JPS6346544Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6346544Y2
JPS6346544Y2 JP1982008411U JP841182U JPS6346544Y2 JP S6346544 Y2 JPS6346544 Y2 JP S6346544Y2 JP 1982008411 U JP1982008411 U JP 1982008411U JP 841182 U JP841182 U JP 841182U JP S6346544 Y2 JPS6346544 Y2 JP S6346544Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
casing
cylinder
vehicle body
chuck device
leader
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1982008411U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58111280U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP841182U priority Critical patent/JPS58111280U/ja
Priority to GB08229973A priority patent/GB2114185B/en
Publication of JPS58111280U publication Critical patent/JPS58111280U/ja
Priority to SG308/86A priority patent/SG30886G/en
Priority to HK594/87A priority patent/HK59487A/xx
Application granted granted Critical
Publication of JPS6346544Y2 publication Critical patent/JPS6346544Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Placing Or Removing Of Piles Or Sheet Piles, Or Accessories Thereof (AREA)
  • Earth Drilling (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、杭孔等の掘削装置のうち、ケーシン
グを土中に挿入しその後にケーシング内の土砂を
地上部に搬出するケーシング工法に使用する装置
に関するものである。
〔従来技術とその問題点〕
ケーシング工法の利点は、土中にケーシングを
建込みながら掘削することで、孔壁の崩壊を防止
でき、またケーシング内は外地盤と縁が切れてい
るので掘削しやすく、掘削機に負荷がかからない
ことにある。
ケーシング工法の一般的なものは、アースオー
ガーのオーガスクリユー外側にケーシングを配置
して行うものである。
この場合、オーガスクリユーはベースマシンの
リーダーマストに沿つて上下動する駆動装置で回
転させるが、ケーシングも回転させるには、その
1端を駆動装置に連結して行うしか方法がなかつ
た。
これでは、ケーシングの継足しは駆動装置を上
方に位置させてすでに建込んだケーシングとの間
に隙間を確保し、ここに継足し用のケーシングを
クレーンで吊つて横から配設しなければならず、
駆動装置が上方にあるので重心が不安定となりベ
ースマシンが転倒しやすいものとなる。
特に、大口径の杭孔を掘削する場合にはケーシ
ングも太径のものとなり、駆動装置も大型となる
のでこの危険が多い。
本考案の目的は前記従来例の不都合を解消し、
ケーシングを側面からつかんで回転させるように
したことにより、駆動装置は常に低い位置でもケ
ーシングの継足しが行え、安定性がよく、継足し
作業も楽になり、またケーシングは鞘筒体により
支持されながら地中に挿入するので掘削精度も向
上する掘削装置を提供することにある。
〔問題点を解決するための手段〕
本考案は前記目的を達成するため、クローラ等
からなる車輌本体に短尺リーダーを立設し、該リ
ーダーに駆動部を摺動自在に設ける掘削装置にお
いて、駆動部は、そのハウジングに設けた原動機
と、該原動機にギヤを介して側部が連結し、上部
がハウジング上に突出するケーシングのガイドと
しての鞘筒体と、この鞘筒体下方に回転外装筒体
を介して設けられるケーシングへのチヤツク装置
からなり、このチヤツク装置は、ケーシングを円
周方向で分割したごとき弧面を有する湾曲板を設
けた4本のアームを、装置本体枠内に各アーム端
を近接させた略菱形で該湾曲板の弧面が装置本体
枠中央を貫通する際のケーシングの外周上に並ぶ
ように配置し、近接するアーム端のうち対向する
組のものをジヤツキでピン結合して連結し、他の
アーム端は装置本体枠にピン結合したものであ
り、車輌本体と駆動部ハウジングと車輌本体とを
昇降ジヤツキで連結し、先端に掘削刃を有するケ
ーシングを鞘筒体、回転外装筒体、チヤツク装置
と貫通させてセツトしたことを要旨とするもので
ある。
〔作用〕
本考案によれば、チヤツク装置内の1対のジヤ
ツキを縮めれば、4枚の湾曲板は完全な円を作る
ように相互間隔を狭めるように近づいてケーシン
グの側部を押圧する。このようにして、ケーシン
グは側部をチヤツク装置につかまれ、駆動部の原
動機を回動すると鞘筒体が回転又は揺動し、これ
に連結するチヤツク装置も回転又は揺動するの
で、ケーシングも回転又は揺動する。
ケーシングは鞘筒体にガイドされながら地中に
挿入され駆動部もその分だけ下降するが、前記の
逆の動作でジヤツキを伸ばして湾曲板を広げるこ
とによりチヤツク装置を解除し、昇降ジヤツキを
伸長すればケーシングはそのままで駆動部のみが
上昇し、再度ケーシング側面の上部をチヤツクす
ることができる。
以上のごとく、シヤクトリ虫式にケーシングを
地中に回転又は揺動しながら挿入し、次いで、駆
動部のハウジング上方へ突出しているケーシング
端へ新たなケーシングを継足して同様の動作を繰
返す。
〔実施例〕
以下、図面について本考案の実施例を詳細に説
明する。
第1図は本考案の掘削装置の実施例を示す側面
図、第2図は要部の正面図、第3図は第2図の一
部切欠いた側面図で、図中1はクローラ等からな
る車輌本体を示し、この本体1にジヤツキ2によ
り傾斜角度調整可能な短尺リーダー3を垂設す
る。
上記リーダー3には、湾曲ブラケツト4を介し
て駆動部5を摺動自在に結合する。
この駆動部5は、そのハウジングに設けた原動
機6,6′と、ハウジング内の伝達部7及び伝達
部7により回動する短尺鞘筒体8と該短尺鞘筒体
8に固定したチヤツク部9の組合せからなり、か
つ車輌本体1に設けた昇降ジヤツキ10,10′
と連結しリーダー3に沿つて上下動可能なもので
ある。
なお、図中11は車輌本体1に設けた安定装置
である。
第3図について上記駆動部5を更に詳細に説明
すると、原動機6,6′はその駆動軸6aを例え
ば遊星歯車12aと回転円板12bによる遊星ギ
ヤ装置を利用した高速ギヤ12に連結し、該高速
ギヤ12の出力回転軸12cに低速ギヤ13を取
付け、さらに短尺鞘筒体8の中央外側面に固定し
た回転歯車14をこの低速ギヤ13に連結する。
短尺鞘筒体8をケーシング建込みのガイドとな
るもので、上部が駆動部5のハウジング上方に突
出し、また挿入すべきケーシング15の外径とほ
ぼ同一の内径を有し、かつケーシング15を挿入
又は引抜きやすいように上下端にテーパーフラン
ジ8aを形成したものである。
上記回転歯車14の部分から又は直接短尺鞘筒
体8の外側から下方に回転外装筒体16を突設
し、この回転外装筒体16の下部にケーシング1
5の側面を押圧固定するチヤツク装置9を取付け
る。
これら短尺鞘筒体8及び回転外装筒体16は、
駆動部5の枠体5aにベアリング17,17′を
介して回動可能に支持される。
上記チヤツク装置9の具体的構成としては、第
4図、第5図に示すように、ケーシング15を円
周方向で分割したごとき弧面を有する湾曲板18
a〜18dをそれぞれ取付けた4本のアーム19
a〜19dを、装置本体枠9a内に各アーム端を
近接させた略菱形に配置した。この場合、湾曲板
18a〜18dは装置本体枠9aの中央を貫通す
る際のケーシング15の外周上に並ぶようにす
る。
そして、各アーム19a〜19dの近接するア
ーム端のうち、アーム19aとアーム19bの端
同士、アーム19cとアーム19dの端同士とを
ジヤツキ21a,21bとで連結するが、この連
結部分はピン22によるピン結合とした。
また、各アーム19a〜19dのジヤツキ21
a,21bに連結しない他端は装置本体枠9aに
ピン20でピン結合する。
第4図中23はチヤツク部本体9aの上方にこ
れと一体に設けた結合部で、例えば第3図での回
転外装筒体16に着脱自在に連結するものであ
る。
次に使用法及び作用を第7図の原理的説明図を
もとに説明する。
ケーシング15は通常先端に掘削刃15aを有
するものを用い、このケーシング15を短尺鞘筒
体8及びチヤツク装置9の中央を貫通させて駆動
部5の下方に突出させる。
このようにしてから、ジヤツキ21a,21b
を縮めれば、アーム19a〜19b、及び19c
と19dとの端部同士は近づくことになり、湾曲
板18a〜18dに相互に近づいてすぼまるよう
になり、チヤツク装置9はこの湾曲板18a〜1
8dでケーシング15の側面を押圧固定する。こ
れでセツトを完了する。
原動機6,6′を駆動すれば、その回転出力は
高速ギヤ12及び低速ギヤ13を介して鞘筒体8
に伝わり、鞘筒体8が回転するとこれに一体に設
けたチヤツク装置9も回転する。
その結果、チヤツク装置9に固定されたケーシ
ング15も回転し第1図、第2図に示すジヤツキ
10,10′を縮めるか、フリーとすればケーシ
ング15は地中に挿入していく。
なお、原動機6,6′を短時間毎に正逆切替運
転すればケーシング15は完全に回転せずに揺動
し、地盤が硬いときなどはこの方が効率的に掘削
できる。
また、このようにケーシング15間を揺動させ
る場合は原動機6,6′とケーシング15間の伝
達機構に強力な負荷が加えられることになるが、
高速ギヤ12を用いたのでスムーズに受け流すこ
とができる。
ジヤツキ10,10′の一ストローク分だけケ
ーシング15が地盤中に挿入されたら、ジヤツキ
21a,21bを伸ばすことで湾曲板18a〜1
8dをひろげることで一度ケーシング15とチヤ
ツク装置9との結合を解き、ジヤツキ10,1
0′を伸長させて駆動部5全体をリーダー3に沿
つて上昇させ、再度ケーシング15にチヤツク部
9を固定して掘削挿入を続行する。
ケーシング15内の掘削土砂は、例えば別途ク
レーン等により吊り下げたクラムシエル等の排土
バケツトをケーシング15の上端開口から挿入し
てケーシング15外の地上部に搬出する。
さらに、ケーシング15の大部分が地中に挿入
されたら、駆動部5はそのままの低位置において
ケーシング15をチヤツク装置9で固定したまま
で新たなケーシングを駆動部5の上方から吊り込
んで溶接等で継足していく。
〔考案の効果〕
以上述べたように本考案の掘削装置は、下記の
効果を発揮することができるものである。
(1) ケーシングはチヤツク装置で側面を固定して
回転又は揺動するようにしたので、ケーシング
の回転駆動位置を任意に選択できる。
(2) しかも、このチヤツク装置は4枚の湾曲板で
ケーシングの外周を締付けるものであり、大き
な径のケーシングでも確実に固定できる。さら
に、該締付けは4本のアームを2本のジヤツキ
で駆動して行うもので、1個所に片寄らない均
等した押圧力が得られる。
(3) そして、ケーシングのチヤツク装置固定個所
を該ケーシングの挿入深度に応じて適宜変更し
ていくことにより、車輌本体に設けるリーダー
は短尺なものでよく、従つて作素中でも安定性
のよいものとなる。
(4) 特に、ケーシングの継足し作業においては、
ケーシング上端が駆動部上方に突出しているの
で、継足し用のケーシングをセツトしやすく、
また駆動部も低い位置にあるので安定性を欠く
ことはない。
(5) ケーシングは鞘筒体を、ガイドとして挿入さ
れるので掘削精度がよい。
また、この鞘筒体の支持及びチヤツク装置での
固定でケーシングの継足しも容易となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の掘削装置の実施例を示す側面
図、第2図は同上要部となる駆動部の平面図、第
3図は第2図の一部切欠いた側面図、第4図はチ
ヤツク装置の一部切欠いた側面図、第5図は第4
図のA−A線断面図、第6図は本考案装置の原理
的説明図である。第7図は原理的説明図。 1……車輌本体、2……ジヤツキ、3……短尺
リーダー、4……湾曲ブラケツト、5……駆動
部、5a……枠体、6,6′……原動機、6a…
…駆動機、7……伝達部、8……短尺鞘筒体、8
a……テーパーフランジ、9……チヤツク装置、
9a……装置本体枠、10,10′……ジヤツキ、
11……安定装置、12……高速ギヤ、12a…
…遊星歯車、12b……回転円板、12c……出
力回転軸、13……低速ギヤ、14……回転歯
車、15……ケーシング、15a……掘削刃、1
6……回転外装筒体、17,17′……ベアリン
グ、18a〜18d……湾曲板、19a〜19d
……アーム、20……ピン、21a,21b……
ジヤツキ、22……ピン、23……結合部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. クローラ等からなる車輌本体に短尺リーダーを
    立設し、該リーダーに駆動部を摺動自在に設ける
    掘削装置において、駆動部は、そのハウジングに
    設けた原動機と、該原動機にギヤを介して側部が
    連結し、上部がハウジング上に突出するケーシン
    グのガイドとしての鞘筒体と、この鞘筒体下方に
    回転外装筒体を介して設けられるケーシングへの
    チヤツク装置からなり、このチヤツク装置は、ケ
    ーシングを円周方向で分割したごとき弧面を有す
    る湾曲板を設けた4本のアームを、装置本体枠内
    に各アーム端を近接させた略菱形で該湾曲板の弧
    面が装置本体枠中央を貫通する際のケーシングの
    外周上に並ぶように配置し、近接するアーム端の
    うち対向する組のものをジヤツキでピン結合して
    連結し、他のアーム端は装置本体枠にピン結合し
    たものであり、車輌本体と駆動部ハウジングと車
    輌本体とを昇降ジヤツキで連結し、先端に掘削刃
    を有するケーシングを鞘筒体、回転外装筒体、チ
    ヤツク装置と貫通させてセツトしたことを特徴と
    する掘削装置。
JP841182U 1982-01-25 1982-01-25 掘削装置 Granted JPS58111280U (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP841182U JPS58111280U (ja) 1982-01-25 1982-01-25 掘削装置
GB08229973A GB2114185B (en) 1982-01-25 1982-10-20 Method for boring vertical hole and machine therefor
SG308/86A SG30886G (en) 1982-01-25 1986-03-31 Method for boring vertical hole and machine therefor
HK594/87A HK59487A (en) 1982-01-25 1987-08-13 Method for boring vertical hole and machine therefor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP841182U JPS58111280U (ja) 1982-01-25 1982-01-25 掘削装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58111280U JPS58111280U (ja) 1983-07-29
JPS6346544Y2 true JPS6346544Y2 (ja) 1988-12-02

Family

ID=30021106

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP841182U Granted JPS58111280U (ja) 1982-01-25 1982-01-25 掘削装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58111280U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH076230Y2 (ja) * 1988-07-29 1995-02-15 三菱重工業株式会社 ケーシングチューブ締付装置の開閉駆動装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4932161A (ja) * 1972-07-27 1974-03-23

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4932161A (ja) * 1972-07-27 1974-03-23

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58111280U (ja) 1983-07-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3922017A (en) Impact material fracturing device for excavators and the like
JPS6346544Y2 (ja)
JP2002276273A (ja) 掘削用回転駆動装置
KR890003263B1 (ko) 종공(縱孔)굴착방법 및 장치
JPH0151612B2 (ja)
JP2002004280A (ja) 高トルク回転圧入用オーガ
JP3474250B2 (ja) 掘削機
JPH073049B2 (ja) 鋼管杭の打設工法
JPH0448898B2 (ja)
JPH0513829Y2 (ja)
JP4028792B2 (ja) 掘削撹拌装置及び地盤改良方法
JPH02104894A (ja) 掘削装置
JP3212402B2 (ja) オールケーシング掘削機
JP2000248867A (ja) 基礎地盤の乾式柱状体製造方法及び製造装置
JPH0721621Y2 (ja) 地盤改良装置
JPS6219705Y2 (ja)
JPS6133104Y2 (ja)
JPS60105792A (ja) 自走式作業機
JPS63194023A (ja) 拡張式オ−ガスクリユ
JP3027135B2 (ja) オーガ駆動装置
JPS6365796B2 (ja)
JPS63184614A (ja) 鋼管杭等の圧入方法及びその装置
JPS61146918A (ja) 場所打杭工法
JPS5810750Y2 (ja) 軟弱地盤改良装置
JPH0716777Y2 (ja) 穴掘り用オーガードリル付き掘削機