JPS6361081B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6361081B2
JPS6361081B2 JP23209083A JP23209083A JPS6361081B2 JP S6361081 B2 JPS6361081 B2 JP S6361081B2 JP 23209083 A JP23209083 A JP 23209083A JP 23209083 A JP23209083 A JP 23209083A JP S6361081 B2 JPS6361081 B2 JP S6361081B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slab
width
rotating roll
thin slab
slab material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP23209083A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60124402A (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP23209083A priority Critical patent/JPS60124402A/ja
Priority to US06/673,786 priority patent/US4651550A/en
Publication of JPS60124402A publication Critical patent/JPS60124402A/ja
Publication of JPS6361081B2 publication Critical patent/JPS6361081B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21JFORGING; HAMMERING; PRESSING METAL; RIVETING; FORGE FURNACES
    • B21J1/00Preparing metal stock or similar ancillary operations prior, during or post forging, e.g. heating or cooling
    • B21J1/04Shaping in the rough solely by forging or pressing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B1/00Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations
    • B21B1/02Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations for rolling heavy work, e.g. ingots, slabs, blooms, or billets, in which the cross-sectional form is unimportant ; Rolling combined with forging or pressing
    • B21B1/024Forging or pressing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B1/00Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations
    • B21B1/46Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations for rolling metal immediately subsequent to continuous casting
    • B21B1/463Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations for rolling metal immediately subsequent to continuous casting in a continuous process, i.e. the cast not being cut before rolling
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B15/00Arrangements for performing additional metal-working operations specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, metal-rolling mills
    • B21B15/0035Forging or pressing devices as units

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metal Rolling (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は薄厚スラブ、特に熱間薄厚スラブの幅
方向の大幅な圧下を良好に行ないうる薄厚スラブ
縮幅装置に関するものである。 〔発明の背景〕 従来の熱間スラブ材の幅調整方法としては、比
較的厚いスラブ(例えば200mm厚×1500mm幅)を
熱間圧延設備中の粗圧延機群前方に設置された竪
型ロールで幅方向に圧下する方法がある。 しかし、この幅調整方法によれば、1パスでの
縮幅量は100mmが限界で、スラブ材板幅を1500mm
から1300mmに縮幅する(縮幅量200mmの場合)に
は2パス以上通さなければならなかつた。しか
も、竪型ロールで圧延するため、両側板端近くに
極端に板厚の厚い部分(以下、これをドツグボー
ンという)が発生し、これをその後の水平圧延に
かけるとドツグボーン部が板幅方向に広がりとし
て流れるといういわゆる幅戻り現象をおこし、こ
れがため縮幅効率が低下するという欠点があつ
た。 また、スラブの先後端では、板幅方向両端部の
みが長手方向にはり出すという、いわゆるフイツ
シユテールが発生する。同時に、このためスラブ
先後端ではドツグボーンが小さくなる。そのため
その後の水平圧延によつてスラブ先後端では幅戻
り現象が小さいために幅狭となるとともに、フイ
ツシユテールがさらに拡大され、歩留が大幅に低
下するという欠点があつた。さらに最近では薄厚
(例えば、30〜50mm厚)のスラブの連続鋳造とい
うニーズがあるが、この場合上記方法では、スラ
ブの幅方向に座屈が発生するという問題点があつ
た。 一方、連続鋳造設備で幅変更を行なう方法もあ
り、多くの連鋳設備では鋳型の交換によつて幅変
更を行なつている。しかし、この方法では、鋳型
交換時には鋳造を停止せねばならず、鋳造効率が
悪く生産量が低下するという大きな欠点があつ
た。そのため鋳型の交換によつて多種類の幅のス
ラブ材を効率よく製造することは困難であつた。 また最近では、鋳型を交換せずに鋳造中のスラ
ブの幅変更を行なうという技術が開発されている
が、鋳片表面品質、漏鋼などの問題が残つてい
る。さらに幅変更を急激に行なうと凝固殻未形成
によるブレークアウト等の問題があり、幅変更は
ゆつくりと行なわざるを得なかつた。そのため幅
変更中のスラブ幅はテーパ状となり、鋳造速度1
m/min程度でも、1500mm幅から1300mm幅への幅
変更では、スラブ幅がテーパ状となる部分の長さ
は約10m以上にも及ぶのである。 さらに、最近では鋳造速度の高速化が検討され
つつあり、この場合前記テーパ部はさらに長いも
のとなる。従つて後工程でこのテーパ部分の幅調
整が必要であり工程数を増やさざるを得ないとい
う問題がある。 上述の如く、熱間スラブ材、特に薄厚スラブ材
の縮幅方法においては、竪型ロール圧延において
も、また連続鋳造設備の幅変更手段のいずれにお
いても有効に縮幅ができないという欠点があつ
た。 〔発明の目的〕 本発明の目的は、熱間スラブ材、特に薄厚スラ
ブ材に座屈を生ぜしめることなく、かつ良好な断
面形状に縮幅する好適なスラブ縮幅装置を提供す
ることである。 〔発明の概要) 既にべたように、薄厚スラブの縮幅方法では困
難とされる所は、大きくは下記の通りである。 (1) 厚さ/幅比が小さいため大きな量を縮幅させ
ず場合には座屈を生じ易い。 (2) 竪型ロールで圧延すると、両側板幅付近にド
ツグボーンが発生し、その後の水平圧延で幅戻
りをおこし幅調整効率が低い上いスラブ先後端
の幅狭なスラブとなり歩留が著しく低下する。 そこで、本発明者らは以下述べるの3点
に着目して本発明をなすに至つたものである。 薄厚スラブをスラブ搬送方向に曲率を与えつ
つ縮幅することによつて座屈荷重を増大させる
ことができる。 座屈はオイラの公式から、弾性座屈荷重Wo
は、 Wo=nπ2EI/l2 で示される。なお、この式で、nは柱の端末条件
で決まる係数、Eは縦弾性係数、Iは主断面二次
モメント、lは長柱の長さを示している。 また、塑性座屈の場合は、前記オイラの公式中
弾性係数Eに換えて相当弾性係数Erを用いて塑
性座屈荷重Wpは Wp=nπ2ErI/L2 で示される。 いま、第1図Aに示されるような板厚tが30
mm、長さ(弧長さ)が1570mmで半径R(=1000mm)
の円に沿つて湾曲(θ=90゜とする)している断
面と、第1図Bに示されるような板厚(縦)t=
30mm、長さ(横)c=1570mmで前記湾曲断面と同
一の大きさの断面積を有する矩形断面の板材との
座屈荷重を比較すると、それは主断面二次モメン
トの比として表わされる。いま前者の主断面二次
モメントI1、後者のそれをI2とすると、 I1=R3t(θ/2+sinθ/2・cosθ/2−2sin2θ/
2/(θ/2) =3.95×108 となり、一方 I2=Ct3/12=3.53×106 となる。従つて、I1/I2≒110となつて、前者
(湾曲しているもの)の方が座屈荷重が著しく大
きく、それだけ座屈しにくいことがわかる。 薄厚スラブ材にスラブ搬送前後方向の張力を
付与することによつて、スラブ幅を減少させる
ことができる。 いま、第2図に示されるように、張力を付与す
る前のスラブの寸法は、厚み(h0)×幅(b0)×長
さ(l0)とし、スラブ搬送方向の張力Tを付与し
た後の寸法をh×b×lとすると、体積は一定で
あるがゆえに、h/h0・b/b0・l/l0=1となる。こ
れ によりloh/h0+lob/b0+lol/l0=0となる。これ
は厚 み、幅、長さ方向の歪をそれぞれεh、εb、εlとす
ると、εh+εb+εl=0ということである。 いま、スラブ材が等方性であると考えると、εb
=εhでありlol/l0=εl=−2lob/b0となる。これ
によ り張力を付与することによる縮幅量Δbは Δb=b0(1−e―〓l/2) となる。 例えば、スラブ材が低炭素鋼でb0=1500mm、温
度が1100℃である場合、張力を3Kg/mm2とすると
εlは応力歪曲線より0.05程度であり、縮幅量Δbは
約37mmとなる。 即ち、スラブ搬送前後方向に張力を付与するこ
とによつて縮幅効果を促進させることができるの
である。 竪型ロールのような円形外周面でなく平面に
近いプレス面でプレスすると変形が内部まで及
ぶ。そのため薄厚スラブを平面に近いプレス面
を有するプレス工具でスラブ幅方向にプレスす
ればドツグボーンは板幅中央寄になる。 本発明は、以上3点に注目してなされたもので
あり、第1の本発明に係る薄厚スラブ縮幅装置
は、搬送薄厚スラブ材をスラブ材搬送方向に対し
上下方向に湾曲させる回転ローラと、スラブ材に
張力を付与する張力付与装置と、回転ロールによ
つて曲げられたスラブ材の湾曲部を幅方法にプレ
スするプレス装置とを備えたことを特徴とし、第
2の本発明に係る薄厚スラブ縮幅装置は、搬送薄
厚スラブ材とある接触角をもつて接触し薄厚スラ
ブ材を湾曲させる回転ロールと、この回転ロール
の前後に配置され薄厚スラブ材にスラブ材搬送前
後方向の張力を付与する張力付与装置と、薄厚ス
ラブ材を前記回転ロールとの接触部において幅方
向にプレスするプレス装置と、前記プレス装置に
より縮幅されるスラブ材被プレス部を回転ロール
に押圧するための座屈防止治具とを備えたことを
特徴とし、このような構成をとることによつて前
記目的が達成される。 〔発明の実施例〕 以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明す
る。 第3図は第1発明の実施例に係る薄厚スラブ縮
幅装置を備えた圧延ラインを示す図である。 第3図において、連続鋳造設備(図示せず)に
て製造された熱間薄厚スラブ1はそのまま直接
に、あるいは鋳造後長手方向に切断され、又はコ
イル状に巻かれて炉に装入され、加熱された後出
炉してスラブ縮幅装置に搬送される。縮幅装置
2の前方には、入側ピンチロール4が、一方縮幅
装置の後方には、出側ピンチロール5がそれぞ
れ配設されており、薄厚スラブ1を確実に縮幅装
に送り込み、かつ、次工程へ搬送するように
なつている。 縮幅装置は、薄厚スラブ1とある接触角θを
もつて接触しながら回転する回転ロール6と、薄
厚スラブ1と回転ロール6との接触開始部及び接
触終了部に配置され薄厚スラブ1を回転ロール6
に押付けて、薄厚スラブ1に張力を付与する張力
付与装置であるテンシヨンロール8,8A,8B
と、回転ロール6外表面にそつてスラブ幅方向に
拡縮動作するプレス工具10(第4図参照)とか
ら構成されている。 回転ロール6はスラブを一定の曲率状態に保持
する作用があり、スラブ1を上方向凸となるよう
にわん曲させた状態でスラブ幅方向にプレスする
ことによつて座屈が起こりにくくなるのである。 テンシヨンロール8によつてスラブ1に与えら
れる張力値は、第5図Aに示されるように、縮幅
量Δb(薄厚スラブ1の入側板幅b0と出側板幅bと
の差)の値に応じて設定する。 プレス工具10は、第4図に示されるように、
スラブ1の両側に対向配置され、その対向するプ
レス面はプレス工具10の拡縮方向に垂直な平面
(以下、垂直面という)10Aと、スラブ入側外
方に傾斜している平面(以下、傾斜面という)1
0Bとから形成されている。またプレス工具10
のプレス面を、第6図に示されるように、垂直面
10AとR部10Cとによつて形成してもよい。 また、プレス工具10はその厚さをスラブ1の
板厚以上の厚さに形成されるとともに、その底
面、即ち回転ロール6に対向する面は回転ロール
6外周面にならつた面形状に形成されている。そ
してプレス工具10はシリンダ12のシリンダロ
ツド13の先端部に固着されており、シリンダ1
2を作動させることによつて回転ロール6上を摺
動して第4図矢印A方向に拡縮動作を繰り返えす
ようになつている。 プレス工具10は周期的に拡縮動作を行なう
が、第5図においてプレス工具10の縮動作は実
線で示され、拡動作は仮想線で示されており、プ
レス工具10の拡動作時にスラブ1が第5図矢印
B方向に進むようになつている。 いま、この第5図において、プレス工具10の
プレス面である傾斜面10Bの傾斜角をα、プレ
ス工具10の片側振幅をa、プレス工具10が
なる周波数の正弦波で振動する場合には、スラブ
1の平均速度Vは V=a・/tanα となる。入側テンシヨンロール8Aによるスラブ
の供給速度、及び出側テンシヨンロール8Bによ
るスラブの送り速度に適用するように、前記振幅
A、周波数、傾斜角αを設定してやればよい。 なお、第5図Bはプレス工具10の片側振幅a
がスラブ縮幅量Δb/2より大きい場合を示してお り、プレス工具10の縮動作時は実線で示され、
一方拡動作時は仮想線で示されている。このよう
な場合には、スラブ1の速度Vはピンチロール
4,5の送り速度によつて決定される。また第5
図Aに示されるように、プレス工具10の片側振
幅aがスラブ縮幅量Δ/2より小さい場合でもスラ ブ1の送り速度をピンチロール4,5の送り速度
によつて決定するようにしてもよい。 本実施例に係る縮幅装置では、スラブ1はプ
レス工具10の縮動作中は前方へ進めず、プレス
工具10の拡動作中に進むという断続的な動きを
する。そのため、スラブ1がスラブ縮幅装置
ら送られてこないとき(プレス工具の縮動作中)
もスラブ1を出側に確実に搬送するため、入側ピ
ンチロールとテンシヨンロール8A、及びテンシ
ヨンロール8Bと出側ピンチロール5との間にそ
れぞれループ1Aを形成しておくことが望まし
い。 本実施例には、以下の効果がある。 スラブ1は回転ロール6によつて上方凸のわ
ん曲された状態とされ、この状態でプレス工具
10によつて幅方向にプレスされるので、座屈
荷重が大きくなつて座屈を生じることなく縮幅
される。 張力付与装置(本実施例ではテンシヨンロー
ル8)によつて、スラブ1には縮幅方向と直交
する方向の張力が付与されているので縮幅効果
が高まる。 竪型ロールで圧延する従来例とは異なり、縮
幅方向に対し垂直な平面10A又はそれに近い
平面10Bを備えたプレス工具10によつてプ
レスされるのでドツグボーンがスラブ中央寄と
なり、次工程での水平圧延で幅戻りが少なく、
幅調整効率及び歩留の大幅な向上を実現でき
る。 なお、前記実施例ではプレス工具10をシリン
ダ12によつて拡縮動作させるものを示したが、
これに限定されるものではなく、クランクなどを
用いた機械的手段でプレス工具10を拡縮動作さ
せるものであつてもよい。 また、前記実施例では回転ロール6の表面形状
を軸方向に均一フラツトなものとしたが、軸方向
に凹クラウンをつけることによつて座屈防止効果
を一層高めることができる。さらにまた、回転ロ
ール6の表面をセラミツクコーテイングすれば、
回転ロール6の耐熱性を高めるとともに、スラブ
1の温度低下をできるだけ防ぐ上で有効である。 第7図は第1の本発明に係る薄厚スラブ縮幅装
置の第1実施例を示すものである。 この第7図において、第1実施例の薄厚スラブ
縮幅装置22では、前記第1実施例におけるテン
シヨンロール8,8A,8Bに換えて、回転ロー
ル6の前後方向で回転ロール6と離間した位置に
張力付与装置であるピンチロール24,25が配
置されており、さらにピンチロール24の前方及
びピンチロール25の後方にそれぞれルーパ27
が配置されており、ルーパ支持アーム29を枢軸
30周りに揺動させることによつてルーパ1Aを
調節することができるようになつている。即ち、
プレス工具10の縮動作時には、ルーパ支持アー
ム29が矢印C方向に揺動し、送り側スラブをゆ
るめて次工程へのスラブの搬送に支障がないよう
になつている。 その他は前記他実施例と同様であるためその詳
細な説明は省略する。 この第2実施例では、前記第1実施例の効果
〜に加え、ルーパ27によつて入側および送り
側のスラブはたるむことがないので、ルーパ1A
が大きくなつて振れたり垂れ下るなどの欠点がな
くなる。 第8図は、第2の本発明に係る薄厚スラブ縮幅
装置の第3実施例を示すものである。 この第8図において、スラブ縮幅装置32はプ
レス工具10によつて幅方向にプレスされるスラ
ブ1を回転ロール6に押圧できるように、座屈防
止治具33が回転ロール6の真上に配置されてい
る点が特徴であり、その他は前記第2の本発明の
第1実施例(第3図、第4図参照)と同様である
ため、同一の符号を付つことによりその説明は省
略する。 この座屈防止治具33は、外観平板状に形成さ
れており、スラブ1と対向する面はスラブ1の外
表面に整合する面形状に形成されており、シリン
ダ34によつてスラブ1を上方から押圧するよう
になつている。 本実施例では、プレス工具10によつて幅方向
にプレスされるスラブ1は回転ロール6と座屈防
止治具33とによつて上下方向にクランプされて
いるので、プレス工具10によるプレス時の座屈
の発生は確実に防止される。 第9図は、薄厚スラブ縮幅装置の第4実施例を
示すもので座屈防止治具33を回転ロール式とし
たものである。 この実施例によれば前記した第3実施例の効果
に加え以下の効果がある。 即ち、座屈防止治具33を回転ロールによつて
構成したので、前記第3実施例に比べてスラブ1
と座屈防止治具33との摩擦が極めて小さくなる
ので、座屈防止治具3の摩耗、座屈防止治具摺動
用シリンダ34に作用するスラブ搬送方向の荷な
どを考慮する必要がなくなる。 〔発明の効果〕 以上の説明から明らかなように、第1の本発明
によれば、薄厚スラブを座屈を生じることなく縮
幅し、かつ良好な断面形状に成形することができ
る。 また、第2の本発明によれば、薄厚スラブ縮幅
時の座屈の発生がさらに確実に防止され、かつ良
好な断面形状に成形することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図A,Bはそれぞれ座屈荷重が作用し断面
積の大きさを同じくするわん曲断面と矩形断面を
示す図、第2図は矩形断面スラブに作用する張力
とその縮み量を示す平面図、第3図は第1の本発
明の第1実施例を示す図、第4図はその要部斜視
図、第5図A,Bはプレス工具の拡縮動作を示す
図、第6図はプレス工具の別の実施例を示す図、
第7図はその第2実施例を示す図、第8図はその
第3実施例を示す図、第9図はその第4実施例を
示す図である。 1……スラブ、1A……ループ、22
2……薄厚スラブ縮幅装置、4,5,24,25
……ピンチロール、6……回転ロール、8,8
A,8B……テンシヨンロール、10……プレス
工具、12……シリンダ、27……ルーパ、33
……座屈防止治具。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 搬送薄厚スラブ材とある接触角をもつて接触
    し薄厚スラブ材をわん曲させる回転ロールと、こ
    の回転ロールの前後に配置され薄厚スラブ材にス
    ラブ材搬送前後方向の張力を付与する張力付与装
    置と、薄厚スラブ材を前記回転ロールとの接触部
    において幅方向にプレスするプレス装置とを備え
    たことを特徴とする薄厚スラブ縮幅装置。 2 前記プレス装置は、スラブ材をはさんでスラ
    ブ幅方向に対向し回転ロール外周面と接触しつつ
    スラブ幅方向に拡縮動作する一対のプレス工具を
    備えてなり、この一対のプレス工具の対向プレス
    面はプレス工具拡縮方向に垂直な平面とこの垂直
    平面からスラブ材入側方向外方に傾斜する傾斜面
    とから形成されており、またプレス工具の回転ロ
    ールとの接触面は回転ロール外周面に倣つた面形
    状に形成されていることを特徴とする特許請求の
    範囲第1項記載の薄厚スラブ縮幅装置。 3 搬送薄厚スラブ材とある接触角をもつて接触
    し薄厚スラブ材をわん曲させる回転ロールと、こ
    の回転ロールの前後に配置され薄厚スラブ材にス
    ラブ材搬送前後方向の張力を付与する張力付与装
    置と、薄厚スラブ材を前記回転ロールとの接触部
    において幅方向にプレスするプレス装置と、前記
    プレス装置により縮幅されるスラブ材被プレス部
    を回転ロールに押圧するための座屈防止治具とを
    備えたことを特徴とする薄厚スラブ縮幅装置。
JP23209083A 1983-11-28 1983-12-08 薄厚スラブ縮幅装置 Granted JPS60124402A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23209083A JPS60124402A (ja) 1983-12-08 1983-12-08 薄厚スラブ縮幅装置
US06/673,786 US4651550A (en) 1983-11-28 1984-11-21 Method of decreasing width of thin slab and apparatus therefor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23209083A JPS60124402A (ja) 1983-12-08 1983-12-08 薄厚スラブ縮幅装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60124402A JPS60124402A (ja) 1985-07-03
JPS6361081B2 true JPS6361081B2 (ja) 1988-11-28

Family

ID=16933839

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23209083A Granted JPS60124402A (ja) 1983-11-28 1983-12-08 薄厚スラブ縮幅装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60124402A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2585529B2 (ja) * 1986-04-14 1997-02-26 株式会社日立製作所 高温の薄板鋳片を減厚圧延する方法及び装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60124402A (ja) 1985-07-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1452245B1 (en) A hot rolled steel sheet manufacturing apparatus
JPS63309306A (ja) 連続鋳造鋳片の圧延設備及び圧延方法
US4651550A (en) Method of decreasing width of thin slab and apparatus therefor
JPS6361081B2 (ja)
JPS583761B2 (ja) リボン線製造法
JPS60127002A (ja) スラブ縮幅方法および装置
JP6888520B2 (ja) スラブの幅圧下方法及び幅圧下装置
JPH0473317A (ja) 楔鋼矢板およびその成形方法と成形装置
JPH0330441B2 (ja)
JP3294797B2 (ja) 条鋼製造方法
JPH01202468A (ja) サーマルプリンタ
JP2001113338A (ja) スラブのキャンバー矯正方法及び矯正金型
JPH10192975A (ja) 異形断面条の幅反り矯正方法及びその装置
JP2001219202A (ja) 熱間幅圧下プレスにおけるプレス方法
JP3223935B2 (ja) 幅圧下プレス装置
JP2000254709A (ja) 熱間スラブのサイジングプレス方法
JP3579567B2 (ja) 薄帯板連続鋳造における板幅制御方法及び装置
JPH1099901A (ja) 帯板材の幅圧下方法
JP2004017068A (ja) 熱間圧延ラインにおける熱間仕上げ圧延機の出側ストリップの速度制御方法
JPS6120373B2 (ja)
JP2512295B2 (ja) 熱間スラブの巾圧下方法
JPH06254601A (ja) 不等辺山形鋼の圧延方法
JPH04270035A (ja) 双ロール式薄板連続鋳造におけるダミーシート
JPS6096301A (ja) スラブ材の縮幅方法及び装置
JPH0446641B2 (ja)