JPS636070B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS636070B2
JPS636070B2 JP1637082A JP1637082A JPS636070B2 JP S636070 B2 JPS636070 B2 JP S636070B2 JP 1637082 A JP1637082 A JP 1637082A JP 1637082 A JP1637082 A JP 1637082A JP S636070 B2 JPS636070 B2 JP S636070B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
camptothecin
tetrahydrocamptothecin
nitro
reduced pressure
under reduced
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1637082A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58134095A (ja
Inventor
Sada Myasaka
Seigo Sawada
Kenichiro Nogata
Masahiko Mutai
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yakult Honsha Co Ltd
Original Assignee
Yakult Honsha Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yakult Honsha Co Ltd filed Critical Yakult Honsha Co Ltd
Priority to JP1637082A priority Critical patent/JPS58134095A/ja
Priority to US06/413,879 priority patent/US4473692A/en
Priority to CA000410691A priority patent/CA1246576A/en
Priority to EP82304649A priority patent/EP0074256B1/en
Priority to DE8282304649T priority patent/DE3274351D1/de
Publication of JPS58134095A publication Critical patent/JPS58134095A/ja
Priority to US06/632,039 priority patent/US4545880A/en
Publication of JPS636070B2 publication Critical patent/JPS636070B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は新規なカンプトテシン誘導体に関する
ものである。更に詳細に説明すると、本発明は、
一般式 〔式中、Xはニトロ基、アミノ基又はハロゲン原
子である〕で表わされる新規なカンプトテシン誘
導体に関するものである。 カンプトテシンは落葉喬木喜樹
(Camptotheca acuminata Nyssaceae)等から
抽出・単離されるアルカロイドで、強力な核酸合
成阻害作用を有し、その作用は迅速かつ可逆性を
示すことが特徴で、既存の制癌剤と交叉耐性を示
さないという独特な作用機作をもつ抗腫瘍性物質
であり、マウス白血病L1210、ラツトウオーカー
256肉腫など実験移植癌に対して、強力な制ガン
効果を示すことが認められているが、毒性作用を
有するために、医薬品としての有用性がおのずか
ら、制限されている現状にある。 そこで、このカンプトテシンを化学的に他の物
質に変換することすなわち、カンプトテシン誘導
体に変えることにより、制ガン活性を保持しなが
ら、毒性の低下を図るという試みが従来なされて
来た。 しかしながら、カンプトテシンそれ自体が各種
有機溶剤に難溶であることや、カンプトテシンが
その化学構造中に有するヘテロ環に由来して親電
子置換反応に対する抵抗性を有することなどの理
由で、誘導体に変換するのにも、種々の障害があ
り、机上で企画するほどに新規な誘導体を得るこ
とは容易ではないのが実情である。 本発明者らは先にカンプトテシンの10−位の修
飾について種々検討し、選択的に10−位に対し、
酸素原子、イオウ原子に係る官能基を導入するこ
とに成功したが、この方法では、窒素原子及びハ
ロゲン原子の導入は困難であり、また生成物の分
離、精製等においても、解決さるべき問題が存在
するため、さらに窒素原子、ハロゲン原子導入の
ための方法につき研究を行つたところ、驚くべき
ことにはカンプトテシンを酢酸中で、またはジオ
キサン−酢酸などの溶媒中で白金触媒により接触
還元し、得られる1・2・6・7−テトラヒドロ
カンプトテシンの1−位をアシル化し、次いで硫
硝酸により処理すると10位がニトロ化し得ること
そして、得られた1−アシル−10−ニトロ−1・
2・6・7−テトラヒドロカンプトテシンを出発
原料にして、前記の一般式で表わされる種々の新
規な10−置換カンプトテシン誘導体が得られるこ
とを見出した。 本発明は、かかる知見に基いてなされたもので
ある。 以下に、本発明は詳細に説明する。まず、本発
明に係る1−アシル−10−ニトロ−1・2・6・
7−テトラヒドロカンプトテシンは以下の方法に
よつて製造することができる。 第一に行われるカンプトテシンのB環の還元
は、カンプトテシンを酢酸中で又はジオキサン−
塩酸中において、白金触媒の存在下に、常圧、常
温で水素添加することにより効率よく行うことが
できる。次に得られた1・2・6・7−テトラヒ
ドロカンプトテシンは、通常のアシル化剤で処理
すると、それを1−アシル化誘導体へ定量的に導
くことができる。得られた1−アシル−1・2・
6・7−テトラヒドロカンプトテシンを、濃硫酸
中硝酸を用いて処理しニトロ化すると、1−アシ
ル−10−ニトロ−1・2・6・7−テトラヒドロ
カンプトテシンが高収率で得られる。 この1−アシル−10−ニトロ−1・2・6・7
−テトラヒドロカンプトテシンを出発原料に、以
下の方法により種々の新規な10−置換カンプトテ
シン又は10−置換テトラヒドロカンプトテシン誘
導体を製造することができる。 1−アシル−10−ニトロ−1・2・6・7−テ
トラヒドロカプトテシンを酸又は塩基の存在下に
加水分解処理し、その加水分解生成物を酸化(芳
香核生成)することにより10−ニトロカンプトテ
シンが得られる。この酸化(芳香核生成)は、通
常の酸化法例えば、DDQ酸化、空気酸化又は硝
酸酸化等の方法により効率よく達成することがで
きる。このような方法によりカンプトテシンその
ものの硫・硝酸によるニトロ化では得ることので
きない10−ニトロカンプトテシンを、カンプトテ
シンから算出して、約50%の収率で得ることがで
きる。次に、10−ニトロ−1・2・6・7−テト
ラヒドロカンプトテシン又はその1−アシル体及
び10−ニトロカンプトテシンを塩酸中で鉄、又は
錫等金属を用いて還元又は接触還元の操作を行う
ことにより定量的にそのニトロ基を対応するアミ
ノ基に変換することができる。得られた10−アミ
ノ体はそのアミノ基をアシル化及びアルキル化す
ることにより10−アシルアミノ体又はアルキルア
ミノ体へ容易に導くことができる。こうして得ら
れた10−アミノ体はまたそのアミノ基をジアゾニ
ウム化してジアゾニウム塩へ導き、そのジアゾニ
ウム基をさらに種々の官能基に変換することがで
きる。例えば、硫酸水溶液中で10−アミノ体をジ
アゾ化し、次いで加温することにより10−ヒドロ
キシ置換体を得ることができ、また、ジアゾニウ
ム塩をメタノールで処理することにより10−メト
キシ置換体を得ることができる。10−ニトロカン
プトテシンより得た10−ヒドロキシカンプトテシ
ン及び10−メトキシカンプトテシンは、喜樹より
単離した標品とその各種スペクトルを比較するこ
とにより同定される。前記の10−アミノ体を、塩
酸又は臭化水素酸を用いてジアゾ化し、塩化第一
銅又は臭化第一銅で処理することにより、10−ク
ロロカンプトテシン又は10−ブロモカンプトテシ
ンを得ることができる。 本発明方法によれば、喜樹等の植物から比較的
豊富に得ることのできるカンプトテシンを出発物
質として、元来微量成分であるところの10−ヒド
ロキシカンプトテシン等の薬理学的に興味深い各
種の10−位置換体を、カンプトテシンのB環の還
元体を経由して効率よく得ることができる。以下
に実施例を掲げ、本発明を更に具体的に説明する
が、本発明はかかる実施例に限定されるものでは
ない。 実施例 1 10−ニトロカンプトテシン 1−アセチル−10−ニトロ−1・2・6・7−
テトラヒドロカンプトテシン(373mg、0.937m
mol)をジオキサン(30ml)に溶解し、DDQ
(446mg、1.968mmol)を加え、1時間煮沸還流
する。反応混合物は減圧で乾固し、残留物をクロ
ロホルム(300ml)に溶解し、それを水(200ml×
2)で洗い、クロロホルム層を硫酸マグネシウム
で乾燥し、過し、減圧で乾固すると、標記の化
合物が黄色の結晶として340mg(92.3%収率)得
られる。 m.p.(分解)243〜245℃〔CHCl3より〕 NMR(DMSO−d6中)δ:0.89(3H、t、J=7
Hz、−CH2 H3)、1.87(2H、q、J=7Hz、−
CH2CH3)、5.28(2H、s、C−5−H)、5.42
(2H、s、C−17−H)、6.51(1H、s、C−
20−OH)、7.33(1H、s、C−14−H)、7.83
(1H、d・d、J=9Hz、2Hz、C−11−H)、
8.16(1H、d、J=9Hz、C−12−H)、8.25
(1H、d、J=2Hz、C−9−H)、8.64(1H、
s、C−7−H)。 IRKBr naxνcm-1:3430、1742、1656、1618、1592、
1530、1342、1158。 MSm/e393〔M+〕C20H15N3O6=393として。 実施例 2 10−アミノカンプトテシン 10−ニトロカンプトテシン(108mg、0.275m
mol)をエタノール(30ml)−ジオキサン(20ml)
に溶解し、酸化白金(20mg)を加え、室温で30分
間、常圧で接触還元する。触媒を去し、反応混
合物を減圧で乾固すると10−アミノカンプトテシ
ンが黄褐色の固体として96mg(96.2%収率)が得
られる。 NMR(DMSO−d9中)δ:0.88(3H、t、J=7
Hz、−CH2 CH 3)、1.86(2H、q、J=7Hz、−
CH2CH3)、5.17(2H、s、C−5−H)、5.36
(2H、s、C−17−H)、6.90(1H、d、J=
2Hz、C−9−H)、7.19(1H、s、C−14−
H)、7.26(1H、d・d、J=9Hz、2Hz、C
−11−H)、7.84(1H、d、J=9Hz、C−12
−H)、8.20(1H、s、C−7−H)。 MSm/e363〔M+〕C20H17N3O4=363として。 実施例 3 10−クロロカンプトテシン 1−アセチル−10−ニトロ−1・2・6・7−
テトラヒドロカンプトテシン(439mg、1.00m
mol)をエタノール(30ml)−ジオキサン(20ml)
に溶かし、酸化白金(60mg)を加え、室温下、30
分間常圧接触還元する。触媒を去し、反応混合
物を減圧で乾固すると、1−アセチル−10−アミ
ノ−1・2・6・7−テトラヒドロカンプトテシ
ン(MS:m/e409〔M+〕C22H23N3O5=409とし
て)が得られる。これを12%塩酸(8ml)に溶か
し、その溶液に氷塩浴下に、亜硝酸ナトリウム
(104mg、1.50mmol)の水溶液を徐々に滴下して
いく。その滴下が終了した後、さらに氷塩浴中で
冷却下に、15分間撹拌する。その反応混合物を60
〜70℃に加温した塩化第一銅(521mg、5.00m
mol)の17%塩酸(10ml)の溶液に滴下してゆ
く。滴下が終了した後、さらに60〜70℃で1時間
撹拌を続ける。その反応混合物を氷水(300ml)
で希釈し、クロロホルム(200ml×2)で抽出す
る。このクロロホルム層を硫酸マグネシウムで乾
燥し、過し、減圧で乾固すると、1−アセチル
−10−クロロ−1・2・6・7−テトラヒドロカ
ンプトテシン(MS:m/e428〔M+〕、430〔M+
2〕C22H21N2O5Cl=428.5として)が得られる。
これを30%硫酸水溶液(20ml)に溶かし、1.5時
間、煮沸還流し、その反応混合物を氷水(200ml)
で希釈し、クロロホルム(150ml×3)で、抽出
する。このクロロホルム層を硫酸マグネシウムで
乾燥し、過し、減圧で乾固すると、10−クロロ
−1・2・6・7−テトラヒドロカンプトテシン
が得られる。これをジオキサン(30ml)に溶か
し、その溶液にDDQ(288mg、0.634mmol)を加
え、1.5時間煮沸還流する。その反応混合物を減
圧で乾固し、残留物をクロロホルム(300ml)に
溶解し、水(100ml×2)で洗い、そのクロロホ
ルム層を硫酸マグネシウムで乾燥し、過し、減
圧で乾固すると、標記の化合物が白色の結晶とし
て、184mg(48.0%収率、1−アセチル−10−ニ
トロ−1・2・6・7−テトラヒドロカンプトテ
シンより)得られる。 m.p.(分解)279〜280℃〔CHCl3より〕 NMR(DMSO−d6中)δ:0.89(3H、t、J=7
Hz、−CH2C 3)、1.87(2H、q、J=7Hz、−
2CH3)、5.28(2H、s、C−5−H)、5.42
(2H、s、C−17−H)、6.51(1H、s、C−
20−OH)、7.33(1H、s、C−14−H)、7.83
(1H、d・d、J=9Hz、2Hz、C−11−H)、
8.16(1H、d、J=9Hz、C−12−H)、8.25
(1H、d、J=2Hz、C−9−H)、8.64(1H、
s、C−7−H) IRKBr naxνcm-1:3400、1745、1650、1585、1490、
1225、1155 MS:m/e382〔M+〕、384〔M+2〕
C20H15N2O4Cl=382として。 実施例 4 10−ブロモカンプトテシン 1−アセチル−10−ニトロ−1・2・6・7−
テトラヒドロカンプトテシン(439mg、1.00m
mol)をエタノール(30ml)−ジオキサン(20ml)
に溶かし、酸化白金(60mg)を加え、室温下に、
30分間接触還元する。触媒を去し、反応混合物
を減圧で乾固すると、1−アセチル−10−アミノ
−1・2・6・7−テトラヒドロカンプトテシン
(MS:m/e409〔M+〕C22H23N3O5=409として)
が得られる。これを24%臭化水素水(10ml)に溶
かし、その溶液に氷塩浴下、亜硝酸ナトリウム
(104mg、1.50mmol)の水溶液を徐々に滴下して
ゆく。滴下が終了した後、氷塩浴中で冷却下に、
15分間撹拌を続ける。反応混合物を60〜70℃に加
温した臭化第一銅(717mg、5.00mmol)の24%
臭化水素水(10ml)溶液に滴下してゆく。滴下終
了後、60〜70℃でさらに1時間撹拌を続ける。反
応混合物を氷水(200ml)で希釈し、クロロホル
ム(200ml×3)で抽出する。クロロホルム層を
硫酸マグネシウムで乾燥し、過し、減圧で乾固
すると、1−アセチル−10−ブロモ−1・2・
6・7−テトラヒドロカンプトテシン(MS:
m/e472〔M+〕、474〔M+2〕C22H21N2O5Br=
473として)が得られる。これを30%硫酸水溶液
(20ml)に溶かし、1時間煮沸還流する。反応液
を氷水(200ml)で希釈し、クロロホルム(200ml
×3)で抽出する。クロロホルム層を硫酸マグネ
シウムで乾燥し、過し、乾固し、セライトにま
ぶし、シリカゲルカラムクロマトグラフイー(1
%MeOH−CHCl3)を行なうと、10−ブロモ−
1・2・6・7−テトラヒドロカンプトテシン
(MS:m/e430〔M+〕、432〔M+2〕
C20H19N2O4Br=431として)が得られる。これ
をジオキサン(20ml)に溶かし、その溶液に
DDQ(264mg、0.58mmol)を加え、40分間煮沸還
流する。その反応混合物を減圧で乾固し、残留物
をクロロホルム(300ml)に溶解し、水(200ml×
2)で洗い、クロロホルム層を硫酸マグネシウム
で乾燥し、過し、減圧で乾固し、セライトにま
ぶし、シリカゲルカラムクロマトグラフイー(1
%ピリジン−CHCl3)により精製すると、標記の
化合物が白色の結晶として、155mg(36.3%収率、
1−アセチル−10−ニトロ−1・2・6・7−テ
トラヒドロカンプトテシンより計算)が得られ
る。 m.p.(分解)273〜275℃〔CHCl3より〕 NMR(DMSO−d6中)δ:0.89(3H、t、J=7
Hz、−CH2C 3)、1.87(2H、q、J=7Hz、−
2CH3)、5.28(2H、s、C−5−H)、5.41
(2H、s、C−17−H)、6.48(1H、s、C−
20−OH)、7.34(1H、s、C−14−H)、7.93
(1H、d・d、J=9Hz、2Hz、C−11−H)、
8.09(1H、d、J=9Hz、C−12−H)、8.41
(1H、d、J=2Hz、C−9−H)、8.63(1H、
s、C−7−H) IRKBr naxνcm-1:3400、1750、1655、1590、1225、
1160。 MSm/e426〔M+〕、428〔M+2〕C20H15N2O4Br
=426として。 参考例 1 10−ヒドロキシカンプトテシン 10−アミノカンプトテシン(50mg、0.138m
mol)を10%硫酸水溶液(5ml)に溶解し、氷塩
浴下、亜硝酸ナトリウム(9.5mg、0.138mmol)
の水溶液を徐々に滴下していく。滴下終了後、氷
塩浴中で冷却下に、10分間撹拌を続ける。反応混
合物に濃硫酸(1ml)を加え、2時間煮沸還流す
る。反応混合物を氷水(200ml)で希釈し、クロ
ロホルム(200ml)を加え、分液ロートを用いて
振とうする。生じた乳濁状の溶液をセライト上に
取する。クロロホルム層には副反応により生じ
たカンプトテシンが抽出されるが、それは硫酸マ
グネシウムで乾燥し、過し、減圧乾固すること
により、カンプトテシン(8mg)が回収される。
一方、セライト上のクロロホルム−水不溶物を20
%MeOH−CHCl3(200ml)で溶出し、減圧乾固
すると、標記の化合物が淡黄色結晶として、28mg
(66.5%収率)得られる。 m.p.(分解)270〜272℃〔Pyridine−MeOHか
ら〕 NMR(DMSO−d6中)δ:0.88(3H、t、J=7
Hz、−CH2C 3)、1.86(2H、q、J=7Hz、−
2CH3)、5.22(2H、s、C−5−H)、5.40
(2H、s、C−17−H)、6.47(1H、s、C−
20−OH)、7.2(2H、m、C−9−H and C
−14−H)、7.41(1H、d・d、J=9Hz、2
Hz、C−11−H)、8.01(1H、d、J=9Hz、
C−12−H)、8.43(1H、s、C−7−H) IRKBr naxνcm-1:3450、1720、1655、1590、1505、
1265

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 一般式 〔式中、Xはニトロ基、アミノ基又はハロゲン原
    子である〕で表わされる新規なカンプトテシン誘
    導体。
JP1637082A 1981-09-04 1982-02-05 新規なカンプトテシン誘導体 Granted JPS58134095A (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1637082A JPS58134095A (ja) 1982-02-05 1982-02-05 新規なカンプトテシン誘導体
US06/413,879 US4473692A (en) 1981-09-04 1982-09-01 Camptothecin derivatives and process for preparing same
CA000410691A CA1246576A (en) 1981-09-04 1982-09-02 Camptothecin derivatives and process for preparing same
EP82304649A EP0074256B1 (en) 1981-09-04 1982-09-03 Camptothecin derivatives, processes for preparing same, formulations containing such derivatives and their use
DE8282304649T DE3274351D1 (en) 1981-09-04 1982-09-03 Camptothecin derivatives, processes for preparing same, formulations containing such derivatives and their use
US06/632,039 US4545880A (en) 1981-09-04 1984-07-18 Photochemical process for preparing camptothecin derivatives

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1637082A JPS58134095A (ja) 1982-02-05 1982-02-05 新規なカンプトテシン誘導体

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21285687A Division JPS6372690A (ja) 1987-08-28 1987-08-28 新規なカンプトテシン誘導体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58134095A JPS58134095A (ja) 1983-08-10
JPS636070B2 true JPS636070B2 (ja) 1988-02-08

Family

ID=11914412

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1637082A Granted JPS58134095A (ja) 1981-09-04 1982-02-05 新規なカンプトテシン誘導体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58134095A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0615546B2 (ja) * 1986-02-24 1994-03-02 株式会社ヤクルト本社 新規なカンプトテシン誘導体
JPH0779986B2 (ja) * 1986-11-29 1995-08-30 愛知車輌株式会社 塗装装置に於ける塗装ガンの塗料吐出量制御方法
US5004758A (en) * 1987-12-01 1991-04-02 Smithkline Beecham Corporation Water soluble camptothecin analogs useful for inhibiting the growth of animal tumor cells
JP4094710B2 (ja) 1997-11-06 2008-06-04 株式会社ヤクルト本社 新規なカンプトテシン誘導体

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58134095A (ja) 1983-08-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0312070B2 (ja)
US5734056A (en) Process for the preparation of certain 9-substituted camptothecins
JPH0310630B2 (ja)
JPS6232749B2 (ja)
EP0056692A1 (en) 7-Substituted camptothecin derivatives and process for their preparation
JPH029032B2 (ja)
JPS636070B2 (ja)
CN109651385B (zh) 一种吡喃[3,2-a]咔唑类化合物的制备方法
JPS6247873B2 (ja)
JPS6247194B2 (ja)
JPS6247193B2 (ja)
CN113045496B (zh) 选择性合成二氢菲啶或菲啶类化合物的方法
JPH0312069B2 (ja)
CA2402364C (en) Process for producing camptothecin
JPS636071B2 (ja)
WO2013060023A1 (zh) 喹唑啉衍生物的制备方法及其中间体
RU2145325C1 (ru) Способы получения 9-аминокамптотецина, промежуточные продукты и способ их получения
JP4477510B2 (ja) 10−ヒドロキシ−4−(s)カンプトテンシンからトポテカンを調製する方法
EP1539751B1 (en) Process for the preparation of imidazo(1,2-a)pyridine-3-acetamides
JPS636072B2 (ja)
JPS6411636B2 (ja)
CN115785092A (zh) 一种碘催化氧化法制备β-咔啉类化合物的方法
CN113979928A (zh) 一种2-氯-5-硝基吡啶的制备方法
JPS6247191B2 (ja)
JPH0514717B2 (ja)