JPS6348104Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6348104Y2
JPS6348104Y2 JP1981127118U JP12711881U JPS6348104Y2 JP S6348104 Y2 JPS6348104 Y2 JP S6348104Y2 JP 1981127118 U JP1981127118 U JP 1981127118U JP 12711881 U JP12711881 U JP 12711881U JP S6348104 Y2 JPS6348104 Y2 JP S6348104Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bent
terminal
linear body
attachment
engaging
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1981127118U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5832615U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP12711881U priority Critical patent/JPS5832615U/ja
Publication of JPS5832615U publication Critical patent/JPS5832615U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6348104Y2 publication Critical patent/JPS6348104Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Coils Of Transformers For General Uses (AREA)
  • Coils Or Transformers For Communication (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は変圧器の端子取付装置に関するもの
で、端子の取付けを容易且つ迅速に行うことがで
き、しかも取付強度も優れていることを特徴とす
るものである。
従来、変圧器の端子取付は変圧器を構成する巻
枠が絶縁体であるプラスチツクからなり、端子が
導電体である金属からなるため、端子の完全取付
に極めて手数を要する欠点があつた。
すなわち、この種端子取付にあつては主に圧入
装着方法、例えば出願人の所有する特許第986168
号(特公昭52−42238号)等が採用されている。
しかしながら、上記圧入装着には圧入に技術と
力を必要とし、治具、機械等を使用する必要があ
る。
本考案は上記のごとき欠点を除去してなるもの
で容易且つ迅速に端子を取付けることができ、引
つ張り強度等の取付強度も優れていることを特徴
とするものである。
以下に本考案の一実施例を図面について詳細に
説明する。
本考案の端子aは線状体1を二つに折曲げ、1
a,1b、さらにその一方1bを略々U字状に折
曲げてその先端部に前記二つの折曲げ部1a,1
b側に折曲げた係合折曲げ部1cを設けて構成さ
れる。
上記端子aを構成する線状体1は当然のことな
がら導電体である金属からなり、したがつて適度
の弾性を有する。
第1図、第2図に示されている端子aは前記係
合折曲げ部1cの先端部にさらに水平折曲げ部1
dが構成され該水平折曲げ部1dがコイル端部2
aの接続部とされている。
なお、第3図、第4図に示されている端子aに
あつてはコイル端部2aは端子aの1a部に接続
される。
他方、巻枠3はコイル2の巻胴部3a及び鍔3
bから構成され、鍔3bの適位置が肉厚に構成さ
れ、端子取付部4とされる。
図面実施例の場合、端子取付部4には巻胴部3
aまで切り込まれたコイル端部2aの引出溝5が
構成され、コイル端部2aの絶縁引き出しを容易
にしてある。
さらに、図面実施例の場合、端子取付部4の下
面が端子取付面とされ、その略々中央部には前記
端子aの二つの折曲げ部1a,1bの挿入孔6が
設けられる。
該挿入孔6は前記端子aの二つの折曲げ部1
a,1bと略々同径でよく、挿入時に二つの折曲
げ部1a,1bを完全に折曲げた状態にして挿入
すれば、折曲げ部1a,1b部の弾性復帰力によ
り、自然に抜落ちることもない。
さらに本考案では取付を確実にするため、前記
端子取付部4の外側面に前記係合折曲げ部1cが
係止する係合孔7を設けて成る。
上記の構成の本考案は端子aのU字状部を拡げ
て二つの折曲げ部1a,1bを端子取付部4の挿
入孔6に挿入し、その後、U字状部の拡がりを解
除すれば、端子aの係合折曲げ部1cが端子取付
部4の係合孔7に係止し、取付けが完了するもの
である。その後、端子aにコイル端部2aを接続
して蝋付けすればよいものであり、極めて取付け
が容易且つ迅速であり、さらに二つの折曲げ部1
a,1b及び係合折曲げ部1cで端子取付部4が
挟持され、二つの折曲げ部1a,1bにも弾性復
帰力による抜脱防止効果があり、引つ張りにも強
く、取付強度も優れているものである。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の一実施例を示すもので、第1図
は取付状態を示す斜視図、第2図は要部の縦断面
図、第3図は他の実施例を示す端子の斜視図、第
4図はその取付部の縦断面図である。 a……端子、1……線状体、1a,1b……二
つの折曲げ部、1c……係合折曲げ部、2……コ
イル、2a……コイル端部、3……巻枠、3a…
…巻胴部、3b……鍔、4……端子取付部、6…
…挿入孔、7……係合孔。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 線状体を二つに折曲げ、さらにその一方を略々
    U字状に折曲げてその先端部に前記二つの折曲げ
    部側に折曲げた係合折曲げ部を設けた適度の弾性
    を有する端子と、端子取付部の端面に前記二つに
    折曲げた部分の挿入孔を有し、端子取付部の外側
    面に前記係合折曲げ部が係止する係止孔を設けた
    巻枠とからなることを特徴とする変圧器の端子取
    付装置。
JP12711881U 1981-08-27 1981-08-27 変圧器の端子取付装置 Granted JPS5832615U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12711881U JPS5832615U (ja) 1981-08-27 1981-08-27 変圧器の端子取付装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12711881U JPS5832615U (ja) 1981-08-27 1981-08-27 変圧器の端子取付装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5832615U JPS5832615U (ja) 1983-03-03
JPS6348104Y2 true JPS6348104Y2 (ja) 1988-12-12

Family

ID=29920861

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12711881U Granted JPS5832615U (ja) 1981-08-27 1981-08-27 変圧器の端子取付装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5832615U (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4428037Y1 (ja) * 1967-02-03 1969-11-21
JPS4515416Y1 (ja) * 1966-07-09 1970-06-27

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4515416Y1 (ja) * 1966-07-09 1970-06-27
JPS4428037Y1 (ja) * 1967-02-03 1969-11-21

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5832615U (ja) 1983-03-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6440228U (ja)
GB2231635A (en) Pipe or cable clip
JPS6348104Y2 (ja)
JPH0138390Y2 (ja)
JPS6135520U (ja) 電線の結束バンド
JPH0240369Y2 (ja)
JPS5919397Y2 (ja) 変圧器用端子板
JPS626847Y2 (ja)
JPS6234410Y2 (ja)
JPS6234426Y2 (ja)
JPS6348100Y2 (ja)
JPS6127152Y2 (ja)
JP3362524B2 (ja) フライバックトランス
JPS635217Y2 (ja)
JPH0440102Y2 (ja)
JPH0377483U (ja)
JPS5911462Y2 (ja) 電気部品の取付装置
JPS6225868Y2 (ja)
JPS6225844Y2 (ja)
JPS63162460U (ja)
JPH044715U (ja)
JPS5949075U (ja) ホ−スケ−ブル類の中間保持クランプ
JPS60123297U (ja) 装飾体の取付構造
JPS61201327U (ja)
JPH02262216A (ja) マグネットスイッチ