JPS6355655A - 入出力インタフエ−ス拡張方式 - Google Patents

入出力インタフエ−ス拡張方式

Info

Publication number
JPS6355655A
JPS6355655A JP20038486A JP20038486A JPS6355655A JP S6355655 A JPS6355655 A JP S6355655A JP 20038486 A JP20038486 A JP 20038486A JP 20038486 A JP20038486 A JP 20038486A JP S6355655 A JPS6355655 A JP S6355655A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bus
input
output
information processing
control circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20038486A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Wakabayashi
若林 博史
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP20038486A priority Critical patent/JPS6355655A/ja
Publication of JPS6355655A publication Critical patent/JPS6355655A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F13/00Interconnection of, or transfer of information or other signals between, memories, input/output devices or central processing units
    • G06F13/10Program control for peripheral devices
    • G06F13/12Program control for peripheral devices using hardware independent of the central processor, e.g. channel or peripheral processor
    • G06F13/122Program control for peripheral devices using hardware independent of the central processor, e.g. channel or peripheral processor where hardware performs an I/O function other than control of data transfer

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 本発明は入出力(以下I10とする)インタフェース拡
張方式に関し、11に情報処理装置に接続されるI 1
01器のインタフェースの数と種類とを拡張するための
f10インタフェース拡張方式従来、パーソナルコンピ
ュータ等の情報処理装置と110機器との接続は、接続
する110機器によりインタフェースの仕様が異なるた
め、l10Ia器ごとにインタフェース制御回路と接続
用コネクタとを用意する必要があっI;。そのため、多
数の110機器を接続する必要のある情報処理装置にお
いては、インタフェースa、+I 0[1回路と接続用
コネクタとの数が非常に多くなり、コネクタの装置筺体
への配置方法に苦虞しなければならなかった。特に、近
年は装置筺体の小型化が進み事態は深刻化している。
第3図は従来技術により、2種類のl101器を制御す
る場合のシステム構成図で、情報処理装置20のマイク
ロコンピュータ1により制御されるシステムバスaに、
I10制御回路4、およびI10制御回路12を接続す
ると共に、情報処理装置20の筐体に各々のI10接続
用コネクタ8゜17を用意してi10機器16およびI
/’01i器13が入出力バスq、hにより接続されて
いる。
I10制御回路4,12には夫々アドレスデコーダ2.
11が接続されている。
このような従来のI10インタフェース拡張方式では、
情報処理装置20に将来拡張するI10機器13.16
のインタフェースを予め装置に内蔵しておくか、実装位
置を確保しておかなければならないという欠点がある。
また、予め用意しておいたI / O制御回路4.12
とI10接続用コネクタ8.17とに接続できるI /
 OR器13゜16以外の110機器を接続することは
物理的に不可能となるという欠点がある。
発明の目的 本発明は上記のような従来のものの欠点を除去すべくな
されたもので、情報処理装置に設けられたI10接続用
コネクタを増加させることなく、110機器の種類と数
量との拡張に適応できるI10インタフェース拡張方式
の提供を目的とする。
免肚立旦羞 本発明によるI10インタフェース拡張方式は、情報処
理装置と接続されるべき入出力装置に対応して前記情報
処理装置の外部に設けられた入出力制御回路と、前記入
出力制御回路を共通に接続した入出力バスとを設け、前
記入出力バスを前記情報処理装置の内部のシステムバス
に直接接続するようにしたことを特徴とする。
1亙1 次に、本発明の一実施例について図面を参照して説明す
る。
第1図は本発明の一実施例を示すシステム構成図である
。図において、情報処理装置9は、マイクロコンピュー
タ1と、アドレスデコーダ2と、I10バス切替回路3
と、I10制御回路4と、バスゲート5と、アンドゲー
ト6と、ゲート7と、1 、、/ O接続用コネクタ8
とにより構成されている。
拡張I10ボックス10はアドレスデコーダ11と、I
10制御回路12.14と、I10接続用コネクタ15
.17とにより構成されている。本発明の一実施例は情
報処理装置9と拡張I10ボックス10とI10機器1
3.16とが夫々I10バスg、h、iにより接続され
て構成されている。
l10R器13.16は夫々インタフェースが異なるも
ので、拡張I10ボックス10のI10制御回路12.
14と夫々I10バスh、iでI10接続用コネクタ1
5.17を介して接続され、I10バスqにはI10制
御211回路12.14が共通して接続されている。
情報処理装置9のマイクロコンピュータ1は、I10バ
ス切替回路3に対しバスゲート5およびゲート7の出力
許可命令を発行する。この出力許可命令の入力によりI
10バス切替回路3は出力許可信号fをインアクティブ
とし、出力許可信号Cをアクティブとする。これにより
、マイクロコンピュータ1からの制御命令を検出するア
ドレスデコーダ2の出力であるアドレスデコード信号。
はアンドゲート6で出力許可信号fとの論理積がとられ
るので、I10制御回路4に出力されなくなる。このた
め、I10制御回路4はI10バス9に影響を与えなく
なる。
一方、出力許可信号Cがアクティブとなるためバスゲー
ト5およびゲート7の出力が有効となり、情報処理装置
9のシステムバスaとアドレスデコーダ2の出力である
アドレスデコード信号すとが110接続用コネクタ8を
介してI/’○バスqと接続される。拡張I10ボック
ス10のI 10 n’++制御回路12.14は、通
常(7)I10制御LS IT−構成されており、特に
I / Oai制御回路14は情報処理装置9のI10
制御回路4と同一の回路であり、I10接続用コネクタ
15はI10接続用コネクタ8と同一である。
I10バスQは、バスゲート5によりマイクロコンピュ
ータ1のシステムバスaと接続されて同−のインタフェ
ースとなるため、I10制御回路12に対するマイクロ
コンピュータ1がらの制御命令は、−拡張I10ボック
ス10内でアドレスデコーダ11により選択され、I1
0制御回路12が制御命令を実行し、I10バスhを介
してI10機器13を制御する。
また、I10制御回路14に与えられるアドレスデコー
ド信号dは、情報処理装置9内部にあるアドレスデコー
ダ2の出力するアドレスデコード信号すと同一であるた
め、マイクロコンピュータ1の出力するI10制御回路
4に対する制御命令は、I10拡張ボックス10のI 
/ OLll t11回路14で実行され、結果的に目
的のl10n器16が制御されることになる。
第2図は本発明の一実施例によるI10インタフェース
方式でI 10il器13.16を拡張しない場合のシ
ステム構成図である。図において、情報処理装置9の構
成は第1図と同様の構成をとる。
情報処理装置9はl10a器16のみを接続するため、
マイクロコンピュータ1はI10制御回路4の出力許可
命令をI10バス切替回路3に対して発行し、出力許可
信号fをアクティブとし出力許可信f″iCをインアク
ティブとする。これにJ:リバスゲート5およびゲー1
−7は出力レベルがハイインピーダンスとなりI10バ
スqにll’ffを与えなくなる。
一方、アドレスデコーダ2のアドレスデコード信号すと
出力許可信号fとはアンドゲート6で論理積が取られ、
I10制御回路4にチップセレクト信号eとして入力さ
れる。これによりI / Oflil+御回路4の出力
信号がI10接続用コネクタ8を介してI10バスQに
出力され、l10I[16がマイクロコンピュータ1に
より制御される。
このように、I / OIjl器13を拡張しない場合
は装置に内臓された1、10制御回路4により直接I1
0バスqに接続された1台の1101器16を制御する
。I 10il器の数と種類を拡張する場合は、I10
バス切替回路3により装置に内臓するI10制御回路4
のチップセレクト信号eを禁止し、バスゲート5の出力
を許可してI10バスqをシステムバスaに接続し、同
時にそのI10バスqを制御していたI / Oai(
11回路4のアドレスデコード信号すをゲート7を介し
てI10バスqに出力する。
これにより、情報処理装置9のマイクロコンピュータ1
が、I10バスqに拡張した複数のI10制御回路12
.14を制御することができ、さらに、このI10バス
9に使用したI10制御回路12.14の機能を制御プ
ロ1グラムを変更せずに拡張したI10バスh、i側で
実現することができる。
すなわち、情報処理装置9のI10接続用コネクタ8を
増加せずに、I/1jl113.16の種類と数量の拡
張に柔軟に適応でき、また、拡張用に使用したI10バ
スh、iについても既存の制御プログラムに影響を与え
ずに残すことがでさる効果を有する。
発明の詳細 な説明したように本発明によれば、情報処理装置の外部
にI10様器に対応して設けられた[/ Ofril制
御回路を共通して接続したr/○バスを情報処理装置内
部のシステムバスと直接接続するようにすることによっ
て、情報処理装置に設けられたI10接続用コネククを
増加させることなく、I10別器の種類と数量との拡張
に適応できるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示すシステム構成図、第2
図はl10i器を拡張しない場合のシステム構成図、第
3図は従来例のシステム構成図である。 主要部分の符号の説明 2.11・・・・・・アドレスデコーダ3・・・・・・
I / Oバス切替回路4.12.14・・・・・・[
10制御回路5・・・・・・バスゲート 6・・・・・・アンドゲート 7・・・・・・ゲート 8.15.17・・・・・・I10接続用コネクク13
.16・・・・・・I 、、’ 0機器a・・・・・・
システムバス

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)情報処理装置と接続されるべき入出力装置に対応
    して前記情報処理装置の外部に設けられた入出力制御回
    路と、前記入出力制御回路を共通に接続した入出力バス
    とを設け、前記入出力バスを前記情報処理装置の内部の
    システムバスに直接接続するようにしたことを特徴とす
    る入出力インタフェース拡張方式。
  2. (2)前記情報処理装置への前記入出力装置の接続が、
    前記入出力装置が一つの場合は前記入出力バスと前記情
    報処理装置の内部に設けられている入出力制御回路とを
    接続することにより行われ、前記入出力装置が複数の場
    合は前記入出力バスと前記情報処理装置の内部の前記シ
    ステムバスとを直接接続することにより行われるように
    したことを特徴とする特許請求の範囲第1項の入出力イ
    ンタフェース拡張方式。
JP20038486A 1986-08-27 1986-08-27 入出力インタフエ−ス拡張方式 Pending JPS6355655A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20038486A JPS6355655A (ja) 1986-08-27 1986-08-27 入出力インタフエ−ス拡張方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20038486A JPS6355655A (ja) 1986-08-27 1986-08-27 入出力インタフエ−ス拡張方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6355655A true JPS6355655A (ja) 1988-03-10

Family

ID=16423422

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20038486A Pending JPS6355655A (ja) 1986-08-27 1986-08-27 入出力インタフエ−ス拡張方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6355655A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0793249A (ja) * 1992-08-28 1995-04-07 Kyoto Micro Computer Kk 拡張バスを有するcpuボードおよびイン・サーキット・エミュレータ
US6411503B1 (en) 1996-10-11 2002-06-25 Fujitsu Limited Portable type information apparatus
US6560100B1 (en) 1996-10-24 2003-05-06 Fujitsu Limited Portable computer equipped with add-on battery

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0793249A (ja) * 1992-08-28 1995-04-07 Kyoto Micro Computer Kk 拡張バスを有するcpuボードおよびイン・サーキット・エミュレータ
US6411503B1 (en) 1996-10-11 2002-06-25 Fujitsu Limited Portable type information apparatus
US6724615B2 (en) 1996-10-11 2004-04-20 Fujitsu Limited Portable-type information apparatus
US6804113B2 (en) 1996-10-11 2004-10-12 Fujitsu Limited Portable-type information apparatus
US6948966B2 (en) 1996-10-11 2005-09-27 Fujitsu Limited Portable-type information apparatus
US6560100B1 (en) 1996-10-24 2003-05-06 Fujitsu Limited Portable computer equipped with add-on battery
US6563702B1 (en) 1996-10-24 2003-05-13 Fujitsu Limited Portable computer equipped with add-on battery
US6674637B2 (en) 1996-10-24 2004-01-06 Fujitsu Limited Portable computer equipped with add-on battery
US6956734B2 (en) 1996-10-24 2005-10-18 Fujitsu Limited Portable computer equipped with add-on battery

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5546563A (en) Single chip replacement upgradeable computer motherboard with enablement of inserted upgrade CPU chip
EP1358564B1 (en) System having i2c self bus switching devices
JPS6355655A (ja) 入出力インタフエ−ス拡張方式
JPH11175208A (ja) 装置をより高電圧の装置から電気的に分離するシステム及び方法
JPS638960A (ja) 情報処理装置
JP2761326B2 (ja) マルチプロセッサ型ワンチップマイクロコンピュータ
US7467252B2 (en) Configurable I/O bus architecture
US5896514A (en) Logic implementation of control signals for on-silicon multi-master data transfer bus
JPH0337073Y2 (ja)
JPS61234415A (ja) 基板実装形コンピユ−タユニツト
JPH09237242A (ja) ポート拡張方式及びポート拡張方法
JP2664777B2 (ja) 機能拡張方式
JPH0157376B2 (ja)
KR100206679B1 (ko) 에뮬레이션용 정보처리장치
JPH02157956A (ja) 入出力パラレルポート切換装置
JPH0465781A (ja) 入出力ポート制御回路
JPS63188241A (ja) 集積回路装置
JPH06348378A (ja) レジスタ未使用ビット処理回路
JPS62239259A (ja) マイクロコンピユ−タ
JPH0340164A (ja) 応答信号制御回路
JPH07200114A (ja) バス回路装置
JPS61133465A (ja) Cpuの切換方法
JPH02214328A (ja) 出力制御装置
JPS6227850A (ja) 端末制御方法
JPH03290750A (ja) Dma転送方法