JPH01170857A - プローブカード - Google Patents

プローブカード

Info

Publication number
JPH01170857A
JPH01170857A JP33361087A JP33361087A JPH01170857A JP H01170857 A JPH01170857 A JP H01170857A JP 33361087 A JP33361087 A JP 33361087A JP 33361087 A JP33361087 A JP 33361087A JP H01170857 A JPH01170857 A JP H01170857A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
contact
probe
wafer
synthetic resin
contactors
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP33361087A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2559242B2 (ja
Inventor
Takayuki Kanegae
鐘ケ江 隆行
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Electron Ltd
Original Assignee
Tokyo Electron Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Electron Ltd filed Critical Tokyo Electron Ltd
Priority to JP62333610A priority Critical patent/JP2559242B2/ja
Publication of JPH01170857A publication Critical patent/JPH01170857A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2559242B2 publication Critical patent/JP2559242B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measuring Leads Or Probes (AREA)
  • Testing Or Measuring Of Semiconductors Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の目的〕 (産業上の利用分野) 本発明は、プローブ用接触子装置に関する。
(従来の技術) 一般に、プローブカードは、プローブ装置等に配置され
、被検査体例えば半導体ウェハ上に形成されたICチッ
プの電極パッドとテスタを電気的に配線する接続体とし
て用いられている。
今般、微細化技術の革新により、ICチップの高集積化
が進み、ICチップを構成する端子数が増加し、即ち、
1チツプあたりの電極パッド数が増加している。この増
加した電極パッドをもつICチップを検査する際に、プ
ローブ用接触子装置例えばプローブカード技術も対応し
て要求されている。例えばプローブカードのプローブ端
子数を増加したものが必要である。このプローブカー1
〜のプローブ端子数を増加する手段として、プローブ端
子を被検査測定体に対してほぼ垂直に実装したものが提
案されている。例えば特開昭60−189949号、特
開昭61.−154137号、特開昭61−20587
0号。
実公昭62−44365号公報などには、電気的に導通
する如く配線された基板にプローブ端子を垂直固定した
ものが提案され、又、特公昭58−0741号。
実開昭57−4755号、実開昭58−148935号
、実公昭59−12615号、実公昭62−36139
号公報などには、電気的に導通する如く配線された基板
とプローブ端子とを導電性のバネ等の弾性体を介して接
続したものが提案されている。
(発明が解決し゛ようとする問題点) しかしながら、上記記載の基板にプローブ端子を垂直固
定したものでは、検査時に、プローブ端子と被検査測定
体を接触させた時、さらにオーバードライブをかけるた
め、プローブ端子に歪等のダメージを与え、プローブ端
子が脆くなり耐久性に欠けているという問題があった。
又この問題の対策として、基板とプローブ端子とを、導
電性のスプリング等の弾性体を介して接続したものがあ
るが、スプリング等を介すると電気的導電率が悪く正確
な検査を行なえず、又、プローブカードの製造において
も、複雑な構成となるため、微細な部品を取り付けるの
は困難であり、正確な製造には長時間を必要とし汎用性
に欠けていた。
この発明は上記点に対処してなされたもので、被検査測
定体とテスタを電気的に配線する際に、微細ピッチの被
検査測定体の電極パッドに対応して接触子を設置でき、
耐久性に優れており信頼性の高いプローブ用接触子装置
を提供するものである。
〔発明の構成〕
(問題点を解決するための手段) 本発明は、接触子を測定端に接触した時の接触圧力が分
配されるような材質で」二記接触子を支持したことを特
徴とする。
(作用効果) 接触子を測定端に接触した時の接触圧力が分配−3= されるような材質で上記接触子を支持したことにより、
接触子が測定端に当接した時、接触子の支持材質が弾性
変形するので、接触子に加わる圧力を分配でき、耐久性
に優れたプローブ用接触子装置が得られる。又、接触子
を垂直に設けた場合、接触子の支持材質の側面に側面体
を設けたことにより支持材質の弾性変形に縦方向の方向
性を持たすことが出来るので位置ズレを防止できる。
(実施例) 次に、本発明プローブ用接触子装置の一実施例を図面を
参照して説明する。
まず、プローブ用接触子装置α)の構成は、第1図に示
すように、被測定体例えば半導体ウェハ■に形成された
測定端である■Cチップの電極パッド(3)の配列パタ
ーンに対応した位置に、材質例えば弾性変形可能なタン
グステン、直径例えば80pmで先端がテーパ形状の入
出力端子である接触子(へ)が配設されている。この各
接触子(イ)は、弾性変形可能な電気的絶縁性の樹脂例
えばシリコーン合成樹脂0に半導体ウェハ(2)に対し
て垂直に保持され=4− ている。上記各接触子に)を保持したシリコーン合成樹
脂の側面は、このシリコーン合成樹脂(ハ)を包囲する
如く弾性変形をしない支持体例えばセラミックス製の側
面体(へ)により支持されている。ここで、第1図(B
)に示すように上記接触子(4)において、上記シリコ
ーン合成樹脂0内からウェハ■側に導出している位置ま
では、はぼ垂直に構成されていて、他端側から導出して
いる接触子(イ)は、上記セラミックス製の側面体(6
)の上面に形成された電気的に導通可能な導体パターン
(図示せず)に例えば接触子(イ)を湾曲させて配線さ
れている。
上記導体パターンの一端は被測定体の検査測定装置であ
るテスタ(図示せず)に接続する端子に配線されている
。又、」二記のように接触子(イ)を湾曲させないで配
線する場合は、接触子C4)をシリコーン合成樹脂(ハ
)内および両側導出部において、はぼ垂直に構成し、テ
スタ接続側に、導体パターンが形成されたフィルムを設
置して配線しても良い。
次に上述したプローブ用接触子装置(1)の製造方法を
説明する。
まず、例えば中央に円形状に開孔が設けられた厚さ例え
ば10mn程度のセラミックス製の側面体(0の上面お
よび下面に、接触子(イ)を垂直にガイドするガイド板
■を平行に配設する。この各ガイド板■は、材質例えば
ステンレス製であり、予め定められた位置、即ち、測定
検査対象例えばICチップの電極パッドの配列パターン
に対応した各位置に、直径例えば100μm程度の小孔
(ハ)が多数設けられている。又、上記上面および下面
に設けられた各ガイド板■の各小孔(8)は、夫々同軸
状に設けられている。ここで、上記各ガイド板ωに設け
られた各同軸状の小孔(8)に、接触子G)を挿入し、
先端即ち遊端が、下面側のガイド板■から例えば300
μm程度導出するように設定する。すべての接触子(4
)を設定した後に、側面体(6)および上面・下面に配
置された2枚のガイド板■により形成された空間(9)
内に、上記各接触子(イ)を保持および接触子(4)が
電極パッド■に接触した時の接触圧力を接触子(イ)の
弾性力と分配するために液状の樹脂例えばシリコーン合
成樹脂を予め上面のガイド板■に設けられた開口(1(
4)から流入する。この流入後、上記状態を保ちながら
シリコーン合成樹脂(ハ)を常温で硬化させる。この硬
化時間を短縮するためにオーブン等を使用して高温で硬
化させても良い。このシリコーン合成樹脂(ハ)を硬化
後、側面体(へ)の上下面に夫々に配設されている各ガ
イド板■を、シリコーン合成樹脂0から剥離する。この
剥離が容易なように、液状のシリコーン合成樹脂0を流
入する前に各ガイド板■のシリコーン合成樹脂0の当接
面に剥離剤を塗付けておくことが望ましい。各ガイド板
■を剥離後、上面側に導出している接触子(イ)を湾曲
させて、側面体■の上面に形成された導体パターンに接
続例えば半田付けし、プローブ用接触子装置中は完成す
る。
次に、上記製造したプローブ用接触子装置(1)を、半
導体ウェハ■の測定装置であるプローブ装置(図示せず
)に配置し、半導体ウェハ■の測定における動作作用を
説明する。
まず、被測定体例えば半導体ウェハ■を、プローブ用接
触子装置■の設置対向位置に設置する。
ここで、ウェハ(2)と接触子装置(1)とを相対的に
上下方向に移動例えばウェハ(2)を上昇して、接触子
装置(Dの各接触子(イ)の先端とウェハ(2)の電極
パッド(3)を当接させる。ここで、さらにウェハ(2
)を上昇し、即ち、オーバードライブを例えば60〜1
00μmかける。このオーバードライブにより、接触子
(イ)の先端でウェハ■の電極パッド■に被着した酸化
膜等を破壊し、接触子(イ)の先端と電極パッド■の導
電部材とを正確に接続する。この時、保護のため各接触
子(4)は、接触子(イ)の弾性力およびシリコーン合
成樹脂(ハ)の縦方向の弾性力に分配されて上方向に押
し上げられる。ここでシリコーン合成樹脂(ハ)の弾性
変形は、セラミックス製の側面体(6)により、樹脂の
弾性力■と、接続端子(イ)と側面体0の距離■と、シ
リコーン合成樹脂(ハ)の厚み■と、シリコーン合成樹
脂(ハ)の接着力■を、■〉■〉■ 〉■ と調整することにより、横方向への弾性変形が押えられ
ている。
上記のような接続状態で、ICチップの入力電極にテス
タ(図示せず)から出力されたテスト信号を接触子(イ
)より印加し、ICチップの出力電極(3)に発生する
電気的信号を他の接触子(へ)からテスタに出力し、テ
スタで期待される信号と比較してICチップの良否およ
び機能レベルを判定する。
この検査測定終了後、ウェハ■を所定量でけ下降する。
このことにより接触子(イ)と電極パッド(3)は非接
触状態となる。この時接触子←)は、シリコーン合成樹
脂■の弾性変形により、元の位置に復帰する。
上述したように、接触子を弾性変形可能な材質で保持し
、接触子が測定端に接触した接触圧力を接触子と上記材
質に分配するようにし、接触子を上下方向に移動可能と
し、接触子の高さ位置に再現性をもたせたことにより、
接触子の高さ位置は常に正確な高さに設置され、信頼性
の向」二が可能となる。
特に、弾性変形可能な材質に、シリコーン合成樹脂を用
いると、シリコーン合成樹脂は、無機と有機の特性をも
ち化合結合の主骨格がシロキサン結合(S i −0−
S i )であることから耐熱性、電気絶縁性および耐
水性に優れていて、尚かっ透明なので、接触子と電極パ
ッドの位置合わせを容易にする。
この発明は上記実施例に限定されるものではなく、接触
子の材質はタングステしでなくとも電気導電率の良い材
質なら何れでも良い。
又、第3図に示すように、電気特性を高めるために接触
子(イ)に被覆(11)L、でも良い。ここで、導電性
を良くするために金メツキを被覆(11) しても良く
、絶縁抵抗を強化するためにテフロン(商品名)などを
被覆(11)シても良い。さらに、接触子(イ)の上下
方向の運動による接着力を補助するものとして接触子に
)の電極パッド(3)当接位置に円錐形状のブランジャ
ー(12)を設けても良い。
さらに、第4図に示すように、接触子にノイズ又、被検
査体が光受光素子などの場合は、光ファイハーケーフル
(14)を接触子(へ)と共にシリコーン合成樹脂■内
に取付けることも可能である。
さらに又、第5図に示すように、接触子(4)の配列構
成として、複数のICチップを同時に検査するものや、
多数の電極を有するものにおいても検査可能とし、この
場合、シリコーン合成樹脂0において同一の弾性力を得
るために、側面体(15)から各接触子(4)の距離を
等しくすることも可能である。特に、ウェハ■に形成さ
れたICチップすべての電極パッド■配列に対応する如
く接触子を配列すると、ウェハ■を一括して測定可能と
なりスループットの向上となる。
さらに又、被測定体は半溝体ウェハでなくともLCD基
板などでも良く、プリント基板の検査に用いられるテス
トフィクスチャーとして使用しても同様の効果が得られ
る。
さ5に又、接触子の湾曲部分を電気的絶縁性のテフロン
(商品名)等でコーティングし、各湾曲部が接触しても
絶縁状態が保てるようにしても良い。
一1ゴー さらに又、第6図に示すように、接触子(へ)とシリコ
ーン合成樹脂0が設けられた側面体0の外周に、プリン
ト基板(16)を設け、このプリント基板(16)に設
けられた夫々絶縁状態でテスタ(図示せず)の接続端子
と配線されている各導体パターン(17)に、上記シリ
コーン合成樹脂0に保持された各接触子(イ)を湾曲さ
せて接着例えば半田付けして配線したものでも上記実施
例と同様の効果を得る。
さらに又、第7図に示すように、接触子(イ)とシリコ
ーン合成樹脂(ハ)が設けられた側面体0の外周にプリ
ント基板(16)が設けられ、このプリント基板(16
)に設けられている夫々絶縁状態でテスタ(図示せず)
の接続端子と配線されている各導体パターン(17)に
、各接触子(へ)を配線する際に、各接触子(4)を垂
直に設け、この接触子(イ)の上面に導体パターンが設
けられたF P C(Flexible Pr1ntC
ircuit) (18)を配設し、上記接触子(イ)
とプリン1〜基板(16)の導体パターン(17)を配
線しても良い。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を説明するためのプローブ用
接触子装置の説明図、第2図は第1図のプローブ用接触
子装置の製造を説明するための図、第3図・第4図・第
5図・第6図・第7図は第1図の他の例を示す図である

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)接触子を測定端に接触した時の接触圧力が分配さ
    れるような材質で上記接触子を支持したことを特徴とす
    るプローブ用接触子装置。
  2. (2)接触子を支持した材質は、シリコーン合成樹脂又
    はフッ素樹脂又はポリエチレン又は熱可塑性樹脂である
    ことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載のプローブ
    用接触子装置。
  3. (3)垂直に接触子を支持した材質の側面を弾性変形の
    しない材質で包囲したことを特徴とする特許請求の範囲
    第1項記載のプローブ用接触子装置。
  4. (4)接触子は同軸ケーブルであることを特徴とする特
    許請求の範囲第1項記載のプローブ用接触子装置。
  5. (5)接触子と共に光ファイバーを支持したことを特徴
    とする特許請求の範囲第1項記載のプローブ用接触子装
    置。 (5)接触子の測定端の接触位置にブランジャーを設け
    たことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載のプロー
    ブ用接触子装置。
JP62333610A 1987-12-25 1987-12-25 プローブカード Expired - Lifetime JP2559242B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62333610A JP2559242B2 (ja) 1987-12-25 1987-12-25 プローブカード

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62333610A JP2559242B2 (ja) 1987-12-25 1987-12-25 プローブカード

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01170857A true JPH01170857A (ja) 1989-07-05
JP2559242B2 JP2559242B2 (ja) 1996-12-04

Family

ID=18267974

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62333610A Expired - Lifetime JP2559242B2 (ja) 1987-12-25 1987-12-25 プローブカード

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2559242B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998010298A1 (fr) * 1996-09-02 1998-03-12 Seiko Epson Corporation Dispositif d'inspection d'un panneau d'affichage a cristaux liquides, procede d'inspection d'un panneau d'affichage a cristaux liquides et procede de fabrication d'un panneau d'affichage a cristaux liquides
JP2011252916A (ja) * 2001-03-16 2011-12-15 Nhk Spring Co Ltd 導電性接触子用支持体
JP2012247196A (ja) * 2011-05-25 2012-12-13 Mitsubishi Electric Corp 半導体テスト治具
JP2013002976A (ja) * 2011-06-17 2013-01-07 Hioki Ee Corp プローブユニット、回路基板検査装置およびプローブユニット製造方法
WO2020213435A1 (ja) * 2019-04-16 2020-10-22 株式会社日本マイクロニクス 検査用接続装置
JP2020183902A (ja) * 2019-05-08 2020-11-12 株式会社日本マイクロニクス 検査用接続装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58173841A (ja) * 1982-04-03 1983-10-12 Nippon Denshi Zairyo Kk プロ−ブカ−ド
JPS60189949A (ja) * 1984-03-12 1985-09-27 Fuji Electric Corp Res & Dev Ltd プロ−ブカ−ド
JPS63262850A (ja) * 1987-04-21 1988-10-31 Tokyo Electron Ltd プロ−ブカ−ド

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58173841A (ja) * 1982-04-03 1983-10-12 Nippon Denshi Zairyo Kk プロ−ブカ−ド
JPS60189949A (ja) * 1984-03-12 1985-09-27 Fuji Electric Corp Res & Dev Ltd プロ−ブカ−ド
JPS63262850A (ja) * 1987-04-21 1988-10-31 Tokyo Electron Ltd プロ−ブカ−ド

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998010298A1 (fr) * 1996-09-02 1998-03-12 Seiko Epson Corporation Dispositif d'inspection d'un panneau d'affichage a cristaux liquides, procede d'inspection d'un panneau d'affichage a cristaux liquides et procede de fabrication d'un panneau d'affichage a cristaux liquides
JP2011252916A (ja) * 2001-03-16 2011-12-15 Nhk Spring Co Ltd 導電性接触子用支持体
JP2012247196A (ja) * 2011-05-25 2012-12-13 Mitsubishi Electric Corp 半導体テスト治具
JP2013002976A (ja) * 2011-06-17 2013-01-07 Hioki Ee Corp プローブユニット、回路基板検査装置およびプローブユニット製造方法
WO2020213435A1 (ja) * 2019-04-16 2020-10-22 株式会社日本マイクロニクス 検査用接続装置
JP2020177969A (ja) * 2019-04-16 2020-10-29 株式会社日本マイクロニクス 検査用接続装置
KR20210138048A (ko) * 2019-04-16 2021-11-18 가부시키가이샤 니혼 마이크로닉스 검사용 접속 장치
JP2020183902A (ja) * 2019-05-08 2020-11-12 株式会社日本マイクロニクス 検査用接続装置
WO2020226009A1 (ja) * 2019-05-08 2020-11-12 株式会社日本マイクロニクス 検査用接続装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2559242B2 (ja) 1996-12-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6476626B2 (en) Probe contact system having planarity adjustment mechanism
KR100196195B1 (ko) 프로우브 카드
US5742169A (en) Apparatus for testing interconnects for semiconductor dice
JP2519737B2 (ja) プロ−ブカ−ド
KR20040004002A (ko) 반도체 검사장치용 프로브카드의 니들고정장치 및 방법
KR100342015B1 (ko) 프로브 카드
CN111796177A (zh) 中介板、插座、插座组装体以及线路板组装体
JP2012093375A (ja) 接触子組立体を用いたlsiチップ検査装置
JP2559242B2 (ja) プローブカード
JP2006098064A (ja) プローブカード
KR20090041517A (ko) 프로브 카드
JP2634060B2 (ja) プローブ装置
WO2001036986A1 (en) Probe card
JPH07288271A (ja) 集積回路用測定電極
JPH08111438A (ja) 集積回路素子用プローバ
JP2003084040A (ja) 半導体検査装置の製造方法および半導体検査装置
KR100955493B1 (ko) 웨이퍼 프로빙 검사용 프로브 카드의 프로브 블록 구조
JP2003258044A (ja) プローブカード、プローブ装置、プローブ試験方法及びプローブ針
JPH0833414B2 (ja) プロービングカード
JP2635054B2 (ja) プロービングカード
JPH0823013A (ja) ウエハー用プローバ
JP2948802B2 (ja) 電気接続用部材
JPH0252257A (ja) プローブ装置
JPH022957A (ja) プリント配線試験用プローズ装置
JPH0720150A (ja) プローブカード及びこれを用いた試験装置