1979-03-24 1980-10-01 Kyoto Ceramic Ceramic heater
US4437440A (en) * 1979-06-20 1984-03-20 Ngk Spark Plug Co., Ltd. Auxiliary combustion chamber preheating device
GB2084247B (en) * 1980-08-23 1984-03-07 Kyoto Ceramic Glow plugs for use in diesel engines
US4351291A (en) * 1980-10-02 1982-09-28 Champion Spark Plug Company Glow plug
US4418661A (en) * 1981-02-07 1983-12-06 Robert Bosch Gmbh Glow plug, particularly for diesel engine
US4486651A (en) * 1982-01-27 1984-12-04 Nippon Soken, Inc. Ceramic heater
JPS593163U (ja) * 1982-06-29 1984-01-10 株式会社小松製作所 バイメタル式グロ−プラグ

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS593163B2 (ja) * 1974-08-21 1984-01-23 株式会社クボタ ケツソクソウチ
JPS5786570A (en) * 1980-07-03 1982-05-29 Champion Spark Plug Co Preheating plug control circuit

Also Published As

Publication number Publication date
US4598676A (en) 1986-07-08
JPS59153027A (ja) 1984-08-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6362660B2 (ja)
JPH0251235B2 (ja)
JPH04143518A (ja) 自己制御型セラミックグロープラグ
JPH0155368B2 (ja)
JPH07293417A (ja) 自己温度制御形グロープラグ
JP2004061041A (ja) セラミックグロープラグ
JPS58210412A (ja) セラミツクグロ−プラグ
JPH08273815A (ja) 自己制御型セラミックヒーター
JP3087012B2 (ja) セラミックヒーター
JPH031014A (ja) 自己制御型セラミックグロープラグ
JPS598293A (ja) セラミツクヒ−タ
JPH0155369B2 (ja)
JP3536261B2 (ja) グロープラグ
JPH0410717B2 (ja)
JPH07167433A (ja) 自己電流制御形グロープラグ
JPH0450488B2 (ja)
JPH0228045B2 (ja)
JPS5932830Y2 (ja) シガレツトライタ
JPH029269Y2 (ja)
JPH0311576Y2 (ja)
JPS6360289B2 (ja)
JPH0434052B2 (ja)
JPH0318857Y2 (ja)
JPH0233015Y2 (ja)
JPS60219A (ja) 自己制御型グロ−プラグ