JPS635932A - ダブルvリブドベルトの製造方法 - Google Patents

ダブルvリブドベルトの製造方法

Info

Publication number
JPS635932A
JPS635932A JP15207686A JP15207686A JPS635932A JP S635932 A JPS635932 A JP S635932A JP 15207686 A JP15207686 A JP 15207686A JP 15207686 A JP15207686 A JP 15207686A JP S635932 A JPS635932 A JP S635932A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
belt
belt sleeve
double
ribbed
rubber sheet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP15207686A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0318823B2 (ja
Inventor
Kyoichi Mishima
三島 京一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsuboshi Belting Ltd
Original Assignee
Mitsuboshi Belting Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsuboshi Belting Ltd filed Critical Mitsuboshi Belting Ltd
Priority to JP15207686A priority Critical patent/JPS635932A/ja
Publication of JPS635932A publication Critical patent/JPS635932A/ja
Publication of JPH0318823B2 publication Critical patent/JPH0318823B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、ダブル■リブドベルトの製造方法に関し、こ
のダブル■リブドベルトは、ベルトの上下両面、即ちベ
ルトの背面および腹面にそれぞれベルト長手方向に伸び
る複数のリブを形成した形状のベルトで、駆動プーリー
および従動プーリーの複数個を所定の位置に配し、この
複数のプーリー間に、このベルトを曲りくねった状態に
てエンドレス状に掛装し、このベルトの巻掛けの折、−
部プーリーとはベルトの背面側にても接触し、ベルトの
腹面駆動に加えて、背面による動力伝達機能をも奏しう
る種類のベルトの製造方法に関する。
(従来の技術) 従来、ダブル■リブドベルトの製造方法としては、表面
フラットな円筒状ドラム上で成形加硫した加硫ベルトス
リーブの上下画周面を■形グラインダーホイールで研摩
する方法、円周方向に伸びる複数の■形溝を表面および
裏面にそれぞれ設けた金属製割モールド又は弾性母型モ
ールドからなる内外−対のモールドを組合せ、両モール
ド間にて未加硫ベルトスリーブを配し、外側モールドを
外方より加圧加熱して、未加硫ベルトスリーブの一部を
モールドの■形溝内に圧出形成する方法などが広く採用
されている。
(発明が解決しようとする問題点) 前述の、従来のベルト製造方法中、前者の製造方法では
、リブ形成のために、多量の加硫ゴムスクラップが発生
し、又少なくとも、ベルト片側面に形成されるリブ部は
、成形ドラムより脱型後に研摩作業に移らねばならず、
この点非効率的であり、さらにその研摩のため長時間を
要する問題点があった。
一方後者の製造方法では、ベルト両面のりブ形成時、加
硫時のゴムの流れにより、ベルト幅方向に一致せしめて
リブ成形部に埋設せしめた短繊維は、その配向性に乱れ
を生じ、その結果、リブ部の耐側圧性に低下をみたり、
ベルトの屈曲疲労性が大きくなるなどの問題点が残され
た。
本発明は、従来のダブル■リブドベルトの製造方法に内
在する、以上のような問題点を解消させ、耐側圧性、耐
屈曲性に優れ、かつ加硫ゴムスクラップの発生を、又ベ
ルトリブ部成形のための研摩時間を共に極力減少せしめ
た、効率的なダブル■リブドベルトの製造方法を提供す
ることを目的とする。
(問題点を解決するための手段) この目的を達成させるために、本発明は、つぎのような
構成としている。すなわち、第1番目の発明に係るダブ
ル■リブドベルトの製造方法は、下記、(イ)よりに)
に示す工程を順次実施することを特徴とする。即ち、 (イ)円周方向にのびる複数のV型溝を有する内側モー
ルド上に、未加硫ゴムシート、スパイラル状の抗張体ロ
ープ、未加硫ゴムシートを順次巻付けて未加硫ベルトス
リーブを得る工程、 (CI)前記、未加硫ベルトスリーブの外周面に円筒状
押圧体を配し、加熱・加圧工程を加えて、腹面リブ付加
硫ベルトスリーブを得る工程、(ハ)前記、腹面リブ付
加硫ベルトスリーブの表面部分を、三角突条を円周方向
に所定のピンチで設けたグラインダーで后削加工し、両
面リブ付加硫ベルトスリーブを得る工程、に)前記、両
面リブ付加硫ベルトスリーブを所定幅に輪切り裁断する
工程。
又第2番目の発明に係るダブル■リブドベルトの製造方
法は、下記、(イ)よりに)に示す工程を順次実施する
ことを特徴とする。即ち、 (イ)円周方向にのびる複数の■型溝を有する内側モー
ルド上に、ゴム付帆布、未加硫ゴムシート、スパイラル
状の抗張体ロープ、未加硫ゴムシート、ゴム付帆布を順
次巻付けて未加硫ベルトスリーブを得る工程、 (ロ)前記、未加硫ベルトスリーブの外周面に円筒状押
圧体を配し、加熱・加圧工程を加えて、腹面リブ付加硫
ベルトスリーブを得る工程、(ハ)前記、腹面リブ付加
硫ベルトスリーブの表面部分を、三角突条を円周方向に
所定のピッチで設けたグラインダーで列前加工し、両面
リブ付加硫ベルトスリーブを得る工程、に)前記、両面
リブ付加硫ベルトスリーブを所定幅に輪切り裁断する工
程。
(実施例) つぎに本発明に係るダブル■リブドベルトの製造方法の
具体的実施例を、図面を用いて説明する。
第1図は、本発明を実施したベルト製造方法における内
側モールド上の未加硫ベルトスリーブの成形工程を示す
一部の横断面図で、図中、(1)は、外周面にあって円
周方向にのびる複数の■型溝(0と突条(1)とを交互
に設けたドラム状の金属製内側割モールドで、該モール
ド(1)の−部分はその詳細を第2図に示すようにモー
ルドの内側方向に落ち込み得る複数の分割片(Dl) 
(D2 )の組合せ構造をもって構成され、分割片(D
l)がモールド本体部分と接合する分割面(Nl)のみ
は、特にテーパー面をもって形成され、分割片(Dl)
と隣接する分割片(D2)、および分割片(D2)とモ
ールド本体部分との各分割面(N2 ) (N8 )部
分は蝶番(C1)および(C2)をもって蝶着され、該
ドラム状モールド(1)は、これら分割片(Dl) (
D2)のモールド内側方向への落ち込みにて、モールド
の局長が減少するよう構成されている。
なお、この金属製割モールド(1)にかえて、表面フラ
ットな円筒状ドラムの外周面に、円周方向にのびる■型
溝と突条を交互に設けた弾性母型モールドを被着せしめ
た内側成形モールドを使用することもできる。これら内
側のモールドは、いずれも、該モールド上で成形された
ベルトスリーブの離脱を容易なものとしている。
本発明は、金属製内側割モールド(1)の突条(1)上
にNR(天然ゴム)、5BR(スチレンブタジェンゴム
)、CR(クロロプレンゴム)、HNBR(水素添加ニ
トリルゴム)、C8M(クロルメルクオン化ポリエチレ
ンゴム)などの単−材若しくはこれらを適宜ブレンドし
た、−定厚みの下部未加硫ゴムシート(2)を無端状に
巻き付ける。この未加硫ゴムシート(2)は、フラット
なゴムシートか、又は目的とするベルトのリブ高さが大
きい時には、予め溝付き平板で型付けされた型付ゴムシ
ートを巻付けることにより、リブ形状の成形が美しくか
つ容易に仕上げることができる。なおこの下部未加硫ゴ
ムシート(2)中には、綿糸、ナイロン糸、ポリエステ
ル糸、レーヨン糸、ケブラー糸、セルローズ糸など各種
短繊維(7)がゴム100重量部に対して0〜10重量
部(第1図は短繊維Oの場合を示している)の範囲にて
、ベルト幅方向に一致する配向性を保って混入されてい
る。つぎに前記下部未加硫ゴムシート(2)と同材質の
下部接着ゴムシート(3)が、つぎにその表面にポリエ
ステル、ナイロン、ケブラー、カーボン、ガラス繊維な
どから成る低伸度高強力の抗張体ロープ(4)がスパイ
ラル状に巻装され、さらにその上側に前記下部接着ゴム
シート(3)と同材質の上部接着ゴムシート(5)が順
次巻付けられ、最後に、前記下部未加硫ゴムシート(2
)と同材質で、ゴム100重量部に対し、既述したとお
りの素材からなる短繊維(7)をベルト幅方向に一致す
る配向性を保って混入せしめた上部未加硫ゴムシート(
6)を巻付けて、未加硫ベルトスリーブ(8)が形成さ
れる(第1図に図示する状態)。
つぎに第3図に示す未加硫ベルトスリーブ(S)の加硫
工程に移り、スリーブ(S)の外周面にはゴム製円筒ジ
ャケットもしくは薄いステンレス製バンドなどから成る
押圧体部を嵌め込み、又は巻付け、この状態を保って加
硫缶に入れ、高圧蒸気にて加圧加熱することにより、下
部未加硫ゴムシート(2)は、流動状態を呈し、押圧体
a的により押圧されて、下部未加硫ゴムシート(2)の
−部は、内側モールド(1)の■型溝(Oに充填され、
腹面リブ(8)を形成し同時に上下両接着ゴムシート(
3)(5)は、抗張体ロープ(4)をその内に埋め込み
、上面にはフラットな背面ゴム部(6痔有する腹面リブ
付加硫ベルトスリーブ<sfが形成される。
つぎに第4図に示す腹面リブ付き加晩ベルトスリーブ(
S)の研摩工程に入る。この工程では、内側モールド(
1)周面に位置するベルトスリーブ(sfの表面に、円
周方向にのび、かつ所定のピッチの複数の三角突条00
を設けたグラインダーα]を接触せしめて行う。このV
形グラインダー04には、その回転!1llOυの端部
に移動装置(6)が連結せられ、グラインダー0.1と
外周面に加硫ベルトスリーブ(S)′を保持した内側割
モールド(1)は、互いに反対方向に回転せしめられ、
グラインダーa葎の三角突条00をベルトスリーブ(S
lの背面ゴム層(6)′の表面に強圧接触せしめること
により、背面ゴム層(6)′は台形状に切削研摩されて
、1ブロツクの肩側加工が完了すると、グラインダーα
1は移動装置α4の作動により、ベルトスリーブ(S)
より一端離脱し、次の未加工のブロックに移動し、以後
、前記と同様の切削研摩作業が反復して背面リブ(9)
が形成され、両面リブ付加流ベルトスリーブ<srが得
られる。
つぎに内側割モールド(1)の−部を構成する分割片(
Dl)(D2)を蝶番(01) (02)部より、モー
ルド(1)の内側方向に折り込むことにより、両面リブ
付加硫ベルトスリーブ<s’;はモールド(1)より取
り外され、公知のエキスパンダードラムに挿装された該
ベルトスリーブ<tはカッターを用いてスリーブ円周方
向に所定の幅をもって輪切状に裁断され、第5図に示す
ダブル■リブドベルト(a)が完成する。
尚、前記内側割モールド(1)にかえて、既述せる円筒
状ドラムとこの外周面に弾性母型モールドを被着せしめ
た内側成形モールドを用いた場合は、まず円筒状ドラム
を弾性母型より軸方向に抜き取り、ついで弾性母型を内
側方向に剥ぎ取る形態をとる。
両面リブ付加硫ベルトスリーブ(8)を所定幅にカット
し、ベルト(a)を得る折、カット側端は、背面側及び
腹面側に共通するリブ溝の中央部で必らずしもカットさ
れる必要はなく、背面側又は腹面側のいずれか一方のリ
ブ溝の中央部で、カットされていればよい。
又、内側モールド(1)の突条((1)の先端および■
型溝(0の両側部、さらに■形グラインダー01の突起
θOの先端および各突起(10間の溝条の両側部に、所
定径のアールを付しておくことにより、完成ベルト(a
)のリブ溝、リブ部に適宜のアールを持たせることも可
能である。
つぎに、第7図に示すゴム付き帆布をもって両面リブ部
を被覆したダブル■リブドベルト(3丁の第2番目のベ
ルト製造方法を説明する。
第6図は、第2番目の発明の初期的製造工程を示す第1
図に相当する図で、内側割モールド(1)の表面には、
まずゴム付き帆布α→が巻付けられ、その上側に順次必
要あれば短繊維を混入せしめた下部未加硫ゴムシート(
2)、下部接着ゴムシート(3)、抗張体ロープ(4)
、上部接着ゴムシート(5)、短繊維(7)をベルト幅
方向に一致する配向性を保って混入せしめた上部未加硫
ゴムシート(6)を、最後にゴム付き帆布QQを積層状
に巻付け、帆布被覆の未加硫ベルトスリーブを得て後、
以後、これを加硫せしめて第3図を中心に既述したとお
り、帆布被覆の腹面リブ付加硫ベルトスリーブを得る。
つぎに、研摩工程を経て、第4図を中心に既述したとお
りの帆布被覆の両面リブ付き加硫ベルトスリーブを得て
後、カット工程を経て、ゴム付き帆布にてリブ部を被覆
されたダブル■リブドベルト(a)が完成する。
(発明の効果) 本発明は、ダブル■リブドベルトを製造するにあたり、
下方側リブたる腹部リブを溝付き内側モールドへの圧入
加硫方式にて、又上方側リブたる背部リブを内側モール
ドに取付けたまトのベルトスリーブを研削方式で形成せ
しめることで、作業能率は一段と向上し、又これにより
加硫ゴムスクラップの発生、研摩時間の減少を確実に達
成することができ、さらに、背面リブを研削方式にて形
成せしめることにより、背面リブ中にベルト幅方向に一
致する短繊維を混入せしめた折にも、短繊維の配向性を
大きく損うことなく、耐側圧性、耐屈曲疲労性に優れた
背面駆動可能なダブルV IJブトベルトを得ることが
できる。
又、背面および腹面側リブ部の補強効果を目的として、
該リブ部を被覆せしめゴム付帆布は、ベルト成形の工程
中にて、ゴム付帆布を未加硫ベルトスリーブの内外両面
に積層体の一部として、配することにより、極めて容易
にその被着が実現できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、内側モールド上における未加硫ベルトスリー
ブの成形工程を示す一部の横断面図、第2図は、金属製
内側割モールドの1部の斜視図、第3図は内側モールド
上における腹面リブ付加硫ベルトスリーブの成形工程を
示す一部の横断面図、第4図は、内側モールド上におけ
る両面リブ付加硫ベルトスリーブの成形工程を示す一部
の横断面図、第5図は本発明を実施して得られたダブル
■リブドベルトの一部の斜視図、第6図は、他の実施例
を示す第1図に相当する図、第7図は、第6図に示す実
施例によって得られたダブル■リブドベルトの斜視図で
ある。 図中、(1)は内側割モールド、Gは■型溝、Tは突条
、cl、c2は蝶番、D 1 + D 2は分割片、(
2)は下部未加硫ゴムシート、(4)は抗張体ロープ、
(6)は上部未加硫ゴムシート、(7)は短繊維、(8
)は腹面リブ、(9)は背面リブ、OQは三角突条、α
枠はグラインダー、04)は下側ゴム付帆布、(lυは
上側ゴム付帆布、α→は押圧体、Sは未加硫ベルトスリ
ーブ、ダは腹面リブ付加硫ベルトスリーブ、g′は両面
リブ付加硫ベルトスリーブを示す。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)下記、(イ)より(ニ)に示す工程を順次実施し
    てなるダブルVリブドベルトの製造方法: (イ)円周方向にのびる複数のV型溝を有する内側モー
    ルド上に、未加硫ゴムシート、スパイラル状の抗張体ロ
    ープ、未加硫ゴムシートを順次巻付けて、未加硫ベルト
    スリーブを得る工程、 (ロ)前記、未加硫ベルトスリーブの外周面に、円筒状
    押圧体を配し、加熱・加圧工程を加えて、腹面リブ付加
    硫ベルトスリーブを得る工程、 (ハ)前記、腹面リブ付加硫ベルトスリーブの表面部分
    を、三角突条を円周方向に所定のピッチで設けたグライ
    ンダーで研削加工し、両面リブ付加硫ベルトスリーブを
    得る工程、(ニ)前記、両面リブ付加硫ベルトスリーブ
    を所定幅に輪切り裁断する工程。
  2. (2)前記、内側モールドは、少なくともモールドの一
    部分が、モールドの内側に向け変形可能に構成されてい
    る特許請求の範囲第1項記載のダブルVリブドベルトの
    製造方法。
  3. (3)下記、(イ)より(ニ)に示す工程を順次実施し
    てなるダブルVリブドベルトの製造方法: (イ)円周方向にのびる複数のV型溝を有する内側モー
    ルド上に、ゴム付帆布、未加硫ゴムシート、スパイラル
    状の抗張体ロープ、未加硫ゴムシート、ゴム付帆布を順
    次巻付けて未加硫ベルトスリーブを得る工程、 (ロ)前記、未加硫ベルトスリーブの外周面に、円筒状
    押圧体を配し、加熱・加圧工程を加えて、腹面リブ付加
    硫ベルトスリーブを得る工程、 (ハ)前記、腹面リブ付加硫ベルトスリーブの表面部分
    を、三角突条を円周方向に所定のピッチで設けたグライ
    ンダーで研削加工し、両面リブ付加硫ベルトスリーブを
    得る工程、(ニ)前記、両面リブ付加硫ベルトスリーブ
    を所定幅に輪切り裁断する工程。
  4. (4)前記、内側モールドは、少なくともモールドの一
    部分が、モールドの内側に向け変形可能に構成されてい
    る特許請求の範囲第3項記載のダブルVリブドベルトの
    製造方法。
JP15207686A 1986-06-27 1986-06-27 ダブルvリブドベルトの製造方法 Granted JPS635932A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15207686A JPS635932A (ja) 1986-06-27 1986-06-27 ダブルvリブドベルトの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15207686A JPS635932A (ja) 1986-06-27 1986-06-27 ダブルvリブドベルトの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS635932A true JPS635932A (ja) 1988-01-11
JPH0318823B2 JPH0318823B2 (ja) 1991-03-13

Family

ID=15532529

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15207686A Granted JPS635932A (ja) 1986-06-27 1986-06-27 ダブルvリブドベルトの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS635932A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4931118A (en) * 1988-01-23 1990-06-05 Mitsuboshi Belting Ltd. Method of manufacturing multiribbed belts
JPH0382008U (ja) * 1989-12-15 1991-08-21

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4931118A (en) * 1988-01-23 1990-06-05 Mitsuboshi Belting Ltd. Method of manufacturing multiribbed belts
JPH0382008U (ja) * 1989-12-15 1991-08-21

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0318823B2 (ja) 1991-03-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3250653A (en) Method of making a gear type toothed belt
CN1899806B (zh) 动力传动带及其制造方法
JP4813098B2 (ja) 動力伝動用ベルトの製造方法及びバイアスカット装置
JPS62381B2 (ja)
US4589941A (en) Method of fabricating double-toothed belts
JPH069828B2 (ja) 動力伝動用ベルトの製造方法及び該方法に用いる加硫用可撓性ジャケット
JPH03219147A (ja) Vリブドベルト及びその製造方法
US3799824A (en) Method of making power transmission belts
US4231826A (en) Process for forming V-belts and belt sleeves
JP2542888B2 (ja) 多リブベルトの製造方法
US4042443A (en) Flexible matrix for forming a portion of a toothed power transmission belt
JPS635932A (ja) ダブルvリブドベルトの製造方法
US3989580A (en) Assembly for making a power transmission belt
JPS5834697B2 (ja) 多リブベルト及びその製造方法
JP2571524B2 (ja) Vリブ付コグドベルトおよび同ベルトの製造方法
CN108884908B (zh) 切边v带的制造方法
JPH01156022A (ja) 長尺コグ付きvベルトの製造方法
JP2628090B2 (ja) Vリブドベルトの製造方法
JP2000102988A (ja) Vリブドベルトの製造方法
JP2552539B2 (ja) 多リブベルトの製造方法
JPS62135353A (ja) ダブルタイミングベルトの製造方法
JP2011251537A (ja) 動力伝動用ベルトの製造方法
JPS63236630A (ja) 動力伝動用vベルトの製造方法
JPS6323413B2 (ja)
JPH057179B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees