JPS6345812A - 電子部品 - Google Patents

電子部品

Info

Publication number
JPS6345812A
JPS6345812A JP19020086A JP19020086A JPS6345812A JP S6345812 A JPS6345812 A JP S6345812A JP 19020086 A JP19020086 A JP 19020086A JP 19020086 A JP19020086 A JP 19020086A JP S6345812 A JPS6345812 A JP S6345812A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal
copper
layer
based material
coating layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP19020086A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0325925B2 (ja
Inventor
正俊 仁木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Matsuo Electric Co Ltd
Original Assignee
Matsuo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsuo Electric Co Ltd filed Critical Matsuo Electric Co Ltd
Priority to JP19020086A priority Critical patent/JPS6345812A/ja
Publication of JPS6345812A publication Critical patent/JPS6345812A/ja
Publication of JPH0325925B2 publication Critical patent/JPH0325925B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Resistors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 本発明は、接続端子を有するたとえばコンデンサなどの
電子部品に関する。
従来技術 典型的な従来技術の電子部品の端子構造は、第3図に示
される。電子部品等に接aされた端子1は、#l系材料
から成る基材2上に、pl&1の被覆層であるニッケル
めっき層3と、f:tS2の被覆層であるgAまたは半
田めつI!1層4とで構r!Lされる。
発明が解決すべき間m点 上述のような従来技術では、端子1の曲げ加工を行った
場合、ニッケルめっき層3は、基材2お上り錫または半
田めつきN4に比べて展延性に乏しいため、曲折部分5
のニッケルめつきN3でクラック6が発生し、このクラ
ック6は、めっき層3.4g分だけでなく基材2にまで
及び、端子の折損を招いていた。
本発明の目的は、曲げ加工に強い端子構造を有する電子
部品を提供することである。
問題点を解決するための手段 本発明は、電子部品本体に取付けられる端子の少なくと
も屈曲部分は、銅系材料から成る基材の外周面に、 銅系材料から成る第1の被覆層と、 ニッケルから成る第2の被覆層と、 銅系材料から晟る第3の被11層と、 錫または半田から成る第4の被覆層とが形成されて成る
ことを持金とする電子部品である。
作  用 本発明に従えば、基材を覆うニッケルから成る第2の被
覆層の前後を、銅系材料から成る第1および第3被覆層
で挟込んで端子を形成する。
実施例 第2図は、本発明の一実施例の電解コンデンサ20を、
配線基板27に取付けたときの断面図である。?+!解
コンデンサ20の陽極端子10は、コンデンサ素子22
内の陽極体から引、出され、タンタルなどの材料より成
るリードm23に接続される。陰極端子11は、コンデ
ンサ素子22の陰極である外周面と半日または導電性接
着剤25によって接続される。コンデンサ素子22の周
囲は、外被材である樹脂層26で覆われ、その両端から
は、端子10.itがそれぞれ突出される。端子10.
11は帯状に形成され、基板27上に形成された導体2
9と、半田30によって固定され、かつ電気的に接続さ
れる。
コンデンサ素子22は、タンクル粉末を加圧・成型後、
焼結して多孔質体に形成された陽極体の表面に、誘電体
の酸化皮膜を形成し、さらに二酸化マンガン等の半導体
層、カーボン層、陰極層の順に積層して構成される。
第1図は、端子11の屈曲部分32付近の断面図である
。端子10.11は、銅系材料から成る基材12上に、
第1の被覆層である銅ストライクめつきN113と、第
2の被8[Mであるニッケルめっき層14と、tjS3
の被覆層である銅ストライクめつきM 15と、第4の
被覆層である錫または半田めっき層16とが、前記順序
で積層されて構成される。ニッケルめつきN14は、タ
ンタルなどの材料より成るリード#X23との溶接を安
定させるために施される。錫または半田めっき層IGは
、配線基板27上での半田30との接合性を改善する。
上述のように構成された電解コンデンサ20を電子fi
器等の配線基板27に取付けるにあたって、参照符31
,32,33.34で示される部分には、曲げ加工が施
される。このとき屈曲部分32の断面はttS1図に示
されるように、ニッケルめっ1114には、クラック3
5が発生する場合がある。
このような場合でも、ニッケルよりも展延性に富む銅ス
トライクめっき7W13,15には、クラック35に起
因したクラックは発生しない。
したがって前述の従来技術で示されたように、基材12
お上り錫または半田めっき暦16にまでは、クラックが
及ぶことがなく、これによって端子11の折損は抑止さ
れている。
銅ストライクめっき層13.15は、曲げ加工が施され
る部分についてのみ実施されてもよい。
本件発明者の実験によれば、従来技術の構造を。
有する端子と、本発明に従った構造を有する端子とに、
(り返し折り曲げ試験を行なった結果、従来技術の構造
を有する端子に比して本発明に従った構造を有する端子
では3倍から5倍以上にくり返し折り曲げ強度が改善さ
れた。
効  果 以上のように本発明によれば、基材を覆うニッケルから
成る第2の被覆層の前後を、格段に展延性を有する銅系
材料から成る第1および#S3被覆層で挟込んで端子を
vt*したため、曲げ加工に対する電子部品の端子の強
度が飛π的に向上される。
【図面の簡単な説明】
第1図は端子11の屈曲部分32付近の断面図、第2図
は本発明の一実施例の電解コンデンサ20を配線基板2
7に取付けたときの断面図、第3図は従来技術の電子部
品の端子構造を示す断面図である。 10.11・・・端子、12・・・基材、13.15・
・・銅ストライクめっき層、14・・・ニッケルめっき
層、16・・・錫または半田めっき層、20・・・電解
コンデンサ、22・・・コンデンサ素子、31,32.
33゜34・・・屈曲部分、35・・・クラック代理人
  弁理士 四散 圭一部 第 1 図 第2図 第3図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】  電子部品本体に取付けられる端子の少なくとも屈曲部
    分は、銅系材料から成る基材の外周面に、銅系材料から
    成る第1の被覆層と、 ニッケルから成る第2の被覆層と、 銅系材料から成る第3の被覆層と、 錫または半田から成る第4の被覆層とが形成されて成る
    ことを特徴とする電子部品。
JP19020086A 1986-08-13 1986-08-13 電子部品 Granted JPS6345812A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19020086A JPS6345812A (ja) 1986-08-13 1986-08-13 電子部品

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19020086A JPS6345812A (ja) 1986-08-13 1986-08-13 電子部品

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6345812A true JPS6345812A (ja) 1988-02-26
JPH0325925B2 JPH0325925B2 (ja) 1991-04-09

Family

ID=16254118

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19020086A Granted JPS6345812A (ja) 1986-08-13 1986-08-13 電子部品

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6345812A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11135226A (ja) * 1997-10-27 1999-05-21 Harness Syst Tech Res Ltd 嵌合型接続端子の製造方法
JP2003147579A (ja) * 2001-11-13 2003-05-21 Yazaki Corp 端 子
JP2005350774A (ja) * 2005-06-13 2005-12-22 Dowa Mining Co Ltd 皮膜、その製造方法および電気電子部品
JP2007270551A (ja) * 2006-03-31 2007-10-18 Chugoku Electric Power Co Inc:The 埋設物標示装置
JP2008135460A (ja) * 2006-11-27 2008-06-12 Nichicon Corp チップ状固体電解コンデンサ

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11135226A (ja) * 1997-10-27 1999-05-21 Harness Syst Tech Res Ltd 嵌合型接続端子の製造方法
JP2003147579A (ja) * 2001-11-13 2003-05-21 Yazaki Corp 端 子
JP2005350774A (ja) * 2005-06-13 2005-12-22 Dowa Mining Co Ltd 皮膜、その製造方法および電気電子部品
JP2007270551A (ja) * 2006-03-31 2007-10-18 Chugoku Electric Power Co Inc:The 埋設物標示装置
JP2008135460A (ja) * 2006-11-27 2008-06-12 Nichicon Corp チップ状固体電解コンデンサ

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0325925B2 (ja) 1991-04-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10224138B2 (en) Electrode structure and the corresponding electrical component using the same and the fabrication method thereof
US11769621B2 (en) Inductor with an electrode structure
US3729820A (en) Method for manufacturing a package of a semiconductor element
US4093972A (en) Anode termination means for an electrical device component
EP0559427A1 (en) Chip-type solid electrolytic capacitor
US20150325364A1 (en) Electrode structure and the corresponding electrical component using the same and the fabrication merhod thereof
JPS62293601A (ja) 電気受動素子
JP2001267181A (ja) チップ形固体電解コンデンサ
US6259348B1 (en) Surface mounting type electronic component incorporating safety fuse
US5177674A (en) Fused solid electrolytic capacitor
JPS6345812A (ja) 電子部品
JP2001267180A (ja) チップ形固体電解コンデンサ
JP3168584B2 (ja) 固体電解コンデンサ
JP2996314B2 (ja) 固体電解コンデンサ
JP3433479B2 (ja) 固体電解コンデンサの製造方法
JPH04276613A (ja) 固体電解コンデンサの製造方法
JP2001044077A (ja) チップ形固体電解コンデンサ
JP2738183B2 (ja) チップ状固体電解コンデンサ
JP2874228B2 (ja) 固体電解コンデンサ
JPH0353492Y2 (ja)
JPH05291087A (ja) チップ状固体電解コンデンサ
JPH0368530B2 (ja)
JPH05121279A (ja) 固体電解コンデンサ
JPS6337488B2 (ja)
JPH0685165A (ja) 半導体装置及び半導体装置の製造方法