JPH057179B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH057179B2
JPH057179B2 JP30050787A JP30050787A JPH057179B2 JP H057179 B2 JPH057179 B2 JP H057179B2 JP 30050787 A JP30050787 A JP 30050787A JP 30050787 A JP30050787 A JP 30050787A JP H057179 B2 JPH057179 B2 JP H057179B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
belt
molded body
toothed
unvulcanized
mantle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP30050787A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01141034A (ja
Inventor
Hiroyuki Tanaka
Kuniharu Uto
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsuboshi Belting Ltd
Original Assignee
Mitsuboshi Belting Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsuboshi Belting Ltd filed Critical Mitsuboshi Belting Ltd
Priority to JP30050787A priority Critical patent/JPH01141034A/ja
Publication of JPH01141034A publication Critical patent/JPH01141034A/ja
Publication of JPH057179B2 publication Critical patent/JPH057179B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は歯付ベルトの製造方法に関し、詳しく
は伸縮可能なマントル又は軸間距離の調整可能な
一対のマントルを行つて歯付ベルトのサイズ調整
が容易にできる歯付ベルトの製造方法に関する。
(従来技術) 従来、ゴム製の歯付ベルトはプーリ歯とベルト
歯が噛み合つて駆動する同期伝動ベルトであるた
め、動力伝達或は積載物搬送をより正確に行う事
ができる。従つて歯付ベルトはその同期伝動が重
要視されるため、ほとんどのベルトが成形及び加
硫を同一の円筒状モールドで無端状の製造されて
いるのが現状である。
この無端状の歯付ベルトの製造方法としては、
外周面軸方向に伸びる帯状突起並びに凹溝を交互
に設けた円筒状モールドの外周面にゴム付伸縮性
帆布を巻き、その上に一定の張力をかけて低伸
度、高強力の抗張体ロープをスピニングし、更に
未加硫ゴムシートを積層捲回した後、その外周面
にゴム製ジヤケツトを挿入し、加圧加熱して広巾
の加硫ベルト成形体を形成した後、公知のカツト
手段によつて所定巾の歯付ベルトを形成してい
る。
(発明が解決しようとする問題点) ところが、このような無端状の歯付ベルトを円
筒状のモールドを使つて製造するには各ベルトの
歯形と歯数により夫々のモールドが作られるた
め、非常に多くのモールドが必要となる。
また、上記単一の円筒状のモールドでは長さに
制限があるため、長尺ベルトを作ることが出来
ず、たとえ大型のモールドを作つたとしても設備
コスト、作業場所の点で問題がある。
本発明は上述の如き実状に鑑み、前記方法を更
に改善し、即ち長さの調整可能な成形方法を採用
することによりベルトサイズ毎のモールドが不要
になり製造コストが低減できる製造方法を提供す
ることを目的とするものである。
(問題点を解決するための手段) しかして、上記目的を達成する本発明の特徴と
するところは、前述の如き歯付ベルトの製造方法
において下記(1)〜(3)の工程をその順序に従つて行
う点にある。即ち (1) 半径方向に伸縮可能な単一マントル又は軸間
距離調整可能な一対のマントルを所定の長さに
セツトし、そのマントルの外周面に沿つて、ゴ
ム付き伸縮性帆布を巻付け、その上に低伸度高
強力の抗張体ロープをスパイラル状に巻き、更
にその上に未加硫ゴムシートを巻き付けて無端
状の広巾未加硫ベルト成形体を形成する工程。
(2) 前記未加硫ベルト成形体をマントルより取外
し、歯付金型で加圧加熱して広巾の加硫ベルト
成形体を形成する工程。
(3) 前記広巾の加硫ベルト成形体を金型より取外
し、長さ方向に所定巾で切断し、複数の歯付ベ
ルトを得る工程。
である。
(実施例) 以下、本発明に係る歯付ベルトの製造方法の具
体的な実施例を添付図面にもとづき詳細に説明す
る。
第1図〜第5図は、本発明の各工程を示し、先
ず本発明の製造方法における第1の工程は第1図
に示すように半径方向に伸縮可能な円筒状のマン
トルMを所定の長さにセツトし、その表面にゴム
製スリーブSを挿入し、そのスリーブの外周面に
沿つて未加硫ゴム付き伸縮性帆布1を無端状に巻
き付け、次いでこの上にガラス繊維、芳香族ポリ
アミド(商品名:ケブラー)、ポリエステル繊維、
スチールワイヤー等の如き低伸度高強力の抗張体
ロープ2を一定張力下でスパイラル状に巻き付
け、更にその上に所要一定厚みの未加硫ゴムシー
ト3を巻き付けて広巾の無端状未加硫ベルト成形
体4を形成する工程である。第2図は、前述した
半径方向に伸縮可能な円筒状のマントルMで成形
できない長尺サイズの未加硫ベルト成形体を形成
する場合の他の実施例を示すもので、軸間距離D
が調整可能な一対の円筒状のマントルM1,M2
所要の長さになるように軸間距離Dを調整セツト
した後、その周囲にゴム製スリーブ(図は省略)
を装着し、そのスリーブの外周面に前述の単一マ
ントルMの成形と同じように未加硫ゴム付伸縮性
帆布1、抗張体ロープ2、未加硫ゴムシート3を
順々に巻き付けて広巾の無端状未加硫ベルト成形
体4を形成する。
尚、前記未加硫ゴム付伸縮性帆布1は後述の加
硫工程でおこる歯部を形成するための未加硫ゴム
シート3のゴム量の流出が最小となるように予め
ロープ側の面には0.1mm以上のゴムをつけておく
ことが必要である。
尚、このゴムシート厚が0.1mm未満では歯部を
形成するための未加硫ゴムシート3の流出が大き
く、ロープ並びが悪くなる。
そして、上記第1の工程における円筒状マント
ルMを縮めて取り出した未加硫ベルト成形体4
は、これを次に第3図に示すような軸間距離調整
可能な2個の歯付プーリP1,P2に巻掛け、未加
硫ベルト成形体4の表面側にフラツトな挟持面を
有する上プレス盤5を、そして未加硫ベルト成形
体の裏側に横方向に所定間隔の突条6と凹溝7の
歯形形状の挟持面を有する下プレス盤8を配して
前記未加硫ベルト成形体4を挟持せしめる。
次いで、回転移動可能な歯付伸張プーリP2
右方向に伸張し内部に加熱機構を備えた上下プレ
ス盤5,8を矢印方向に加圧して加硫を行う。こ
の時、上盤5、下盤8は加熱加圧されるため、前
記未加硫ベルト成形体4の未加硫ゴムシート3は
流動状態を呈し、抗張体ロープ2の隙間より下面
のゴム付き伸縮性帆布1を伸ばしながら下盤8の
凹溝7に圧入されて流れ込み歯形部9を形成し、
帆布層1、抗張体ロープ2、歯形ゴム層9が一体
化された広幅の加硫ベルト成形体10を形成する
(第3図)。
尚、上記の上下盤の前後部よりの巾方向には冷
却機構Cが設けられており、加硫時ベルト成形体
の加硫済部と未加硫部との境界部分におけるゴム
の流れを抑制し、ボリユームオーバー、スポンジ
等の発生を防止している。
かくして、加硫ベルト成形体10はプレス盤の
加硫領域より順送りされて移動し、半加硫状態の
ベルト成形体を次の未加硫部と共に加硫し、この
作業が順次繰り返されて、ベルト全長が加硫され
る。
以上の工程に従つて、最終的に全長成形加硫さ
れた加硫ベルト成形体10は加硫プレス機から取
り外され、次のカツト工程で一定巾にカツトさ
れ、第5図に示す歯形部をもつ歯付ベルト11に
形成される。
(発明の効果) 本発明は以上の如き各工程からなる歯付ベルト
の製造方法であり、従来の方法に対し下記の効果
を有する。
(1) ベルトサイズ毎のモールドが不要となり、製
造コストの低減が可能となる。
(2) 成形工程と加硫工程を別々にしているため必
要な歯形の必要なサイズがいつでも簡単に製造
できる。
(3) ゴム付帆布の片面即ちロープ側帆布表面に
0.1mm以上のゴムをつけることにより歯形部を
形成する流入ゴム量が従来より少なくてすみ、
ロープの目開、歯部へのロープの落ち込みが無
くなり、この結果走行に伴なうロープの応力集
中が少なく屈曲疲労によるベルト切断事故が減
少する。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第4図は本発明製造方法の各工程にお
ける概要図で、第1図は本発明の歯付ベルトの未
加硫ベルト成形体の製造工程を示す断面図、第2
図は本発明の歯付ベルトの未加硫ベルト成形体の
他の製造工程を示す側面図、第3図はプレス加硫
工程を示す側面図、第4図はプレス加硫付きのモ
ールド端部でのベルト成形体を示す拡大図、第5
図は歯付ベルトの部分縦断面図である。 1……ゴム付帆布、2……抗張体ロープ、3…
…未加硫ゴムシート、4……未加硫ベルト成形
体、5……上プレス盤、6……突条、7……凹
溝、8……下プレス盤、9……ベルト歯形部、1
0……加硫ベルト成形体、11……歯付ベルト、
M,M1,M2……マントル、D……軸間距離。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 下記(1)〜(3)の工程をその順序で行うことを特
    徴とする歯付ベルトの製造方法。 (1) 半径方向に伸縮可能な単一マントル又は軸間
    距離調整可能な一対のマントルを所定の長さに
    セツトし、そのマントルの外周面に沿つて、ゴ
    ム付き伸縮性帆布を巻き付け、その上に低伸度
    高強力の抗張体ロープをスパイラル状に巻き、
    更にその上に未加硫ゴムシートを巻き付けて無
    端状の広巾未加硫ベルト成形体を形成する工
    程。 (2) 前記未加硫ベルト成形体をマントルより取外
    し、歯付金型で加圧加熱して広巾の加硫ベルト
    成形体を形成する工程。 (3) 前記広巾の加硫ベルト成形体を金型より取外
    し、長さ方向に所定巾で切断し、複数の歯付ベ
    ルトを得る工程。 2 前記ゴム付伸縮性帆布はロープ側に位置する
    側のゴムシート厚みが0.1mm以上である特許請求
    の範囲第1項記載の歯付ベルトの製造方法。
JP30050787A 1987-11-27 1987-11-27 歯付ベルトの製造方法 Granted JPH01141034A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30050787A JPH01141034A (ja) 1987-11-27 1987-11-27 歯付ベルトの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30050787A JPH01141034A (ja) 1987-11-27 1987-11-27 歯付ベルトの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01141034A JPH01141034A (ja) 1989-06-02
JPH057179B2 true JPH057179B2 (ja) 1993-01-28

Family

ID=17885649

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30050787A Granted JPH01141034A (ja) 1987-11-27 1987-11-27 歯付ベルトの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01141034A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0269246A (ja) * 1988-09-05 1990-03-08 Seiko Epson Corp インパクトドツトヘツド
JP3326414B2 (ja) * 1999-10-13 2002-09-24 バンドー化学株式会社 コグ付きvベルトの製造方法およびその製造装置
JP6430241B2 (ja) * 2014-12-26 2018-11-28 三ツ星ベルト株式会社 伝動ベルトの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01141034A (ja) 1989-06-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3250653A (en) Method of making a gear type toothed belt
JPS62381B2 (ja)
US4589941A (en) Method of fabricating double-toothed belts
EP0090601B1 (en) Belt sleeve manufacturing method and apparatus
JPS5818903B2 (ja) 動力伝達用ベルト・スリ−ブの硬化方法
US5421927A (en) Process for manufacturing toothed belts of elastomeric material
US3419449A (en) Method of making transmission belts
US4448621A (en) Long synchronous belt and method for making the same
JPH01188333A (ja) 多リブベルトの製造方法
US4042443A (en) Flexible matrix for forming a portion of a toothed power transmission belt
JPH057179B2 (ja)
US4139406A (en) Method of making banded belts
US4575445A (en) Method of manufacture of long cogged V-belts
JPH0813475B2 (ja) 長尺コグ付きvベルトの製造方法
JPS62135353A (ja) ダブルタイミングベルトの製造方法
JP4246312B2 (ja) スパイラルコード成型方法およびその成型装置
JPS63236630A (ja) 動力伝動用vベルトの製造方法
JPH0333490B2 (ja)
JPS60129218A (ja) 長尺コグ付きvベルトの製造方法
JPS60129219A (ja) 長尺コグ付きvベルトの製造方法
JPS6366650B2 (ja)
JPS6323413B2 (ja)
JPH0216694B2 (ja)
JPS6317034A (ja) ダブルタイミングベルトの製造法
JPS635932A (ja) ダブルvリブドベルトの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees