JPS6344956Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6344956Y2
JPS6344956Y2 JP9088881U JP9088881U JPS6344956Y2 JP S6344956 Y2 JPS6344956 Y2 JP S6344956Y2 JP 9088881 U JP9088881 U JP 9088881U JP 9088881 U JP9088881 U JP 9088881U JP S6344956 Y2 JPS6344956 Y2 JP S6344956Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lightning
horn
discharge
intermediate gap
discharge electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP9088881U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57203489U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP9088881U priority Critical patent/JPS6344956Y2/ja
Publication of JPS57203489U publication Critical patent/JPS57203489U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6344956Y2 publication Critical patent/JPS6344956Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Insulators (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は絶縁被覆電線用の避雷装置として、
支持碍子に取り付け、配電線に雷サージが進入し
た際、腕金等との間で放電させて、大地に放出せ
しめる耐雷ホーンに関するものである。
従来この種の耐雷ホーンにおいては、放電電極
が露出しており、これに常に電気が通じているた
め、作業者がこの放電電極に触れると電撃を受
け、極めて危険であつた。そこで感電防止リンク
等を放電電極に取り付けたりして作業者が放電電
極に触れにくいようにしているが、外部放電ギヤ
ツプ方式の耐雷ホーンは元来放電電極を露出せね
ばならず、作業者等がうつかり接触するおそれが
ある。またアレスター素子は大電流をくり返して
通電することによつて、しや断能力が落ちてくる
が、従来のものにはこのアレスター素子の寿命限
界を表示する機能がないものであつた。
この考案はこれらの点に鑑みて考案されたもの
で、外部放電ギヤツプ方式の耐雷ホーンにおい
て、内部に中間ギヤツプを設けることにより感電
防止乃至は電撃防止をはかるとともに、ある一定
以上の電流が流れた場合中間ギヤツプの放電エネ
ルギーによつて外れる盲蓋を設け、この盲蓋自体
或は他の表示物によつて寿命限界をを表示する機
能をもたせた耐雷ホーンを提供することを目的と
したものである。
以下この考案の構造を図について説明する。1
は適宜物に支持された腕金、2は腕金1に固定さ
れた支持碍子、3はバインド線4によつて支持碍
子2に固定された絶縁被覆配電線、5は上記腕金
1から突出した突杆6の先端に設けた上向の接地
電極、7は上記絶縁被覆配電線3の外周に取り付
けたカツトスルーコネクターで、このコネクター
7の集電子が被覆の上から絶縁被覆配電線3の芯
線に達している。8は、このカツトスルーコネク
ター7に一端を接続した分岐線9の他端に接続し
た耐雷ホーン、10は上記カツトスルーコネクタ
ー7を被うコネクターカバー、11は支持碍子2
の頂部からバインド線4をかけられた絶縁被覆配
電線3にかけて嵌合して固定されたカバーで、こ
のカバー11の一側下端には上記耐雷ホーン8の
上部嵌合支持部8aを把持した係止部11aを有
している。このカバー11は下部が開くようにな
つており、絶縁被覆配電線3をまたぐようにして
支持碍子2の頂部にかけられ、耐雷ホーン8の上
部嵌合支持部8aを係止部11aによつて嵌合し
た後、ホツク12を留めることによつて固定され
る。また上記耐雷ホーン8は上述の如くカバー1
1によつて支持され、耐雷ホーン8下端は上記接
地電極5に対向している。次に第3図この考案の
耐雷ホーン8の断面図を示し、13は耐雷ホーン
8の、上端が閉口し、下端が開口した略円筒状の
絶縁カバーで、この絶縁カバー13の上部一側か
ら突体13aが突出している。14は上記分岐線
9の一端の芯線に圧着した端子で、この端子14
は分岐線9とともに絶縁カバー13の突体13a
を貫通する細孔13bに挿入され、先端が絶縁カ
バー13の大径孔13cにまで達している。15
は収納筒で、この収納筒15の上端は内周に螺着
かつ接着した固定金具16によつて塞がれ、下端
は開口しており、上記絶縁カバー13の大径孔1
3c内に挿入され、上記端子14と固定金具16
とを当接させている。17はこれらの端子14と
固定金具16とを螺貫固定した締付ボルト、18
はこの収納筒15内に挿入し、上記固定金具16
下面に上部を当接した巻スプリング、19はこの
収納筒15内に挿入し、上記巻スプリング18の
下部に当接した座板、20はこの収納筒15内に
挿入し、上記座板19の下面に上端を当接した
ZnO等の無続流アレスター素子、21は、円板の
外周下縁にオーリング22を嵌めて、上記収納筒
15内に挿入し、アレスター素子20下端に当接
した放電キヤツプで、この放電キヤツプ21の上
記円板略中央には下向凸部21aが設けられてい
る。23は円筒部23aの下端に鍔部23bを有
し、かつ円筒部23aの中空部を上下に区分する
遮断板23cを有する固定キヤツプで、この固定
キヤツプ23は筒状部23a外周を上記収納筒1
5の内周に螺着せしめて収納筒15内に固定させ
ており、筒状部23a上端縁が上記放電キヤツプ
21の外周下縁下端に接している。24はこの固
定キヤツプ23の遮断板23cの外周に沿つて穿
つた複数の透孔、25はこれらの透孔24を被つ
て遮断板23c下面に当接したパツキン、26は
上記遮断板23c及びパツキン25を貫通し、パ
ツキン25下面でナツト27を螺着したネジ型の
放電電極で、この電極26の頭体は上記放電キヤ
ツプ21の下向凸部21aに対向している。28
は上記固定キヤツプ23の鍔部23b下端に当接
せしめて、絶縁カバー13の大径孔13cに設け
た環状凸部13dに係止された盲蓋で、この盲蓋
28の中央孔に上記放電電極26の下部が貫通
し、盲蓋28下方に垂下している。29は上記放
電キヤツプ21の外周下縁と固定キヤツプ23の
筒状部23a上部とによつて形成された中間ギヤ
ツプ、30は上下をパツキン25及び盲蓋28、
周囲を上記筒状部23a下部とによつて形成され
た空隙である。なお上記固定キヤツプ23の鍔部
23b下面とパツキン25下面とは絶縁カバー1
3と色彩を異にしている。
この考案は以上の構造であり、常時電流は分岐
線9、端子14、固定金具16、巻スプリング1
8、座板19、アレスター素子20を径て放電キ
ヤツプ21まで流れている。そしてこの放電キヤ
ツプ21と固定キヤツプ23及び放電電極26と
の間には中間ギヤツプ29があるため、放電電極
26には電流が流れていない。それ故作業者は耐
雷ホーン8の下部から突出した放電電極26に触
れても感電することがなく安全である。しかも中
間ギヤツプ29は放電キヤツプ21と固定キヤツ
プ23上部で形成されており、固定キヤツプ23
の遮断板23cには透孔24を有しているが、こ
の透孔24はパツキン25で被われており、また
空隙30も盲蓋28で遮へいされているため、中
間ギヤツプ29の気密性は良い。それ故外部の湿
気が中間ギヤツプ29に入ることがなく、漏えい
電流が流れることがないので絶縁は完全である。
また雷撃があつた場合、放電キヤツプ21の下
向凸部21aと放電電極26との間で火花放電
し、さらに放電電極26と耐雷ホーン8外方の接
地電極5との間で放電が行われる。そしてこの耐
雷ホーン8への雷放電流の流れる回数又は大きさ
によつてしや断能力が低下してくると、中間ギヤ
ツプ29での火花放電のアークエネルギーによつ
て中間ギヤツプ29内の気体が熱せられて膨張
し、ある一定以上の電流が流れた場合膨張した気
体は透孔24下のパツキン25を下方へ押し、透
孔24を通つて空隙30内に入り、さらに環状凸
部13dに係止した盲蓋28を吹き飛ばす。盲蓋
28が外れたことによつて絶縁カバー13と色彩
の異なる固定キヤツプ23の鍔部23b及びパツ
キン25の下面が露出するので、管理者又は作業
者は地上から電柱等の上部の耐雷ホーン8の盲蓋
28が外れていることが分り、この耐雷ホーン8
は寿命限界に達していることが分る。この上記実
施例に代えて、空隙30内の固定キヤツプ23等
に一端を係止し、極めて目立つ色彩を施した紐又
は布を空隙30内に収納しておき、盲蓋28の落
下によつてこの紐又は布が垂下する構造にする
と、より一層表示が明確になる。
またこの様に盲蓋28が一回動作した後はパツ
キン25は元に戻り、再び透孔24を被い、中間
ギヤツプ29の気密を保持し、湿気が内部に入ら
ず、寿命限界表示中であつても絶縁が保たれ、放
電電極26に接しても感電するといつたことがな
い。それ故上記パツキン25は弁の機能を有して
いる。
以上の如くこの考案は外部放電ギヤツプ方式の
耐雷ホーン内に中間ギヤツプを設け、耐雷ホーン
外面に露出した放電電極は常時は充電部から絶縁
されており、従つて作業者等が放電電極に触れて
も、感電乃至電撃を受けることはなく、極めて安
全であるとともに、アレスター素子のしや断能力
が低下し、寿命限界に達すると、中間ギヤツプの
放電エネルギーによつて中間ギヤツプを常時は密
閉している弁が開き、この弁の動作によつて寿命
限界を表示する適宜の表示手段が作動するように
し、耐雷ホーンの保守が容易である等の効果を有
するものである。
【図面の簡単な説明】
図はこの考案の一実施例を示し、第1図はこの
考案の使用状態を示す正面図、第2図は同一部省
略平面図、第3図はこの考案の縦断面図である。 なお図中1は腕金、2は支持碍子、3は絶縁被
覆配電線、5は接地電極、8は耐雷ホーン、9は
分岐線、13は絶縁カバー、14は端子、15は
収納筒、20はアレスター素子、21は放電キヤ
ツプ、23は固定キヤツプ、24は透孔、25は
パツキン、26は放電電極、28は盲蓋、29は
中間ギヤツプである。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 配電線に接続し、外周を絶縁層で被つた耐雷ホ
    ーンの放電電極と接地金具との間で放電せしめる
    ZnO等の無続流アレスター素子を内蔵した耐雷ホ
    ーンにおいて、内部に中間ギヤツプを設け、この
    中間ギヤツプには外気又は別室に通ずる透孔を設
    け、この透孔を常時は閉塞し、中間ギヤツプの放
    電エネルギーによる気体の膨張によつて開放する
    弁を設け、この弁の開放によつて寿命限界を表示
    する表示手段を設けたことを特徴とする耐雷ホー
    ン。
JP9088881U 1981-06-22 1981-06-22 Expired JPS6344956Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9088881U JPS6344956Y2 (ja) 1981-06-22 1981-06-22

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9088881U JPS6344956Y2 (ja) 1981-06-22 1981-06-22

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57203489U JPS57203489U (ja) 1982-12-24
JPS6344956Y2 true JPS6344956Y2 (ja) 1988-11-22

Family

ID=29885989

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9088881U Expired JPS6344956Y2 (ja) 1981-06-22 1981-06-22

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6344956Y2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59136182U (ja) * 1983-03-03 1984-09-11 日本高圧電気株式会社 配電線路用機器の保護装置
JPS59173989U (ja) * 1983-05-10 1984-11-20 日本碍子株式会社 雷害防止用絶縁電線保護装置
JPS607182U (ja) * 1983-06-24 1985-01-18 日本碍子株式会社 限流要素ユニット付き金属バインド線
JP2568853Y2 (ja) * 1991-06-20 1998-04-15 日本高圧電気株式会社 絶縁電線の断線防止装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57203489U (ja) 1982-12-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3946351A (en) Shielded fuse assembly
JPS6344956Y2 (ja)
US4985599A (en) Transformer bushing cap
JPS63245831A (ja) 電気絶縁性成形外被を有する電気機器の密閉容器
JP2548889Y2 (ja) 避雷ユニット付き碍子
JPS6042417Y2 (ja) 配電用碍子
JPH0126076Y2 (ja)
CN208256444U (zh) 新型高压进线绝缘防护罩
JP2609992B2 (ja) アレスターカバー
US2648796A (en) Birdproof spark gap for distribution lines
JPH0631032U (ja) 避雷ユニット付き碍子
JPH04249815A (ja) 避雷碍子
JPH0229677Y2 (ja)
JPH0113369Y2 (ja)
JP3012512B2 (ja) 避雷器
JPS6031145Y2 (ja) アレスタを内蔵した筒形カツトアウト
JPS5930993Y2 (ja) 筒形カツトアウト
US2253220A (en) Spark plug
JPS596601Y2 (ja) ヒユ−ズ内蔵形ブツシング
JPS586124Y2 (ja) 閃絡角付円筒形カットアウトスイッチ
JPH0117837Y2 (ja)
JPH0247054B2 (ja)
JPH0429522Y2 (ja)
JPS634349Y2 (ja)
JPH0714594U (ja) アークホーン