JPS6360708B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6360708B2
JPS6360708B2 JP56175090A JP17509081A JPS6360708B2 JP S6360708 B2 JPS6360708 B2 JP S6360708B2 JP 56175090 A JP56175090 A JP 56175090A JP 17509081 A JP17509081 A JP 17509081A JP S6360708 B2 JPS6360708 B2 JP S6360708B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mold
tube
fixing
annular pieces
annular
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP56175090A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5876217A (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP56175090A priority Critical patent/JPS5876217A/ja
Publication of JPS5876217A publication Critical patent/JPS5876217A/ja
Publication of JPS6360708B2 publication Critical patent/JPS6360708B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C33/00Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor
    • B29C33/76Cores
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C53/00Shaping by bending, folding, twisting, straightening or flattening; Apparatus therefor
    • B29C53/02Bending or folding
    • B29C53/08Bending or folding of tubes or other profiled members
    • B29C53/083Bending or folding of tubes or other profiled members bending longitudinally, i.e. modifying the curvature of the tube axis
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C53/00Shaping by bending, folding, twisting, straightening or flattening; Apparatus therefor
    • B29C53/80Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C53/82Cores or mandrels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C53/00Shaping by bending, folding, twisting, straightening or flattening; Apparatus therefor
    • B29C53/56Winding and joining, e.g. winding spirally
    • B29C53/58Winding and joining, e.g. winding spirally helically
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2023/00Tubular articles
    • B29L2023/22Tubes or pipes, i.e. rigid
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/24Pipe joints or couplings
    • B29L2031/243Elbows

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Moulding By Coating Moulds (AREA)
  • Shaping Of Tube Ends By Bending Or Straightening (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は強化プラスチツク曲管の成形方法及び
その成形用型に関するものである。
従来強化プラスチツク曲管の成形方法として、
(1)真直ぐな成形用型の周りに強化プラスチツク成
形部材を巻き付けて管体を成形し、未硬化の状態
で成形用型を脱型したのち、所定の曲率を有する
曲型に沿わせて曲げ加工したのち加熱硬化させる
方法、又は(2)所定の曲率を有する湾曲した成形用
型を用い、その周りに強化プラスチツク成形部材
を巻き付け、加熱硬化させたのち成形用型を脱型
する方法が提案されている。しかしながら、(1)の
方法では、管体が未硬化の状態で脱型を行うた
め、曲型に沿わせて曲げ加工する段階までの間に
管体の自重で偏平化すると共に樹脂ダレのために
表面(特に内表面)にしわが生じ、内径精度が劣
り商品価値が著しく損われるという欠点があつ
た。又、各々の所定曲率を有する曲型を必要とす
るためコスト高になるという欠点もあつた。(2)の
方法では湾曲した成形用型を用いるため、成形部
材を巻き付ける際に成形用型が偏心回転を行うの
で特別な装置を必要とし、又成形用型の脱型を可
能にするためには成形用型を特殊な分割構造にし
なければならないという欠点があつた。
本発明は上記欠点に鑑みてなされたものであ
り、その要旨は、1.中心に通孔を設けた環状片を
直線状軸芯に複数個連接し、端部環状片が固定部
材で固定されて形成された中芯が、前記環状片の
外径にほぼ等しい内径を有する弾性筒体内に挿入
されてなる強化プラスチツク曲管の成形用型及び
2.環状片を直線状軸芯に複数個連接し、端部環状
片が固定部材で固定されて形成された中芯が前記
環状片の外径にほぼ等しい内径を有する弾性筒体
内に挿入された成形用型を前記直線状軸芯の両端
部で支持し、成形用型の周りに硬化性樹脂と補強
材とからなる成形部材を巻き付けて管体を形成し
たのち、管体成形部材が未硬化の状態で前記固定
部材をゆるめて前記成形用型がたわんで所定の曲
率を生ずるように固定部材間の間隔を広げて曲管
を成形し、次いで硬化させることを特徴とする強
化プラスチツク曲管の成形方法に存する。
以下、本発明の一実施例を図面に基いて説明す
る。
まず、曲管の成形用型について説明する。第1
図は成形用型の一例を示す縦断面図である。1は
中芯であり、中心に通孔21を設けた環状片2を
複数個準備しておき、直線状軸芯3に環状片2を
複数個連接し、この連接した環状片2,2,……
の左右両端部をボルト等の固定部材4,4で固定
して形成されている。環状片2はアルミ、鉄、
FRP、エンジニアリングプラスチツク等の軽く
て強度のすぐれたものがよく、その形状は曲管の
肉厚や曲率、材料の加工性等に応じて決めればよ
い。又、直線状軸芯3は鉄等の金属からなるもの
であり、その長さは成形部材の巻き付けを軸芯3
の両端で支持して行えるように連接した環状片
2,2,……の両端部より突出するようになされ
ている。前記、中芯1を弾性筒体5内に挿入して
成形用型6を形成する。弾性筒体5は天然ゴム、
合成ゴム等の弾性材料からなり、その内径は環状
片の外径にほぼ等しくなされており、又、その肉
厚は成形する曲管の口径や曲率等に応じて決めれ
ばよい。尚、弾性筒体5として、第2図に示す弾
性筒体5の筒壁の一部を届曲可能な板状のスペー
サー51で置換したものを用いれば、曲管を成形
後の成形用型6の脱型がより容易になる。
次に、このように成した成形用型6を用いて行
う強化プラスチツク曲管の成形方法について説明
する。
上記のように成した成形用型6を第3図に示す
ように直線状軸芯3の突出両端部を管成形装置A
の軸受7,7に回転可能に架設する。更に、直線
状軸芯3の一方の端部にギヤー8を設け、このギ
ヤー8とモーター9側に設けているギヤー10と
を噛合させて成形用型6を回転させる。モーター
9からの回転力の伝達は上記したギヤー伝達に限
らず、ベルト等であつてもよく、モーターから減
速機を介して回転力を伝達するとよい。このよう
になる装置で成形用型6を回転させながら、弾性
筒体5の外周に硬化性樹脂と補強材とからなる成
形部材11を巻き付けて管体12を形成する。
弾性筒体5に成形部材11を巻き付けて管体1
2を形成したのち、成形用型6を管成形装置Aか
ら取り外して、第4図に示すように直線状軸芯3
の突出両端部を支柱13,13上に載置し、直線
状軸芯3が弾性筒体5上に形成された管体12の
自重または外力の作用でたわんで所定の曲率を生
ずるようにあらかじめ設定した固定部材4,4間
の間隔になるように固定部材4,4をゆるめて、
曲げ加工を行い、所定の曲率を有する未硬化の曲
管を得る(第5図参照)。次いで、加熱硬化させ
たのち、成形用型6を支柱13,13より外し、
直線状軸芯3、環状片2,2……、弾性筒体5の
順で成形用型6の脱型を行い強化プラスチツク曲
管を得る。尚、曲管の外観が特に必要な場合、弾
性筒体5に成形部材11を巻き付けて管体12を
形成したのち、その周りにポリエステルフイルム
等の離型フイルムを巻きつけるとよい。又、脱型
時、弾性筒体5の離型を容易にするため弾性筒体
5の表面に同様の離型フイルムを巻き付けてもよ
い。
本発明強化プラスチツク曲管の成形用型は叙上
の如く構成されているので、直管状で材料形成を
行い、引き続き成形用型を脱型せずに固定部材を
所定の位置までゆるめることにより管体の自重ま
たは外力の作用で曲管の成形が行えるので、従来
法で用いられる曲型は不要であると共に同一の成
形用型で曲率の異なつた曲管を成形でき、コスト
的に安価である。又、簡単な構造で且つ軽量であ
るため脱型も作業性よく容易に行える。
又、直管状の成形用型に成形部材を巻きつけて
管体を形成するので従来の直管成形装置をそのま
ま用いることができ、大量生産に適している。
又、成形用型を含んだまま曲げ加工を行うので内
表面での樹脂ダレ、偏平等が生じず、表面の平滑
な内径精度のすぐれた曲管を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の成形用型の一例を示す縦断面
図、第2図は成形用型の他の一例を示す側面図、
第3図は管体を成形する装置の平面図、第4図及
び第5図は曲げ加工前後の状態を示す縦断面図で
ある。 1……中芯、2……環状片、21……通孔、3
……直線状軸芯、4……固定部材、5……弾性筒
体、6……成形用型、11……成形部材、12…
…管体。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 中心に通孔を設けた環状片を直線状軸芯に複
    数個連接し、端部環状片が固定部材で固定されて
    形成された中芯が、前記環状片の外径にほぼ等し
    い内径を有する弾性筒体内に挿入されてなる強化
    プラスチツク曲管の成形用型。 2 環状片を直線状軸芯に複数個連接し、端部環
    状片が固定部材で固定されて形成された中芯が前
    記環状片の外径にほぼ等しい内径を有する弾性筒
    体内に挿入された成形用型を前記直線状軸芯の両
    端部で支持し、成形用型の周りに硬化性樹脂と補
    強材とからなる成形部材を巻き付けて管体を形成
    したのち、管体成形部材が未硬化の状態で前記固
    定部材をゆるめて前記成形用型がたわんで所定の
    曲率を生ずるように固定部材間の間隔を広げて曲
    管を成形し、次いで硬化させることを特徴とする
    強化プラスチツク曲管の成形方法。
JP56175090A 1981-10-31 1981-10-31 強化プラスチツク曲管の成形用型及びその成形方法 Granted JPS5876217A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56175090A JPS5876217A (ja) 1981-10-31 1981-10-31 強化プラスチツク曲管の成形用型及びその成形方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56175090A JPS5876217A (ja) 1981-10-31 1981-10-31 強化プラスチツク曲管の成形用型及びその成形方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5876217A JPS5876217A (ja) 1983-05-09
JPS6360708B2 true JPS6360708B2 (ja) 1988-11-25

Family

ID=15990067

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56175090A Granted JPS5876217A (ja) 1981-10-31 1981-10-31 強化プラスチツク曲管の成形用型及びその成形方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5876217A (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT1208642B (it) * 1986-06-11 1989-07-10 Volkswagen Ag Spina per la fabbricazione di un corpo cavo.
JPS635925A (ja) * 1986-06-27 1988-01-11 Tokai Rubber Ind Ltd 曲管ホ−ス成形用マンドレル
US7588655B2 (en) 2004-11-24 2009-09-15 The Boeing Company Mandrel with differential in thermal expansion to eliminate wrinkles in ply
US7357166B2 (en) * 2004-11-24 2008-04-15 The Boeing Company Flexible mandrel for highly contoured composite stringer
US8534339B2 (en) * 2011-10-12 2013-09-17 The Boeing Company Lightweight flexible mandrel and method for making the same
FR2991624B1 (fr) 2012-06-12 2015-03-06 Airbus Operations Sas Procede de realisation d'un profile courbe en materiau composite a partir d'une preforme rectiligne de nappes de fibres

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5876217A (ja) 1983-05-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6292833A (ja) 湾曲した連続繊維強化樹脂管の製造法
JPS6360708B2 (ja)
JPS6354537B2 (ja)
JPS625055B2 (ja)
JPS5933091B2 (ja) 曲り管の製造方法
JPS621814B2 (ja)
JP2904251B2 (ja) 繊維強化樹脂パイプとその製造方法
JPS6126039Y2 (ja)
JPS5939295B2 (ja) 強化樹脂管継手の製造方法
JPS6331377B2 (ja)
JPS6360709B2 (ja)
JP2566445Y2 (ja) 管継手の成形用芯型
JPH0321434A (ja) 繊維強化プラスチックパイプの製造方法
JPH02200945A (ja) 繊維強化樹脂製鉄筋代替材及びその製造法
JPS58119822A (ja) 強化樹脂曲管の成形方法
JPS5816835Y2 (ja) 強化プラスチツク管の受口成形型
JP3078079B2 (ja) 推進管用繊維強化樹脂複合管及びその製造方法
JPS61220833A (ja) 繊維強化プラスチツクス製曲がりパイプの製造方法
JPS5935326B2 (ja) 強化プラスチツク製管継手の製造法
JPS582809B2 (ja) 強化樹脂管状体の成形方法
JPS6245851Y2 (ja)
JPS5931380Y2 (ja) 異形管成形用芯型
JPS54101874A (en) Molding of reinforced resin tube
JPH0143222Y2 (ja)
JPS6155461B2 (ja)