JPS6360967A - ピリジン−3−カルボン酸フエニルエステル誘導体および植物成長抑制剤 - Google Patents

ピリジン−3−カルボン酸フエニルエステル誘導体および植物成長抑制剤

Info

Publication number
JPS6360967A
JPS6360967A JP20479986A JP20479986A JPS6360967A JP S6360967 A JPS6360967 A JP S6360967A JP 20479986 A JP20479986 A JP 20479986A JP 20479986 A JP20479986 A JP 20479986A JP S6360967 A JPS6360967 A JP S6360967A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
groups
formula
alkyl
oxo
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP20479986A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0730026B2 (ja
Inventor
Hiromu Yagihara
八木原 煕
Yukihisa Goto
幸久 後藤
Kazuhisa Masamoto
正本 和久
Yasuo Morishima
森島 靖雄
Hirokazu Osabe
長部 広和
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daicel Corp
Original Assignee
Daicel Chemical Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daicel Chemical Industries Ltd filed Critical Daicel Chemical Industries Ltd
Priority to JP20479986A priority Critical patent/JPH0730026B2/ja
Publication of JPS6360967A publication Critical patent/JPS6360967A/ja
Publication of JPH0730026B2 publication Critical patent/JPH0730026B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Hydrogenated Pyridines (AREA)
  • Pyridine Compounds (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は1.4−ジヒドロ−4−オキソ−3−ピリジ
ンカルホン酸フェニルエステルに属する新規化合物およ
びこれを含有する植物成長抑制剤に関するものである。
(従来の技術) これまで1.4−ジヒドロ−4−オキソ−3−ピリノン
カルボン酸エステルは文献に見いだすことができる。
例えば植物成長調整剤とくに化学的交配剤として活性を
示す化合物として、1.4−ジヒドロ−4−オキソ−3
−ピリジンカルボン酸誘導体が知られている(特開昭5
2−144676号および同57−114573号公報
)。
医薬用としては、特開昭6049472号、同56−7
9668号公報には抗菌作用を示す1.4−ジヒドロ−
4−オキソ−3−ピリジンカルボン酸誘導体が記載され
ている。その他1.4−ジヒドロー4−オキソ−3−ピ
リジンカルボニル基をセファロスポリンなどの抗生物質
の部分構造としてもつ化合物が知られており、その原料
として1.4−ジヒドロ−4−オキソ−3−ピリジンカ
ルボン酸誘導体が記載されている。例えば特開昭54−
24892号、同54−30197号公報等が挙げられ
る。
しかしなから、化合物(1)で示される1、4−ジヒド
ロ−4−オキソ−3−ピリジンカルボン酸フェニルエス
テル化合物はまったく知られていなかった。
この発明は1.4−ジヒドロ−4−オキソ−3−ピリジ
ンカルボン酸フェニルエステル化合物に属する一群の新
規化合物およびこれらのうち少なくとも1種を有効成分
として含有する植物成長抑制剤を提供するものである。
(目的と構成) この発明によれば、下記の式(1)で示される化合物お
よびその付加塩が提供される。
且 式中、Rは水素原子; 任意に置換されてもよいフェニ
ル基または−(CHt)n−Rl (nは1〜3の整数
、R1は水素原子、ヒドロキシ基、低級アルコキシ基、
メルカプト基、低級アルキルチオ基、アミノ基、ジ低級
アルキルアミノ基:C3〜C1のアルキル基、低級アル
ケニル基、低級アルキニル基、シクロアルキル基、5も
しくは6員の異項環基、またはハロゲン原子、低級アル
キルおよび低級アルコキシ基の1〜2個で置換されてし
よいアリール基): R2とR8は同一または異なって
01〜CI+のアルキル基、低級アルケニル基、低級ア
ルキニル基、ノクロアルキル話、低級アルコキンアルキ
ル基、低級アルキルチオアルキル基、任意に置換されて
もよいフェニル基、核がハロゲン原子、低級アルキルお
よび低級アルコキノ基の1〜2個で置換されてもよいア
ラルキル基、ハロゲン化アルキル基または5もしくは6
員の異項環基:  R3,R,、R3,R,、Rtは同
一または異なって水素原子、ハロゲン原子、低級アルキ
ル基、ヒドロキノ基、ハロゲン化低級アルキル基、低級
アルコキシ基、アラルキル基、カルボキシ基、低級アル
コキン力ルホニル基、ンアノ基またはニトロ基、 R1
は水素原子、ハロゲン原子、または低級アルキル基を意
味する。
この発明で低級アルキル基、低級アルコキン基などで用
いた用語(低級)とは、C3〜C2の炭素原子を含有す
る基を?味する。具体的には、メチル、エチル、プロピ
ル、イソプロピル、ブチル、イソブチル、ペンチル、イ
ソペンチルのような低級アルキル基;メトキン、エノキ
ノ、プロポキン、イソプロポキン、ブトキシのような低
級アルコキン基、メトキンカルボニル、エトキンカルボ
ニル、プロポキンカルボニル、ブトキシカルボニルのよ
一ノな低級アルコキシカルボニル基:メチルチオ、エチ
ルチオ、プロピルチオ、イソプロピルチオ、ブチルチオ
、ペンチルチオのような低級アルキルチオ基等が挙げら
れる。
また、低級アルケニル基および低級アルキニル基には、
ビニル、アリル、イソプロペニル、2−ブテニル、1.
3−ブタシュエル、2−ペンテニル、1.4−ペンタジ
ェニル、1.6−へブタジェニル、】−へキセニル、エ
ヂニル、2−プロピニルなどが含まれる。
シクロアルキル基には、シクロプロピル、シクロベンチ
ルまたはシクロアキル基などが含まれる。
ハロゲン化アルキル基には、トリフルオロメチル、クロ
ルメチル基などが含まれる。
低級アルコキンアルキル基には、メトキノメチル、エト
キンメチル、プロポキノメチル、ブトキノメチル基など
が含まれる。
低級アルキルチオアルキル基には、メチルチオメチル、
エチルチオメチル、プロピルチオメチル、ブチルチオメ
チル基などが含まれる。
ハロゲン原子には、塩素、臭素、ヨウ素またはフッ素原
子が挙げられる。
アラルキル基には、ベノノル、3フエニルプロピル、4
−フェニルブチル基などが含まれる。
アリールオキシ基には、フェニルオキン、ナフチルオキ
ン基などが含まれる。
5もしくは6貝の異項環基には、窒素原子、酸素原子、
硫黄原子から選択されたペテロ原子を1〜3個含有する
5もしくは6員の異項環基が含まれる。例えばフリル、
テトラヒドロフリル、チェニル、チアゾリル、イノチア
ゾリル、オキサシリル、イソオキサシリル、ピラゾリル
などの5員環の基:ピリジル、ビリミノニル、ピラノニ
ル、ピリダジニルなどの6月環の基が挙げられる。これ
らの基はメチルまたはエチルのようなアルキル基、ハロ
ゲン原子またはフェニル基で置換されてもよい。フェニ
ル基で置換された場合、環内の2つの炭素原子と結合し
て縮合環を形成してもよい。縮合環を形成した場合の例
としては、ベンゾチアゾリル、ベンゾフリル、キナゾリ
ニル、キノキサリニル基などが挙げられる。
この発明の式(T)の化合物は、塩基性を示すとき、塩
酸、硫酸、リン酸、メタンスルホン酸、パラトルエンス
ルホン酸、トリフルオロ酢酸などの酸との付加塩、また
分子内にカルボキシ基が存在するとき無機塩基との付加
塩を形成しうる。このような付加塩もこの発明の範囲に
含まれる。
この発明の化合物が持つ植物成長抑制作用は、水田、畑
地、果樹園、牧草地、芝生地、森林あるいは非農耕地用
の除草剤として有用なものである。
従ってこの発明は前記式(1)の化合物およびその付加
塩の少なくとも1種を有効成分として含有する植物成長
抑制剤をも提供するものである。
この発明の化合物を上記除草剤として使用する場合は、
そのまま使用してもよいが、一般には固体担体、液体担
体、界面活性剤、その他の製剤用補助剤と混合して、水
和剤、粒剤、乳剤等に製剤する。
これらの製剤には、この発明の化合物を水和剤では10
〜80%、粒剤では2〜20%、乳剤では10〜50%
(いずれも重量パーセントを示す)を含有することが望
ましい。
製剤に使用される固体担体には、カオリン、ベントナイ
ト、クレー類、タルク、珪藻土、ジ−クライト、ゼオラ
イト、パイロフィライト、合成含酸化珪素、炭酸カルシ
ウム等の微粉末あるいは粒状物があり、液体担体には、
キンレン、メチルナフタレン等の芳香族炭化水素、エタ
ノール、イソプロパツール、エチレングリコール、メチ
ルヤロソルブ等のアルコール類、アセトン、イソホロン
、シクロヘキサノン等のケトン類、大豆油、綿実油等の
植物油、ツメチルホルムアミド、ジメチルスルホキシド
、アセトニトリル、水等がある。
分散、乳化等のために用いられる界面活性剤には、ポリ
オキシエチレンアルキルエーテル、ポリオキシエチレン
アルキルアリールエーテル、ポリオキシエチレン脂肪酸
エステル、ソルビタン脂肪酸エステル、ポリオキシエチ
レンソルビタン脂肪酸エステル、ポリオキシエチレンボ
リオキシプロピレンブロツクボリマー等のノニオン性界
面活性剤、アルキル硫酸エステル塩、アルキルスルホン
酸塩、アルキルアリールスルホン酸塩、ポリオキノエチ
レンアルキル硫酸エステル塩等のアニオン性界面活性剤
等がある。
製剤用補助剤には、リグニンスルホン酸塩、アルギン酸
塩、ポリアクリレート類、ポリビニルアルコール、植物
ガム類、カルボキシメチルセルロース(CMCL ヒド
ロキシエチルセルロース(HEC)等がある。
また、この発明の化合物は、必要に応じて他の殺虫剤、
殺ダニ剤、殺線虫剤、殺菌剤、除草剤、植物成長調節剤
、肥料あるいは土壌改良剤と混合使用することもできる
この発明の式(I)の化合物は、次に示す方法で作るこ
とができる。
(方法A) (It)          (X) 〔式(It)中R,Rt、R3,R4,Rs、Re、R
−7゜Tl aおよびR,lは式(1)の定義と同一〕
この方法は、例えば3−アミノアクリル酸フェニルエス
テル誘導体(II)と48−1.3−ジオキシン−4−
オン誘導体(X)とを、無溶媒下または適当な溶媒(例
えばトルエン、キンレン、メンチレンなど)中、加熱下
(例えば100〜170℃)に反応させることによって
行うことができる。またこの方法を行うにあたっては、
3−アミノアクリル酸フェニルエステル誘導体(II)
は、単離された物質を用いる必要はなく、式(r[I)
:RNHt式(Ill)と式(IV): 〔式(1)と(IV)中、R,Rt、 Rs、 R4,
Rs。
R6およびR9は式(1)の定義と同一〕との反応混合
物のままを直接用いてもよい。実際上は、この反応混合
物を用いるのがより簡便である。
(方法B) (V )         (I[I )〔式(V)と
(I[I)中、R,Rt、R3,R,、Rs。
Ra、Rt、RsおよびR9は式(])の定義と同一〕
この方法は、式(1)に対応する4−ピロン化合物(V
)、すなわち4−オキソ−N−フェニル−48−ピラン
−3−カルボン酸フェニルエステル誘導体と式(III
)で表されるアンモニアまたはアミンまたはその塩とを
適当な溶媒(たとえば、エタノール、水など)中、必要
ならば水酸化ナトリウム、炭酸す)・リウムなどの塩基
の存在下、室温〜60℃位の温度で反応させるしのであ
る。使用するアンモニアまたはアミンの量は4−ピロン
化合物に対して等モル以上、必要な場合には大過剰量が
用いられる。
アミンが塩として入手される場合には、中和ヱ以上の有
機もしくは無機塩基によってアミンを遊離の形で反応に
供することが必要である。
(方法C) (■)       (■) 〔式(Vl)と(■)中のR、Rt、 R3,R−1R
b。
R,、R,、、R,およびR8は式(1)の定義と同一
〕この方法は式(1)に対応するカルボン酸すなわち1
.4−ジヒドロ−4−オキソ−3−ピリジンカルボン酸
誘導体(Vl)とフェノール誘導体(■)とを脱水縮合
剤の存在下で反応させるものである。この方法を実際に
行う場合は、例えば特開昭52−57102号に記載の
1−置換−2−ハロピリジニウム塩と第三アミンとを脱
水縮合剤として用いる方法が有利に利用できる。
(方法C’) (■)        (■) 0式(■)と(■)中のRlRy、Rs、R4,Rs。
Rs、 Ry、 RsおよびR6は式(1)の定義と同
一、又はハロゲン原子を意味する〕 この方法は(Vl)と例えば塩化チオニルのようなハロ
ゲン化剤より容易に得られる酸ノ\ロゲン化物(■)と
フェノール誘導体(■)を塩基の存在下で反応させるも
のである。
(方法D) 式(IX)c式中R,Rt、Rs、R−、Rs、Ra、
RtおよびR1は、式(1)の定義と同一〕て表される
1、4−ジヒドロ−4−オキソ−3−ピリジンカルボン
酸フェニルエステル誘導体を、ハロゲン化剤と反応させ
て式(1)〔但し式(1)中のR8がハロゲン原子のも
の〕の化合物を製造することが可能である。
特に簡便なのはN−クロルコハク酸イミドあるいは1q
−ブロモコハク酸イミドのようなハロゲン化剤を用い、
ジクロルメタン、クロロホルム、四塩化炭素、トリクロ
ルエチレン、テトラクロルエタン等の塩素化炭化水素の
ような溶媒中で、ラジカル開始剤の共存下あるいは非共
存下で反応を行うものである。また式(IX )で表さ
れる化合物を面述した塩素化炭化水素に溶解し、塩素あ
るいは臭素を適当な方法で反応混合物中ヘガス状で吹き
込むか、液状で滴下するかして反応を行う二ともてさる
前述したような式(IX )の化合物をハロゲン化する
方法は、ただしエステルのフェニル基に、付加的にハロ
ゲン原子が導入されている場合が認められる。
(方法E) この方法は、式(1)〔但し式(1)中のR1がハロゲ
ン原子のもの〕で表される化合物をアルカリ金属ハライ
ドで処理することにより、式(1)中のR,で表される
ハロゲン原子の交換反応を行うものである。この方法は
、直接導入が困難である式(1)中のR,がフッ素であ
る化合物の合成に任用である。
以下この発明を実施例によって説明する。また実施例に
示しf二化合物の他にこの発明に含まれる興味ある化合
物の具体名としては次のものを挙げることができる。
2.6−ノメチルフエニル2=ブチル−1,4ノヒドロ
ー]、6−ジメチル−4−オキソ−3−ピリノンカルボ
キシレート 2.6−シメチルフエニル5−ブロモ−2−ブチル−1
,4ノヒドロー1.6−ジメチル−4−オキソ−3−ビ
リツノカルボキンレート 2.6−シメチルフエニル5−ブロモ−1−ブチル−1
,4ノヒドロー1,6−ジメチル−4−オキソ−3−ピ
リノンカルボキンレート 2.6−ノメチルフエニル2−ブチル−1,4ジヒドロ
−1,5,6−ドリメチルー4−オキソ−3−ピリジン
カルボキシレート フェニル2−ブチル−1,4ジヒドロ−6−メチル−4
=オキソ−1−フェニルメチル−3−ピリノンカルボキ
ンレート フェニル1.4ジヒドロ−2,6−ジメチル−1−(4
−メチルフェニルメチル)−4−オキソ−3−ピリノン
カルボキンレート 2.6−ノメチルフエニル1.4ジヒドロ−1,6−ジ
メチル−4−オキソ−2−プロピル−3−ビリツノカル
ボキンレート (以下余白) 2.6−ノメチルフエニル1.4−ジヒドロ−1,5,
6−ドリメチルー4−オキソ−2−プロピル−3−ビリ
ツノカルボキンレート 2.6−シメチルフエニル5−ブロモ−1,4−ジヒド
ロ−1,6−ジメチル−4−オキソ−2−プロピル−3
−ピリノンカルボキシレート (−ブロモ−2,6−ノメチルフエニル2−ブチル−1
,4−ジヒドロ−1,6−ジメチル−4−オキソー3−
ピリノンカルボキンレート 4−ブロモ−2,6−ノメチルフエニル5−ブロモ−2
−ブチル−1,4−ジヒドロ−1,6−ジメチル−4−
オキソ−3−ピリノンカルボキソレート 4−ブロモ−2,6−シメチルフエニル5−ブロモ−1
−ブチル−1,4−ジヒドロ−2,6−ジメチル−4−
オキソ−3−ビリツノカルボキンレート 4−ブロモ−2,6−ノメチルフエニル2−ブチル−1
,4−ジヒドロ−1,5,6−ドリメチルー4−オキソ
−3−ピリノンカルボキンレート 4−ブロモ−2,6−ノメチルフエニル1.4−ジヒド
ロ−1,6−ンメヂルー4−オキソー2−プロピル−3
−ピリノンカルボキシレート 4−ブロモ−2,6−ジメチルフェニル 1.4−ジヒ
ドロ−1,5,6−ドリメチルー4−オキソ−2−プロ
ピル−3−ピリジンカルボキシレート 4−ブロモ−2,6−シメチルフエニル5−ブロモ−1
,4−ノヒドロ−1,6−ジメチル−4−オキソ−2−
プロピル−3−ピリジンカルボキシレート 2.6−ジエチルフェニル2−ブチル−1,4−ジヒド
ロ−1,6−ジメチル−4−オキソー3−ビリジンカル
ホ゛キンレート 2.6−ジエチルフェニル5−ブロモ−2−ブチル−1
,4−ジヒドロ−1,6−ジメチル−4−オキソ−3−
ピリジンカルボキシレート 2.6−ダニチルフェニル5−ブロモ−1−ブチル−1
,4−ジヒドロ−2,6−ジメチル−4−オキソ−3−
ピリノンカルボキンレート 2.6−ジエチルフェニル2−ブチル−1,4−ジヒド
ロ−1,5,6−トリメチル−4−オキソ−3−ピリジ
ンカルボキシレート 2.6−ジメチルフェニル 1,4−ノヒドロー1.6
−ジメチル−4−オキソ−2−プロピル−3−ビリノン
カルボキンレート 2.6−ジエチルフェニル1.4−ジヒドロ−1,5,
6−トリメチル−4=オキソ−2−プロピル−3−ピリ
ジンカルボキシレート 2.6−ジエチルフェニル5−ブロモ−1,4−ジヒド
ロ−1,6−ジメチル−4−オキソ−2−プロピル−3
−ピリノンカルボキシレート 4−ブロモ−2,6−ジエチルフェニル2−ブチル−1
,4−ジヒドロ−1,6−ジメチル−4−オキソ−3−
ピリノンカルボキシレート 4−ブロモ−2,6−ジエチルフェニル5−ブaモー2
−ブチル−1,4−ジヒドロ−1,6−ジメチル−4−
オキソ−3=ピリジンカルボキル−ト 4−ブロモ−2,6−ジエチルフェニル5−プロモー1
−ブチル−1,4−ジヒドロ−2,6−ジメチル−4−
オキソ−3−ピリジンカルボキシレート 4−ブロモ−2,6−ジエチルフェニル2−ブチル−1
,4−ジヒドロ−1,5,6−トリメチル−4−オキソ
−3−ピリジンカルボキシレート 4−ブロモ−2,6−ジエチルフェニル1.4−ノヒド
ロー1.6−ジメチル−4−オキソ−2−プロピル−3
−ビリノンカルボキンレート 4−ブロモ−2,6−ジニチルフエニル】、4ノヒドロ
−1,5,6−ドリメチルー4−オキソ−2−プロピル
−3−ビリノンカルボキンレート 4−ブロモ−2,6−ノエチルフSニル5−ブロモ−1
,4−ジヒドロ−1,6−ジメチル−4−オキソー2−
プロピル−3−ピリツノカルボキンレート 実施例1 フェニル1.4−ジヒドロ−2,6−ジメチル−4−オ
キソ−1−フェニル−3−ビリノンカルボキンレート1
.4−ジヒドロ−2,6−ノル−ルー4−オキソー1−
フェニル−3−ビリツノカルボン酸1.44g(5,9
ミリモル)を塩化メチレノ10社に溶解し、この溶液に
塩化チオニル0431加え、室温で5時間撹拌した。こ
の溶液に予め60%Na80.24g (5,9ミリモ
ル)とフェノール0.56g (5,9ミリモル)から
調製したナトリウムフェノキノドのテトラヒドロフラン
溶液lO−とトリエチルアミンO,g:heOの混合液
を滴下し、ざらに室温で5時間撹拌した。反応液を減圧
濃縮し、得られた残渣を酢酸エチルと水と共に分液ロー
1・に移し、を板層を重曹水、続いて水で洗浄し、有機
層を硫酸マグネシウムで乾燥した。減圧により溶媒を留
去し、得られた残渣をカラムクロマトグラフィにて分離
精製し、題記化合物を024g得た。
実施例2〜10 表1の製造方法の欄に示した方法に従って、それぞれの
化合物を得た。
以上の実施例により製造した各化合物の物性、性能評価
等を表1〜3にまとめた。なお、表3中の性能評価とは
、次のとδりである。
タルク(50重量部)、ベントナイト(25重…部)ソ
ルボ−ルー9047 (東邦化学製、2重量部)、ツル
ポール−5039(同前、3重量部)を混合しキャリア
ーを調製した。テスト化合物50重量部と前記キャリア
ー200重量部とを混合し、20%水相剤を作った。こ
の水和剤を純水に分散させ、所定濃度の水和剤分散液を
得た。別にイネ、ノビエ、二十日ダイコン種子を催芽さ
せたノヤーレを用、つし、上記水和剤分散液を添加し、
25℃の照明付き定温庫で7日間育苗して成長程度を以
下の箭賭に従って評価した。
判定     活性強度 l      無影響 225%成長抑制 350%成長抑制 475%成長抑制 5      完全枯死

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、一般式( I ): ▲数式、化学式、表等があります▼……( I ) 〔式中、Rは水素原子;任意に置換されてもよいフェニ
    ル基または−(CH_2)_n−R_1(nは1〜3の
    整数、R_1は水素原子、ヒドロキシ基、低級アルコキ
    シ基、メルカプト基、低級アルキルチオ基、アミノ基、
    ジ低級アルキルアミノ基;C_3〜C_1_1のアルキ
    ル基、低級アルケニル基、低級アルキニル基、シクロア
    ルキル基、5もしくは6員の異項環基、またはハロゲン
    原子、低級アルキルおよび低級アルコキシ基の1〜2個
    で置換されてもよいアリール基);R_2とR_8は同
    一または異なってC_1〜C_1_1のアルキル基、低
    級アルケニル基、低級アルキニル基、シクロアルキル基
    、低級アルコキシアルキル基、低級アルキルチオアルキ
    ル基、任意に置換されてもよいフェニル基、核がハロゲ
    ン原子、低級アルキルおよび低級アルコキシ基の1〜2
    個で置換されてもよいアラルキル基、ハロゲン化アルキ
    ル基または5もしくは6員の異項環基;R_3、R_4
    、R_5、R_6、R_7は同一または異なって水素原
    子、ハロゲン原子、低級アルキル基、ヒドロキシ基、ハ
    ロゲン化低級アルキル基、低級アルコキシ基、アリール
    オキシ基、カルボキシ基、低級アルコキシカルボニル基
    、シアノ基またはニトロ基:R_8は水素原子、ハロゲ
    ン原子、または低級アルキル基〕で表される化合物また
    は付加塩。 2、式( I )のRがC_1〜C_4のアルキル基であ
    る特許請求の範囲第1項記載の化合物。 3、式( I )のRがフェニルメチル、4−メチルフェ
    ニルメチル基である特許請求の範囲第1項記載の化合物
    。 4、式( I )のR_2、R_9がC_1〜C_4のア
    ルキル基である特許請求の範囲第1〜3項記載の化合物
    。 5、式( I )のR_8がハロゲン原子である特許請求
    の範囲第1〜4項記載の化合物。 6、式( I )のR_8がメチルまたはエチル基である
    特許請求の範囲第1〜4項記載の化合物。 7、式( I )の▲数式、化学式、表等があります▼が
    フェニル、2,6−ジメチルフェニル、4−ブロモ−2
    ,6−ジメチルフェニル、2,6−ジエチルフェニル、
    4−ブロモ−2,6−ジエチルフェニル、2−クロロフ
    ェニル、2−メチルフェニルである特許請求の範囲第1
    〜6項記載の化合物。 8、フェニル1,4−ジヒドロ−2,6−ジメチル−4
    −オキソ−1−フェニルメチル−3−ピリジンカルボキ
    シレート、2,6−ジメチルフェニル1−ブチル−1,
    4−ジヒドロ−2,6−ジメチル−4−オキソ−3−ピ
    リジンカルボキシレート、2,6−ジメチルフェニル1
    ,4−ジヒドロ−2,6−ジメチル−4−オキソ−1−
    フェニルメチル−3−ピリジンカルボキシレートまたは
    これらの付加塩である特許請求の範囲第1項記載の化合
    物。 9、一般式( I ): ▲数式、化学式、表等があります▼……( I ) 〔式中、R_は水素原子;任意に置換されてもよいフェ
    ニル基または−(CH_2)n−R_1(nは1〜3の
    整数、R_1は水素原子、ヒドロキシ基、低級アルコキ
    シ基、メルカプト基、低級アルキルチオ基、アミノ基、
    ジ低級アルキルアミノ基;C_3〜C_1_1のアルキ
    ル基、低級アルケニル基、低級アルキニル基、シクロア
    ルキル基、5もしくは6員の異項環基、またはハロゲン
    原子、低級アルキルおよび低級アルコキシ基の1〜2個
    で置換されてもよいアリール基);R_2とR_9は同
    一または異なってC_1〜C_1_1のアルキル基、低
    級アルケニル基、低級アルキニル基、シクロアルキル基
    、低級アルコキシアルキル基、低級アルキルチオアルキ
    ル基、任意に置換されてもよいフェニル基、核がハロゲ
    ン原子、低級アルキルおよび低級アルコキシ基の1〜2
    個で置換されてもよいアラルキル基、ハロゲン化アルキ
    ル基または5もしくは6員の異項環基;R_3、R_4
    、R_5、R_6、R_7は同一または異なって水素原
    子、ハロゲン原子、低級アルキル基、ヒドロキシ基、ハ
    ロゲン化低級アルキル基、低級アルコキシ基、アリール
    オキシ基、カルボキシ基、低級アルコキシカルボニル基
    、シアノ基またはニトロ基;R_8は水素原子、ハロゲ
    ン原子、または低級アルキル基〕で表される化合物また
    は付加塩の少なくとも1種を有効成分として含有するこ
    とを特徴とする植物成長抑制剤。
JP20479986A 1986-08-29 1986-08-29 ピリジン−3−カルボン酸フエニルエステル誘導体および植物成長抑制剤 Expired - Lifetime JPH0730026B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20479986A JPH0730026B2 (ja) 1986-08-29 1986-08-29 ピリジン−3−カルボン酸フエニルエステル誘導体および植物成長抑制剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20479986A JPH0730026B2 (ja) 1986-08-29 1986-08-29 ピリジン−3−カルボン酸フエニルエステル誘導体および植物成長抑制剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6360967A true JPS6360967A (ja) 1988-03-17
JPH0730026B2 JPH0730026B2 (ja) 1995-04-05

Family

ID=16496551

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20479986A Expired - Lifetime JPH0730026B2 (ja) 1986-08-29 1986-08-29 ピリジン−3−カルボン酸フエニルエステル誘導体および植物成長抑制剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0730026B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0730026B2 (ja) 1995-04-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0532022A1 (en) Acrylate compound, preparation process thereof and fungicide using the same
GB2173501A (en) Indazole derivatives and herbicides containing them
EP0271975B1 (en) 3-perfluoroalkyl-isoxazol-5-yl-oxycarboxylic acid derivatives, processes for their preparation and their use as herbicides
JPH02108668A (ja) 5−アルコキシピリジン−3−カルボキサミド誘導体とその製造方法及び植物成長抑制剤
JPS6360967A (ja) ピリジン−3−カルボン酸フエニルエステル誘導体および植物成長抑制剤
JPH02108683A (ja) 5−アルコキシ−γ−ピロン−3−カルボキサミド誘導体とその製造方法及び植物成長抑制剤
JP2503547B2 (ja) カルバモイルトリアゾ―ル誘導体、その製造法およびそれを有効成分とする除草剤
JP2809482B2 (ja) 2―アルコキシ―1,4―ジヒドロ―4―オキソ―3―ピリジンカルボキサミド誘導体、その製造法および除草剤
JP3066536B2 (ja) 縮合ヘテロ環誘導体及び除草剤
JPS61275271A (ja) 1,2,4−オキサ(チア)ジアゾリン誘導体、その製造方法,殺虫剤及び農園芸用殺菌剤
JP2809481B2 (ja) 2―アルコキシカルボニル―3―ピリジンカルボン酸誘導体、その製造法及び除草剤
JPS62404A (ja) 農業用殺菌剤
JP2535062B2 (ja) 縮合複素環化合物とその製法および除草剤
JPS63198670A (ja) ピリミジン−5−カルボキサミド誘導体及び植物成長抑制剤
JPS63115878A (ja) ピロン−3−カルボキサミド誘導体及び除草剤
JP3080284B2 (ja) 3−アルコキシ−n−(n−置換アミノ)スルホニルアルカン酸アミド誘導体、その製造法及び除草剤
JPH04164072A (ja) オキシピリミジン誘導体、その製法及び有害生物防除剤
JPH0749418B2 (ja) 1,4−ジヒドロ−4−チオキソ−3−ピリジンカルボキサミド化合物及び植物成長抑制剤
JPH03161485A (ja) アミノピリミジン誘導体、その製造法及び殺虫・殺菌剤
JPH0285283A (ja) 紋枯病防除剤
JPS62181204A (ja) 農園芸用殺菌剤
JPH03151386A (ja) 新規な四環系縮合複素環化合物および除草剤
JPS6058917B2 (ja) チオフエン誘導体および農園芸用殺菌剤
JPH02247168A (ja) 3‐ピリジンカルボキサミド誘導体とその製造方法及び植物成長抑制剤
JPH0426680A (ja) ピリミジン誘導体、その製造法及び有害生物防除剤