JPS6347213Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6347213Y2
JPS6347213Y2 JP1983062214U JP6221483U JPS6347213Y2 JP S6347213 Y2 JPS6347213 Y2 JP S6347213Y2 JP 1983062214 U JP1983062214 U JP 1983062214U JP 6221483 U JP6221483 U JP 6221483U JP S6347213 Y2 JPS6347213 Y2 JP S6347213Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ridge
folded plate
gate
plate roof
shaped part
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1983062214U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59168427U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP6221483U priority Critical patent/JPS59168427U/ja
Publication of JPS59168427U publication Critical patent/JPS59168427U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6347213Y2 publication Critical patent/JPS6347213Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Roof Covering Using Slabs Or Stiff Sheets (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、棟包板又は壁取合水切材等の水上側
取合材を取付けることが簡易且つ迅速にでき、棟
部箇所等に発生する熱歪を防止でき、スライド金
具の取付も簡単にできる折板状屋根の水上側修め
構造に関する。
〔従来の技術及びその問題点等〕
従来より、山部と谷部とが連続する折板状屋根
の棟等の水上側修めは、一般に長手方向に適宜の
長さの棟包材で取付け、その棟包材を伸縮可能に
取付けていたものもあつたが、それでは、折板状
屋根の熱伸縮によつてその棟包材が金属疲労して
その中間部に亀裂が入つたりして破損し、そこか
ら雨水が浸入する等の重大な問題点があり、これ
を解決することが要望されている。
〔問題点を解決するための手段〕 そこで考案者は、前記の問題点を解決すべく鋭
意、研究を重ねた結果、本考案を、帯板を適宜屈
曲して門形状部の一側に、折板状屋根の山部の傾
斜端縁面に沿い下端を屈曲して該傾斜端縁に外側
から係止可能な鉤状部を設けたスライド金具を、
折板状屋根の水上側寄りの山部に載置し、且つ該
山部の傾斜端縁にスライド金具の鉤状部を摺動可
能に係止し、そのスライド金具の門形状部を山部
の頂面上に突出させ、門形状部の上面片に、水上
側取合材の緩傾斜部を固着した折板状屋根の水上
側修め構造としたことにより、棟包材又は壁取合
水切材等の水上側取合材を取付けることが簡易且
つ迅速にでき、棟部箇所等に発生する熱歪を防止
でき、スライド金具の取付も簡単にでき、前記の
問題点等を解決したものである。
〔実施例〕
以下、本考案の実施例を第1図乃至第7図に基
づいて説明する。
1は金属製のスライド金具であつて、正面から
みて略門形状の門形状部1が帯板等で屈曲形成さ
れ、該門形状部1の一側に、後述する折板状屋根
Bの山部3bの傾斜端縁3c面に沿いその下端を
屈曲して該傾斜端縁3cに外側から係止可能な鉤
状部2が屈曲形成されている。該門形状部1は上
面片1aとこの両側の側片1b,1bとで形成さ
れ、必要に応じて該側片1bの下端に底片1cが
一体形成されている。
前記折板状屋根Bは、山部3bと谷部3aとが
連続するように構成され、この建築用板3は谷部
3aの両側に山部3b,3bが一体形成され、こ
れが長手方向に適宜の長さ又は長尺な金属板にて
形成されている。その谷部3aの底部が幅広の場
合には必要に応じて中間山状部が膨出形成されて
いる。この折板状屋根Bは、建築用板3の一側の
山部3bが屋根受金具4上に載せられ、その建築
用板3の山部3bの上に隣接の建築用板3の山部
3bが重合され、その山部3b,3bと屋根受金
具4とがドリルビス又はボルト・ナツト等にて固
着され、これらが順次繰返されて折板状屋根Bが
施工され、該折板状屋根Bの水上側上端の山部3
bが、棟部箇所の梁材5上の屋根受金具4に載置
される。又、この折板状屋根Bは高さの低い山部
3bにしたり、或いはその谷部3aの底部を幅広
にすることも多い。さらにその山部3bの頂面は
第1図、第5図に示すように略平坦状をなしてい
るが、これを断面ハツト形にしたり(第6図参
照)、断面山形円弧状にすることもある(第7図
参照)。前記スライド金具Aの形状は、その山部
3bの頂面の形状に適宜対応するように形成され
ている。
その折板状屋根B,Bが棟部を境に両側下向き
に形成され、その棟部箇所に開口部6が形成され
て全体の屋根が施工されたり、或いはその折板状
屋根Bの水上側上端に壁部Cが設けられている。
又、折板状屋根Bの建築用板3の谷部3aの水上
側上端に止面戸7が固着されたり(第1図乃至第
3図参照)、或いは立上り部が屈曲形成されてい
る。該立上り部を形成するのには、八千代折りし
つゝ屈曲形成する。
8は金属製の長尺又は適宜の長さの棟包板であ
つて、緩傾斜部8a,8aが対称的に形成されて
断面略へ字状の山形部をなつている。該山形部の
両端より下方に折返し縁が形成されていることも
ある。9は金属製の長尺又は適宜の長さの壁取合
水切材であつて、緩傾斜部9aの一側に垂直状部
9bが形成されている。その緩傾斜部9aの他側
にも必要に応じて折返し縁が一体的に形成されて
いることもある。
その棟包板8と壁取合水切材9とを総称して水
上側取合材と称する。
まず、棟修めを施工するには、第1図、第2図
に示すように、そのスライド金具Aの鉤状部2が
棟部箇所の対向する山部3b,3bの傾斜端縁3
c,3cに各々挿入係止される。このように挿入
係止されたスライド金具Aはその建築用板3の長
手方向に適宜摺動可能で且つ垂直方向に移動不能
に取付けられる。
そして、棟包板8が棟部箇所の左右の両スライ
ド金具A,Aを覆うようにして載せられ、その棟
包板8の両側部が左右の両スライド金具A,Aに
固着されている。実施例では、棟包板8の緩傾斜
部8a,8aが棟部箇所の左右の両スライド金具
A,A及び折板状屋根Bの棟部箇所に被覆され、
その緩傾斜部8aとスライド金具Aの門形状部1
の上面片1aとがドリルビス又はリベツト等にて
固着されている。該固着は、第2図、第5図乃至
第7図に示すようにスライド金具Aと棟包板8と
を固着するもので、スライド金具Aと建築用板3
の山部3bとは固着しないことが必要である。
10は面戸板で、棟包板8の緩傾斜部8aの水
下側又は壁取合水切材9の緩傾斜部9aの水下側
に一体又は別体に設けられている。
又、壁取合修を施工するには、第3図に示すよ
うに、壁取合水切材9の垂直状部9bを壁部Cに
ボルト等にて固着され、壁取合水切材9の緩傾斜
部9aにて、前述の棟修め箇所に係止したと同様
のスライド金具A及び折板状屋根Bの水上側寄り
(壁取合部箇所)に被覆され、その壁取合水切材
9の緩傾斜部9aがスライド金具Aの上面片1a
にドリルビス又はリベツト等で固着されている。
図中11は胴縁である。
〔考案の効果〕
本考案においては、帯板を適宜屈曲して門形状
部1の一側に、折板状屋根Bの山部3bの傾斜端
縁3c面に沿い下端を屈曲して該傾斜端縁3cに
外側から係止可能な鉤状部2を設けたスライド金
具Aを折板状屋根Bの水上側寄りの山部3bに載
置し、且つ該山部3bの傾斜端縁3cにスライド
金具Aの鉤状部2を係止し、そのスライド金具A
の門形状部1を山部3bの頂面上に突出させ、門
形状部1の上面片1aに、水上側取合材の緩傾斜
部8a,9aを固着した折板状屋根の水上側修め
構造としたことにより、第1に棟部箇所等に発生
する熱歪を防止できるし、第2に棟包板8又は壁
取合水切材9等の水上側取合材を取付けることが
簡易且つ迅速にでき、特にスライド金具Aの取付
も簡単にできる等の効果を奏する。
該効果を詳述すると、先ず、スライド金具Aを
介して棟包板8や壁取合水切材9を取付けること
で、折板状屋根Bを構成する建築用板3が該長手
方向に外気温に対応して適宜熱伸縮して、その折
板状屋根Bの棟部箇所又は壁取合箇所に伸縮が表
れたとしても、その棟包板8や壁取合水切材9は
スライド金具Aを介して屋根に取付けた構成であ
り、該スライド金具A,Aが山部3b,3b上を
該長手方向に適宜摺動するようになつて、棟包板
8又は壁取合水切材9等の水上側取合及び折板状
屋根Bを構成する建築用板3には一切熱応力が生
ぜず、熱歪の発生を確実に防止できる。又、その
熱伸縮による板鳴現象も防止できる。
また、そのスライド金具Aの鉤状部2を折板状
屋根Bの水上側寄りの山部3bの傾斜端縁3cに
挿入係止するのみで取付けられ、極めて簡易且つ
迅速にできる利点がある。このようにして棟包板
8を取りつけても、そのスライド金具Aは複数
(多数)存在するため、係止のみでも、棟包板8
が外れることなく、充分に強度を有して取りつけ
ることができる。これがため、全体の折板状屋根
の水上側修め構造の施工も簡易且つ迅速にできる
ものである。
本考案では、特に、スライド金具Aの門形状部
1を山部3bの頂面上に突出させたことで、水上
側取合材を上から門形状部1に固着しても、その
門形状部1のみに固着でき、熱伸縮に良好に対応
できるように容易に取りつけられる。
そのスライド金具Aは構成や形状が極めて簡易
であるし、その加工も単に帯板材をプレスするの
みであり、安価に製作できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の棟部修めの斜視図、第2図は
第1図の縦断側面図、第3図は本考案の別の実施
例の壁取合修めの縦断側面図、第4図はスライド
金具の斜視図、第5図乃至第7図は折板状屋根の
山部の傾斜端縁にスライド金具を係止した状態の
断面図である。 A……スライド金具、1……門形状部、1a…
…上面片、2……鉤状部、B……折板状屋根、3
b……山部、3c……傾斜端縁、8a,9a……
緩傾斜部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 帯板を適宜屈曲して門形状部の一側に、折板状
    屋根の山部の傾斜端縁面に沿い下端を屈曲して該
    傾斜端縁に外側から係止可能な鉤状部を設けたス
    ライド金具を、折板状屋根の水上側寄りの山部に
    載置し、且つ該山部の傾斜端縁にスライド金具の
    鉤状部を摺動可能に係止し、そのスライド金具の
    門形状部を山部の頂面上に突出させ、門形状部の
    上面片に、水上側取合材の緩傾斜部を固着したこ
    とを特徴とした折板状屋根の水上側修め構造。
JP6221483U 1983-04-27 1983-04-27 折版状屋根の水上側修め構造 Granted JPS59168427U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6221483U JPS59168427U (ja) 1983-04-27 1983-04-27 折版状屋根の水上側修め構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6221483U JPS59168427U (ja) 1983-04-27 1983-04-27 折版状屋根の水上側修め構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59168427U JPS59168427U (ja) 1984-11-10
JPS6347213Y2 true JPS6347213Y2 (ja) 1988-12-06

Family

ID=30192414

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6221483U Granted JPS59168427U (ja) 1983-04-27 1983-04-27 折版状屋根の水上側修め構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59168427U (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5850015Y2 (ja) * 1978-12-30 1983-11-15 三晃金属工業株式会社 楝装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59168427U (ja) 1984-11-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3047111A (en) Metal sheeting
JPS6347213Y2 (ja)
JPS6328767Y2 (ja)
JPS6310040Y2 (ja)
JPS6229534Y2 (ja)
JPS6328768Y2 (ja)
JPS6114352A (ja) 横葺屋根における換気用水上側修構造
JPH0414585Y2 (ja)
JPS6117134Y2 (ja)
JPH0227065Y2 (ja)
JPH0116823Y2 (ja)
JPH0341619B2 (ja)
JPS5825149B2 (ja) 縦梁
JPS6114350A (ja) 横葺屋根における水上側修構造
JPH0420061B2 (ja)
JPH0358020B2 (ja)
JPH0358011B2 (ja)
JPH0252735B2 (ja)
JPH0358021B2 (ja)
JPH0363625B2 (ja)
JPH0341617B2 (ja)
JPS59206548A (ja) 折版タイプの馳締屋根用スライド金具
JPS6114351A (ja) 横葺屋根における水上側修構造
JPH0420062B2 (ja)
JPH07189433A (ja) 縦葺き屋根構造