JPS6361965A - パタ−ン基板の検査方法および装置 - Google Patents

パタ−ン基板の検査方法および装置

Info

Publication number
JPS6361965A
JPS6361965A JP61207419A JP20741986A JPS6361965A JP S6361965 A JPS6361965 A JP S6361965A JP 61207419 A JP61207419 A JP 61207419A JP 20741986 A JP20741986 A JP 20741986A JP S6361965 A JPS6361965 A JP S6361965A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
probe
electrodes
electrode
patterned
tester
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61207419A
Other languages
English (en)
Inventor
Tsutomu Matsuda
勉 松田
Masatoshi Saito
正敏 斉藤
Takumi Suzuki
巧 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP61207419A priority Critical patent/JPS6361965A/ja
Publication of JPS6361965A publication Critical patent/JPS6361965A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Testing Of Short-Circuits, Discontinuities, Leakage, Or Incorrect Line Connections (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (技術分野) 本発明は、液晶ディスプレイ、ELディスプレイ、EC
ディスプレイ、およびタッチパネル等のパターン基板の
電極の断線およびショートなどを検知するパターン基板
の検査方法および装置に関する。
(従来技術) 従来、プリント回路基板の回路の断線やショートを検査
する方法を応用して、液晶ディスプレイなどのパターン
基板の透明電極(以下単に電極という)の断線やショー
トを検査する試みがなされている。
従来のパターン基板の電極の検査は、たとえば、上記電
極の両電極端部に、スプリングコンタクトプローブ(以
下単にプローブという)を圧力をかけながら押し当て、
この状態で上記電極に通電し、この電極に通電された電
気信号の変位量をテスターで検知することにより行なっ
ている。
しかしながら、上記従来の検査方法(もしくは検査装置
)は、上記電極のパターンが高密度になる程、すなわち
単位長さ当りの電極の本数が増加する程、この電極の電
極端部に圧接するプローブのプランジャーの先端の外径
を小さくする必要があり、結果的に、上記プランジャー
の先端が針状となるため、上記電極を傷付ける欠点があ
った。
この電極の損Sは、パターン基板としてガラス基板を用
いた場合よりもプラスチック基板を用いた場合の方がそ
の物性から明らかなように著しい。
また、電極の傷は、断線やパターン異常、および電極端
部間での抵抗変化をもたらし、パターン基板の機能不良
の原因となるため、極力回避する必要がある。
さらに、上記従来の検査方法は、上記プローブを上下動
させながら、上記電極を1本ずつ検査しなければならず
、かつ各電極とプローブとの高精度な位置合わせを必要
とするため、数10本本数100本の電極を有する高密
度パターン基板の場合、その検査時間がかかりすぎて検
査効率が悪い。
一方、こうした検査効率を改善するために、多数の電極
の両電極端部に、数本〜数10本のプローブをそれぞれ
少しずつタイミングをずらしながら垂直に圧接させて、
上記プローブの本数分の電極の検査を短時間で行なう方
法も試みられている。
しかし、この従来の検査方法は、多数のプローブを必要
とするばかりでなく、パターン基板の形状が変る毎にこ
の基板に適合する専用のプローブ支持治具(台座)を設
計、製作する必要があり、また上記プローブ支持治具と
パターン基板の各電極との間に高い位置精度が要求され
るため、検査装置自体が極めて高価となる。
上述の理由や、また現在市販されているプローブのプラ
ンジャーの最小径が約0.5++lIn程度しかなく、
1mm当り3本以上の電極を有するパターン基板の検査
に事実上対応できないため、従来のパターン基板の検査
は、一般的に目視検査に依存しているにのように、とく
に上記電極が、たとえば透明電極薄膜として通常使用さ
れる酸化錫あるいは酸化インジウム膜のように透明な場
合、上記従来の検査方法および装置は、上記電極を傷付
けやすく、またその検査時間のロスが多く、かつコスト
高で、高密度電接パターン基板には適用できなくなる等
の種々の欠点を有していた。
(目   的) 本発明の目的は、パターン基板の電極を傷付けることな
く、また検査時間を短縮でき、かつ低コストで、高密度
電極パターン基板にも適用することのできるパターン基
板の検査方法および装置を提供することにある。
(構  成) 本発明によるパターン基板の検査方法は、上記電極の電
極端部に、上記プローブを摺動させながら接触させるこ
とにより、上記電極に通電された電気信号の変位量を上
記摺動するプローブを介してテスターで検知することを
特徴とする。
また5本発明によるパターン基板の検査装置は、上記プ
ローブのプランジャーの先端を曲面に形成したことを特
徴としする。
さらに、本発明による他のパターン基板の検査装置は、
上記プローブのプランジャーの先端に導電性ブラシを植
設したことを特徴とする。
また、本発明によるさらに他のパターン基板の検査装置
は、上記プローブのプランジャーの先端に、円柱状もし
くは球状の回転子を回転自在に配設したことを特徴とす
る。
ここで、この発明による検査方法および検査装置の検査
対象となるパターン基板の電極は、前述した酸化錫や酸
化インジウム膜などからなる透明電極、および通常の電
子回路のプリント基板の銅や白金などからなる電極等、
どのような素材、形状の電極であってもよい。
また、上記プローブとしては、たとえば、オルガン針(
株)製のPTPシリーズRタイプ、PTPシリーズXタ
イプ、理化電子工業(株)製の10シリーズRタイプ、
MSシリーズRタイプ、100シリーズRタイプ、湘南
エンジニアリング(株)製の1シリーズDタイプ、2シ
リーズDタイプ、3シリーズDタイプ、日本スプリング
プローブ(株)製の10シリーズDタイプ、20シリー
ズDタイプ、30シリーズDタイプ、(株)精研製のS
AシリーズSタイプ、SHシリーズSタイプ、SYシリ
ーズDタイプ、などの市販の各プローブの中から、後述
する条件を満足するものが適宜選定される。ここで適当
なプローブがない場合(たとえば第5図ないし第12図
に示すプローブの場合)には、新たなプローブを設計、
製作してもよい。
一方、上記電極に通電された電気信号の変位量を検知す
るテスターとしては、市販の抵抗測定器、電圧計、検流
計などを使用してもよく、また上記変位量を検知する回
路を独自に設計してもよい。
また、上記プローブを電極端子上を接触させながら移動
させる手段としては、オペレーターが手動走査で行なっ
てもよく、プローブ保持治具を自動的に往復移動するよ
う構成してもよい。さらに、上記テスターにより検知し
た電気信号は、マイクルコンピューターで処理してもよ
く、この電気信号およびプローブの移動をマイクロコン
ピュータ−を使用して自動処理、および自動制御するこ
とことにより、上記電極の検査効率をより向上させるこ
とができる。
以下、図示の一実施例に基づいて、本発明による検査方
法および検査装置を具体的に説明する。
本発明の検査装置は、たとえば第1図に示すように、パ
ターン基板1の多数の電極2の一方の電極端部2aに全
接続された導電性コネクター3、もしくは第2図に示す
ように、一方の電極端部2aに接触する第1のプローブ
4と、パターン基板1の電極2の他方の電極端部2bに
接触する第2のプローブ5と、導電性コネクター3もし
くは第1のプローブ4と第2のプローブ5とを介して@
極2に通電された電気信号を検知するテスターTとで構
成されている。
プローブ4およびプローブ5は、第3図に示すように、
電極端部2a(2b)に接触するプランジャー6と、プ
ランジャー6を進退自在に支持するバーレール7と、バ
ーレール7内に装着されていてプランジャー6を突出さ
せるスプリング8とで構成されている。
第1図に示す検査装置は、プローブ5のバーレール7を
プローブホルダー9に装着し、プランジャー6の先端6
aを電極2の電極端部2bにプローブホルダー9の自重
により接触させた状態で、プローブ5を矢印方向に摺動
させながら、各電極2の各電極端部2a −2b間に順
次通電し、このときの抵抗値、電流値、電圧値、などの
電気信号をテスターTで検知することにより、電極2の
検査を行なう。
一方、第2図に示す検査装置は、2本のプローブ4,5
を、前述のように一対の各プローブホルダー9にそれぞ
れ装着し、各プローブ4,5のプランジャー6の先端6
aを電極2の各電極電極端部2a、2bにプローブホル
ダー9の自重によりそれぞれ接触させた状態で、両プロ
ーブ4,5をそれぞれ矢印方向に摺動させながら、上記
前者の場合と同様にして電極2の検査を行なう。この後
者の検査装置は、2本のプローブを使用する必要がある
が、上記前者の検査装置のように電極2の電極端部2a
を導電性コネクタ3により全接触させる手間が省けると
ともに、プローブ4,5を周知にXYステージに取付け
ることにより、任意の電極2の検査を行なうことができ
る利点がある。
電極2の検査結果は、たとえば通電された電極2の抵抗
値の変化をテスターTで検知する場合には、テスターT
が、正規の抵抗値を示したときは正常、ωの抵抗値を示
したときは断線、正規の抵抗値より50〜200%の高
い抵抗値を示したときはピンホール、凹状くぼみ、およ
び細りなどのパターン異常、正規の抵抗値の10倍以上
の高い抵抗値を示したときは隣接する電極とのショート
を、それぞれ示している。
上述の検査装置には、たとえば第4図に示すようにプラ
ンジャー6の先端6aに曲面6bを形成し。
または第5図ないし第8図に示すようにプランジャー6
の先端6aに導電性ブラシ6Cを植設、さらには、第9
図ないし第12図に示すようにプランジャー6の先端6
aに回転子6dを回転自在に配設したプローブが適宜選
択的に使用される。
ここで、プランジャー6の先端6aに曲面6bを形成し
たプローブは、曲面6bの曲率半径Rが0.025mm
以下の場合にはパターン基板1に傷が付き易く、2.5
+nm以上の場合には電極2の検知精度が低下した。ま
た、プランジャー6の先端6bに導電性ブラシ6cを植
設したプローブは、導電性ブラシ6cが太さ1μm〜5
00μmの導電性炭素繊維、銅線、白金線、または金線
を0.1mm2〜2.5mm”内に1本以上の密度で束
ねて構成したちの以外のプローブではパターン基板1に
傷が付いたり、電極2の検知精度が低下した。
また、プランジャー6の先端6aに回転子6dを配設し
たプローブは、回転子6dの曲率半径Rが0.025+
nm以下の場合にはパターン基板1に傷が付き易く、2
.5mm以上の場合には電極2の検知精度が低下した。
さらに、プランジャー6は、ベリリウム鋼、硬質燐青銅
、もしくは炭素工具鋼を素材とし、曲面6bおよび回転
子6dが燐を含有または燐を含有しないロジウム、金、
白金、もしくはニッケルにより鍍金されたちの以外のプ
ローブでは、パターン基板1に偏が付き易くなった。
ところで、長さ280IIIIn、幅450μm、ピッ
チ150μmの酸化インジウム膜からなる100本の電
極2がプリントされたパターン基板1に対する検査を実
施した結果、従来の検査方法では、日本スプリングプロ
ーブ(株)製、IOFプローブ(材質:ベリリウム鋼、
ロジウム鍍金、接触圧:55g)の場合、ガラス基板で
は43本、フィルム基板では全数の電極に傷が発生し、
理化電子工業(株)製、RM−20プローブ(材質:S
K鋼、全鍍金、接触圧:250g)の場合、ガラス基板
では35本、フィルム基板では全数の電極に傷が発生し
た。
これに対し、本発明の検査方法では、日本スプリングプ
ローブ(株)製、10D(材質:ベリリウム銅、ロジウ
ム鍍金、接触圧:43g、 R=1+n+n)、30D
(材質:硬質燐青銅、ロジウム鍍金、接触圧:87 g
 、 R= 、55mm)、理化電子工業(株)製、R
M −12RLL(材質:ベリリウム銅、ロジウム鍍金
、接触圧:25g、R=1mm)、RM−313RA(
材質:SK鋼、全鍍金、接触圧:42 g 、 R=0
.45mm)の第4図に示すように曲面6bを形成した
各プローブの場合、ガラス基板およびフィルム基板とも
全数の電極とも傷は発生しなかった。
また、第5図に示すように導電性ブラシ6cを板状に束
ねたプローブ(材質:太さ50μm以上の導電性カーボ
ン繊維、接触圧:35g、 L=10++un、 w=
2 mn+)、第6図に示すように導電性ブラシ6cを
一列に並べたプローブ(材質:太さ150μmの銅線、
接触圧:62g、L=8mm、W=2mm)、第7図に
示すように導電性ブラシ6cを円柱状に束ねたプローブ
(材質:太さ20μmの導電性カーボン繊維、接触圧:
43g、 L=5mm、 D=0.8mm、および材質
二人さ200 p mの金線、接触圧ニア5g、 L=
15n++n、 D=0.5mm)、第8図に示すよう
に導電性ブラシ6cを一本のみ植設したプローブ(材質
:太さ100μmの銅線、接触圧:18g、L =13
mm)、の場合も、それぞれ傷は発生しなかった。
さらに、第9図に示すように球状の回転子6dを配設し
たプローブ(材質:ベリリウム銅、ロジウム鍍金、接触
圧:45g、R=1mm、および材質=SK鋼、全鍍金
、接触圧:34 g 、 R= 、5mm)、第10図
に示すように円柱状の回転子6dを配設したプローブ(
材質:硬質燐青銅、ロジウム鍍金、接触圧=91g、R
= 1 、5mm)、第11図に示すように円板状の回
転子6dを植設したプローブ(材質:ベリリウム銅、ロ
ジウム鍍金、接触圧:23g、R=1mm)、第12図
に示すように車輪状の回転子6dを配設したプローブ(
材質:ベリリウム鋼銅、ロジウム鍍金、接触圧:67g
 、 R= 、5mm)の場合も、それぞれ但は発生し
なかった。
(効  果) 本発明によるパターン基板の検査方法および装置は、上
述のように、電極の電極端部に対してプローブを摺動さ
せながら接触させて検査するので、多数の電極を儂付け
ることなく連続的に短時間内で検査することができ、か
つ専用のプローブ支持治具を必要としないので低コスト
で、高密度電極パターン基板にも適用することができる
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の斜視図、第2図は本発明の
他の実施例の斜視図、第3図はプローブの断面図、第4
図ないし第12図は上記プローブのプランジャーの先端
形状を示す部分拡大図である。 1・・・パターン基板、2・・・電極、3・・・導電性
コネクター、4,5・・・プローブ、6・・・プランジ
ャー、 6a・・・プランジャーの先端、6b・・・曲
面、6C・・・導電性ブラシ、6d・・・回転子、T・
・・テスター。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、パターン基板の電極の断線、ショートおよびパター
    ン異常等を検査する検査方法であって、上記パターン基
    板の多数の電極の一方の電極端部に全接続された導電性
    コネクターもしくは上記一方の電極端部に接触する第1
    のプローブと、上記パターン基板の電極の他方の電極端
    部に接触する第2のプローブとを介して上記電極に通電
    するとともに、上記第2のプローブもしくは上記第1、
    第2の両プローブを上記電極の各電極端部上を摺動させ
    ながら、上記電極に通電された電気信号の変位量をテス
    ターにより検知することを特徴とするパターン基板の検
    査方法。 2、上記プローブと電極端部との接触圧を10g〜10
    0gとした特許請求の範囲第1項記載のパターン基板の
    検査方法。 3、パターン基板の多数の電極の一方の電極端部に全接
    続される導電性コネクターもしくは上記一方の電極端部
    に接触させて配置される第1のプローブと、上記パター
    ン基板の電極の他方の電極端部に接触する第2のプロー
    ブと、上記導電性コネクターもしくは第1のプローブと
    上記第2のプローブを介して上記電極に通電された電気
    信号を検知するテスターとを有し、上記第2のプローブ
    もしくは上記第1、第2の両プローブを上記電極の電極
    端部上を摺動させながら、上記電極に通電した電気信号
    の変位量を上記テスターで検知するパターン基板の検査
    装置であって、上記電極端部に接触するプローブのプラ
    ンジャーの先端を曲面に形成したことを特徴とするパタ
    ーン基板の検査装置。 4、上記プランジャーの先端に形成した曲面の曲率半径
    を0.025mm〜2.5mmとした特許請求の範囲第
    3項記載のパターン基板の検査装置。 5、上記プランジャーが、ベリリウム銅、硬質燐青銅、
    もしくは炭素工具鋼を素材とし、すくなくともその先端
    の曲面が燐を含有または燐を含有しないロジウム、金、
    白金、もしくはニッケルにより鍍金されてなる特許請求
    の範囲第3項記載のパターン基板の検査装置。 6、パターン基板の多数の電極の一方の電極端部に全接
    続される導電性コネクターもしくは上記一方の電極端部
    に接触させて配置される第1のプローブと、上記パター
    ン基板の電極の他方の電極端部に接触する第2のプロー
    ブと、上記導電性コネクターもしくは第1のプローブと
    上記第2のプローブとを介して上記電極に通電された電
    気信号を検知するテスターとを有し、上記第2のプロー
    ブもしくは上記第1、第2の両プローブを上記電極の電
    極端部上を摺動させながら上記電極に通電した電気信号
    の変位量を上記テスターで検知するパターン基板の検査
    装置であって、上記電極端部に接触するプローブのプラ
    ンジャーの先端に導電性ブラシを植設したことを特徴と
    するパターン基板の検査装置。 7、上記導電性ブラシが、太さ1μm〜500μmの導
    電性炭素繊維、銅線、白金線、または金線を0.1mm
    ^2〜2.5mm^2内に一本以上の密度で束ねて構成
    された特許請求の範囲第6項記載のパターン基板の検査
    装置。 8、パターン基板の多数の電極の一方の電極端部に全接
    続される導電性コネクターもしくは上記一方の電極端部
    に接触させて配置される第1のプローブと、上記パター
    ン基板の電極の他方の電極端部に接触する第2のプロー
    ブと、上記導電性コネクターもしくは第1のプローブと
    上記第2のプローブとを介して上記電極に通電された電
    気信号を検知するテスターとを有し、上記第2のプロー
    ブもしくは上記第1、第2の両プローブを上記電極の電
    極端部上を摺動させながら上記電極に通電した電気信号
    の変位量を上記テスターで検知するパターン基板の検査
    装置であって、上記電極端部に接触するプローブの先端
    に円柱状もしくは球状の回転子を回転自在に配設したこ
    とを特徴とするパターン基板検査装置。 9、上記回転子の半径を0.025mm〜2.5mmと
    した特許請求の範囲第8項記載のパターン基板の検査装
    置。 10、上記プランジャーが、ベリリウム銅、硬質燐青銅
    、もしくは炭素工具鋼を素材とし、すくなくともその上
    記回転子が燐を含有または燐を含有しないロジウム、金
    、白金、もしくはニッケルにより鍍金されてなる特許請
    求の範囲第8項記載のパターン基板の検査装置。
JP61207419A 1986-09-03 1986-09-03 パタ−ン基板の検査方法および装置 Pending JPS6361965A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61207419A JPS6361965A (ja) 1986-09-03 1986-09-03 パタ−ン基板の検査方法および装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61207419A JPS6361965A (ja) 1986-09-03 1986-09-03 パタ−ン基板の検査方法および装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6361965A true JPS6361965A (ja) 1988-03-18

Family

ID=16539441

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61207419A Pending JPS6361965A (ja) 1986-09-03 1986-09-03 パタ−ン基板の検査方法および装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6361965A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0335472U (ja) * 1989-08-15 1991-04-08
JP2014092811A (ja) * 2012-10-31 2014-05-19 Calsonic Kansei Corp タッチパネル検査方法
JP2014106039A (ja) * 2012-11-26 2014-06-09 Nippon Mektron Ltd 導通検査装置および導通検査方法
JP2015158464A (ja) * 2014-02-25 2015-09-03 セイコーインスツル株式会社 弾性プロープおよびそれを用いる検査方法
WO2016035198A1 (ja) * 2014-09-05 2016-03-10 株式会社ヒューモラボラトリー チップ電子部品の特性検査と分類のための装置
JP2019219318A (ja) * 2018-06-21 2019-12-26 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 表面抵抗測定治具およびその使用方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5743870A (en) * 1980-08-29 1982-03-12 Matsushita Electric Works Ltd Manufacture of decorative board with groove
JPS5814170B2 (ja) * 1977-09-14 1983-03-17 三光化学工業株式会社 病害虫駆除性物質の煙化方法
JPS5967463A (ja) * 1982-10-08 1984-04-17 Fujitsu Ltd 微細探索針
JPS6020917A (ja) * 1983-07-14 1985-02-02 Denki Kagaku Kogyo Kk 熱可塑性樹脂の製造方法
JPS6080772A (ja) * 1983-10-08 1985-05-08 Rohm Co Ltd プロ−ブニ−ドル

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5814170B2 (ja) * 1977-09-14 1983-03-17 三光化学工業株式会社 病害虫駆除性物質の煙化方法
JPS5743870A (en) * 1980-08-29 1982-03-12 Matsushita Electric Works Ltd Manufacture of decorative board with groove
JPS5967463A (ja) * 1982-10-08 1984-04-17 Fujitsu Ltd 微細探索針
JPS6020917A (ja) * 1983-07-14 1985-02-02 Denki Kagaku Kogyo Kk 熱可塑性樹脂の製造方法
JPS6080772A (ja) * 1983-10-08 1985-05-08 Rohm Co Ltd プロ−ブニ−ドル

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0335472U (ja) * 1989-08-15 1991-04-08
JP2014092811A (ja) * 2012-10-31 2014-05-19 Calsonic Kansei Corp タッチパネル検査方法
JP2014106039A (ja) * 2012-11-26 2014-06-09 Nippon Mektron Ltd 導通検査装置および導通検査方法
JP2015158464A (ja) * 2014-02-25 2015-09-03 セイコーインスツル株式会社 弾性プロープおよびそれを用いる検査方法
WO2016035198A1 (ja) * 2014-09-05 2016-03-10 株式会社ヒューモラボラトリー チップ電子部品の特性検査と分類のための装置
JP2019219318A (ja) * 2018-06-21 2019-12-26 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 表面抵抗測定治具およびその使用方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4943768A (en) Testing device for electrical circuit boards
JPS6361965A (ja) パタ−ン基板の検査方法および装置
JP2012078297A (ja) ワイヤープローブ用治具並びにこれを用いた検査装置並びに検査方法
JPH0926446A (ja) 電気抵抗測定装置
JP2007212194A (ja) 基板検査装置及び方法
JPH01170857A (ja) プローブカード
US4887030A (en) Testing device for electrical circuit boards
JP3781480B2 (ja) プローブカード
JP2853045B2 (ja) 基板用プローバ
JP2002031647A (ja) 検査用プローブ装置
JPH04256868A (ja) プローバおよび電子部品検査装置
CN220626595U (zh) 一种测试结构及测试装置
JP2707119B2 (ja) 基板用プローブ
JP2010091314A (ja) 基板検査治具及び検査用プローブ
JP3396316B2 (ja) 電子部品用コネクタ
JPH02156168A (ja) 選別装置
KR100303536B1 (ko) 고집적 미소커넥터 및 그 제조방법
KR101277787B1 (ko) 통전 검사 장치 및 연결 장치
JP2985432B2 (ja) 電気的特性検査装置
CN112201186A (zh) 测试元件组
JP2948802B2 (ja) 電気接続用部材
KR100685223B1 (ko) 인쇄회로기판의 검사방법
JPH0649994U (ja) 縦型プローブカード
JPH07312254A (ja) 導通接触端子
JPS6259871A (ja) 回路基板の検査方法