JPS6346781A - 抵抗付モノリシツク・フオトダイオ−ド・アレイ - Google Patents

抵抗付モノリシツク・フオトダイオ−ド・アレイ

Info

Publication number
JPS6346781A
JPS6346781A JP61189605A JP18960586A JPS6346781A JP S6346781 A JPS6346781 A JP S6346781A JP 61189605 A JP61189605 A JP 61189605A JP 18960586 A JP18960586 A JP 18960586A JP S6346781 A JPS6346781 A JP S6346781A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resistor
photodiode array
array
photodiode
conductive film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61189605A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0831618B2 (ja
Inventor
Shigeaki Yamashita
山下 茂明
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Omron Corp
Original Assignee
Omron Tateisi Electronics Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Omron Tateisi Electronics Co filed Critical Omron Tateisi Electronics Co
Priority to JP61189605A priority Critical patent/JPH0831618B2/ja
Publication of JPS6346781A publication Critical patent/JPS6346781A/ja
Publication of JPH0831618B2 publication Critical patent/JPH0831618B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • H01L27/14643Photodiode arrays; MOS imagers

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Semiconductor Integrated Circuits (AREA)
  • Light Receiving Elements (AREA)
  • Solid State Image Pick-Up Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の要約 直列接続フォトダイオード・アレイφチップの表面に絶
縁膜を介して透明高抵抗導電膜(LMΩ以上)を形成し
、この透明高抵抗導電膜をフォトダイオード番アレイの
アノードとカソードとの間に接続した。このチップは光
入力によって電圧出力を得るのに適し、パワーMOS 
 FETのドライブ用として利用価値が高い。
発明の背景 この発明は、抵抗付モノリシック勢フォトダイオード−
7レイに関し、たとえばトリガ光をこのフォトダイオー
ド・アレイで受光し、その受光信号によってパワーMO
5FET等のM OS形半導体のゲートを駆動するとい
う「バフーhlOsリレー」において好適に用いられる
抵抗付モノリシ7り・フォトダイオード・アレイに関す
る。
最近の半導体技術の進歩にはめざましいものがあり、特
に高集積化の分野ではサブミクコン加工が現実のものと
なってきている。この技術の主要な目的は、100万個
以上もの微細な半導体素子を集積して大容量のメモリや
CPU等を構成しようというものである。
一方、最近この集積技術を応用してパワーMO5FET
の性能が大幅に向上してきた。駆動ゲート電圧の低下と
高fM電圧化、電流容量の増大および低いイオン抵抗が
実現されるようになり、従来の電子機械式リレー(El
ectromechanicalRe1ay)とほぼ同
等の性能が得られるようになってきた。
そこで、発光ダイオードからの出射光をトリガ光として
太陽電池に与え、この太陽電池の起電力でパワーMO3
FETを駆動するという構成のリレーが発表されている
。これをこの明細書では「パワーMOSリレー」と呼ぶ
ことにする。太陽電池は、多数のフォトダイオードを直
夕qに接続してなるフォトダイオード・アレイによって
実現される。
しかしながら、発光ダイオードとフォトダイオード番ア
レイとパワーMOS  FETの3素子でパワーMOS
リレーを構成した場合、スイッチング時間が遅くなると
いう問題が生じる。これはパワーMO3FETのゲート
/ソース間の電荷を短時間に放電できないからである。
これを解決するためには、ゲートとソースとの間に抵抗
を挿入すればよい、この挿入抵抗はパワーMO3FET
側にあっても、フォトダイオード争アレイ側にあっても
よい、したがって、高速応答のパワーMOSリレーを設
計しようとすると第4番目の部品として抵抗が必要にな
る。
発明の概要 この発明の目的は、パワーMOSリレーのi速応答のた
めに必要な抵抗をフォトダイオード・アレイと一チップ
上に作成し、3個の素子でパワーMOSリレーを構成で
きるようにすることにある。
この発明は、基板に形成されかつ直列に接続された複数
のフォトダイオードから構成されるフォトダイオード・
アレイ上の少なくとも一部上に透明絶縁膜を介して高抵
抗の透明導電膜抵抗をモノリシックに形成したことを特
徴とする。この透明導電膜抵抗はフォトダイオード・ア
レイのアノードとカソードとの間に接続される。
導電膜抵抗は透明であり、かつ透明絶縁膜を介してフォ
トダイオード・アレイ上に作製されているから、外部光
はこれらの抵抗および絶縁膜を通してフォトダイオード
に受光され、フォトダイオード・アレイは光起電力を発
生するという所期の機能を達成する。この発明による抵
抗付フォトダイオードやアレイが上述のパワーMOSリ
レーの構成要素として使用された場合には、高抵抗の導
電膜はMOS  FETのゲートに蓄積される電荷を放
電させるための抵抗として用いられる。このことによっ
てパワーMOSリレーの応答速度を高めることができる
。またパワーMOSリレーを発光ダイオード、パワーM
O3FETおよびこの発明による抵抗材フォトダイオー
ドΦアレイの3素子で構成することが可能となり、構成
が簡素となる。
実施例の説明 第1図は、抵抗一体形モノリシック・フォトダイオード
魯アレイの回路図である。
多数のフォトダイオード21が直列に接続されることに
よってフォトダイオード・アレイ22が構成されている
。このような直列接続のフォトダイオード参アレイはシ
リコン単結晶ウェハを用いて従来の集積回路技術で容易
に製作できる。フォトダイオード参アレイの7ノード端
子31とカソード端子32との間に抵抗9が接続されて
いる。この抵抗9は、このフォトダイオード・アレイが
上述のパワーMOSリレーに使用された場合には、パワ
ーMO5FETのゲート部に蓄積される電荷をすばやく
放電させるためのもので、その抵抗値としては1〜IO
MΩが適当である。
第2図および第3図は、第1図に示す抵抗付フォトダイ
オード・アレイ拳チップの構造を示すものである。n形
層が上部に形成されたp形シリコン会エピタキシャル会
ウェハ(基板) 1を用い、上部のn形層にp形の分離
拡散をすることによってn形層部4を形成する。この後
、n形脅部4にp形の拡散層2を形成する。さらにこの
上に5i02絶縁膜3を形成する。n形層4とP形層2
とがフォトダイオード(フォトダイオード・セル)21
を構成する。
次に、n形層4およびp形層2の上の5i02膜3の一
部をエツチングで除去してコンタクト・ホール5と6を
形成する。その後アルミニウム配線7を行なってフォト
ダイオード−アレイ22を完成する。
さらに、このフォトダイオード・アレイ上に、窒化シリ
コン膜または二酸化シリコン膜等の絶縁層8を形成し、
その上に、酸化錫もしくは酸化インジュウム等の金属酸
化物またはポリシリコンよりなる透明導電膜抵抗9を蛇
行状に形成する。
敢後に、絶縁層8へのコンタクト・ホールの形成、アル
ミニウムによるフォトダイオード・アレイのアノード電
極10およびカソード電極11の形成を行なう、これら
の電極io、itに透明導電膜抵抗9の両端が接続され
るようにし、さらにワイヤーポンディング部12.13
を設けておく。
フォトダイオード拳アレイと同じ集積回路技術によって
拡散抵抗を設けるやり方があるが、最大でも30にΩ程
度、ピンチ抵抗を用いたとしても200にΩ程度までの
抵抗しか形成することができず、上記のような所望の高
抵抗値を得ることはできない、また、全屈被膜抵抗の技
術を応用すれば所望の高抵抗値の抵抗を形成することが
できるが、この抵抗は不透明膜となるからフォトダイオ
ード舎アレイの受光面上には形成できず、モノリシック
に構成しようとするとチー7ブ面積が増大するという欠
点がある。
この発明によると、チップ・サイズを大きくすることな
く所望の高抵抗値をもつ抵抗をフォトダイオード・アレ
イの受光面上に形成することができ、この抵抗は透明膜
であるからフォトダイオード会アレイの機能に何らの障
害も与えない、フォトダイオードeアレイと抵抗膜9と
の間に介在させた絶縁膜8は減圧CVD法やスパッタリ
ングを用いて、アルミニウム配線を酸化させることなく
容易に形成できる。また、酸化錫;酸化インジュウム、
ポリシリコンから構成される抵抗9もCVD法や真空蒸
着法、スパッタリング法で容易に形成できる。さらにこ
れらの金属酸化物やポリシリコンは可視光〜近赤外光に
対して透明であり、他方、抵抗値を制御するための不純
物の導入も可衡である。このようにして、抵抗性モノリ
シック◆フォトダイオード・アレイが実現される。
【図面の簡単な説明】
第1図は抵抗付フォトダイオード・アレイの等価回路図
、第2図および第3図は抵抗材モノリシックφフォトダ
イオード・アレイの構造を示すもので、第2図は第3図
の■−■線にそう断面図、第3図は平面図である。 1・・・基板、 2.4・・・フォトダイオードを構成するp形層および
n形層、 7・・・アルミニウム配線、8・・・絶縁層、9・・・
透明高抵抗導電膜、 10.11・・・フォトダイオード・アレイと透明高抵
抗導電膜との接続部、 21・・・フォトダイオード、 22・・・フォトダイオードeアレイ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 基板に形成されかつ直列接続された複数のフォトダイオ
    ードから構成されるフォトダイオード・アレイの少なく
    とも一部上に絶縁膜を介して透明導電膜抵抗をモノリシ
    ックに形成したことを特徴とする抵抗付モノリシック・
    フォトダイオード・アレイ。
JP61189605A 1986-08-14 1986-08-14 抵抗付モノリシツク・フオトダイオ−ド・アレイ Expired - Lifetime JPH0831618B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61189605A JPH0831618B2 (ja) 1986-08-14 1986-08-14 抵抗付モノリシツク・フオトダイオ−ド・アレイ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61189605A JPH0831618B2 (ja) 1986-08-14 1986-08-14 抵抗付モノリシツク・フオトダイオ−ド・アレイ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6346781A true JPS6346781A (ja) 1988-02-27
JPH0831618B2 JPH0831618B2 (ja) 1996-03-27

Family

ID=16244107

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61189605A Expired - Lifetime JPH0831618B2 (ja) 1986-08-14 1986-08-14 抵抗付モノリシツク・フオトダイオ−ド・アレイ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0831618B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04271515A (ja) * 1991-02-26 1992-09-28 Nec Corp ソリッドステートリレー
WO2010101079A1 (ja) * 2009-03-03 2010-09-10 シャープ株式会社 発光装置、発光装置ユニット、および発光装置製造方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04271515A (ja) * 1991-02-26 1992-09-28 Nec Corp ソリッドステートリレー
WO2010101079A1 (ja) * 2009-03-03 2010-09-10 シャープ株式会社 発光装置、発光装置ユニット、および発光装置製造方法
JP2010205920A (ja) * 2009-03-03 2010-09-16 Sharp Corp 発光装置、発光装置ユニット、および発光装置製造方法
US8575630B2 (en) 2009-03-03 2013-11-05 Sharp Kabushiki Kaisha Light emitting device, light emitting device unit, and method for fabricating light emitting device

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0831618B2 (ja) 1996-03-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2001020686A1 (en) Two-terminal cell-interconnected-circuits using mechanically-stacked photovoltaic cells for line-focus concentrator arrays
US4698658A (en) Amorphous semiconductor device
JPH029176A (ja) 光電変換装置および半導体装置
US5710463A (en) High-voltage breakover diode
JPH0645633A (ja) 半導体光スイッチとその駆動方法
JP3357791B2 (ja) 光半導体集積回路
JPS6346781A (ja) 抵抗付モノリシツク・フオトダイオ−ド・アレイ
JPH01175775A (ja) 光駆動mos型半導体装置
JPS6399616A (ja) 固体リレ−及びその製造方法
JPS609177A (ja) 薄膜非線形抵抗素子
JPH0734482B2 (ja) 光結合型半導体リレ−装置
JPS63283082A (ja) 光結合半導体装置
JPS5922360A (ja) 光入力モス型トランジスタ
JPS63228766A (ja) 太陽電池
JP2562631B2 (ja) 半導体装置
JP3794606B2 (ja) 受光素子用接合容量
JP2681885B2 (ja) スイッチング装置
JP3151488B2 (ja) スイッチング装置
JP2850766B2 (ja) 半導体装置
JP2802245B2 (ja) 光制御用半導体装置
JP2514308B2 (ja) 光制御用半導体装置
JPH04303973A (ja) ソリッドステートリレー用受光素子
JP2002198511A (ja) 半導体リレー
JPH01235282A (ja) 半導体装置
JPH06104476A (ja) 受光素子