JPS6358119B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6358119B2
JPS6358119B2 JP8775981A JP8775981A JPS6358119B2 JP S6358119 B2 JPS6358119 B2 JP S6358119B2 JP 8775981 A JP8775981 A JP 8775981A JP 8775981 A JP8775981 A JP 8775981A JP S6358119 B2 JPS6358119 B2 JP S6358119B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transfer
water
sheet
transfer sheet
paint
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP8775981A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57201689A (en
Inventor
Masahiko Ono
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toppan Inc
Original Assignee
Toppan Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toppan Printing Co Ltd filed Critical Toppan Printing Co Ltd
Priority to JP8775981A priority Critical patent/JPS57201689A/ja
Publication of JPS57201689A publication Critical patent/JPS57201689A/ja
Publication of JPS6358119B2 publication Critical patent/JPS6358119B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M3/00Printing processes to produce particular kinds of printed work, e.g. patterns
    • B41M3/12Transfer pictures or the like, e.g. decalcomanias

Landscapes

  • Decoration By Transfer Pictures (AREA)
  • Printing Methods (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、基材面上に塗料を塗布して成る塗装
品の塗料面へ絵柄を転写絵付けする方法に関す
る。
従来、上述した塗装品、布地、金属板等に絵柄
を転写絵付けする方法として、昇華転写法、ホツ
トスタンプ法等の転写方式が盛んに採用されてい
る。しかし、これらの転写方式のうち昇華転写法
は、昇華性染料を使用するため、隠蔽力が不足
し、かつ耐光性に欠ける欠点があり、一方、ホツ
トスタンプ法も以下の欠点を有していた。すなわ
ち、ホツトスタンプ法に適する転写シートとして
は、従来、シート上に接着性インキを施した三層
構成の転写シート、シート上に剥離層と接着性イ
ンキを施した三層構成の転写シート及びシート上
に剥離層とインキ層及び接着剤層を施した四層構
成の転写シートが知られているが、特にアクリル
系、アクリルウレタン系、ポリエステル系等の焼
付け硬化型塗料の硬化塗料面に前記した転写シー
トを用いてホツトスタンプ方式にて転写する場合
に、二層構成の転写シートでは硬化塗料面と接着
性インキとの接着力が弱いために転写が困難であ
り、一方、三層、四層構成の転写シートを用いた
場合には、転写は可能であるがインキ層以外に剥
離層あるいは接着層等も硬化塗料面に転写される
ため、柄の表現で段差が生じてしまう欠点があ
り、かつ接着力も不完全であつた。
本発明は、かかる従来法の欠点を解消するもの
で、特に基材面上に塗料を塗布して成る塗装品の
塗料面へ、新たな層構成を有する転写シートによ
り絵柄を転写する転写絵付方法を提供するもので
ある。即ち、本発明は、水溶解性または水膨潤性
シート上に油性インキで絵柄層を形成して転写シ
ートを作成する一方、基材上に塗料を塗布して成
る塗装品の塗料面が活性化しているうち、または
活性右するように加熱しておき、しかる後、この
活性化している塗料面へ前記転写シートの絵柄層
を密着させながら転写シートの水溶解性または水
膨潤性シート側から加圧するか、または加熱加圧
し、次に該転シートの水溶解性または水膨潤性シ
ートを溶解または膨潤させて取除き、転写シート
の絵柄層のみを該塗料面に転写させることを特徴
とする転写絵付方法である。
以下、本発明を図面及び実施例により詳細に説
明する。第1図は、本発明において使用される転
写シート1を示しており、基体シート2上に、油
性インキより成る絵柄層3が形成してある。基体
シート2としては、水溶解性または水膨潤性であ
る必要があり、代表的なものとしてはセロハンが
挙げられる。また、この基体シート2はセロハン
に限定されるものではなく、ポリビニルアルコー
ル、メチルセルローズ、カルボキシメチルセルロ
ーズ、ポリアクリル酸アミドがある。また、ゼラ
チン、カゼイン等の動物性高分子、アラビアゴ
ム、澱粉、アルグミン等の植物性高分子やアルギ
ン酸ソーダ、寒天等の海藻類高分子等が適用でき
る。
本明細書でいう水溶解性または水膨潤性シート
とは、酸性水溶液、アルカリ性水溶液、中性水溶
液またはこれらの蒸気により溶解または膨潤する
性質を有するものである。
また、絵柄層3は油性インキで構成してある。
このインキには、バインダーとして、被転写面と
なる塗装品の塗料面との接着性を向上させるため
の樹脂を塗料に応じて添加しておくことが好まし
い。
第2図は被転写体である塗装品4の構成を示し
ており、5はアルミニウム、鉄、銅、亜鉛、ステ
ンレス等の金属、石コウ、ガラス、等の無機材料
より成る基材、6はアクリル樹脂、ポリ塩化ビニ
ル樹脂、ABS樹脂、エポキシ樹脂、酢酸ビニル
樹脂等の樹脂より成る塗料面をそれぞれ示してい
る。
次に、上述した如くの転写シートを使用して塗
装品の塗料面上に転写シート上の絵柄層を転写す
る方法を実施例と図面を参照にして説明する。
<実施例 1> 普通セロハン#3007にセルローズ系のグラビア
インキでグラビア印刷方式にて所望の絵柄層8を
印刷し、転写シート9を得た。一方、0.3m/m
厚のアルミニウム板10を脱脂、化成処理を行つ
た後、アクリル系の焼付け塗料を塗布して焼付け
(120℃、10分間)を行い、塗装品12を得た。ア
ルミニウム板10がまだ冷えない内にアルミニウ
ム板10上の塗料面11に前記転写シート9の絵
柄層8を密着させながら、シリコン樹脂でその表
面を覆つて成る押圧ローラー13とバツクアツプ
ローラー14間で加圧し、その後冷却した。次に
密着状態にある塗装品12と転写シート9を水に
浸漬し、普通セロハンを膨潤させた後、セロハン
を剥離、除去した。
この時、水に浸漬した時間は約30秒間であり、
簡単にセロハンのみの剥離が出来、絵柄層のみが
完全に塗料面に残つた。次いで転写の完了した塗
装品上の水を切つた後、透明なアクリル系塗料を
その表面に塗布し、120℃、20分間の焼付けを行
ない、堅牢な表面保護層を形成した。
<実施例 2> PTセロハン#30015にセルローズ系のグラビ
アインキでグラビア印刷方式にて所望の絵柄層1
6を印刷し、転写シート17を得た。
一方、0.3m/m厚の鉄板18を脱脂、クロメ
ート処理後、アクリル系焼付け型塗料を塗布して
から160℃、3分間焼付けを行ない塗装品20を
得た。この塗装品20を徐冷し、常温で1日放置
した。この1日放置しておいた塗装品20を70℃
の熱風オーブン中で加温し、第4図に示すように
転写機21(加熱ロールは180℃に加熱)にて、
転写シート17と塗装品20を貼り合せた(搬送
速度3m/分)。次に密着状態にある塗装品20
と転写シート17に水蒸気22を当て、PTセロ
ハンのみを膨潤させてセロハンを剥離したとこ
ろ、絵柄層16のみが塗料面19に付着して残
り、転写絵付を完了した。次いで転写の完了した
塗装品上の水分を取除き、透明なアクリル系塗料
をその表面を塗布し、140℃、20分間の焼付けを
行ない、堅牢な保護被膜層を形成した。
以上、本発明を実施例により説明したが、本発
明は、以上の構成であるため、以下のような効果
を有する。すなわち、塗料が完全硬化する前に転
写シートを密着するため、塗料の接着力を応用す
ることができ、従つて絵柄層の接着力が弱くとも
容易に塗料面へインキより成る絵柄層は転写する
ことができる。また、絵柄層の接着力は弱くとも
使用できるため、転写シートに接着層を設ける必
要もなく、使用インキの樹脂も任意に選択するこ
とができ、インキの使用範囲を著しく広めること
ができる。尚、インキ内の使用顔料及び樹脂は耐
光性、耐溶剤性、耐水溶液性、耐水蒸気性等、求
める製品に要求される品質から適宜選ぶ必要はあ
る。耐溶剤性は、転写後製品表面にトツプコート
塗工をする場合に、影響がある。
また、本発明は、塗料を塗布して、その後で転
写を単なる圧力と必要に応じて熱を与えるだけで
塗料面上へ絵柄層が付着でき、その後は転写シー
トのシート基材を水溶解または水膨潤して剥離す
るため、従来の塗工ラインをそのまま利用するこ
とができ、更には転写シートに剥離層を設ける必
要もない等の諸効果をも有する。更に本発明に使
用する転写シートは、基体シート上に絵柄層を形
成してあるだけの単純な構成であるので、塗料面
へは絵柄層のみが転写され、従来の転写シートに
よつて転写される絵柄層のように段差を生じるこ
とがない。本発明は従つて、根来、逆根来、あけ
ぼの等の工芸模様、着色を施した製品を容易に、
かつ、安定して大量に生産でき産業上優れたもの
であり、その実用上の効果は多大である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明において使用する転写シートの
構成図、第2図は塗装品の説明図、第3図及び第
4図は本発明の転写絵付方法の工程を示す説明図
をそれぞれ示す。 1…転写シート、2…基体シート、3,8,1
6…絵柄層、4,12,20…塗装品、5…基
材、6,11,19…塗料面。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 水溶解性または水膨潤性シート上に油性イン
    キで絵柄層を形成して転写シートを作成する一
    方、基材上に塗料を塗布して成る塗装品の塗料面
    が活性化しているうち、または活性化するように
    加熱しておき、しかる後この活性化している塗料
    面へ前記転写シートの絵柄層を密着させながら転
    写シートの水溶解性または水膨潤性シート側から
    加圧するかまたは加熱加圧し、次に該転写シート
    の水溶解性または水膨潤性シートを溶解または膨
    潤させて取除き、転写シートの絵柄層のみを該塗
    料面に転写させることを特徴とする転写絵付方
    法。 2 転写シートの絵柄層のみを塗料面に転写させ
    た塗装品上に透明または着色透明塗料を塗布する
    ことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の転
    写絵付方法。 3 転写完了後に焼付けを行うことを特徴とする
    特許請求の範囲第1項及び第2項記載の転写絵付
    方法。 4 水溶解性または水膨潤性シートを水蒸気で溶
    解または膨潤させることを特徴とする特許請求の
    範囲第1項及び第2項記載の転写絵付方法。
JP8775981A 1981-06-08 1981-06-08 Picture transfer method Granted JPS57201689A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8775981A JPS57201689A (en) 1981-06-08 1981-06-08 Picture transfer method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8775981A JPS57201689A (en) 1981-06-08 1981-06-08 Picture transfer method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57201689A JPS57201689A (en) 1982-12-10
JPS6358119B2 true JPS6358119B2 (ja) 1988-11-15

Family

ID=13923868

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8775981A Granted JPS57201689A (en) 1981-06-08 1981-06-08 Picture transfer method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS57201689A (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01168483A (ja) * 1987-12-24 1989-07-03 Canon Inc 被記録材及びそれを用いた捺染方法
WO1994022061A1 (en) * 1993-03-18 1994-09-29 Satoshi Yokoo Method of and apparatus for processing copied materials
JP6862269B2 (ja) * 2017-05-12 2021-04-21 レンゴー株式会社 熱転写用積層シート及びそれを用いた印刷体の製造方法
WO2018235301A1 (ja) * 2017-06-19 2018-12-27 株式会社サンリュウ 接着剤インクを用いた転写方法、転写物、及び転写装置
JP7293629B2 (ja) * 2018-12-11 2023-06-20 凸版印刷株式会社 転写シート、薄膜層の転写方法、および、転写シートの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57201689A (en) 1982-12-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0569715B2 (ja)
JPS6358119B2 (ja)
JPH0473183A (ja) 外装化粧材用転写シート
JPS642520B2 (ja)
JPS6040399B2 (ja) 部分蒸着転写シ−トの製造法
GB2084931A (en) Heat transfer printing
JPH0132789B2 (ja)
JPH0796699A (ja) 無機系化粧板の製造方法
JPS6189899A (ja) 転写シートを用いた金属化粧材の製造方法
JPH0142840B2 (ja)
JPS6040397B2 (ja) 部分蒸着転写シ−トの製造方法
JPS6358116B2 (ja)
JPH0528078Y2 (ja)
JPS645550B2 (ja)
JPS6338475B2 (ja)
JPH08197899A (ja) ろうそくの絵付け方法
JPS6361200B2 (ja)
JPS59169882A (ja) 着色された磁気転写箔の製造方法
JP3058427B2 (ja) 転写シート
JP2816194B2 (ja) 転写シートの製造法
JPS6059876B2 (ja) 凹凸を有する基材の化粧方法
JPS61291199A (ja) 転写シ−トの製造方法
JPH053674Y2 (ja)
JPS6033029Y2 (ja) 転写紙
JPS6112799B2 (ja)