JPH0238137Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0238137Y2
JPH0238137Y2 JP15318686U JP15318686U JPH0238137Y2 JP H0238137 Y2 JPH0238137 Y2 JP H0238137Y2 JP 15318686 U JP15318686 U JP 15318686U JP 15318686 U JP15318686 U JP 15318686U JP H0238137 Y2 JPH0238137 Y2 JP H0238137Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seat ring
valve body
ball
retainer
mounting hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP15318686U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6359271U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP15318686U priority Critical patent/JPH0238137Y2/ja
Publication of JPS6359271U publication Critical patent/JPS6359271U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0238137Y2 publication Critical patent/JPH0238137Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lift Valve (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は、弁本体内面にシートリングリテーナ
(シート押え金物)を介して又は介さないでシー
トリングを取付けたバタフライ弁に関し、特に該
シートリングを弁本体内面の所定位置に保持する
保持装置(機構)に関する。
(従来の技術) 従来から主として使用されているシートリング
とシートリングリテーナとを別個に有し、シート
リングリテーナを介してシートリングを弁本体内
面に取付けるようにしたバタフライ弁は、第3図
に示すように、バタフライ弁本体1の内周に形成
された段部1aに、閉弁時、弁体2の周面に密度
するように環状のシートリング3が、その一方の
側面(図で右側の側面)3aを環状のシートリン
グリテーナ4の対向(図で左側の)側面によつて
押圧させるようにして配設されている。
上記環状のシートリングリテーナ4は、シート
リング3が当接する前記弁本体1内面の段部1a
に隣接してその外側に形成された段部1bに、そ
の対面周面を当接させ、また開放された他側面
(図で右側の側面)4aが弁本体1の端壁面1c
とほぼ同一平面になるようにして、適宜ガスケツ
トパツキンを介在させて嵌着されており、六角穴
付ボルト5によつて、弁本体1に固設つまり固く
取付けられている。
閉弁時、シートリング3の内周面と弁体2の外
周面とが当接して、流体が密封される。
(考案が解決しようとする問題点) 上記した従来のシートリング保持装置(機構)
には、次のような問題点があつた。
(i) 弁本体1とシートリングリテーナ4とを固結
するためにボルト5のボルト穴を加工する時、
弁本体1とリテーナ4の両者を一体に当接させ
て同時加工する必要があるため、弁本体1とリ
テーナ4とにおいて互換性がない。
(ii) バルブ(弁)配管時、弁本体1の端壁面1c
に配管のフランジ部をガスケツトパツキンを介
して互いに当接させて結合(連結)する際、六
角穴付ボルト5の座ぐり穴部において上記ガス
ケツトパツキンの有効締め代が少なくなり、従
つて該結合部より、同部流体の外部へのリーク
(漏れ)を誘発する可能性が高い。
(iii) シートリングリテーナ4の固結六角ボルト穴
を弁本体1のシートリング装着段部1aの外周
部に設ける必要があるため、スペース的にシー
トリング3の大きさに制限が生じ、従つて、弁
外径を変えないで該シートリング3を大きくし
たい場合には、弁内径を小さくする等の工夫が
必要となる。そのためCv値特性つまり流量特
性の低下を招く。
本考案は、上記した問題点を解決することを技
術的課題としている。
(問題点を解決するための手段) 本考案は、上記した従来技術の問題点を解決す
るために、弁本体の内面にシートリング部材を配
設したバタフライ弁において、弁本体のシートリ
ング部材装着内面に、ボール押圧部材を内蔵した
ボール装着穴を穿設し、装着時該ボール装着穴と
対応する上記シートリング部材の外周面の位置に
環状溝を設け、該環状溝とボールとの係合により
弁本体内面の所定位置にシートリング部材を固設
させるようにしたことを特徴としている。
上記シートリング部材は、シートリングリテー
ナを介してシートリングを弁本体内面に取付ける
ようにした型式のものでは該シートリングリテー
ナを指し、シートリングリテーナを用いないでシ
ートリング自身を弁本体内面に取付けるようにし
たものでは、該シートリング自身を指すものであ
る。
なお、実施に際しては、上記ボール押圧部材
は、ボール装着穴に螺合させるようにするのが望
ましい。
(作用) 本考案は、上記のように構成されているので弁
本体のボール装着穴にボールが装着されていない
ときは、シートリング部材は弁本体に対して脱着
自由なフリーの状態にある。
シートリング部材を、弁本体の該シートリング
部材装着内周面に固設する場合、ボールを、ボー
ル装着穴内に装着し、該ボール装着穴に内蔵され
たボール押圧部材によつてボールを強制的に押し
出して環状溝と係合させる。これによつて、シー
トリング部材はボールを介して弁本体内に軸方向
に固結される。
次に、シートリング部材を弁本体から離脱させ
る場合、ボール装着穴内のボール押圧部材を後退
ないし取り去つて、内蔵されたボールを移動自由
の状態にしてからシートリング部材を弁本体の装
着部より引き抜くことにより、ボールは環状溝か
ら抜け出して該シートリング部材は弁本体より離
脱する。
(実施例) 次に、本考案の実施例を図面と共に説明する。
第1図は、本考案の第1実施例を示すシートリ
ングリテーナを介してシートリングを弁本体内面
に装着したバタフライ弁のシートリング保持装置
の要部断面図であつて、図中、第3図に記載した
符号と同一の符号は同一ないし同類部分を示すも
のとする。
図において、弁本体1の内周に形成された段部
1aの側面に、閉弁時、弁体2の周面に密接する
ように環状のシートリング3が、その一方の側面
3aを環状のシートリングリテーナ14の対向側
面14bによつて押圧させるようにして配設され
ており、上記シートリングリテーナ14は、シー
トリング3が当接する前記段部1aに隣接してそ
の外側に形成された段部1bの側面に、その対向
側面14bを当接させ、また開放された他側面1
4aが弁本体1の端壁面1cとほぼ同一平面にな
るようにして装着され、配管時、管フランジ部と
当接するようにされていることは、従来のもの
(第3図)と変りはない。
この実施例では、弁本体1の外周部よりシート
リングリテーナ装着部内周面1dに向つて、内面
にねじを切つたタツプ状のボール挿入穴15が少
くとも2個貫通して穿設されており、該ボール挿
入穴15には、ねじの内径(タツプの谷径)より
小径の例えば鋼球のようなボール16が装着され
ている。一方、シートリングリテーナ14の外周
面の、図示のように装着された状態で上記ボール
挿入穴15に対応する位置に、シートリング装着
側(図で左側)に傾斜面17aを具えた環状溝1
7が形成されており、弁本体内面にシートリング
リテーナ14を固設する際、上記ボール16を環
状溝17へ係合させるために、ボール挿入穴15
のタツプ孔にボルト18が螺合されている。
次に作用について説明する。
弁本体1のボール装着穴15にボール16が装
着されていないときは、シートリングリテーナ1
4は弁本体1に対して脱着自由なフリーの状態に
ある。
シートリングリテーナ14を弁本体1のシート
リングリテーナ装着内周面1dに固設する場合、
ボール16をボール装着穴15内に挿入し、ボル
ト18を締めるように回動して該ボール16を矢
印方向に強制的に押し出し、シートリングリテー
ナ14の環状溝17と係合させる。この際、ボー
ル16は傾斜面17aに当接し、この時に生じる
力Fの分力Fxによつてシートリングリテーナ1
4は軸方向に固結され、シートリング3は弁本体
1の内面に形成された段部1aに固く保持され
る。
また、シートリングリテーナ14を弁本体1か
ら離脱させる場合、ボール装着穴15内のボルト
18を後退するように回動して、該穴15内のボ
ール16を移動自由の状態にしてから、シートリ
ングリテーナ14を外方へ引き抜くことにより、
ボール16は、環状溝17の傾斜面17aから受
ける反力によつて該環状溝17よりはじき出さ
れ、それに伴つてシートリングリテーナ14は弁
本体1より離脱する。
この実施例によれば、弁本体の側端面に締付
(固結)用ボルト等を一切設けないので、バルブ
配管時、ガスケツトパツキンの無効締め代が皆無
となり、内部流体の外部へのリーク(漏洩)を誘
発することが少ない。
また、弁本体1とシートリングリテーナ14と
に少くとも周方向の互換性ができ、またボール押
圧用ボルトが弁本体内に設けられるので、シート
リングの大きさに特に規制を設ける必要も生じな
い。
第2図は、本考案の第2実施例を示す第1図と
同様の要部断面図であつて、図中、第1図に記載
した符号と同一の符号は同一ないし同類部分を示
すものとする。
この実施例では、シートリングリテーナを用い
ないでシートリング自身で弁本体内面に保持させ
るようになつている。
図において、弁本体1の内面に形成された段部
1bの側面に、閉弁時、弁体2の周面に密接する
ように内周部に肉薄の曲部13aを有する環状の
シートリング13が、その一方の対向側面13b
を当接させ、また開放された他側面13cが弁本
体1の端壁面1cとほぼ同一平面になるようにし
て配設されている。そしてシートリング13の外
周面の図示のように装着された状態で、弁本体1
を貫通して穿設されたボール挿入穴15に対応す
る位置に、弁本体の内部側(図で左側)に傾斜面
17aを具えた環状溝17が形成されている点で
第1実施例(第1図)と異なつている。
この実施例によれば、従来のシートリングリテ
ーナを設けることなくシートリングを弁本体内面
へ着脱できるように構成されているので、それだ
け部品点数が少なくなるばかりでなく、従来のよ
うにシートリングリテーナとシートリングとの当
接部にシール手段を講じる必要もないので構造が
簡単となる。
また、シートリングの大きさが従来のシートリ
ングリテーナの大きさ、深さ等に影響されること
がないので、シートリングの大きさ等を自由に設
定することができる。
(考案の効果) 以上説明したように、本考案によれば、弁本体
のシートリング部材装着内面に、ボール押圧部材
を内蔵したボール装着穴を穿設し、該ボール装着
穴に対応するシートリング部材の外周面に環状溝
を設け、該環状溝とボールとの係合により弁本体
内面の所定位置にシートリング部材を固設させる
ようにしたことにより、弁本体の側端面に締付、
固結用ボルト等を一切設けないので、バルブ配管
時、ガスケツトパツキンの無効締め代が皆無とな
り、内部流体の外部へのリークを誘発することが
少ない。
また、弁本体とシートリング部材とに周方向の
互換性ができるので、従来のように六角穴付ボル
トで締付けるようにしたものに比べて作業が容易
であり、またボール押圧部材が弁本体に内蔵され
るので、シートリングの大きさに特に規制を設け
る必要も生じない。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は本考案の第1実施例及び第
2実施例を示す要部断面図、第3図は従来のシー
トリング保持機構を具えたバタフライ弁の断面図
である。 1……弁本体、2……弁体、3,13……シー
トリング、14……シートリングリテーナ、15
……ボール挿入穴、16……ボール、17……環
状溝、17a……傾斜面、18……ボルト(ボー
ル押圧部材)。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 1 弁本体の内面にシートリング部材を配設した
    バタフライ弁において、弁本体のシートリング
    部材装着内面に、ボール押圧部材を内蔵したボ
    ール装着穴を穿設し、装着時、該ボール装着穴
    と対応する上記シートリング部材の外周面の位
    置に環状溝を設け、該環状溝とボールとの係合
    により弁本体内面の所定位置にシートリング部
    材を固設させるようにしたことを特徴とするバ
    タフライ弁のシートリング保持装置。 2 上記シートリング部材がシートリングリテー
    ナである実用新案登録請求の範囲第1項記載の
    バタフライ弁のシートリング保持装置。 3 上記シートリング部材がシートリング自体で
    ある実用新案登録請求の範囲第1項記載のバタ
    フライ弁のシートリング保持装置。 4 上記ボール押圧部材はボール装着穴に螺合さ
    れている実用新案登録請求の範囲第1項記載の
    バタフライ弁のシートリング保持装置。
JP15318686U 1986-10-07 1986-10-07 Expired JPH0238137Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15318686U JPH0238137Y2 (ja) 1986-10-07 1986-10-07

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15318686U JPH0238137Y2 (ja) 1986-10-07 1986-10-07

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6359271U JPS6359271U (ja) 1988-04-20
JPH0238137Y2 true JPH0238137Y2 (ja) 1990-10-15

Family

ID=31071848

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15318686U Expired JPH0238137Y2 (ja) 1986-10-07 1986-10-07

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0238137Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6721983B2 (ja) * 2015-12-25 2020-07-15 株式会社Ihiプラント ノズル管内部収容物の撤去工法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6359271U (ja) 1988-04-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2552233B2 (ja) ドレンプラグ用ファスナ組立体
WO1997028396A1 (en) Splined safety lock with resilient retaining ring
JP3653278B2 (ja) バルブ組立体
JPH0238137Y2 (ja)
JPH0830547B2 (ja) 管継手
JP3994408B2 (ja) 管継手
JP2001074192A (ja) 樹脂管の管口閉塞装置
JPH11148565A (ja) ボールバルブ
JPH0237333Y2 (ja)
JP3429611B2 (ja) 流体管連結用伸縮流体管
JP4102468B2 (ja) 管接続装置
JPH0237332Y2 (ja)
JPS5813180Y2 (ja) 伸縮継手付き弁
JPH025176Y2 (ja)
JPH0117755Y2 (ja)
JP2881645B2 (ja) キャップ付きナット
JP3825858B2 (ja) 管継手
JPS5833356Y2 (ja) 離脱防止管継手
JPH0731034Y2 (ja) 可撓管用継手
JPS5923917Y2 (ja) 管継手
JPS6246049Y2 (ja)
JP2719477B2 (ja) 油圧配管用管継手と油圧機器との接続構造
JPS5814285Y2 (ja) バタフライ弁シ−ルリングの締付力調整装置
JPH07239077A (ja) 配管用の継手装置
JPS5923912Y2 (ja) パイプ接続構造