JPS6348130Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6348130Y2
JPS6348130Y2 JP1983041670U JP4167083U JPS6348130Y2 JP S6348130 Y2 JPS6348130 Y2 JP S6348130Y2 JP 1983041670 U JP1983041670 U JP 1983041670U JP 4167083 U JP4167083 U JP 4167083U JP S6348130 Y2 JPS6348130 Y2 JP S6348130Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat sink
integrated circuit
fixing pad
conductive path
hybrid integrated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1983041670U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59146960U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1983041670U priority Critical patent/JPS59146960U/ja
Publication of JPS59146960U publication Critical patent/JPS59146960U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6348130Y2 publication Critical patent/JPS6348130Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/2612Auxiliary members for layer connectors, e.g. spacers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/31Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process
    • H01L2224/32Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process of an individual layer connector

Landscapes

  • Cooling Or The Like Of Electrical Apparatus (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (イ) 産業上の利用分野 本考案は混成集積回路、特に固着パツドにヒー
トシンクを固着した混成集積回路の改良に関す
る。
(ロ) 従来技術 従来の混成集積回路は第1図および第2図に示
す如く、表面を絶縁処理したアルミニユウム板の
如き良熱伝導性混成集積回路基板1上に銅箔をエ
ツチングして形成した所望の導電路2を有し、こ
の導電路2の一部に固着パツド3も同時に形成す
る。固着パツド3はこれに固着するヒートシンク
4と略同一形状に形成され、固着パツド3には銅
片等より成るヒートシンク4を半田付けし、更に
ヒートシンク4にはパワー半導体素子5を固着し
ている。
斯上した構造に於いて固着パツド3に隣接して
他の導電路2が配置されていると、固着パツド3
にヒートシンク4を超音波振動を加えて半田付け
する際にはみ出した半田6が基板1表面の樹脂層
上で球状となり隣接する他の導電路2と短絡する
おそれがあつた。
(ハ) 考案の目的 本考案は斯点に鑑みてなされ、固着パツドに隣
接する導電路との半田による短絡を防止した混成
集積回路を提供することを目的とする。
(ニ) 考案の構成 本考案に依れば第3図に示す如く、良熱伝導性
の混成集積回路基板11と、該基板11上に設け
た導電路12と、導電路12の一部となる固着パ
ツド13と、固着パツド13に半田付けしたヒー
トシンク14と、ヒートシンク14に固着したパ
ワー半導体素子15とを具備し、固着パツド13
の所望の辺に設けた拡張部16より構成されてい
る。
(ホ) 実施例 混成集積回路基板11としては熱抵抗の低い表
面をアルマイト処理したアルミニユウム板あるい
は表面に絶縁被覆を貼つたアルミニユウム板を用
いる。
導電路12は基板11の全面に銅箔を貼つた
後、所望の形状にエツチングして形成される。
固着パツド13はヒートシンク14を固着する
ためのもので、それと略同一に形状され、上述し
た導電路12の形成時に同時に形成される。更に
固着パツド13には本考案の特徴とする拡張部1
6が設けられる。拡張部16は少くとも隣接した
他の導電路12と対向している一辺に設けられ、
コーナー部分を除いて拡張させる。具体的には一
辺が10〜15mmの正方形の固着パツド13に於い
て、0.2〜1.0mm巾の拡張部16を形成する。なお
コーナー部分は図示の如く元の状態のまま残し、
ヒートシンク14を固着する際の位置合せの目安
としている。
ヒートシンク14は銅片を用い、固着パツド1
3のほぼ全面に超音波振動を与えながら半田付け
する。
パワー半導体素子15としてはパワートランジ
スタ等の発熱を伴う素子であり、ヒートシンク1
4上に固着される。
斯上した構造に依れば、固着パツド13にヒー
トシンク14を固着する際に生じる半田のはみ出
しが拡張部16に溜り、且つ銅箔は濡れが良いの
で球状になることはない。従つて隣接する他の導
電路12を設けても短絡するおそれはなくなるの
である。
なお拡張部16は固着パツド13の4辺に設け
ても良い。
(ヘ) 効果 本考案に依れば固着パツド13の拡張部16に
より半田のはみ出しを確実に吸収できるので、他
導電路12との短絡の発生は皆無となる。またそ
の結果ヒートシンク14に加える固着時の超音波
エネルギーが少々異つても良く、工程の自動化に
寄与できる。更にヒートシンク14は固着パツド
13のコーナー部分を利用して位置合せを行なえ
るので、自動化の上でのパターン認識における拡
張部16の障害は無い。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来例を説明する上面図、第2図は第
1図の−線断面図、第3図は本考案を説明す
る上面図である。 11は混成集積回路基板、12は導電路、13
は固着パツド、14はヒートシンク、15はパワ
ー半導体素子、16は拡張部である。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 良熱伝導性の混成集積回路基板と該基板上に設
    けた所望の導電路と該導電路の一部に設けたヒー
    トシンクと略同一形状の固着パツドと該固着パツ
    ドに超音波振動を加えて半田付けしたヒートシン
    クと前記ヒートシンク上に固着したパワー半導体
    素子とを具備する混成集積回路に於いて、前記固
    着パツドの少くとも隣接した他の導電路と接する
    辺に拡張部を設けて半田だめとして成る混成集積
    回路。
JP1983041670U 1983-03-22 1983-03-22 混成集積回路 Granted JPS59146960U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1983041670U JPS59146960U (ja) 1983-03-22 1983-03-22 混成集積回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1983041670U JPS59146960U (ja) 1983-03-22 1983-03-22 混成集積回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59146960U JPS59146960U (ja) 1984-10-01
JPS6348130Y2 true JPS6348130Y2 (ja) 1988-12-12

Family

ID=30172242

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1983041670U Granted JPS59146960U (ja) 1983-03-22 1983-03-22 混成集積回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59146960U (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5056167A (ja) * 1973-09-14 1975-05-16

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5056167A (ja) * 1973-09-14 1975-05-16

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59146960U (ja) 1984-10-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002299495A (ja) 半導体回路基板
JPH05326761A (ja) 熱伝導スペーサーの実装構造
JPS6348130Y2 (ja)
JPH0736468U (ja) 電子部品の放熱構造
JP2779537B2 (ja) フィン付き電子部品搭載用基板
JP2684893B2 (ja) 混成集積回路装置
JP2546342Y2 (ja) 混成集積回路
JP2521286Y2 (ja) 混成集積回路
JPS60174244U (ja) 混成集積回路
JPH0442937Y2 (ja)
JPH0513023Y2 (ja)
JPH0579969U (ja) ヒートパイプ付き回路基板
JPH0225242Y2 (ja)
JP2524733Y2 (ja) 半導体装置
JPH0351992Y2 (ja)
JPS63155652A (ja) ヒ−トシンクの固着方法
JPH11289036A (ja) 電子装置
JPH0543488Y2 (ja)
JPS63155651A (ja) ヒ−トシンクの固着方法
JPH04162790A (ja) ディスクリート部品の基板への実装構造
JPS621251A (ja) 放熱フインの構造
JPH062703U (ja) 放熱板付きハイブリッド集積回路
JPH02132877A (ja) 混成集積回路
JPH0714017B2 (ja) 混成集積回路及びその製造方法
JPS587337U (ja) 混成集積回路装置