JPS6361423A - 光デイスク装置 - Google Patents

光デイスク装置

Info

Publication number
JPS6361423A
JPS6361423A JP20568686A JP20568686A JPS6361423A JP S6361423 A JPS6361423 A JP S6361423A JP 20568686 A JP20568686 A JP 20568686A JP 20568686 A JP20568686 A JP 20568686A JP S6361423 A JPS6361423 A JP S6361423A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
error signal
track
recording operation
focus
focus error
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20568686A
Other languages
English (en)
Inventor
Akihiro Gomi
晃宏 五味
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP20568686A priority Critical patent/JPS6361423A/ja
Publication of JPS6361423A publication Critical patent/JPS6361423A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、光ディスク装置にデータを記録再生する方法
の改良に関する。具体的には光ディスクに、データを記
録再生する際の、データの信頼性向上のための技術に関
する。
〔従来の技術〕
近年、従来より使われている磁気記録装置と並んで光デ
ィスク装置が利用され始めている。光ディスク装置は、
光学式ディスク(以下光ディスクと略す)上に通常はレ
ーザ光を利用して信号を記録し、またその信号を再生す
る際には同様にレーザ光を照射し、レーザ光がディスク
で干渉をおこしたり偏光の向きが変わったりすることを
利用するというように、レーザ光により光学的に記録再
生が行なわれている。光ディスクは磁気ディスクに比べ
、単位面積当たりの記録密度が10倍以上高い高密度記
録媒体として、光ディスク装置と共に開発および実用化
が進められている0以下にその一例を説明する。
光ディスク上には、−条のらせん状のトラックと呼ばれ
るデータ列が何周にもわたって配列されている。−例を
あげるならば、16μmピッチのトラックが約2万周も
並べられている。またトラック上の長さ方向には、1〜
6μmピッチで信号が記録されている。このように非常
に微細な信号を記録したり再生したりするために・光デ
ィスク装置においては、光学式ヘッドより出射されたレ
ーザ光の焦点をディスク上に正しく結ばせ、さらにその
焦点をトラックに正しく追従させる必要がある。そのた
めに、光ディスク装置では高度なサーボ技術が用いられ
ており、光学式ヘッドから発したレーザ光の焦点の位置
がディスク上およびトラック上からずれた量に比例して
、それぞれフォーカスずれ量を表わす信号(フォーカス
エラー信号)とトラックずれを表わす信号(トラックエ
ラー信号)が得られるように、光学ヘッドは巧みな構造
になっている0光学式ヘッドで得られたフォーカスエラ
ー信号とトラックエラー信号によってサーボ回路は焦点
位置を制御し、フォーカスずれとトラックずれを極めて
小さく抑えており、その値は一例として、それぞれ、±
05μm、±005μ飛以内である。
ところで、焦点位置を動かすためには通常、磁石とコイ
ルに流れる電流の双方が発生する磁界の相互作用を利用
する、ボイスコイルモ〜り形式の駆動機構が使われ、ま
たその小さい力でも動くように対物レンズはごく剛性の
小さいばねで支持されている。この支持ばねと対物レン
ズで構成されるばね一質量系の固有振動数は約20Hz
であり、対物レンズの質量に対し支持ばねの剛性が極め
て小さいことがわかる。以上のように対物レンズは前述
の駆動機構が発生する微小な力でも十分に駆動可能であ
るが、同時に外部から加わる振動や衝撃の影響も受けや
すくなっている。たとえば、許容されるトラックずれ量
は±0.05μm程度であるので、微小な振動が加わっ
ても容易に正常なトラッキング状態から逸脱し、データ
の記録再生が正しく行なわれなくなってしまう。記録時
に振動や衝撃が加わると、コントロール回路では記録が
行なわれていると判断していても・実際には正常に記録
されていない可能性が大きい。この場合コントロール回
路では正常な記録が完了したと判断するので、記録され
たデータの確認や再度の記録などは行なわずに次の動作
に進むために、結局そのデータは正しく記録されないま
まに終わり、貴重なデータは失なわれてしまう。さらに
、記録時に振動や衝撃が加わってトラックずれが生ずる
と、誤って周囲のトラックのデータを消してしまったり
、誤ったデータを記録してしまうことがあった。
以上のように、従来の光ディスク装置では、記録動作中
に外部から振動や衝撃が加わると、正常な記録が不可能
になったり、場合によっては周囲のトラックのデータを
損なう可能性が大きい、という問題点があった。
〔発明が解決しようとする問題点〕
以上のように、従来の光ディスク装置では、記録動作中
に外部から振動や衝撃が加わると、正常な記録が不可能
になったり、場合によっては周囲のトラックのデータを
損なう可能性が大きい、という問題点があった。
本発明は上記の問題点を解決するためのもので、その目
的は記録中に外部よりの振動や衝撃等の外乱に対して信
頼性の高い光ディスクドライブを提供することにある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明の光ディスク装置は、光学式ディスク上に信号を
記録再生する光学式ヘッドより得られるトラックエラー
信号により、前記光学式ヘッドから出射される光ビーム
を所定のトラック上に追従させるトラック制御回路と、
前記光学式ヘッドこり得られるフォーカスエラー信号に
より、前記光学式ヘッドから出射される光ビームの焦点
を光学式ディスク面上に結ばせるフォーカス制御回路と
を持つ光ディスク装置において、トラックエラー信号お
よびフォーカスエラー信号のいずれかの大きさが基準値
を越えた場合に、信号の記録動作を中止し、トラックエ
ラー信号およびフォーカスエラー信号の双方の値が基準
値より小さい状態が定められた時間続いた後に、前記の
記録動作を中止したときに記録していた一連のデータを
同じアドレスに書き換えることを屏徴とする。
〔作 用〕
本発明の上記の構成によれば・ トラックエラー信号お
よびフォーカスエラー信号が基準値を越えた場合には、
コントロール回路がフォーカスずれまたはトラックずれ
が生じたと判断し記録動作を中止し、引続きフォーカス
エラー信号とトラックエラー信号を監視して、外乱が納
まってから再び記録することによって、振動等外乱の影
響を受けずに正しいデータを記録し、周囲のトラックの
データを損なうことを防止できる。
〔実施例〕
本発明の実施例を第1図を参照して説明する。
第1図は本発明の実施例におけるフォーカスサーボ系、
トラックサーボ系とレーザ出力制御系を示すブロック図
である。光学式ヘッド1から出射されたレーザ光の焦点
は、サーボ回路によってディスク11上の目標トラック
に正しく追従するが、その制御の流れをまず説明する。
光学ヘッドから出射されたレーザ光の焦点位置がディス
ク反射面上、およびトラック位置からずれていると、そ
のずれ量(それぞれフォーカスずれ量、トラックずれ量
)に応じた信号が発生し、トラックエラー信号及びフォ
ーカスエラー信号検出回路3で、トラックエラー信号と
フォーカスエラー信号に合成される。トラックエラー信
号とフォーカスエラー信号がそれぞれトラックずれ量と
フォーカスずれ量に正しく比例し、しかも零点のずれが
ないように、光学ヘッドと検出回路は精巧に設計、調整
されている。対物レンズ駆動回路5は、トラックエラー
信号とフォーカスエラー信号に従って光学ヘッド1の内
部の対物レンズを駆動する。またトラック方向に限って
は、エラー信号の約20Hz程度以下の低周波領域の成
分に対してのみVOM駆動回路4が働いてVOM2を駆
動し、対物レンズのトラック追従を助けている。
次にレーザ出力制御回路について説明する0レーザ光出
力は記録時4 m W、再生時1mWにおよそ決められ
ており、その切り換えはコントロール回路中のCPU7
がレーザ出力制御回路に命令を出す形で行なわれる。し
かし、ディスク反射面上の反射率の変動や回路動作の変
動により実際に光学ヘッドが得るディスクから反射して
戻って来たレーザ光量、すなわち信号強度および記録時
レーザ出力も変動する。そこで、ヘッドが得る信号強度
と記録時レーザ出力を一定にするために、データが含ま
れている信号の強度をレーザ出力制御回路10にフィー
ドバックするサーボ系を構成している。
さて、第1図の糸に振動や衝撃等の外乱が加わってフォ
ーカスずれまたはトラックずれが生じたときの系の動作
を説明する。
比較器6はトラックエラー信号及びフォーカスエラー信
号が基準信号値より小さいかどうか常に監視している。
この基準信号値は正常な記録再生を打なうために許容で
きるトラックすれとフォーカスずれに対応するトラック
エラー信号とフォーカスエラー信号の大きさに等しくな
るように与えられる〇 さらに比較器6ば、トラックエラー信号とフォーカスエ
ラー信号の少なくともいずれか一方の大きさが基準信号
値よりも大きくなると0PU7にH工GHレベルの出力
をし、両信号が共に基準信号値より小さい場合はLOW
レベルを出力するようになっている。外乱により、トラ
ックずれまたはフォーカスずれのいずれかが許容値を越
えると、それに対応してトラックエラー信号またはフォ
ーカスエラー信号のいずれかが基準信号を上回わる。
比較器6はこの状態になるとH工GHレベルをCPU 
7に対して出力する。これによってCPUは外乱によっ
て正゛常な記録動作が不可能になったと判断し、レーザ
出力制御回路にレーザ光出力を再生時と同じ値まで下げ
るように命令する。
以上がCPUを含むコントロール回路が外乱によって正
常な記録動作が不可能になったと判断して、記録動作を
中断する方法である。次に、フントロール回路が外乱は
納まったものと判断して一連の記録動作を最初から再開
する場合の制御の流れを説明する。
CPU7がレーザ出力制御回路10に記録動作中止命令
を出した後に、勺かでトラックエラー信号とフォーカス
エラー信号の大きさが共に基準信号より小さくなったと
する。すると比較器6はLOWレベルをCPU7に出力
する。この時点からCPUはクロックを数え始め、ある
与えられた規定時間内に比較器6からの出力がHIGH
レベルになるかどうか監視する。もし再度HIGHレベ
ルになれば(トラックエラー信号またはフォーカスエラ
ー信号のいずれかの大きさが基準値を越えた場合には)
、CPUは外乱が再び発生したと判断し、引き続き記録
動作は中止し、クロックの計数をリセットする。
一方、もし規定時間内にわたってLOWレベルが維持さ
れた場合には(トラックエラー信号及び7オ一カスエラ
ー信号の大きさが共に基準値の範囲内である場合には)
、CPUは外乱が納まったものと判断し、以下の手順で
記録動作を再開するりまず、VOM駆動回路4と対物レ
ンズ駆動回路を制御することによって、外乱により中断
された一連の記録が開始されたアドレスにレーザ光焦点
が正確に位置するようにVOMと対物レンズを移動・位
置決めする。0PU7はデータ信号検出回路から送られ
るアドレス情報を監視し、所望のアドレスにレーザ光焦
点を正しく位置決めするべく制御する一方で、位置決め
が完了したことを確認すると直ちにレーザ出力制御回路
10に記録動作に移るよう命令を出す。レーザ出力制御
回路10はレーザ出力を記録に必要な値まで上げ、一連
のデータを再びデータの最後まで記録して行く。以上の
再記録動作によって、記録すべきデータは全てディスク
上に正しく記録されることKなる0〔効 果〕 以上のように本発明によれば、トラックエラー信号とフ
ォーカスエラー信号を監視し、いずれかが基準値を越え
た場合には、振動等の外乱により正常な記録動作が不可
能になったとCPUが判断して記録動作を中止し、その
後トラックエラー信号とフォーカスエラー信号が共に規
定された時間にわたって基準値の範囲内に納まった場合
に外乱が無くなったと判断して一連のデータの再記録を
行なうので、外乱の影響を受けずに正しいデータを記録
することができる。しかも、外乱によって誤ったデータ
を記録したりデータが正しく記録されていないにもかか
わらず、あたかも正常な記録が完了したとコントロール
回路が判断し何らの対処も行なわないために、そのデー
タが記録されないままに失われてしまうことも防止でき
る0
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例における、フォーカスサーボ系
、トラックサーボ系およびレーザ出力制御系の構成を示
すブロック図である。 1・・・光学ヘッド 2・・・ボイスコイルモータ(VOM)3・・・トラッ
クエラー検出回路および、フォーカスエラー検出回路 4・・・VCM駆動回路 5・・・対物レンズ駆動回路 6・・・比較器 7 ・・・ CPU 8・・・データ検出回路 9・・・ドライブインタフェース 10・・・レーザ出力制御回路 11・・・光ディスク 以  上

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  光学式ディスク上に信号を記録再生する光学式ヘッド
    より得られるトラックエラー信号により、前記光学式ヘ
    ッドから出射される光ビームを所定のトラック上に追従
    させるトラック制御回路と、前記光学式ヘッドより得ら
    れるフォーカスエラー信号により、前記光学式ヘッドか
    ら出射される光ビームの焦点を光学式ディスク面上に結
    ばせるフォーカス制御回路とを持つ光ディスク装置にお
    いて、トラックエラー信号およびフォーカスエラー信号
    のいずれかの大きさが基準値を越えた場合に、信号の記
    録動作を中止し、トラックエラー信号およびフォーカス
    エラー信号の双方の値が基準値より小さい状態が定めら
    れた時間続いた後に、前記の記録動作を中止したときに
    記録していた一連のデータを同じアドレスに書き換える
    ことを特徴とする光ディスク装置。
JP20568686A 1986-09-01 1986-09-01 光デイスク装置 Pending JPS6361423A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20568686A JPS6361423A (ja) 1986-09-01 1986-09-01 光デイスク装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20568686A JPS6361423A (ja) 1986-09-01 1986-09-01 光デイスク装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6361423A true JPS6361423A (ja) 1988-03-17

Family

ID=16511023

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20568686A Pending JPS6361423A (ja) 1986-09-01 1986-09-01 光デイスク装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6361423A (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02230515A (ja) * 1989-03-03 1990-09-12 Sony Corp 光学式記録再生装置
JPH0354728A (ja) * 1989-07-24 1991-03-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光ディスク装置
JPH0378118A (ja) * 1989-08-20 1991-04-03 Pfu Ltd 書換型光ディスク装置
EP1102261A2 (en) * 1999-11-22 2001-05-23 Sanyo Electric Co., Ltd. Data recorder capable to prevent buffer underrun errors
EP1102257A2 (en) * 1999-11-22 2001-05-23 Sanyo Electric Co., Ltd. Controller for data recorder to prevent buffer underrun errors
EP1102259A2 (en) * 1999-11-22 2001-05-23 Sanyo Electric Co., Ltd. Data recorder capable to prevent buffer underrun errors
EP1102258A2 (en) * 1999-11-22 2001-05-23 Sanyo Electric Co., Ltd. Controller for data recorder to prevent buffer underrun errors
EP1102260A2 (en) * 1999-11-22 2001-05-23 Sanyo Electric Co., Ltd. Data recorder capable to prevent buffer underrun errors
EP1102262A2 (en) * 1999-11-22 2001-05-23 Sanyo Electric Co., Ltd. Controller for data recorder to prevent buffer underrun errors
WO2003007294A1 (en) * 2001-07-09 2003-01-23 Koninklijke Philips Electronics N.V. Write control method

Cited By (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02230515A (ja) * 1989-03-03 1990-09-12 Sony Corp 光学式記録再生装置
JPH0354728A (ja) * 1989-07-24 1991-03-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光ディスク装置
JPH0378118A (ja) * 1989-08-20 1991-04-03 Pfu Ltd 書換型光ディスク装置
EP1102262A2 (en) * 1999-11-22 2001-05-23 Sanyo Electric Co., Ltd. Controller for data recorder to prevent buffer underrun errors
EP1102259A3 (en) * 1999-11-22 2006-11-15 Sanyo Electric Co., Ltd. Data recorder capable to prevent buffer underrun errors
EP1102259A2 (en) * 1999-11-22 2001-05-23 Sanyo Electric Co., Ltd. Data recorder capable to prevent buffer underrun errors
EP1102258A2 (en) * 1999-11-22 2001-05-23 Sanyo Electric Co., Ltd. Controller for data recorder to prevent buffer underrun errors
EP1102260A2 (en) * 1999-11-22 2001-05-23 Sanyo Electric Co., Ltd. Data recorder capable to prevent buffer underrun errors
EP1102261A2 (en) * 1999-11-22 2001-05-23 Sanyo Electric Co., Ltd. Data recorder capable to prevent buffer underrun errors
US7196987B1 (en) 1999-11-22 2007-03-27 Sanyo Electric Co., Ltd. Controller for data recorder
EP1102257A2 (en) * 1999-11-22 2001-05-23 Sanyo Electric Co., Ltd. Controller for data recorder to prevent buffer underrun errors
EP1102260A3 (en) * 1999-11-22 2006-11-15 Sanyo Electric Co., Ltd. Data recorder capable to prevent buffer underrun errors
EP1102262A3 (en) * 1999-11-22 2006-11-15 Sanyo Electric Co., Ltd. Controller for data recorder to prevent buffer underrun errors
EP1102261A3 (en) * 1999-11-22 2006-11-15 Sanyo Electric Co., Ltd. Data recorder capable to prevent buffer underrun errors
EP1102258A3 (en) * 1999-11-22 2006-11-15 Sanyo Electric Co., Ltd. Controller for data recorder to prevent buffer underrun errors
EP1102257A3 (en) * 1999-11-22 2006-11-15 Sanyo Electric Co., Ltd. Controller for data recorder to prevent buffer underrun errors
WO2003007294A1 (en) * 2001-07-09 2003-01-23 Koninklijke Philips Electronics N.V. Write control method
US7349296B2 (en) * 2001-07-09 2008-03-25 Koninklijke Philips Electronics N.V. Write control in response to tracking error
CN100431014C (zh) * 2001-07-09 2008-11-05 皇家菲利浦电子有限公司 写入控制法、数据记录器装置和控制器装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4800548A (en) Optical recording and reproducing apparatus with abnormality detector
EP1028417B1 (en) Rotation servo circuit in disk player
JPH0740363B2 (ja) 光学的記録再生装置
JPS6074129A (ja) 光学式デイスクのトラツキングサ−ボ回路
JPS6361423A (ja) 光デイスク装置
JPH1139659A (ja) 光ディスク装置
JPS62119743A (ja) 光情報処理装置
JPS628847B2 (ja)
EP0130836A2 (en) Apparatus to improve the positioning accuracy of a tracking arm
McFarlane et al. Digital optical recorders at 5 Mbit/s data rate
JPS6098534A (ja) トラツキング引き込み装置
JP3133464B2 (ja) ディスクプレーヤの演奏方法
JPS6326832A (ja) 光デイスク装置
KR100606671B1 (ko) 광 기록재생기의 액츄에이터 진동 방지 방법
JPS6074167A (ja) 光学ヘツドの送りサ−ボ回路
JPS62277633A (ja) 光学式情報記録再生装置
JPS63146236A (ja) 光デイスク用レ−ザ制御装置
JP3109064B2 (ja) 磁気ヘッドの温度抑制方法
JP3066269B2 (ja) 光学的記録/再生装置
JPS5987667A (ja) 針飛び防止装置
JP2590155B2 (ja) 情報記録再生装置
JPS63298822A (ja) 光ピックアップの制御方式
JPH06349095A (ja) 光情報装置及び情報媒体及び、情報の記録・消去方式
JPH02192052A (ja) 光記録再生装置のベリファイ方法
JPH03292786A (ja) レーザダイオード出力制御装置