JPS6354615A - 自動車用ペダル - Google Patents

自動車用ペダル

Info

Publication number
JPS6354615A
JPS6354615A JP19928786A JP19928786A JPS6354615A JP S6354615 A JPS6354615 A JP S6354615A JP 19928786 A JP19928786 A JP 19928786A JP 19928786 A JP19928786 A JP 19928786A JP S6354615 A JPS6354615 A JP S6354615A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pedal
arm
support member
pedal arm
contact
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19928786A
Other languages
English (en)
Inventor
Hitotsugu Watanabe
渡辺 仁嗣
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daihatsu Motor Co Ltd
Original Assignee
Daihatsu Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daihatsu Motor Co Ltd filed Critical Daihatsu Motor Co Ltd
Priority to JP19928786A priority Critical patent/JPS6354615A/ja
Publication of JPS6354615A publication Critical patent/JPS6354615A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05GCONTROL DEVICES OR SYSTEMS INSOFAR AS CHARACTERISED BY MECHANICAL FEATURES ONLY
    • G05G1/00Controlling members, e.g. knobs or handles; Assemblies or arrangements thereof; Indicating position of controlling members
    • G05G1/30Controlling members actuated by foot
    • G05G1/40Controlling members actuated by foot adjustable
    • G05G1/405Controlling members actuated by foot adjustable infinitely adjustable

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Arrangement And Mounting Of Devices That Control Transmission Of Motive Force (AREA)
  • Auxiliary Drives, Propulsion Controls, And Safety Devices (AREA)
  • Mechanical Control Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 【産業上の利用分野】
この発明は、自動車用ペダルに関し、詳しくは、ペダル
エンド(ペダル踏面)の高さ位置を自由に調整しうるも
のに関する。
【従来の技術およびその問題点】
自動車のペダルには、エンジンの回転数をコントロール
するためのアクセルペダル、車両の制動操作を行うため
のブレーキペダル、変速機とエンジンとの間に介在する
クラッチ装置を操作するためのクラッチペダルがあるが
、上記各ペダルの操作は、運転者が足でペダルエンドの
踏面を踏み込むことによって行われる。 ところで、自動車を運転する運転者は、個人間でその体
格が異なるのは当然のことであるが、背の低い人の場合
、ダッシュパネルの下方であって車内の奥前方に位置す
る上記各ペダルに対して踏み込み操作を行うことは困難
な操作となる。 そのために、運転席はその座席位置を自由に前後調整で
きるようにされていて、運転者がその人の身体に合った
ドライビング・ポジションを得られるようにしている。 しかし、上記各ペダルの踏み込み操作を充分に行えるよ
うにするために、座席位置をあまりに前方に移動させる
と、こんどはハンドルと身体との位置関係が悪くなり、
ハンドル操作に甚だ支障を来してしまう。よって、上記
各ペダルの踏み込み操作を行い易くするためにだけ、座
席位置を調整することはできず、身体の小さな人は、あ
る程度妥協したドライビング・ポジションで操作の困難
さを我慢しながら上記各ペダルの踏み込み操作を行わざ
るを得なかった。 本発明は、上述のような事情のもとで考え出、されたも
ので、上記のような従来の問題を解決し、上記各ペダル
のペダルエンドの高さ位置を調整しうるようにして、運
転者の体格の大小に関係なく、上記各ペダルの踏み込み
操作を容易に行いうるように構成された自動車用ペダル
を提供することをその課題とする。
【問題を解決するための手段】 上記問題を解決するため、この発明では、次の技術的手
段を講じている。 すなわち、ダッシュパネルないしはカウルインナパネル
に固定されたペダルブラケットに枢動可能に支持された
アーム支持部材と、上記アーム支持部材に上端部を回動
可能に支持され、ペダル踏面を有するペダルエンドを下
端部にもつペダルアームと、上記ペダルアームに対して
ペダル踏み込み方向に弾性回動力を付与する付勢手段と
、上記アーム支持部材に設けられ、上記ペダルアームに
対してペダル踏み込み方向側に位置して上記ペダルアー
ムに当接する当接部をもち、この当接部のペダルアーム
に対する当接位置を変更することにより、上記アーム支
持部材に対するペダルアームの相対回動角度位置を変更
することができるペダル調整手段とを備えている。
【作用および効果】
上記ペダル調整手段は、上記ペダルアームに対してペダ
ル踏み込み方向側に位置し、上記付勢手段によってペダ
ル踏み込み方向に付勢されたペダルアームを上記当接部
によって支承している。このペダル調整手段は、上記ア
ーム支持部材に設けられているので、ペダルアームに踏
み込み力を作用させれば、この踏み込み力がペダル調整
手段を介してアーム支持部材に伝達される。 すなわち、上記付勢手段およびペダル3I]1手段によ
って、上記ペダルアームとアーム支持部材が一体的に回
動するように構成されている。 さて、本発明では、上記ペダル調整手段の当接部の上記
ペダルアームに対する当接位置の変更によって、ペダル
アームの上記アーム支持部材に対する相対回動角度位置
が変化させられるように構成されている。 換言すると、ペダル調整手段の当接部は、ペダルアーム
に対する当接高さが異なる複数の当接位置を備えていて
、ペダル調整手段が、それぞれ異なったペダルアームの
アーム支持部材に対する相対回動角度位置においてペダ
ルアームを支持することができるように、当接位置を選
択することが可能なのである。 したがって、ペダルアームがアーム支持部材に対してペ
ダル踏み込み方向と反対方向に相対回動させられた位置
において、ペダル調整手段がペダルアームを支持するよ
うに当接位置を選択すれば、ペダルアームの上記ペダル
エンドの高さ位置を運転者に近づけることができる。反
対に、ペダルアームがアーム支持部材に対してペダル踏
み込み方向に相対回動させられた位置において、ペダル
調整手段がペダルアームを支持するように当接位置を選
択すれば、ペダルアームは上記付勢手段の付勢力をもっ
てペダル踏み込み方向に回動させられ、上記ペダルエン
ドの高さ位置を運転者から遠ざけることができる。 以上のように、本発明においては、ペダルアームをアー
ム支持部材に対してペダル踏み込み方向もしくはこれと
反対方向に相対回動させて、ペダル踏面が形成されたペ
ダルエンドの高さ位置を調整しうるので、運転者は体格
に合わせて最適なペダル位置を得ることが可能である。
【実施例の説明】
以下、本発明の実施例を図面に基づいて具体的に説明す
る。 自動車のペダルには、アクセルペダル・ブレーキペダル
・クラッチペダルがあるが、本発明における自動車用ペ
ダルは、ペダルアームの下端部に設けられるペダルエン
ド(ペダル踏面)の高さ位置を自由に調整しうるように
構成されたもので、特にペダルの種類を限定する必要性
がないので、以下に述べる実施例においては、あえてそ
の種類を限定しないでおく。 本発明の第一実施例を第1図および第2図を参照して説
明する。 下端部に断面略コ字状のアーム連結部5aを備えたアー
ム支持部材5が、上記アーム連結部5aの一方の側壁か
ら上方に延出した部位を、ダッシュパネル1ないしはカ
ウルインナパネル2に固設されたペダルブラケット3に
支軸4を介して回動可能に支持されている。 上記アーム支持部材5のアーム連結部5aには、第一ペ
ダルアーム6および第二ペダルアーム7が、それぞれの
上端部を揺動可能に連結されており、上記第一ペダルア
ーム6および第二ペダルアーム7の各下端部には、ペダ
ルエンド8が上記各ペダルアーム6.7に対して相対揺
動可能に連結されている。また、アーム連結部5a、上
記各ペダルアーム6.7および上記ペダルエンド8は、
その連結に際してパンタグラフリンク機構を構成するよ
うにされており、これによって、上記各ペダルアーム6
.7の揺動に関係なく、ペダルエンド8のペダル踏面8
aの角度が常に一定に維持されるようになっている。な
お、ペダルブラケット3に設けられたストッパ3aが、
アーム支持部材5に対してペダル踏み込み方向と反対方
向側においてアーム連結部5aに当接することにより、
全体としてペダル踏み込み方向と反対方に付勢されたペ
ダルの復帰停止位置を規定している。 ところで、上記各ペダルアーム6.7は、その両端部が
上記アーム連結部5aの背壁5bの下端部および上記第
一ペダルアーム6に掛止される付勢手段としての圧縮コ
イルバネ9によって、ペダル踏み込み方向(第1図にお
いてF方向)に常時付勢されている。そして、第一ペダ
ルアーム6と第二ペダルアーム7との間に位置してペダ
ル踏み込み方向に付勢された第一ペダルアーム6を支持
するための、ペダル調整手段としてのアジャストピン1
0が上記アーム支持部材のアーム連結部5aに設けられ
ている。以下、これを詳説する。 上記アジャストピンIOは、第2図に詳示するように、
小径円柱軸状の第一当接位置11と、この第一当接位置
11に隣接する大径の第二当接位置12とをもつ当接部
10aと、さらにこの当接部10aに連続する操作部1
3とから成る。上記アーム支持部材5のアーム連結部5
aの一方(第2図において右側)の側壁には、上記第二
当接位置I2に対応した径を有する通孔5cが、他方(
第2図において左側)の側壁には、上記第一当接位置1
1に対応した径を有する通孔5dが、それぞれ形成され
ており、上記アジャストピン10は、一方の通孔5cか
ら第一ペダルアーム6と第二ペダルアーム7との間を通
して他方の通孔5dへと通挿されている。このアジャス
トピン10は、第一当接位置11の外端部に設けられた
バネ受け14と上記他方の側壁との間に套嵌された圧縮
コイルバネ15により、小径第一当接位置方向に常時付
勢されている。なお、第一ペダルアーム6と第二ペダル
アーム7とは、アジャストピン10の付近において少な
くとも上記第二当接位置12の掻取上の間隔をもって離
間している。 上記アジャストピン10の第一当接位置11が、上記第
一ペダルアーム6を支持する場合は、第2図に示すよう
に、第二当接位置12がその内端面を第一ペダルアーム
6の側面に当接させられ、アジャストピン10は軸方向
のスライド移動を禁じられている。そうして、この状態
から、第一ペダルアーム6および第二ペダルアーム7を
ペダル踏み込み方向と反対方向に回動させれば、第一ペ
ダルアーム6の側面と第二当接位置12の内端面とが完
全に乱れた時点で、アジャストピン10は、上記圧縮コ
イルバネ15の弾力によって、第二当接位置12の内端
面がアーム支持部材5の他方(第2図の左側)の側壁に
当接するまで図において左方向にスライド移動させられ
る。このとき、上記通孔5dは、第二当接位置12の径
よりも小さいので、第二当接位置12が上記通孔5dを
通過することはない。この状態においては、第一当接位
置11で支持する場合よりも、上記各ペダルアーム6.
7を上記アーム支持部材5に対してペダル踏み込み方向
と反対方向に相対回動させた位置において支持しうるの
で、各ペダルアーム6゜7の下端部に設けられた上記ペ
ダルエンド8の高さ位置を運転者に近づけることが可能
となる。 一方、上記状態(第二当接位置12に第一ペダルアーム
6を当接支持させた状態)から、第一ペダルアーム6を
第一当接位置11に支持させるには、上記操作部13を
第2図において右方向に引っ張るだけでよい。そうする
と、第二当接位置12が第一ペダルアーム6から軸方向
に完全にずれた時点で、第一ペダルアーム6なしいは第
二ペダルアーム7は、上記圧縮コイルバネ9の弾力によ
り、アーム支持部材5に対して自動的にペダル踏み込み
方向に相対回動させられ、第一ペダルアーム6が第一当
接位置11に当接支持される。もちろん、この状態では
、第二当接位置12で支持する場合よりも、ペダルエン
ド8を運転者から遠ざけることができる。 また、上記アーム支持部材5のアーム連結部5aの両側
の側壁には、上記アジャストピン10による上記各ペダ
ルアーム6.7の調整回動量と対応した長さの長径を有
するガイド穴5eがそれぞれ形成されている。そして、
上記第一ペダルアーム6に形成されたビン孔6bと軸部
が対応した径をもつ案内ピン6aが、上記ビン孔6bに
通挿され、かつ上記各ガイド穴5e、5eにスライド支
持されるように設けられている。これにより、各ペダル
アーム6.7が、アーム支持部材5に対してアジャスト
と710による調整回動量以上に相対回動しないように
規制しているとともに、ペダル横方向の剛性をもたして
いる。 以上のように、本実施例においては、アーム支持部材5
に対する各ペダルアーム6.7の相対回動角度位置を変
更して、ペダルエンド8の高さ位置を調整しろる。しか
も、本例では、上記したように、ペダルエンド8のペダ
ル踏面8aの角度が、各ペダルアーム6.7の相対回動
角度位置に関係なく、常に一定するように構成されてい
るので、ペダルエンド8の高さ位置を変更することによ
って、運転者がペタル操作を行い難くなることは全くな
い。 次に、本発明の第二実施例を第3図および第4図を参照
して具体的に説明する。 本例では、ペダル調整手段として以下に詳説する調整レ
バー17を採用しており、その他の基本的な構成は、第
一実施例と同様である。 第3図に示すように、上記調整レバー16は、レバ一部
I7およびレバ一部17の下端部に一体的に形成された
回動軸部1日から成る。上記回動輪部18の中間部には
、第4図に良く表れているように、断面台形状の当接部
19が設けられている。そして、この当接部19が上記
第一ペダルアーム6と第二ペダルアーム7との間に位置
して第一ペダルアーム6に当接しうるように、上記回動
輪部18の両端部が上記アーム連結部5aに対して相対
回動しうるように支持される。 上記当接部19は、回動軸部18の回転中心から、aの
距離をもつ第一当接位置19a、bの距離をもつ第二当
接位置19b、および、Cの距離をもつ第三当接位11
9Cを備えていて、レバー部17を操作して当接部19
を回転させることにより上記第一ペダルアーム6に当接
する当接部19の当接位置を変更することができる。こ
れによす、第一ペダルアーム6および第二ペダルアーム
7の上記アーム支持部材5に対する相対回動角度位置を
三段階に調整することができるようになっている。 すなわち、上記レバ一部17を回動操作することにより
、上記回動軸部18が回動させられて第一ペダルアーム
6に対する上記当接部19の当接位置が変更させられ、
上記各ペダルアーム6.7が、上記7一ム支持部材5に
対して、上記圧縮コイルバネ9の付勢力をもってペダル
踏み込み方間、もしくは圧縮コイルバネ9の弾力に抗し
てペダル踏み込み方向と反対方向に相対回動させられた
後、第一ペダルアーム6が、上記各当接位置19a。 19b、19cの何れか一つに当接支持される。 また、上記レバ一部17の内端面における上記回動軸部
18の周辺部位およびこれに対接する上記アーム支持部
材5の部位に、それぞれローレットを形成して、調整レ
バー16の不用意な回動を防止するようにすれば、本例
の効果を一層高めうる。 以上のように、本例においても、上記レバ一部17を回
動操作するという簡単な操作により、ペダルエンド8の
高さ位置を、運転者の意志によって自由に調節しうる。 もちろん、本発明の範囲は、上述した実施例に限定され
ることはない。 たとえば、第二実施例のペダル調整手段の断面台形状の
当接部に代え、丸断面の偏心カム軸部からなる当接部を
形成することにより、ペダル高さ調整を無段階式にする
ことも可能であり、ペダル調整手段および付勢手段も上
記実施例以外にも種々設計変更可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第一実施例における自動車用ペダルを
左側からみた側面図、第2図は第1図の■−■線矢視図
、第3図は第二実施例における要部を示す斜視図、第4
図は第3図のIV−IV線拡大断面図である。 1・・・ダッシュパネル、2・・・カウルインナパネル
、3・・・ペダルブラケット、5・・・アーム支持部材
、6・・・ペダルアーム(第一ペダルアーム)、7・・
・ペダルアーム(第二ペダルアーム)、8・・・ペダル
エンド、8a・・・ペダル踏面、9・・・付勢手段(圧
縮コイルバネ)、10・・・ペダル調整手段(アジャス
トピン)、10a・・・当接部、16・・・ペダル調整
手段(調整レバー)、19・・・当接部。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ダッシュパネルないしはカウルインナパネルに固
    定されたペダルブラケットに枢動可能に支持されたアー
    ム支持部材と、上記アーム支持部材に上端部を回動可能
    に支持され、ペダル踏面を有するペダルエンドを下端部
    にもつペダルアームと、上記ペダルアームに対してペダ
    ル踏み込み方向に弾性回動力を付与する付勢手段と、上
    記アーム支持部材に設けられ、上記ペダルアームに対し
    てペダル踏み込み方向側に位置して上記ペダルアームに
    当接する当接部をもち、この当接部のペダルアームに対
    する当接位置を変更することにより、上記アーム支持部
    材に対するペダルアームの相対回動角度位置を変更する
    ことができるペダル調整手段とを備えたことを特徴とす
    る、自動車用ペダル。
JP19928786A 1986-08-25 1986-08-25 自動車用ペダル Pending JPS6354615A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19928786A JPS6354615A (ja) 1986-08-25 1986-08-25 自動車用ペダル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19928786A JPS6354615A (ja) 1986-08-25 1986-08-25 自動車用ペダル

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6354615A true JPS6354615A (ja) 1988-03-09

Family

ID=16405288

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19928786A Pending JPS6354615A (ja) 1986-08-25 1986-08-25 自動車用ペダル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6354615A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5794489A (en) * 1995-08-29 1998-08-18 Mercedes-Benz Ag Control pedal unit for motor vehicles
US5983746A (en) * 1995-08-31 1999-11-16 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Supporting structure of a pedal device for a vehicle
US6019015A (en) * 1998-02-11 2000-02-01 General Motors Corporation Adjustable accelerator pedal
WO2017025176A1 (de) * 2015-08-07 2017-02-16 Audi Ag Verstellbares pedal für ein kraftfahrzeug

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5794489A (en) * 1995-08-29 1998-08-18 Mercedes-Benz Ag Control pedal unit for motor vehicles
US5983746A (en) * 1995-08-31 1999-11-16 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Supporting structure of a pedal device for a vehicle
US5996440A (en) * 1995-08-31 1999-12-07 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Supporting structure of a pedal device for a vehicle
US6019015A (en) * 1998-02-11 2000-02-01 General Motors Corporation Adjustable accelerator pedal
WO2017025176A1 (de) * 2015-08-07 2017-02-16 Audi Ag Verstellbares pedal für ein kraftfahrzeug
US10474181B2 (en) 2015-08-07 2019-11-12 Audi Ag Adjustable pedal for a motor vehicle

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3035831B2 (ja) 調整可能な自動車ペダルシステム
JP2009208636A (ja) 自動車運転席のフロア構造
US5813944A (en) Hand-operated speed control apparatus for attachment to a motor vehicle
JPS6354615A (ja) 自動車用ペダル
JP3482471B2 (ja) 障害者用自動車運転補助ペダル
JP2002258959A (ja) 車両運転装置
JP2959235B2 (ja) ペダル装置
KR100381560B1 (ko) 자동차의단일-페달장치및기존의페달장치를단일-페달장치로교체하는방법
JP3586179B2 (ja) 自動車のペダル装置
JP3512530B2 (ja) 自動車のアクセルペダル装置
JP4003391B2 (ja) 可動ペダル装置
US3354743A (en) Vehicle driving controls
JPS63158621A (ja) 自動変速機用可倒式シフトレバ−装置
JP2002293224A (ja) 自動車におけるブレーキペダル回動制御装置
JP7062825B1 (ja) 車両走行制御ペダル
JP2582486Y2 (ja) 操作ペダルのターンオーバ装置
JP2508729Y2 (ja) 車両用シ―トスライド装置
JPH0533377Y2 (ja)
JPH0750997Y2 (ja) ランバーサポート装置
JPH067380Y2 (ja) ペダル装置
KR0118089Y1 (ko) 자동차의 운전자 발 받침 장치
JPH08166831A (ja) 身障者用車両操作装置
JP2003195962A (ja) 車両用操作ペダルユニット
KR200148398Y1 (ko) 자동차용 페달의 각도 조정장치
JPH0238869Y2 (ja)