JPS634571Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS634571Y2
JPS634571Y2 JP13538783U JP13538783U JPS634571Y2 JP S634571 Y2 JPS634571 Y2 JP S634571Y2 JP 13538783 U JP13538783 U JP 13538783U JP 13538783 U JP13538783 U JP 13538783U JP S634571 Y2 JPS634571 Y2 JP S634571Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate material
finger
clamp device
plate
rotating body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP13538783U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6042515U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP13538783U priority Critical patent/JPS6042515U/ja
Publication of JPS6042515U publication Critical patent/JPS6042515U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS634571Y2 publication Critical patent/JPS634571Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Accessories And Tools For Shearing Machines (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、例えばタレツトパンチプレスあるい
はシヤーリングマシンなどのごとき適宜の板材加
工機における引込クランプ装置に係るものであ
る。
近年、全自動的に自動化された板材加工機にお
いては、ワークテーブル上へ自動的に搬入された
板材の一側縁を、基準位置に位置する板材移動位
置決め装置におけるワーククランプ装置の基準面
へ自動的に送り込んで当接せしめているものであ
る。上記のごとく、板材を把持するために、板材
の一側縁をワーククランプ装置の基準面へ当接せ
しめる装置としては、ワークテーブルに対して出
没自在かつワーククランプ装置方向へ移動自在な
吸着装置を設けた構成のものがある。しかし、こ
の構成においては、吸着困難な板材(例えば、マ
グネツト型式のものに対しては非磁性体の板材、
バキユーム型式のものに対しては多孔板等)が存
在する問題がある。
そこで、板材移動位置決め装置あるいはワーク
テーブルに板材を把持して前記ワーククランプ装
置方向へ板材を引込むためのクランプ装置を設け
た構成のものが開発されている。この種の引込ク
ランプ装置は、板材を把持する把持力および引込
力がほぼ一定であるために、例えば板材が薄板で
あるときには、ワーククランプ装置の基準面へ板
材の一側縁を当接すると、その一側縁に座屈を生
じる問題があつた。
本考案は上記のごとき従来の問題に鑑みて考案
したもので、その第1の目的は、板材の一側縁を
ワーククランプ装置の基準面へ当接した場合であ
つても、板材の一側縁に座屈を生じさせることの
ない引込クランプ装置を提供することである。
第2の目的は、板材の厚さに応じて把持力を調
節することのできる引込クランプ装置を提供する
ことである。
上記のごとき目的を達成するために、本考案に
おいては、ワーククランプ装置の基準面に板材の
一側縁が当接した後に、引込クランプ装置と板材
との間に相対的な移動が生じ、前記基準面への板
材の押圧力がほぼ一定であるような構成すると共
に、引込クランプ装置において板材を把持する上
下のフインガーの端部の間隔を板厚に応じて調節
可能に構成したものである。
以下、図面に用いて本考案の一実施例について
詳細に説明する。
第1図を参照するに、例えばタレツトパンチプ
レスあるいはシヤーリングマシン等のごとき適宜
の板材加工機1(本実施例においては、板材Wの
角部から四角形状のブランクを剪断するためにL
字形状のブレードを備えたシヤーリングマシンが
例示してある)の前側には板材Wを支持する第1
の固定テーブル3が配設してあり、この第1の固
定テーブル3の両側方には第2、第3の固定テー
ブル5,7が配設してある。上記第1、第2の固
定テーブル3,5の間および第1、第3の固定テ
ーブル3,7の間には前後方向(第1図において
上下方向)に延伸したガイドレール9が敷設して
あり、このガイドレール9には、第1、第2の固
定テーブル3,5の間に配設した可動テーブル1
1を一体的に備えたキヤリーガイド13が前後方
向へ往復動自在に支承されている。
上記キヤリーガイド13は左右方向へ大きく延
伸しており、このキヤリーガイド13には、板材
Wを把持するための複数のワーククランプ装置1
5a,15bを位置調節固定自在に備えたキヤレ
ツジ17が左右方向へ往復動自在に支承されてい
る。
前記キヤリーガイド13の前後方向への移動位
置決め及びキヤリツジ17の左右方向への移動位
置決めは、例えばNC制御装置のごとき適宜の制
御装置の制御の下に行なわれるものである。した
がつて、前記ワーククランプ装置15a,15b
に把持された板材Wは、板材加工機1に対して前
後左右方向へ自動的に移動位置決めされるもので
ある。
前記第2の固定テーブル5には、板材Wを第1
の固定テーブル3側へ移送するための複数の送り
ローラ19が回転自在に装着してあると共に、基
準ストツパー21がテーブル面に対して出没自在
に設けてある。この基準ストツパー21は、板材
Wの左右方向の基準位置決めを行なうために使用
されるものである。すなわち、前記送りローラ1
9によつて板材Wが固定テーブル上に搬入された
後に、テーブル面から突出され、基準ストツパー
21が突出した状態にあるとき、板材Wを第1図
において左方向へ移動して当接せしめることによ
り、板材Wの左右方向の基準位置への位置決めを
行なうものである。
板材Wの前後方向の基準位置への位置決めは、
固定テーブル3,5上に搬入された板材Wを前方
向(第1図において下方向)へ移動せしめて、予
め基準位置に位置決めされた前記ワーククランプ
装置15a,15bの基準面へ板材Wを当接する
ことによつて行なわれるものである。
前述のごとく、板材Wを基準位置へ位置決めす
べく左方向および前方向へ移動せしめるために、
前記固定テーブル5には、引込クランプ装置23
が装着してある。この引込クランプ装置23は、
板材Wを把持するためのフインガー部が固定テー
ブル5の上面に穿設した開口部25から出没自在
設けてあると共に、前後方向および左右方向に対
して傾斜した方向へ往復動自在に設けてあり、か
つ全体が水平に回動自在に設けてあるものであ
る。
第2図および第3図を参照するに、引込クラン
プ装置23は、固定テーブル5における架台27
に上下動自在かつ水平に回動自在に支承されてい
るものである。すなわち、上記架台27に装着し
た昇降シリンダ29には上方向へ突出した大径の
上部ピストンロツド31を一体的に備えたピスト
ン33が上下動自在に内装してあり、この上部ピ
ストンロツド31に前記引込みクランプ装置23
が水平に回動自在に支承されているのである。な
お、前記ピストン33には下方向へ突出した小径
の下部ピストンロツド35が一体的に連結してあ
り、この下部ピストンロツド35には、上限、下
限を検出するリミツトスイツチ(図示省略)を作
動するドグ37が取付けてある。
前記引込クランプ装置23は、板材Wを把持す
るためのクランプフインガー部39と、クランプ
フインガー部39による板材の把持、解放およよ
び板材Wの引込み作動を行なう作動部41とより
なるものである。上記作動部41は、円筒形状の
第1ピストンロツド43を一体的に備えた第1ピ
ストン45および第1ピストンロツド43と第1
ピストン45とを摺動自在に貫通した第2ピスト
ンロツド47を一体的に備えた第2ピストン49
を摺動自在に内装したシリンダ装置51よりなる
ものである。このシンリダ装置51は、軸承53
を介して前記上部ピストンロツド31に回動自在
に支承された垂直な回動軸55の上部に水平に支
承されているものである。また、シンリダ装置5
1と前記架台27との間には、復帰スプリングの
ごとき弾機50が張設してある。
したがつて、上記シンリダ装置51は、昇降シ
ンリダ29の作用により上下動自在であり、かつ
水平に回動自在であつて、前記弾機57の作用に
よつて常に一定な方向へ指向されているものであ
る。すなわち、装置51は、前後方向および左右
方向に対し傾斜した方向に向いているものがあ
る。
前記クランプフインガー部39は、水平な方向
の延伸部と垂直な方向の延伸部とを備えた形態に
屈曲した逆L字形状の上部フインガー59と下部
フインガー61とよりなるものであり、上部フイ
ンガー59と下部フインガー61は屈曲部付近に
おいて、ピン63を介して枢着してある。
上記下部フインガー61の垂直な方向の延伸部
61Vの下端部は、前記第1ピストンロツド43
の外端部に取付けたクランプ支持体65に枢軸6
7を介して枢支されており、この枢軸67より上
方位置において下部フインガー61に設けたピン
69は、クランプ支持体65に穿設した大径の貫
通孔65Hに貫通してある。したがつて、下部フ
インガー61は、枢軸67を中心として僅かに揺
動自在なものである。なお、下部フインガー61
の水平な方向の延伸部61Hの先端部付近の把持
部には、例えばローラのごとき下部回転体71が
軸73を介して回転自在に支承されている。
前記上部フインガー59の垂直な方向への延伸
部59Vの下端部は、ピン75を介して前記第2
ピストンロツド47の先端部と枢支連結してあ
り、この延伸部59Vと前記第1ピストンロツド
43との間には、圧縮スプリングのごとき弾機7
7が弾装してある。また、上記延伸部59Vの下
端部付近には、先端部が前記クランプ支持体65
に当接した調節螺子79が調節自在に螺着してあ
る。上記上部フインガー59の水平な方向への延
伸部59Hの先端部付近の把持部には、前記下部
回転体71と対向する上部回転体81が回動自在
かつ僅かに上下動自在に支承されている。すなわ
ち、延伸部59Hの先端部に設けた上下方向の長
孔59Bに上下動自在に挿入した軸83に、前記
上部回転体81が回転自在に支承されているもの
である。
前記上部回転体81の制動を調節するために、
上部フインガー59の延伸部59Hには、制動調
節装置85が装着してある。すなわち、延伸部5
9Hの先端部に取付けた板状の支持部材87には
固定螺子を備えた調整ノブ89が上下位置調節自
在に螺着してあり、この調整ノブ89に上下動自
在に支承されたスライドピン91の下端部には、
前記上部回転体81に係合する円弧状の凹部を備
えたブレーキブロツク93が取付けてある。そし
て、このブレーキブロツク93と調整ノブ89と
の間には弾機95が弾装してある。したがつて、
調整ノブ89を回して弾機95の蓄勢力を調節す
ることにより、上部回転体81に対するブレーキ
ブロツク93の押圧力を調節でき、上部回転体8
1の制動を調節できるものである。
上記構成において、昇降シンリダ29の作動に
より引込クランプ装置23を上昇せしめて、固定
テーブル5の開口部25から突出せしめた後、シ
ンリダ装置51の第1室51Aに作動流体を供給
すると、第ピストン49および第2ピストンロツ
ド47が第2図において右方向へ移動し、上部フ
インガー59に備えた上部回転体81は上方向へ
移動される。その後、第2ピストン49が第1ピ
ストン45当接すると、第1ピストン45およよ
び第1ピストンロツド43が同方向へ移動する。
したがつて、クランプフインガー部39も一体的
に同方向へ移動する。この際、下部フインガー6
1は、枢軸67を中心として、第2図において時
計回り方向へ僅かに回動し、下部回転体71は僅
かに下降した状態にあるものである。
前述のごとく、上下の回転体81,71が離隔
した状態において、第2図において右方向へ移動
することにより、上下の回転体71,81の間に
板材Wの一側縁が入つた後に、シンリダ装置51
における第1ピストン45と第2ピストン49と
の間の第2室51BへポートPから作動流体を供
給すると、当接した状態の第1ピストン45と第
2ピストン49とが離反し、上部回転体81と下
部回転体71とにより板材Wを把持することとな
る。この際、調整螺子79を調節して、上部回転
体81と下部回転体71との間隔を、板材Wの板
厚に応じて予め適宜に設定しておくことにより、
板材Wの把持力を調節できるものである。すなわ
ち、板材Wの把持時に、上部回転体81が定位置
から僅かに上方向へ移動した状態となるよう調節
しておくことにより、把持力が過大となることが
ないものである。
上下の回転体81,71により板材Wを把持し
た後、シンリダ装置51の第3室Cへ作動流体を
供給することにより、クランプフインガー部39
等は第2図において左方向へ移動され、板材Wを
引込むこととなる。この際、上部回転体81はブ
レーキブロツク93によつて制動された状態にあ
つて回転することなく静止しているので、何等の
問題なした板材Wの引込みを行ない得るものとで
ある。
板材Wが引込まれて、板材Wが基準ストツパー
21に当接すると共にワーククランプ装置15
a、15bの基準面に当接して移動を停止する
と、ブレーキブロツク93との接触摩擦に抗して
上部回転体81が回転を開始し、板材Wに対して
相対的に移動するものである。したがつて、板材
Wは、基準ストツパー21およびワーククランプ
装置15a,15bの基準面へ過大力で押圧され
ることがないものである。よつて、板材Wの一側
縁に座屈を生じるようななことがなく、従来の問
題が解消されるものである。
以上のごとき実施例の説明より理解されるよう
に、要するに本考案の要旨は実用新案登録請求の
範囲に記載のとおりであるから、板材が薄板の場
合であつても、板材の一側縁に座屈を生じること
なしに、基準面へ板材の一側縁を引込クランプ装
置によつて当接することができるものである。
なお、本考案は前述の実施例のみに限定される
ものではなく、適宜の変更を行なうことによりそ
の他の態様でも実施し得るものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は全体的構成を示す平面図、第2図は第
1図における−線に沿つた拡大断面図、第3
図は第2図における矢視図である。 図面の主要な部分を表わす符号の説明、23…
…引込クランプ装置、59……上部フインガー、
61……下部フインガー、65……クランプ支持
体、71,81……回転体、85……制動調節装
置。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) 往復動自在に設けたクランプ支持体に、板材
    を上下方向から把持する上部フインガーおよび
    下部フインガーを備えてなる板材加工機用板材
    引込クランプ装置にして、上部フインガーの把
    持部あるいは下部フインガーの把持部の少なく
    とも一方に板材に接触自在な回転体を回転自在
    に設け、上記回転体の制動を調節自在な制動調
    節装置を設けてなることを特徴とする板材加工
    機用板材引込クランプ装置。 (2) 上部フインガーあるいは下部フインガーの一
    方の把持部に設けた回転体を上下動自在かつ他
    方の把持部側へ付勢して設けたことを特徴とす
    る実用新案登録請求の範囲第1項に記載の板材
    加工機用板材引込クランプ装置。 (3) 上部フインガーおよび下部フインガーの把持
    部の間隔を板材の厚さに対して調節自在に設け
    てなることを特徴とする実用新案登録請求の範
    囲第1項または第2項に記載の板材加工機用板
    材引込クランプ装置。
JP13538783U 1983-09-02 1983-09-02 板材加工機用板材引込クランプ装置 Granted JPS6042515U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13538783U JPS6042515U (ja) 1983-09-02 1983-09-02 板材加工機用板材引込クランプ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13538783U JPS6042515U (ja) 1983-09-02 1983-09-02 板材加工機用板材引込クランプ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6042515U JPS6042515U (ja) 1985-03-26
JPS634571Y2 true JPS634571Y2 (ja) 1988-02-05

Family

ID=30304749

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13538783U Granted JPS6042515U (ja) 1983-09-02 1983-09-02 板材加工機用板材引込クランプ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6042515U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6042515U (ja) 1985-03-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07256591A (ja) テーブル上での平らな加工物の横の合わせのための装置
CN211092475U (zh) 一种能够避免图纸卷翘的环境设计用工作桌
CN109537189B (zh) 一种腰牌自动缝纫机的折料装置
JPS634571Y2 (ja)
GB2038680A (en) Kinematic drive, in particular for driving loading and unloading apparatus of machine tools such as presses, punches and the like
CN108189119B (zh) 裁切生产线取纸抓纸装置
CA2067732C (en) Process for the two-directional bending of sheet metal
JP2003010933A5 (ja)
JPS6016439Y2 (ja) 材料支持装置
JPH0712068Y2 (ja) 自動製図機における用紙切断装置
JPH0641696Y2 (ja) 板材加工機におけるクランプ装置
JPH0224498Y2 (ja)
JPS6213707Y2 (ja)
JPH0123613Y2 (ja)
JPH0224497Y2 (ja)
JPH0718430Y2 (ja) 板材供給装置
SU1016093A1 (ru) Установка дл подачи листов к гильотинным ножницам
JPH0527231Y2 (ja)
JP2578433Y2 (ja) シャーリングマシン
KR0115520Y1 (ko) 재봉틀용 재봉물 이송장치의 압지로울러 현가장치
JPH0547161Y2 (ja)
JPS6138725A (ja) 板状材料の位置決め装置
JP2540869Y2 (ja) 可動式材料投入用ステイ
JP2508344Y2 (ja) フラットベッド型自動製図機における用紙ガイド
JPH0718429Y2 (ja) 板材加工機におけるテーブル装置