JPS6343990B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6343990B2
JPS6343990B2 JP57157536A JP15753682A JPS6343990B2 JP S6343990 B2 JPS6343990 B2 JP S6343990B2 JP 57157536 A JP57157536 A JP 57157536A JP 15753682 A JP15753682 A JP 15753682A JP S6343990 B2 JPS6343990 B2 JP S6343990B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stator core
case
stator
core case
conductive plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP57157536A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5947954A (ja
Inventor
Akira Nashimoto
Shoji Motodate
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP15753682A priority Critical patent/JPS5947954A/ja
Publication of JPS5947954A publication Critical patent/JPS5947954A/ja
Publication of JPS6343990B2 publication Critical patent/JPS6343990B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K3/00Details of windings
    • H02K3/46Fastening of windings on the stator or rotor structure
    • H02K3/52Fastening salient pole windings or connections thereto
    • H02K3/521Fastening salient pole windings or connections thereto applicable to stators only
    • H02K3/522Fastening salient pole windings or connections thereto applicable to stators only for generally annular cores with salient poles
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K2203/00Specific aspects not provided for in the other groups of this subclass relating to the windings
    • H02K2203/03Machines characterised by the wiring boards, i.e. printed circuit boards or similar structures for connecting the winding terminations
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K2203/00Specific aspects not provided for in the other groups of this subclass relating to the windings
    • H02K2203/09Machines characterised by wiring elements other than wires, e.g. bus rings, for connecting the winding terminations

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Insulation, Fastening Of Motor, Generator Windings (AREA)
  • Permanent Magnet Type Synchronous Machine (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はフライホイール式磁石発電機に関し、
特にステータコイルの組付けの改良に関する。
従来、車輌例えば自動二輪車に搭載されている
フライホイール式磁石発電機はエンジンのクラン
ク軸の端部に固着された碗状のフライホイールの
内周面に永久磁石を固設したロータと、該ロータ
内部に包容されたロータの回転により起電力を発
生するステータとにより構成されており、一般に
この種の発電機には星形多極ステータが使用され
発電機の出力を低下させることなく発電機の小型
化を図つている。
しかしながら、上記星形多極ステータの組立に
あたつては、星形状のステータコア及び小形ステ
ータ等が相まつて各発電コイルの巻線作業やそれ
らの端末処理等に機械力を導入することが容易で
なく、このことが製品コストを高くする原因とな
つていた。
本発明は上述の点に鑑みてなされたもので、ス
テータの一連の組立作業に大幅な機械力の導入が
可能なフライホイール式磁石発電機を提供するこ
とを目的とし、この目的を達成するために本発明
においてはクランク軸の端部に固着された碗状の
フライホイールの内周面に永久磁石を固設したロ
ータと、前記ロータ内部に包容され該ロータの回
転により起電力を発生する星形多極ステータとを
備えるフライホイール式磁石発電機の製造方法に
おいて、非磁性及び絶縁部材で一体に形成され前
記ステータのステータコアの基部及び該基部に突
出形成された複数の極とを略ステータコアの形状
に合せて上下2分割の一対のケース体によつて挟
持し、且つ各極の包容部に巻枠部を有するステー
タコアケースと、前記ステータコアケース内に絶
縁部材を介して前記ステータコアケースと共に収
納され、前記ステータコアケースの所定位置に
夫々穿設された孔から放射状に形成された所定数
の接続端子の各先端部が突出され、これらの各先
端部に前記巻枠部に巻回された各コイルの端部が
接続される導通板とを用い、該導通板は、前記ス
テータコアケースの一対のケース体のいずれか一
方と一体的に装着された状態で前記各コイルの端
部接続用回路形成のため所要個所をカツトするよ
うにしたものであり、前記導通板を介して各コイ
ル間の結線を行うことにより結線作業及び絶縁処
理を機械作業により処理可能なフライホイール式
磁石発電機を提供するものである。
以下、本発明の一実施例を添付図面に基づいて
説明する。
第1図は本発明に係るフライホイール式磁石発
電機のステータの分解斜視図であり、ステータ1
は磁性部材で形成された上面視略星形状のステー
タコア10、非磁性部材で形成されたステータコ
ア10をその両面側より挟んで包容する上下2分
割の一対のステータコアケース20,30、ステ
ータコア10とステータコアケース20との間に
介在され導電性の薄板部材で形成された導通板4
0、この導通板40とステータコア10とを絶縁
する絶縁板60、及びステータコア10の各極1
2に巻回される発電コイル70〜75(第4図)
により構成されている。
なお、第1図中に示す導通板40は、後述のよ
うに、組立てに際しステータコアケース20に装
着状態でその斜線部分がカツトされるため、接続
端部46〜52にコイルを接続しても、コイルが
短絡されることはない。
ステータコア10は星形の多極コア例えば7極
のコアで、略正八角形状をなし且つその中心に孔
10aが穿設された部材11と、この基部11の
7つの側面略中央から半径方向外方に突出形成さ
れ先端部が略T字状をなす極12とを有し、磁性
部材で一体に形成されている。各極12の首部1
2aの長さは所定長さに設定されている。
ステータコアケース20は第1図及び第2図A
に示すように、ステータコア10の基部11と各
極12の首部12aとを一体的に且つその厚み方
向に約半分包容する基部21と巻枠部22とを有
し、基部21は略八角形の箱体状をなし、巻枠部
22は断面略コ字状をなし、ステータコア10の
各極12に対応して基部21の側面略中央から半
径方向外方に突出して形成されており、基部21
の中心位置には孔20aが穿設されている。これ
らの各巻枠部22の長さすなわち基部21側面か
ら先端迄の距離は前記ステータコア11の極12
の首部12aの長さよりも僅かに短かく設定され
ている。
ステータコアケース20の基部21の面20b
の周縁部且つ各巻枠部21の付根位置には所定間
隔で支持板21d,21eが立設され、第2図B
に示すように支持板21dの支持板21eに対向
する面には凸部21d1が穿設され、また、面21
bの支持板21dと21eとの間には孔21cが
穿設されている。更に、巻枠部22の形成されて
いない側部に臨む面20bの周縁部所定位置には
所定数例えば4つの孔21f〜21iが穿設され
ている。
かかる形状のステータコアケース20は非磁性
絶縁部材例えばナイロン等の合成樹脂部材で一体
に形成されている。
ステータコアケース30は図示のようにステー
タコアケース20と同一部材でほぼ対称形状に形
成され、ステータコア10の基部11と各極12
の首部12aを一体的に且つ厚み方向に約半分程
包容する基部31と巻枠部32とを有し、基部3
1及び巻枠部32は夫々ステータコアケース20
の基部21及び巻枠部22と対応した形状に形成
され、夫々略八角形の箱体状及び断面略コ字状を
なしている。基部31の中心にはステータコアケ
ース20の孔20aより大径の孔30aが穿設さ
れ、基部31の外面31aの周縁部且つ巻枠部3
2の付根位置には支持部材31bが巻枠部32の
先端面に対向して立設されている。
導通板40は第1図及び第3図に示すように、
略くもの巣状をなし、ステータコアケース20の
孔20aと対応した外径を有し、且つ最も内側に
位置する環状部41、この環状部41の外側に同
心円状に配設された円孤状の導通部42及び4
3、これらの導通部42及び43の外側に円心円
上に配置された円孤状の導通部44及び45、及
び環状部41から半径方向外方に前記ステータコ
ア10の各極12と対応して延出された接続端子
部46〜52とを有している。接続端子部46は
導通部42及び44と、接続端子部47は導通部
42と、接続端子部49〜51は導通部43と、
接続端子部52は導通部43及び45と夫々その
略中間位置で接続されている。また接続端子部4
6〜52の各先端部46a〜52aは所定位置で
一方側に折曲されておりステータコアケース20
の各支持部21d,21eとの間に形成された孔
21c内に嵌挿し得る寸法に設定されている。こ
れらの各先端部46a〜52aには第3図及び第
4図に示すように夫々発電コイル接続用の孔46
b〜52b,46c〜52c及び支持部21dの
凸部21d1に嵌合係止する凹部46d〜52dが
設けられている。一方、導通部42〜45の各先
端部42a〜45aは図示のように互いに平行に
且つ所定間隔で外方向に直線状に延出されてお
り、これらの各先端部42a〜45aには孔42
b〜45bが穿設されている。
かかる形状の導通板40は例えば薄い銅板で一
体に形成されている。
絶縁板60はステータコア10の基部11と同
一の形状をなし、中心にはステータコアケース2
0の中心孔20aと対応する孔60aが穿設され
ている。
発電コイル70〜75は後述するように各極1
2を包容するステータコアケース20,30の巻
枠部22,32に巻回される(第4図)。
かかる構成のステータ1は次の様にして組立て
られる。
先ず、ステータコア20の箱状の基部21内に
導通板40を入れ、導通板40の環状部41をス
テータコアケース20の中心孔20aに対応させ
ると共に各導通部、接続端子部42〜45,46
〜52の各先端部42a〜45a,46a〜52
aをステータコアケース20の孔21f〜21
i,21cからケース外方に突出させ、当該導通
板40をステータコアケース20の基部21の内
面に当接させる。このときステータコアケース2
0の各孔21cより突出した導通板40の各先端
部の凹部46d〜52dをステータコアケース2
0の支持部21dの凸部21d1に嵌合させて先端
部46a〜52aのステータコアケース20の支
持部21d,21eに対する位置決めを行う。こ
のようにして導通板40がステータコアケース2
0内に圧入固定される。次いで第3図に示す導通
板40の斜線部分をステータコアケース20の対
応する部分と共にプレス加工により打抜き、導通
板40の回路形成を行う。
次に、絶縁板60を前記導通板40とステータ
コア10の基部11との間に配設し、ステータコ
アケース20の基部21、巻枠部22を一方側か
らステータコア10の基部11、極12の首部1
2aに嵌合させてステータコア10の略半分をス
テータコアケース20で包容すると共に、ステー
タコア10の他方側からステータコアケース30
を装着してステータコア10の残りの半分を包容
する。このようにしてステータコアケース20及
び30によりステータコア10を包容する。
次いで、第4図に示すようにステータコア10
の各極12を包容するステータコアケース20,
30の巻枠部22,32に発電コイル70〜75
を巻回する。
最後に、ステータ1の回路形成を行う。すなわ
ち、第4図に示すように発電コイル70の一方端
を導通板40の接続端子部52の先端部52aの
孔52bに挿通し、他方の端子を隣りの接続端子
部51の先端部51aの孔51cに挿通し夫々半
田付により接続する。次に発電コイル71の一方
端を先端部51aの孔51bに、他方端を隣りの
接続端子部50の先端部50aの孔50cに夫々
嵌挿し半田付けにより接続する。このようにして
他の発電コイル72〜75を接続端子部50〜4
7を介して接続し、コイル75の一端を接続端子
部46の先端部46aの孔46cに嵌挿し半田付
けにより接続する。
前述のように、導通板40は斜線部分でカツト
されているので、各接続端子部46〜52は夫々
他の接続端子部と電気的に接続されておらず、上
述のようにコイルを接続しても各コイルは短絡さ
れない。なお、第4図中、接続端子部46,5
0,51,52における外側の斜線部分の外縁は
ステータコアケース20の孔20aの内径に一致
する。
一方、導通部42〜45の端子部42a〜45
aの孔42b〜45bにはアース、ランプ、ロー
タに電磁石を使用する場合における電磁石、バツ
テリ等に接続するためのリード線(図示せず)が
接続される。
このステータ1は第5図に示すようにステータ
コア10の中心孔10a、ステータコアケース2
0及び30の中心孔20a及び30a、導通板4
0の中心孔、及び絶縁板60の中心孔60aを挿
通するボルト80によりエンジンケース90内の
所定個所に締付固定される。
尚、導通板40の回路形成を行う場合、ステー
タコアケース20内に導通板40を圧入固定した
後、絶縁板60をステータコアケース20内に圧
入し、こののちステータコアケース20と導通板
40と絶縁板60とを一体的に打抜き前述したよ
うな導通板40の回路形成を行つてもよい。
以上説明したように本発明によれば、非磁性及
び絶縁部材で一体に形成され前記ステータのステ
ータコアの基部及び該基部に突出形成された複数
の極とを略ステータコアの形状に合せて上下2分
割の一対のケース体によつて挟持し、且つ各極の
包容部に巻枠部を有するステータコアケースと、
前記ステータコアケース内に絶縁部材を介して前
記ステータコアケースと共に収納され、前記ステ
ータコアケースの所定位置に夫々穿設された孔か
ら放射状に形成された所定数の接続端子の各先端
部が突出され、これらの各先端部に前記巻枠部に
巻回された各コイルの端部が接続される導通板と
を用い、該導通板は、前記ステータコアケースの
一対のケース体のいずれか一方と一体的に装着さ
れた状態で前記各コイルの端部接続用回路形成の
ため所要個所をカツトすることにより、各コイル
間の結線は導通板を介して行うため各コイル間の
結線作業及び絶縁処理を集中的に機械作業で行う
ことができ、導通板はステータコアケースに装着
状態で一体構造であつたものがカツトされ、回路
形成がなされるので、導通板の各回路をなす端子
部の組立が容易であり、組立性が向上するし、内
部に収納の導通板、ステータコアは、上下2分割
のステータコアケース及び絶縁部材で挟持され、
内部に配設する構造としても、導通板とステータ
コア間の絶縁も確保でき、かつ各コイルを巻くだ
けで以上の部材を組立保持することができ、他の
接続具等を必要とせず、この点でも組立性に優れ
る。またステータコアを合成樹脂等の非磁性部材
のケースで被覆絶縁するようにしたので、単純な
流れ作業でステータコアの絶縁を図ることができ
る。更にステータの回路形成はステータ内に配設
された導通板の所要個所をケースと共にプレス加
工により行うようにしているので、ステータの回
路形成が簡略化され、ステータの組立作業の機械
化が可能となり、製造コストの低減化を図ること
ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係るフライホイール式磁石発
電機のステータの一実施例を示す分解斜視図、第
2図A及びBは第1図に示すステータコアケース
20の平面図及びその一部拡大図、第3図は第1
図に示す導通板の平面図、第4図は第1図に示す
ステータの回路形成の説明図、第5図は第1図の
ステータの組立て断面図である。 1…ステータ、10…ステータコア、11…ス
テータコアの基部、12…ステータコアの極、2
0,30…ステータコアケース、22,32…巻
枠部、40…導通板、60…絶縁板、70〜75
…発電コイル。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 クランク軸の端部に固着された碗状のフライ
    ホイールの内周面に永久磁石を固設したロータ
    と、前記ロータ内部に包容された該ロータの回転
    により起電力を発生する星形多極ステータとを備
    えるフライホイール式磁石発電機の製造方法にお
    いて、非磁性及び絶縁部材で一体に形成され前記
    ステータのステータコアの基部及び該基部に突出
    形成された複数の極とを略ステータコアの形状に
    合せて上下2分割の一対のケース体によつて挟持
    し、且つ各極の包容部に巻枠部を有するステータ
    コアケースと、前記ステータコアケース内に絶縁
    部材を介して前記ステータコアケースと共に収納
    され、前記ステータコアケースの所定位置に夫々
    穿設された孔から放射状に形成された所定数の接
    続端子の各先端部が突出され、これらの各先端部
    に前記巻枠部に巻回された各コイルの端部が接続
    される導通板とを用い、該導通板は、前記ステー
    タコアケースの一対のケース体のいずれか一方と
    一体的に装着された状態で前記各コイルの端部接
    続用回路形成のため所要個所をカツトすることを
    特徴とするフライホイール式磁石発電機の製造方
    法。
JP15753682A 1982-09-10 1982-09-10 フライホイール式磁石発電機の製造方法 Granted JPS5947954A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15753682A JPS5947954A (ja) 1982-09-10 1982-09-10 フライホイール式磁石発電機の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15753682A JPS5947954A (ja) 1982-09-10 1982-09-10 フライホイール式磁石発電機の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5947954A JPS5947954A (ja) 1984-03-17
JPS6343990B2 true JPS6343990B2 (ja) 1988-09-02

Family

ID=15651820

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15753682A Granted JPS5947954A (ja) 1982-09-10 1982-09-10 フライホイール式磁石発電機の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5947954A (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62129280U (ja) * 1986-02-05 1987-08-15
EP1107429A3 (en) * 1999-12-01 2005-06-15 Kabushiki Kaisha MORIC Stator winding connections of a rotating electrical machine
CN101267130B (zh) * 2007-03-16 2013-03-13 德昌电机股份有限公司 电枢叠片
JP5016969B2 (ja) * 2007-04-25 2012-09-05 日立オートモティブシステムズ株式会社 回転電機の配電部品
JP4934635B2 (ja) * 2008-05-22 2012-05-16 三菱電機株式会社 回転電機
JP5889728B2 (ja) 2012-06-19 2016-03-22 愛三工業株式会社 ステータ用部材
BR112017022426B1 (pt) * 2015-04-21 2019-10-22 Mitsuba Corp máquina elétrica rotativa do tipo de rotor externo
FR3080232B1 (fr) * 2018-04-12 2021-12-24 Renault Sas Rotor de machine electrique synchrone de type a rotor bobine.

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58150348U (ja) * 1982-04-02 1983-10-08 株式会社日立製作所 多極式磁石発電機の固定子

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5947954A (ja) 1984-03-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3013288B2 (ja) ステッピングモータ
JPH0249373U (ja)
JPH11103551A (ja) アウタロータ型多極発電機におけるコイル接続構造
JPS6343990B2 (ja)
JPS6351544U (ja)
JPH07111749A (ja) コイル線材とリード線の接続構造
US6798100B2 (en) Motor and attachment structure
JPH0135592Y2 (ja)
JPH04183257A (ja) 永久磁石型パルスモータ
JP3056002B2 (ja) 磁石式発電機の固定子用端子装置
JP2000184634A (ja) モータ
JPH083190Y2 (ja) アクチュエータ
JPS61116946A (ja) 磁石発電機の固定子
JPS6026447A (ja) 永久磁石回転子型同期電動機
JPH0711881U (ja) 磁石発電機用電機子
JP2022066640A (ja) モータにおける絶縁キャップによる輪状基板の取付け構造及びその絶縁キャップ
JPS58168877U (ja) ステツピングモ−タ
JPS6138384Y2 (ja)
JPH0135593Y2 (ja)
JPH10127026A (ja) アウタロータ型多極発電機
JPS61180558A (ja) 直流モ−タ
JPS58136252A (ja) 小型誘導電動機
JPH03203556A (ja) 電動機の固定子
JPH01123475U (ja)
JPS6066252U (ja) 小型電動機