JPS6354977B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6354977B2
JPS6354977B2 JP54102456A JP10245679A JPS6354977B2 JP S6354977 B2 JPS6354977 B2 JP S6354977B2 JP 54102456 A JP54102456 A JP 54102456A JP 10245679 A JP10245679 A JP 10245679A JP S6354977 B2 JPS6354977 B2 JP S6354977B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
heating
changeover switch
heat
base
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP54102456A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5627839A (en
Inventor
Isao Hamada
Masaru Matsutani
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Denki Co Ltd
Original Assignee
Tottori Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Denki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tottori Sanyo Electric Co Ltd, Sanyo Denki Co Ltd filed Critical Tottori Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP10245679A priority Critical patent/JPS5627839A/ja
Publication of JPS5627839A publication Critical patent/JPS5627839A/ja
Publication of JPS6354977B2 publication Critical patent/JPS6354977B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Temperature (AREA)
  • Control Of Resistance Heating (AREA)
  • Central Heating Systems (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は例えば床面等に敷設される所謂ホツト
カーペツト、フロアマツトの様な敷設式電気暖房
器に関し、特に基体の全体の暖房と上下或いは左
右の部分的な暖房の様に暖房面積を切替る如く構
成する一方、全体加熱及び部分加熱時の何れの状
態においても温度設定の変更をしないで加熱する
様にしたものである。
効果的な暖房方法として床面暖房が知られてい
る。これはヒータ線を埋設した畳大のカーペツト
或いは絨毯を床面若しくは畳上に敷設して発熱せ
しめるものである。
最近、性能低下を伴なわない消費電力の低減化
が頓に叫ばれ、特にこの様な比較的消費電力を多
く必要とする暖房器にあつては急務とされている
が、上述の様に比較的広面積の発熱を行なうため
暖房効率(熱効率)は向上するものの小人数の場
合特に単独使用の場合においても全面を加熱する
ために使用者1人が必要とする最低の必要採暖面
積に対して必らずしも必要としない他の部分の加
熱面積が大きく、消費電力の浪費に影響した。
因みに若干使用目的が異なる電気毛布において
は、従来より一枚の生地基体に複数本のヒータ線
を縫設し必要に応じて基体の全体を加熱したり、
胸元側或いは足元側に切替えて部分的に加熱を行
なうものがあるが、切替スイツチを生地基体の温
度制御を行なうリモコン内に設けているため、比
較的暗い所で使用される此種の暖房器にあつては
前記切替スイツチが全体側か部分側(胸元或いは
足元)かの何れの状態に位置しているものかが判
別しにくいと共に全体加熱時と部分加熱時に大き
な温度差を生ずる欠点があつた。
又、前述の様に採暖人数に応じて、カーペツト
等の暖房器を並設する方法も考えられるが、この
場合は夫々の本体に温度調節用のリモコンを必要
とするために高価となると共に複数枚を使用する
時には夫々のリモコンを同一温度に設定する必要
があつた。更に、複数枚の暖房基体を並設して使
用する場合において、1個のリモコンにより夫々
の基体の温度を調節することも考えられるが、こ
の場合は、前述と同様に夫々の基体を同一温度に
設定することが難しいばかりか、全体の加熱暖房
時の「高温」設定時或いは「低温」設定時に左右
或いは上下の基体間に温度差を生ずる。そして、
例えば所望温度に設定した全体加熱暖房時におけ
る部分加熱暖房に切替えた場合或いはその逆に部
分加熱暖房時における全体加熱暖房に切替えた場
合に設定温度との間に差を生じその都度リモコン
にて設定温度の修正を行なう必要があつた。
本発明は上記の種々の点に鑑みなされたもので
以下図面について説明すると、1a,1bは中心
側に巻装したヒータ線2a,2bに所定温度で溶
融する絶縁層3a,3bを介して検知導体4a,
4bを添設して形成した2本の線状の発熱線で、
前記検知導体4a,4bの両端は接続して閉回路
としている。5a,5bは中心側に巻装した第一
検知導線6a,6bに負の抵抗温度特性を有する
感温層7a,7bを介して第二検知導線8a,8
bを添設して形成した2本の線状の検知線で、
夫々の第一検知導線6a,6bの一端を接続して
いる。前記感温層7a,7bは前述の様に温度上
昇により抵抗値が減少する負の抵抗温度特性を示
すものであるが、その特性図は第6図にて示され
る。即ち、通常の状態(20度の常温以下)では約
300KΩの上限抵抗値を示し後述する基体の「弱」
設定位置では(約28度)240KΩを示し「強」設
定位置では(約45度)60KΩの下限値に変化す
る。9は暖房面積を全体側と上下或いは左右に切
替えるスライド式の切替スイツチで、左右に並設
した5個の固定接点10-1…10-5,11-1…1
-5(以下第一固定接点…第五固定接点と称す)
を設け、夫々を絶縁し連動して上下動する一対の
スライド接片12,13を設けている。前記固定
接点の内の中間の固定接点(第三固定接点)10
-3は後述する温度制御回路側に接続し、11-3
電源側に接続すると共に前記スライド接片12,
13は何れのスライド位置においても常時第三固
定接点10-3,11-3に接続する如く且つ、該固
定接点10-3,11-3を含む一側の3個の固定接
点を接続する如く構成している。14a,14b
は前記切替スイツチ9の一側の第一と第二固定接
点10-1,10-2間及び第四と第五固定接点10
-4,10-5間に接続した左右基体のレベル調整用
の調整抵抗器。15は前記切替スイツチ9の一側
の第一と第五接点10-1,10-5間に接続したレ
ベル調整用の調整抵抗器、16はSCR等の制御
極付整流器(以下SCR称す)、17は該SCRに直
列接続したリレーで、2つの固定接点18a,1
8bと1つの可動接点18cを有するスイツチ装
置19を備え、前記SCRのON状態により可動接
点18cは一方の固定接点18aに接続され、
OFF状態により他方の固定接点18bに接続す
る。前記一方の固定接点18aは電源側に接続
し、可動接点18cは発熱線1a,1b側に接続
している。20は夫々の前記第一検知導線6a,
6bの他端と切替スイツチ9の第三固定接点10
-3と電源側とに接続した温度制御回路で、ブリツ
ジ回路、コンパレータ、前記SCR16のドライ
ブ回路等を内装し前記感温層7a,7bの抵抗値
変化に伴なう設定温度との動作により前記SCR
16をON―OFFせしめ発熱線1a,1bの発熱
量制御を伴なう。21は可動接点18c側と他方
の固定接点18b側と夫々の検知導体4a,4b
側とに接続した保安回路で、異常時に発熱線1
a,1bへの通電を停止する。22は電源スイツ
チ、23は商用交流電源である。そして、前記発
熱線1aは切替スイツチ9の他側の第二固定接点
11-2に接続し、発熱線1bは他側の第四固定接
点11-4に接続している。又点線Aはリモコン側
を示し、前記電源スイツチ22、温度制御回路2
0、リレー17、SCR16、保安回路21を内
装している。点線Bは基体生地側を示し、夫々の
発熱線1a,1b夫々の検知線5a,5b、調整
用抵抗器14a,14b,15、切替スイツチ9
を内装している。
然して、第7図は本発明の実施例を示すカーペ
ツトの説明図で、比較的広面積の長方形の平板状
の基体を有し、一隅に切替スイツチ9を装着した
コネクター24を設けている。そして、リモコン
Aのコネクター26を切替スイツチ9を設けたコ
ネクター24に連結する。
然して第1図に示す電気回路の検知線5a,5
b部分を等価回路にして基体B部分とリモコン部
分Aに書き直すと第2図の様になり、検知線5
a,5bの第一検知導線6a,6b、感温層7
a,7b、第二検知導線8a,8bは夫々を1つ
の感熱抵抗体Z′a,Z′bで表わされる。
次に動作について述べると、先ず、第7図の様
に基体Bの右側半分に一方の発熱線1a及び一方
の検知線5aを配設し、左側半分に他方の発熱線
1b及び他方の検知線5bを分割して配設する。
今、調整用抵抗器14a及び14bの夫々の抵抗
値を60KΩ、もう1つの調整用抵抗器15の抵抗
値を100KΩとする。そして、使用者が多数等の
理由により全体加熱を行なう場合は、第2図の様
に切替スイツチ9のスライド接片12,13を中
央位置にセツトし、一方のスライド接片12に一
方の第二、第三、第四固定接点10-2,10-3
10-4を接続せしめ、他方のスライド接片13に
他方の第二、第三、第四固定接点11-2,11
-3,11-4を接続せしめ温度制御回路20内の温
度調節器(図示せず)を所定位置にセツトして電
源スイツチ22をONにする。最初は夫々の感温
層7a,7bの抵抗値が大きく約300KΩ程度と
なつているために、第一検知導線6a及び第二検
知導線6bとを介して温度制御回路20により
SCR16にゲート信号を供給し該SCRをONせし
めリレー17を駆動し、スイツチ装置19の可動
接点18cを一方の固定接点18a側に接続せし
め電源23―スイツチ装置19の固定接点18a
及び可動接点18c―ヒータ線2a,2b―切替
スイツチ9の他方の第二、第四固定接点11-2
11-4及び第三固定接点11-3―電源23の順序
で発熱線1a,1bを発熱せしめる。この時の
SCR16のON動作は、前述の様に感熱抵抗体
Z′a,Z′bの抵抗値が大きいために電流は電源スイ
ツチ22―夫々の第一検知導線6a,6bを介し
て温度制御回路20内に流れSCRのゲート信号
を発生せしめる。
上述の様な加熱状態において、その検知線5
a,5b側の概略回路図は第5図Aの様になる。
そして、例えば「弱」状態の設定温度では温度制
御回路20側の温度調節器の設定インピーダンス
が約150KΩとなるが、感熱抵抗体Z′a,Z′bの抵
抗値が夫々240KΩの時に前述の設定インピーダ
ンスと同抵抗値の約150KΩとなりインピーダン
スマツチングをとることができる。「強」状態の
設定温度では温度制御回路20側の設定インピー
ダンスが約60KΩとなるが、感熱抵抗体Z′a,Z′b
の抵抗値が夫々約60KΩとなり、インピーダンス
マツチングをとることができる。
やがて、基体がリモコンAで設定された「弱」
或いは「中」或いは「強」の温度に達すると、感
熱抵抗体Z′a,Z′bの抵抗値が急激に減少し電流は
電源スイツチ22―感熱抵抗体Z′a,Z′b(第一検
知導線6a,6b―感温層7a,7b―第二検知
導線8a,8bを通る漏洩電流)―調整用抵抗器
14a,14b―一側の第二、第四固定接点10
-2,10-4―一側の第三固定接点10-3―温度制
御回路20を通りSCR16のゲート信号を停止
せしめてリレー17を除勢し可動接点18cを他
方の固定接点18b側に切換接続しヒータ線2
a,2bの発熱を停止せしめる。
而して、使用者が基体の左側のみに集まつた場
合において、左側半分のみの部分的加熱を行なう
場合は、第3図の様に切替スイツチ9のスライド
接片12,13を対応側の左側位置にセツトし、
切替スイツチ9の一側のスライド接片12を一側
の第三、第四、第五固定接点10-3,10-4,1
-5及び他側のスライド接片13を他側の第三、
第四、第五固定接点11-3,11-4,11-5に接
続し一方の調整用抵抗器14bを短絡する。この
時の検知線5a,5b側の電気回路は第5図Bの
様に表わされ、一方の感熱抵抗体Z′aと調整用抵
抗器15の直列回路に他方の感熱抵抗体Z′bが並
列接続される。今、例えばリモコンAにより
「弱」の温度設定を行なつた場合はリモコンAの
温度調節器の設定インピーダンスが約150KΩと
なるが、検知線側のインピーダンスは一方の感熱
抵抗体Z′a側はヒータ線2aが発熱しないために
室温(20度以下)に準じ約300KΩ程度となり、
他方の感熱抵抗体Z′b側の抵抗値が約240KΩとな
るため全体のインピーダンスは約150KΩとなり
インピーダンスマツチングをとることができる。
又、「強」の温度設定を行なつた場合はリモコン
Aの温度調節器の設定インピーダンスが約60KΩ
となるが、一方の感熱抵抗体Z′bの抵抗値はヒー
タ線2bの発熱に伴ない「弱」時の240KΩから
「強」設定値の約60KΩに低下した時に全体のイ
ンピーダンスは約52KΩとなりリモコンA側の設
定インピーダンスにマツチングさせることができ
る。
そして基体の右側半分のみを部分的加熱する場
合は、第4図の様に切替スイツチ9のスライド接
片12,13を対応側の右側位置にセツトし、切
替スイツチ9の一側のスライド接片12を一側の
第一、第二、第三固定接点10-1,10-2,10
-3及び他側のスライド接片13を他側の第一、第
二、第三固定接点11-1,11-2,11-3に接続
し、他方の調整用抵抗器14aを短絡する。以
下、前述の右側半分の使用時と同様に「弱」或い
は「強」設定温度にて加熱を行なう。
所で、基体Bの全体を「強」による加熱時にお
いて、基体の左右何れかの半分を「強」設定して
使用する如く切替スイツチ9を切替えた時は、前
述の如くリモコンA側の設定インピーダンスとマ
ツチングすべく調整用抵抗器15が介入する。
本発明は切替スイツチ9の固定接点を並設して
5個ずつ設けたが、他側の第一及び第五固定接点
11-1,11-5は実用上不要であり要するに「全
体加熱」「左側加熱」「右側加熱」の3位置を選択
すべくなされ、且つ調整用抵抗器14a,14b
が「全体加熱」時に夫々の感熱抵抗体Z′a,Z′b側
に直列に介入し、「左側或いは右側加熱」時に1
つの調整用抵抗器〔14a或いは14b〕が介入
すればよい。又、基体Bは使用時に必要数だけ連
結するものでもよく、更に一枚の大型長方形状の
基体を3分割して必要に応じ「全面加熱」、「左側
加熱」、「中央加熱」、「右側加熱」を行なつてもよ
い。
以上の様に本発明は比較的広面積の基体に複数
個のヒータ線と負の抵抗温度特性を有する複数個
の感熱抵抗体と切替スイツチを設け、1個のリモ
コンにより基体の設定温度及び温度制御を行なう
如く構成し、一方前記ヒータ線及び感熱抵抗体を
前記基体に分割して配設し前記切替スイツチによ
り基体の全面或いは部分加熱暖房を行なうと共に
切替スイツチの固定接点に接続され切替スイツチ
による暖房面積の切替時に前記リモコン側の
「高」及び「低」の温度設定時の設定インピーダ
ンスに合致すべく前記感熱抵抗体にその上下限の
抵抗値に応じた調整用抵抗器を介入したものであ
るから、基体に設けた切替スイツチにより基本の
全体の暖房と上下或いは左右の部分的な暖房の様
に必要に応じて暖房面積を切替えることができ消
費電力の浪費を防止すると共にリモコンと基体間
及び基体内のヒータ線或いは検知線との配線が頗
る簡単となる。特に、前記調整用抵抗器を前記切
替スイツチの固定接点に接続したため、全体加熱
時及び部分加熱時の何れの状態においても切替ス
イツチの選択と同時に調整用抵抗器が介入するこ
とになり確実に同一設定温度にて加熱できるた
め、切替時におけるリモコン側の調整を必要とせ
ず加熱面積の変化に拘らず常時設定温度にて加熱
できる。即ち、リモコン側の「高」、「低」時設定
インピーダンスに応じて該インピーダンスに合致
すべく感熱抵抗体に調整用抵抗器を介入するた
め、例えば基体を「強」状態にて全面加熱してい
る際に部分加熱状態に暖房面積を切替えても調整
用抵抗器によりリモコン側の設定インピーダンス
に合致せしめ全面加熱時と同一状態にて加熱する
ため暖房面積の切替時における温度差はなくな
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の敷設式電気暖房器の電気回路
図、第2図乃至第4図は切替スイツチの動作を示
した電気回路図、第5図A,Bは検知線側の概略
電気回路図、第6図は感温層の抵抗温度特性図、
第7図は本発明における暖房器の平面図である。 1a,1b…発熱線、2a,2b…ヒータ線、
7a,7b…感熱抵抗体で表わす感温層、9…切
替スイツチ、14a,14b,15…調整抵抗
器、A…リモコン、B…基体。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 複数個のヒータ線と負の抵抗温度特性を有す
    る複数個の感熱抵抗体とを有した比較的広面積の
    基体と、基体に設けた切替スイツチと、前記ヒー
    タ線の温度設定及び温度制御を行なう1個のリモ
    コンとを備え、前記ヒータ線及び感熱抵抗体を前
    記基体に分割して配設すると共に前記リモコンに
    より前記切替スイツチによつて選択された基体の
    全面或いは部分のヒータ線の温度設定及び温度制
    御を行なう如く構成し、前記切替スイツチの固定
    接点に接続され前記切替スイツチによる暖房面積
    の切替時に前記リモコン側の高低時の設定インピ
    ーダンスに合致すべく前記感熱抵抗体にその上下
    限の抵抗値に応じた調整抵抗器を介入したことを
    特徴とする敷設式電気暖房器。
JP10245679A 1979-08-10 1979-08-10 Laying type electric room heater Granted JPS5627839A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10245679A JPS5627839A (en) 1979-08-10 1979-08-10 Laying type electric room heater

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10245679A JPS5627839A (en) 1979-08-10 1979-08-10 Laying type electric room heater

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5627839A JPS5627839A (en) 1981-03-18
JPS6354977B2 true JPS6354977B2 (ja) 1988-10-31

Family

ID=14327962

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10245679A Granted JPS5627839A (en) 1979-08-10 1979-08-10 Laying type electric room heater

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5627839A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0258279A (ja) * 1988-08-23 1990-02-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd 熱電装置とその製造法

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS627931Y2 (ja) * 1981-06-11 1987-02-24
JPS61126790A (ja) * 1984-11-21 1986-06-14 松下電工株式会社 電気カ−ペツト
JP2563245B2 (ja) * 1985-03-05 1996-12-11 松下電器産業株式会社 床暖房制御装置
JP2743892B2 (ja) * 1995-11-30 1998-04-22 松下電器産業株式会社 床暖房制御装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5533586A (en) * 1978-09-01 1980-03-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd Floor heating apparatus

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5533586A (en) * 1978-09-01 1980-03-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd Floor heating apparatus

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0258279A (ja) * 1988-08-23 1990-02-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd 熱電装置とその製造法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5627839A (en) 1981-03-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4245149A (en) Heating system for chairs
US3385958A (en) Electric blanket
US2533409A (en) Electrical heating system
JPS6354977B2 (ja)
GB1246724A (en) Improvements in or relating to heating devices
JPS627931Y2 (ja)
JPH081590Y2 (ja) 暖房用シート体
JP2525111Y2 (ja) 電気カーペット
JPS6333618B2 (ja)
JPS5938655Y2 (ja) 電気カ−ペツト
JP2754121B2 (ja) 電気カーペット
JP2525387Y2 (ja) 面状発熱体
JP2652430B2 (ja) 多分割感熱面状発熱体
JP2718269B2 (ja) 床暖房装置
JPH068693B2 (ja) 暖房器
JPS58187756A (ja) 電気採暖具
JP2597247Y2 (ja) 電気カーペット
JP2506440Y2 (ja) 電気カ―ペットの温度制御装置
JPS61206197A (ja) 電気暖房器
JPS62195879A (ja) ヒ−タ制御装置
JPS5939553Y2 (ja) 空気調和機の温度制御装置
JPS63231894A (ja) 多分割感熱面状発熱体
JPH07253223A (ja) 暖房用シート体の温度制御方法及びその暖房用シート体
JPH042326Y2 (ja)
JPH04270828A (ja) 暖房装置