JPS6347347Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6347347Y2
JPS6347347Y2 JP1984064409U JP6440984U JPS6347347Y2 JP S6347347 Y2 JPS6347347 Y2 JP S6347347Y2 JP 1984064409 U JP1984064409 U JP 1984064409U JP 6440984 U JP6440984 U JP 6440984U JP S6347347 Y2 JPS6347347 Y2 JP S6347347Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pipe
ring
chuck
sliding ring
lever
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1984064409U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60175986U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1984064409U priority Critical patent/JPS60175986U/ja
Publication of JPS60175986U publication Critical patent/JPS60175986U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6347347Y2 publication Critical patent/JPS6347347Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L37/00Couplings of the quick-acting type
    • F16L37/08Couplings of the quick-acting type in which the connection between abutting or axially overlapping ends is maintained by locking members
    • F16L37/12Couplings of the quick-acting type in which the connection between abutting or axially overlapping ends is maintained by locking members using hooks, pawls or other movable or insertable locking members
    • F16L37/18Joints tightened by eccentrics or rotatable cams

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Quick-Acting Or Multi-Walled Pipe Joints (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、流体配管を迅速かつ確実に着脱する
管継手に関し、特に継手本体に挿入したパイプを
ロツクレバーの操作によつて内径が変わるリング
チヤツクで挾着保持する形式の管継手に関するも
のである。
〔従来の技術〕
管継手には、いろいろの形式があるが、例えば
継手本体に設けた締付ナツトの締付力によつてチ
ヤツク力を付与したり、或いは継手本体に設けた
レバーの操作により摺動部材を作動させてチヤツ
クを押圧し、この押圧力でパイプを挾着保持する
形成にあつては、前者のナツト締付方式による管
継手は、パイプ接続に際してスパナ等の締付工具
を必要とする上、ナツトの締付作業が面倒であつ
たし、また、後者のレバー方式の場合は、迅速に
パイプを接続できるものの、継手の内部に設ける
レバーとの連動機構やチヤツクの取付構造が複雑
になり、かつ、多くの構成部品を要する為に、製
作コストが高くなり、又、継手内部のスペースが
狭くなる難点を有し、特に大口径のパイプを接続
することはスペースの制約を受けて困難である等
の種々の問題を有し、これらの問題点が末だに解
決されていないのが現状であつた。
〔考案が解決しようとする問題点〕
本考案は従来のこの種の管継手が種々問題点を
有していた点に鑑み、構成部品が少なく、単純化
された合理的構造を有してパイプの接続作業を迅
速かつ確実に行ない得るようにすると共に、気密
性に優れ、更にはパイプ挿入部の口径を充分に確
保して、小口径のパイプ接続用にはそれ相応に、
また大口径のパイプの接続用にもそれ相応のスペ
ースを保有し、かつパイプ挿入部の洗浄等も容易
に行ない得るようにするものである。
〔問題を解決するための手段〕
本考案は、上記目的を達成するために、本体の
パイプ挿入部にロツクレバーの操作によつて軸心
方向に動く摺動環と共に、リングパツキング、皿
ばね状の弾性リングチヤツクおよびワツシヤを嵌
合し、摺動環を上記リングチヤツク方向に転移拘
束させたときに、一方ではリングチヤツクの内周
爪をして挿入したパイプの外周面に喰い込ませ、
他方ではリングパツキングをして当接パイプの外
周面をシールするように構成したものである。
〔作用〕
パイプを本考案の管継手に挿入し、ロツクレバ
ー(以下レバーという)を挿入したパイプの軸方
向に向くように倒すと本体内部に設けた摺動環
が、軸方向に摺動して弾性リングチヤツクを同方
向に押圧し、この押圧力で同リングチヤツクの内
周爪を立ち上らせて、挿入したパイプの外周面に
喰い込ませてパイプの表面を確実に挾持し、あわ
せてリングパツキングを求心方向に膨出させてパ
イプ外周面に密着させ、気密性を図る。
また、レバーを元の起立状態に戻すと、レバー
と摺動環の係合状態が解除され、リングチヤツク
を元の状態に復帰させ、パイプ締付具の内周爪を
パイプ外周面から離して、本考案管継手とパイプ
との分離を可能にする。
〔実施例〕
以下に、本考案の一実施例を図面に基づいて説
明する。
図中、1は管継手の円筒状本体、2は本考案の
管継手を使用するに先立つて予め本体1の一端に
挿着固定したパイプである。
本体1の他端側には上記パイプ2と接続するパ
イプ3を挿入するためのパイプ挿入部4があり、
当該挿入部4の奥部にはパイプ2,3の肉厚と概
ね等しい突出寸法の鍔5を形成して、上記パイプ
2,3の接続時に、各パイプの先端を鍔5で受け
止めるようになつている。
6は内径をパイプ3の外径に合わせて形成した
摺動環、7は該摺動環6と同じ内径のリングパツ
キングで、両者6,7は共に上記パイプ挿入部4
に収容されている。また、パイプ挿入部4の奥部
にはテーパ面8を設け、上記リングパツキング7
の外周面に形成したテーパ面9を同テーパ面8に
対向させて形成する。
10は上記摺動環6の外周に、同環の円周方向
に向けて形成した後述するレバー11の係止溝
で、断面形状は円弧状を呈する。
12,12は本体1の外周部対称位置に、摺動
環6の上記係止溝10と対向させて設けたレバー
設置用のブラケツトで、同ブラケツト12に固植
したピン13によつてレバー11を枢着するが、
レバー11の基部には、上記係止溝10と係脱す
る偏心カム14が設けられており、レバー11が
図面の鎖線位置(起立状態)にあるときには、偏
心カム14は係止溝10に係合せず、実線位置
(倒立状態)に向けて回動すると、偏心カム14
の偏心度の大きい部分が次第に係止溝10と係合
して、摺動環6を矢印B方向に移動させるように
構成されている。
15は上記摺動環6とリングパツキング7との
間に、ワツシヤ16と共に介在させた皿ばね状の
弾性リングチヤツクで、このリングチヤツクは、
ステンレス鋼やはがね鋼などによつて形成されて
おり、自由状態では傾斜角度を有し、図面におい
て、右方向から押圧すると、略直立に近い状態と
なり、このとき同リングチヤツク15の内周縁が
求心方向に突出するようになつている。
17はリングチヤツク15の内周縁に求心方向
に向けて形成して爪で、リングチヤツク15の内
周縁を求心方向に突出させると、爪17が挿入し
たパイプ3の外周面に喰い込むようになつてい
る。
18はパイプ挿入部4の開口部寄りに設けた摺
動環6の抜け止め用のストツプリング、19はパ
イプ2の外周面をシールするOリング、20はパ
イプ2を固着する割爪、21は止めねじである。
次に本実施例の作用を説明する。
この管継手にパイプ3を接続する場合には、パ
イプ3を先ず、パイプ挿入部4に挿入し、本体1
の奥部に設けた鍔5にパイプ3の端面を当接させ
る。
次いで、図面に鎖で示す状態のレバー11を本
体1の実線で示す状態に倒伏すると、偏心カム部
14が摺動環6の係止溝10に係合して摺動環6
を矢示B方向に移動させ、このとき、リングチヤ
ツク15の外周縁部を押圧する。このようにして
押圧されるリングチヤツク15は隣接させて設け
たワツシヤ16によつて内周縁側に拘束されてい
るために、爪17が次第に垂直方向に立ち上がる
ようになり、リングチヤツク15は爪17をパイ
プ3の外周面に喰い込ませて、パイプ3を挾着保
持する。
また、他方では摺動環6の押圧力によつてリン
グパツキング7が、本体1のテーパー面8によつ
て押圧されるために、リングパツキング7は、一
方では内周方向に膨出してパイプ3の外周面を密
着シールし、他方では上記テーパ面8の反力が上
記ワツシヤ16に作用して、リングチヤツク15
の上記変形を助ける。
また、上記倒伏状態からレバー11を元の位置
に戻すと、偏心カム11が摺動環6の係止溝10
から抜け出て、摺動環6との係合を解除する為
に、リングパツキング7とリングチヤツク15は
共に元の状態に弾性復元して、爪17がパイプ3
の外周面から離れるので、パイプ3から継手から
引抜くことができる。
〔考案の効果〕
本考案によれば、レバーの起伏操作によつて摺
動環を軸方向に動かし、その動きによつてリング
チヤツクを変形て挿入したパイプを迅速かつ確実
に着脱でき、パイプの接続時には、パイプの外周
面を確実にシールすることができる。
しかも本考案によれば、レバー操作によつて動
く上記摺動環がパイプを挾着するリングチヤツク
を直接操作するものであるために、少ない部品点
数を以て構成でき、従来のレバー方式の管継手よ
りも構造が単純化され、パイプ挿入部のスペース
を広く確保することが可能となり、本体の直径に
近似した直径のパイプの接続にきわめて有効であ
る。
また、上記のように構造が簡単であるというこ
とは製作コストの大幅な引き下げに貢献する上、
パイプ挿入部内を洗浄しやすい構造に構成できる
から管継手としての保守管理も容易となり、例え
ば粉体等の配管を着脱する場合に採用しても継手
内部に入り込んだ粉体を簡単に取り除くことが可
能となり、常に支障なく使用できるという効果も
ある。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の一実施例を示す一部切断断面図
である。 1……本体、3……パイプ、4……パイプ挿入
部、6……摺動環、7……リングパツキング、1
0……係止溝、11……レバー、14……偏心カ
ム部、15……リングチヤツク、17……爪。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 本体のパイプ挿入部の奥部に、内周縁に爪を設
    けた皿ばね状の弾性リングチヤツクを嵌合すると
    共に、その奥部に弾性リングパツキンをリングチ
    ヤツクとの間にワツシヤを介在させて嵌合し、更
    に、該パイプの挿入部には内径がリングパツキン
    の内径と等しい摺動環を軸心方向に摺動自在に設
    け、更に、本体の外周部には摺動環を上記リング
    チヤツク方向に押圧拘束するロツクレバーを設
    け、摺動環の自由状態下において、リングチヤツ
    クの内周爪を摺動環の内周面下に没入させた管継
    手。
JP1984064409U 1984-05-02 1984-05-02 管継手 Granted JPS60175986U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1984064409U JPS60175986U (ja) 1984-05-02 1984-05-02 管継手

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1984064409U JPS60175986U (ja) 1984-05-02 1984-05-02 管継手

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60175986U JPS60175986U (ja) 1985-11-21
JPS6347347Y2 true JPS6347347Y2 (ja) 1988-12-07

Family

ID=30595466

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1984064409U Granted JPS60175986U (ja) 1984-05-02 1984-05-02 管継手

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60175986U (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016011685A (ja) * 2014-06-27 2016-01-21 丸一株式会社 管体の接続構造
KR101938380B1 (ko) * 2018-11-07 2019-01-14 (주)다흥 선박 속도 측정 장치

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60175986U (ja) 1985-11-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6347347Y2 (ja)
JP2603703Y2 (ja) 管継手
JPS605172Y2 (ja) 管継手
JP3429186B2 (ja) 管継手
JPH07217784A (ja) 分岐口の閉塞装置およびその装着装置
JPH0310466Y2 (ja)
JPS6126709Y2 (ja)
JPS6346790Y2 (ja)
JP4204337B2 (ja) 管継手方法
JP3016970U (ja) 管継手のロック構造
JP7339050B2 (ja) 壁貫通継手、及び貫通継手の取付方法
JPH0755430Y2 (ja) フレキシブル管用継手
JPH08233171A (ja) 離脱防止管継手とその接合方法
JPH0238137Y2 (ja)
JPH025176Y2 (ja)
JPH0320629Y2 (ja)
JPH0353111Y2 (ja)
JPS6114782Y2 (ja)
JP2001124278A (ja) バルブ
JP3834756B2 (ja) 管継手
JPH0320634Y2 (ja)
JPH0126944Y2 (ja)
JPH043194Y2 (ja)
JPS64589Y2 (ja)
JPS6339513Y2 (ja)