JPS6358340A - 情報記録装置 - Google Patents

情報記録装置

Info

Publication number
JPS6358340A
JPS6358340A JP20248186A JP20248186A JPS6358340A JP S6358340 A JPS6358340 A JP S6358340A JP 20248186 A JP20248186 A JP 20248186A JP 20248186 A JP20248186 A JP 20248186A JP S6358340 A JPS6358340 A JP S6358340A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
slit
area
microfilm
recorded
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20248186A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaaki Yanagi
正明 柳
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP20248186A priority Critical patent/JPS6358340A/ja
Publication of JPS6358340A publication Critical patent/JPS6358340A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Exposure Or Original Feeding In Electrophotography (AREA)
  • Projection-Type Copiers In General (AREA)
  • Optical Systems Of Projection Type Copiers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 未発■J1はマイクロフィルム等の情報記録媒体の画像
情報を記録する情報記録装置に関する。
(従来の技術) 一般にマイクロフィルムに記録されている画像はほとん
どネガ画像であり、このネガ画像からポジ画像のコピー
を1iIるにはいわゆる反転現像方法が用いられる0反
転現像方法は、電子写真複写法で複写を行った場合、静
電潜像を形成した電子写真用感光体に静電潜像と同極性
の現像トナーを適用することによって現像が行われる。
すなわち感光体を均一に?jF−Itiさせた後、この
感光体にマイクロフィルムのネガ画像を露光して感光体
の未露光部に電荷を残し、感光体の露光部に対応する電
荷が残っていない部分に、未露光部に残っている電荷と
同極性に帯電されたトナーを付着させることにより現像
を行うものである。
ところで、従来の情報記録装置としては、次に示すよう
なものがある。すなわち、ネガ画像を有するマイクロフ
ィルムは、第9図に示すように、マイクロフィルムFの
コマf内にネガ画像が記録ぎれており、各コマfの周辺
が透明になっている。このマイクロフィルムFをネガポ
ジ反転の情報記録装置でプリントアウトすると、コマf
の周辺の透IJ1部分が現像される。その結果、転写材
Pには、第10図に示すように、画像領域Gの周囲にベ
タ黒状の枠Bがプリントされ、プリント画像の美観を損
ねるだけでなく、トナー消費量を増大させるという問題
点があった。
そこで、1−記の問題点を解決するため、マイクロフィ
ルムFの画像コマfの領域を検知し、該画像領域に基づ
いて決定される領域を基準として、転写材Pに記録する
領域を制御するJう1;シた情報記録装置が提案されて
いる。
(発明が解決しようとするri”、]題点点しかし、斯
かる従来技術にあっては、マイクロフィルムFの画像記
録領域の制御が終了しないで、感光体に露光することが
あり、この場合には1画像が欠けてしまって転写材P上
に記録されないという問題があったり、また、第11図
に示すように転写材Pの画像領域Gの周囲にベタ黒状の
枠ΔBがプリントされてしまうという問題点があった。
そこで、本発明は従来例のL記した問題点を解決するた
めになされたもので、その目的とするところは、転写材
の周囲に黒枠が記録されるのを防11−すると共に、不
本意に画像が欠けたりすることを防+I−L 1!?る
情報記録装置を提供することにある。
(問題点を解決するための手段) 」−記の[1的を達成するために1未発IJJにあって
は、情報記録媒体の画像情報を像記録媒体上に露光して
記録する情報記録装置において、1−2画像情報を走査
する光センサーと、該光センサーからの信号によって画
像領域を検出する検出手段と、1該検出r−段からの信
号によって画像記録領域を制御する制御手段とを備え、
該制御手段による露光走査方向の画像記録領域制御の終
了後に+iij記像記録媒体上への露光を開始すること
により構成されている。
(作   用) 」−記の構成を右する未発IJJにおいては、制御手段
によって画像記録領域をル制御し、この画像記録領域を
制御した後、像記録媒体上へ露光するようにしたもので
ある。
(実 施 例) 以下に本発明を図示の実施例に基づいて説明する。
:51図は未発11に係る情報記録装置の一実施例とし
てのマイクロフィルムリーダープリンタを示すものであ
る。第1図において、Fは情報記録媒体としてのロール
状マイクロフィルム、lは投影ランプ、2は反射鏡、3
はコンデンサーレンズ、4は投影レンズ、5,6,7.
8は反射ミラー、9は投影スクリーンである。また、1
0.11はIfいに90°をなすように配設された走査
ミラー、12は像記録媒体としての感光ドラム、17は
感光ドラム12の1;方に配設され、その軸方向に沿っ
たスリ7)14を有するシャッター基台、16.16は
シャッター基台171−に長「方向に沿って移動”T 
Iに配設され、スリット14の開11長を調節する第1
のシャッター板、19はシャッター基台17の」−側に
幅方向に移動off七に配設され、スリット14全体を
開閉する第2のシャッター板である。13はスリット基
台であり、このスリット基台13の長手方向には画像領
域を検出する検出手段としての光量センサ15が直線状
に複数配設されていると共に、感光ドラム12への露光
スリー、ト18が形成されている。
したがって、」−記走査ミラー10.11は矢印W又は
R方向に移動可能となっており、通常は投影光路Aより
矢印W方向に外れた位置に待避しており、プリント時に
R方向に移動して光路A内のスタートポジションに位置
し、その後W方向に移動して光路BによりフィルムFの
投影像をスリ7)14を介して感光ドラム12上に走査
露光する。この時、シャッター基台17も走査ミラー1
0.11と同期して移動する。
次に、第2図は本実施例の制御回路を示すブロック図で
ある。同図において、21はスリット基台13J−に配
置された光端センサ15からの信号を記憶するメモリ回
路、22はメモリ回路21で記憶されたメモリ内容を読
み出し、その内容の0度パターンを解析する演算回路、
23は演算回路22の演算結果に)5づいて画像領域を
決定する画枠位置決定回路、24は決定された画像のデ
ータに基づいて第1.第2のシャッター板16.19を
駆動するための信5)を出力するシャッター駆動回路で
ある。
第3図乃至第8図は本実施例に基づ〈スリット基台13
の動作を経時的に表わしたものであり、第3図より第5
図は、走査ミラー10.11が待避状mよりスタートポ
ジションへ移動する間の状態を示す、第3図は投影画像
の有効域の終端が感光ドラム12へ投影される状態であ
る。この時、投影画像は画像領域を検出するための光量
センサ15上に投影され、その後走査ミラーlo。
11、シャッター基台17、スリット基台13は同期し
て、第4図に示す位置より第5図に示す位置へと投影画
像を光量センサ15上に投影しながら移動する。
第5図は、投影画像の有効域先端が感光ドラム12八投
影される状7pを示し、走査ミラー10゜11は第5図
の状態で停止トする。一方、スリット基台13は、有効
域先端の投影画像が露光スリット18上に投影される位
置、すなわち、感光ドラム12+−へ投影される位置ま
で移動する。第6図は、スリット基台13がJ二足移動
をN 7 した状7石を示す、転写材へ実際に投影画像
を転写する感光ドラム12」−への投影は第6図より開
始することとなる。
また、スリット基台13は第6図より移動を始め投影露
光が露光スリブ)18の中央に位置するように走査ミラ
ー10.11と同期して第7図、第8図に到り、第7図
において投影有効画像終端を感光ドラム12」−へ投影
して感光ドラム12上への投影を終了する。
以」−の構成において1本実施例における情報記録装置
では次のようにして画像情報の記録が行われる。すなわ
ち、マイクロフィルムFの画像は、投影レンズ4及び反
射ミラー5,6,7.8を介して投影光路Aによりスク
リーン9」−に投影される。この投影像をプリントする
場合、プリントボタン(図示せず)を押すと、走査ミラ
ー10゜11が待避状yムよりスタートポジションに移
動を始め、投影画像の有効域の終端が感光ドラム12に
投影される時点(第3図)より走査ミラー10.11、
シャッター基台17、スリット基台が同期して移動し、
光量センサ15」:に画像を投影しながら移動をつづけ
1画像の明暗による画像情報が光h″CCセンサから入
力されて、遂次メモリ回路21に送出され記憶される。
また、走査ミラー10.11がスタートポジションに到
達すると、光量センサ15は画像の全面を走査し終り、
このメモリ情報は演算回路22に送出され、演算回路2
2では画像領域と非画像領域を決定し、この演算結果が
画枠位置決定回路23に送出され。
ここで感光ドラム12−Fに画像を形成すべき領域が決
定される。そして、このla(/iデータはシャッター
駆動回路24に送られシャッター駆動機構(図示せず)
を介して第1のシャッター16を移動させ、画像領域の
み感光ドラム124−に投影されるようにする。これと
ともに、プリント露光時に第2のシャッター19を移動
してスリット14への光を適宜遮光し、画像領域のみが
感光ドラム12上に投影されるようにする。この結果、
マイクロフィルムFの画像のみが感光ドラム12−1−
に投影される。このように、本実施例では1画枠位置決
定回路23によって感光ドラム12トへの画像記録領域
の制御が終了した後、感光ドラム121−への露光を開
始する。
lツち、演算が終了し、画枠位置決定回路23からの出
力により第1のシャッター16.16の移動が完rする
と走査ミラー10.11が矢印W方向に移動し、感光ド
ラム12上に画像を走査露光する。このとき、走査方向
の画像の端縁に関しては、に述のように、第2のシャッ
ター19により画像領域外の露光を防1トする。
しかして、感光ドラム12は公知の電子写真感光体から
なり、感光ドラムの周辺には公知の帯電装置、現像装置
、転写装置、クリーニング装置がそれぞれ配設されてい
て、感光ドラムの回転に従ってj11次各1ニ程が施さ
れる。すなわち感光ドラム12は帯電装置で一様に帯電
され、′A光位置においてマイクロフィルムの画像を露
光され、次いで静電潜像と同極性をもつ現像装置のトナ
ーによって現像された後、転写装置によりトナー像を転
写紙に転写し、そしてクリーニング装置によって残留ト
ナーが除去され、以後繰り返し使用される。かくして、
第12図に示すようなトナー像が転写された転写紙は公
知の定着装置でトナー像が定着されてから受皿に排出さ
れる。
マイクロフィルムFの画像は感光ドラムl 2−hにス
リット露光方式で露光される。コピー時、感光ドラム1
2は矢印方向に一定速度で回転し、この感光ドラム12
の回転に同期して走査ミラー10.11が矢印W方向に
移動し、これによりマイクロフィルムの画像が感光ドラ
ムに走査露光される。
」−記の如く、マイクロフィルムFの画像領域以外は感
光ドラム121−に露光されないので、検索マークや黒
枠の記録されないプリントが得られる。
尚、図示の実施例では、走査方向両端の画像領域の制御
を第2のシャッター19によって行なう場合について説
明したが、投影ランプ1を点滅させて露光を制御するよ
うにしてもよい。
また、前記実施例ではネガフィルムについて説IJ1シ
たがポジフィルムの場合にはスリット14の近傍にラン
プを多数スリット開11部に添って並へておき、画枠位
置決定回路23からの出力により画像枠外のエリアに投
影ランプlを点灯させることにより、第1のシャッター
16と同一の機f戯をさせることができる。また走査方
向の画像端縁に関しても投影ランプ1を全点灯すること
により、第2のシャッター19と同−機部をもたせるこ
とができる。
(発明の効果) 本発明に係る情報記録装置は以上の構成及び作用からな
るもので、画像記録領域を制御した後に像記録媒体1−
へ露光するようにしたから、転写材の周囲に黒枠が記録
されるのを防止して、記録画像の美観を損ねたり、トナ
ーの消費量を増大させることがない、また、不本意に画
像が欠けたりすることを防止可1七であるという効果を
奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る情報記録装置の一実施例としての
マイクロフィルムリーダプリンタを示す概略構成図、第
2図は同実施例における制御回路を示すブロック図、第
3図乃至第8図は同実施例におけるスリット基台の動作
の経時的変化を示す説明図、第9図はマイクロフィルム
の画像を示す説明図、第10図乃至第12図はプリント
された画像を示す説明図である。 符  号 の 説 明 to、ti・・・走査ミラー 12・・・感光ドラム(像記録媒体) 13・・・スリット基台  15・・・光−::センサ
17・・・シャッター基台 21・・・メモリ回路22
・・・演算回路 23・・・画像位置決定回路 24・・−シャッター駆動回路 F・・・マイクロフィルム

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 情報記録媒体の画像情報を像記録媒体上に露光して記録
    する情報記録装置において、上記画像情報を走査する光
    センサーと、該光センサーからの信号によって画像領域
    を検出する検出手段と、該検出手段からの信号によって
    画像記録領域を制御する制御手段とを備え、該制御手段
    による露光走査方向の画像記録領域制御の終了後に前記
    像記録媒体上への露光を開始することを特徴とする情報
    記録装置。
JP20248186A 1986-08-28 1986-08-28 情報記録装置 Pending JPS6358340A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20248186A JPS6358340A (ja) 1986-08-28 1986-08-28 情報記録装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20248186A JPS6358340A (ja) 1986-08-28 1986-08-28 情報記録装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6358340A true JPS6358340A (ja) 1988-03-14

Family

ID=16458224

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20248186A Pending JPS6358340A (ja) 1986-08-28 1986-08-28 情報記録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6358340A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0315868A (ja) 色像処理装置
US5021832A (en) Electrophotographic copier having additional information recording function
US4783680A (en) Halftone screening system for printer/copier
US5258812A (en) Method and mechanism for document size determination using an advanceable document background member
JPS6358340A (ja) 情報記録装置
US4643560A (en) Apparatus and method for synchronizing exposure of a document onto a photosensitive member
US4942427A (en) Method and apparatus for annotating electrophotographic prints of photographic negatives
JP3526356B2 (ja) 画像形成装置及びカラー画像形成装置
JPS62200341A (ja) 情報記録装置
JP2676507B2 (ja) 画像投影装置
JPH0450689Y2 (ja)
JPS58127954A (ja) 静電記録装置
JPS6230034Y2 (ja)
JPS59216133A (ja) リ−ダ−プリンタ−
JPH0741008Y2 (ja) 変倍式複写機の感光体非画像部自動除電装置
JPH0677126B2 (ja) 情報記録装置
JPS6239833A (ja) 情報記録装置
JPS6239841A (ja) 情報記録装置
JPH041670A (ja) カラー画像形成装置
JPS62200342A (ja) 情報記録装置
JPH0572572B2 (ja)
JPS6338972A (ja) 板書複写装置
JPS63149673A (ja) マイクロリ−ダプリンタ
JPH0274967A (ja) デイジタル複写機の画像合成装置
JPH057694B2 (ja)