JPS61116946A - 磁石発電機の固定子 - Google Patents

磁石発電機の固定子

Info

Publication number
JPS61116946A
JPS61116946A JP59236319A JP23631984A JPS61116946A JP S61116946 A JPS61116946 A JP S61116946A JP 59236319 A JP59236319 A JP 59236319A JP 23631984 A JP23631984 A JP 23631984A JP S61116946 A JPS61116946 A JP S61116946A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
core
earth terminal
terminal
hole
stator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59236319A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0517781B2 (ja
Inventor
Aritsune Kato
加藤 有恒
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
NipponDenso Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NipponDenso Co Ltd filed Critical NipponDenso Co Ltd
Priority to JP59236319A priority Critical patent/JPS61116946A/ja
Publication of JPS61116946A publication Critical patent/JPS61116946A/ja
Publication of JPH0517781B2 publication Critical patent/JPH0517781B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K3/00Details of windings
    • H02K3/46Fastening of windings on the stator or rotor structure
    • H02K3/52Fastening salient pole windings or connections thereto
    • H02K3/521Fastening salient pole windings or connections thereto applicable to stators only
    • H02K3/522Fastening salient pole windings or connections thereto applicable to stators only for generally annular cores with salient poles
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K11/00Structural association of dynamo-electric machines with electric components or with devices for shielding, monitoring or protection
    • H02K11/40Structural association with grounding devices

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Insulation, Fastening Of Motor, Generator Windings (AREA)
  • Permanent Magnet Type Synchronous Machine (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は内燃機関により駆動される磁石発電機において
、特にその固定子の改良構造に関し、さらに詳細には、
アースターミナルをコアへ直接アースする構造の改良に
関するものである。
(従来の技術) 従来はアースターミナルをボビン成形時にボビンにイン
サート成形し、締付ネジ等で共線めしていた(例えば、
日本電装公開被服、整理番号21−094.1981年
1月20日発行)。
(発明が解決しようとする問題点) しかしながら、上述した従来のものでは、締付穴とアー
スターミナルとの間の位置が遠いと、アースターミナル
形状が大きくなり、また、ターミナル形状がL字形にな
ると共に、成形型と嵌合する部分の寸法精度が悪いと、
ターミナルが型にかしったり、樹脂パリが出たりし、さ
らには、ターミナルの挿入があるため、ボビン成形の自
動化が出来ない等の問題があった。
そこで本発明は、折り曲げ等のないアースターミナルで
、ターミナルの固定及びコアへの導通を得ようとするも
のである。
(問題点を解決するための手段) このため本発明は、コアにアースターミナル挿入用穴を
設け、かつ、ピン状のアースターミナルにはアースター
ミナル挿入用穴に圧入される突起を設けたものである。
(作 用) これにより、コアを積層してボビンを成形した後に、ア
ースターミナルをコアに打込むだけで、アースターミナ
ルの突起部がターミナル挿入用穴に圧入により引掛かり
、アースターミナルのコアへの固定及び、コアへの電気
的導通が得られる。
(実施例) 以下本発明を図に示す実施例について説明する。
1       第1図及5第2図9示1第1実施例ゝ
”パフ・1は鉄板、黄銅板等よりなる平板ピン状のアー
スターミナルで、その左右両側に複数個の突起部11が
設けてあり、また上部には接続用の突出部12が設けで
ある。2は磁気回路を形成する星形ののコアで、鉄板等
の積層板を積層してなり、その外周に形成した複数の突
極には発電コイル4が巻線され、また突極に近接するア
ースターミナル挿入部には横断面長方形のターミナル用
段付き穴21が設けである。そして、この段付き穴21
の長辺側両端に形成した突出部22の内径である小径5
ztaの寸法IIは、アースターミナル1の突起部11
が引掛かるよう、左右両側の突起部11間の寸法12よ
りも小さく形成しである。また、段付き穴21における
突出部22の上部の大径部21bの寸法は、アースター
ミナル1の左右両側の突起部11間の寸法22とほぼ同
じ大きさとなしである。
ここで、段付き穴21はコア3を構成する各積板一枚ず
つに形成され、その形成方法は、まず第3図(A)に示
すごとく、各積層板に段付き穴の大径部21bの大きさ
の打出し工具で打出しを設け、次いで、この大径部21
bの中心を第3図(B)に示すごとく小径部21aの大
きさの打抜き工具で打抜くことにより形成される。
そして、コア2の段付穴21にアースターミナル1の突
起部11が正大固定され、アースターミナル1のコア2
より外部に突出する突出部12には発電コイル4のアー
ス側引出し線が電気的に接続される。
また、3はコア2の発電コイル巻線部およびその周辺に
樹脂材により一体成形したボビンである。
前記構成において、アースターミナル1をコア2のアー
スターミナル用段付き穴21に圧入することにより、ア
ースターミナル1の突起部1工がコア段付穴21の突出
部22に引掛り、アースターミナル1がコア2に強固に
固定されると共に、コア2への電気的導通が得られるよ
うになる。
第4図は本発明の第2実施例を示すもので、コア2の各
積層板に形成するアースターミナル用穴21をテーバ穴
としたものである。
第5図乃至第7図は本発明の第3乃至第5実施例を示す
もので、コア2の各積層板に形成するアースターミナル
用穴21の形状をそれぞれ、両側に大径部を存する段付
穴、両端が広がった対称テーパ穴、両端が広がった逆円
弧穴としたものである。
第8図は本発明の第6実施例を示すもので、穴径の異な
る積層板を交互に積層してコア2を構成することにより
、アースターミナル用穴21を形成したものである。
第9図は本発明の第7実施例を示すもので、コア2を構
成する各積層板に形成する横断面長方形のアースターミ
ナル用穴21のうち少なくとも1つの周辺に複数の平面
状突起部23を形成することにより、これら平面状突起
部23をアースターミナル1の突起部およびその周辺に
食込ませて、アースターミナル1をコア2に強固に固定
するようにしたものである。
また、上述した各実施例においては、アースターミナル
1の形状を平板ピン状としたが、円柱ピン状や角柱ピン
状でもよく、また、アースターミナル1の先端はアース
ターミナル用穴21の小径部より小径の方が圧大作業上
好ましい。また、アースターミナル1の先端側をコア端
面より外部に突出させて発電コイルのアース側引出し線
を電気的に接続するようにしてもよく、さらには、アー
スターミナル1の両端を、コア端面より外部に突出させ
て異なる発電コイルのアース側引出線をそれぞれ接続す
るようにしてもよい。
また、アースターミナル用穴の横断面形状は、アースタ
ーミナル1の横断面状に合わせて、円形、正方形等に変
形させ得ることは勿論である。
また、上述した各実施例においては、外周に複数の突極
を形成した星形のコアに本発明を通用したが、内周に複
数の突極を形成したリング状のコアや、両端に磁極を有
する1字状のコアにも本発明を通用することができる。
(発明の効果) 以上述べたように本発明においては、アースタ[[−ミ
ナルをコアに打込むだけで、アースターミナルの突極部
がターミナル挿入用穴に圧入により引掛かり、アースタ
ーミナルのコアへの固定及びコアへの電気的導通が得ら
れるから、ターミナル形状の小型化ができると共に、ア
ースターミナルによるボビン成形時の型との干渉やボビ
ンの樹脂バリの発生を防止することができて、ボビン成
形の自動化を図ることができるという優れた効果かある
【図面の簡単な説明】
第1図は第2図図示のA−A線に沿う要部の縦断面図、
第2図は本発明固定子の第1実施例を示す平面図、第3
図(A)、  (B)は、第1図図示固定子におけるコ
ア積層板へのターミナル用段付部の形成工程を示す縦断
面図、第4図は本発明固定子の第2実施例におけるコア
に形成されるターミナル挿入用穴を示す縦断面図、第5
図乃至第7図は本発明固定子の第3乃至第5実施例にお
けるコア積層板に形状されるターミナル挿入用穴をそれ
ぞれ示す縦断面図、第8図は本発明固定子の第6実施例
におけるコアに形成されるターミナ挿入用穴を示す縦断
面図、第9図は本発明固定子の第      17実施
例におけるコア積層板に形成されるターミナル挿入用穴
を示す斜視図である。 1・・・アースターミナル、2・・・星型コア、3・・
・ボビン、4・・・発電コイル、II・・・突起部、1
2・・・突出部、21・・−アースターミナル挿入用段
付穴、21a・・・小径部、21b・・・大径部。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)積層板よりなるコアと、このコアに巻線した発電
    コイルと、前記コアのアースターミナル挿入部に形成さ
    れたアースターミナル用穴と、この穴に圧入固定される
    突起部および前記コアより外部に突出して前記発電コイ
    ルのアース側引出し線が電気的に接続される突出部とを
    有するピン状のアースターミナルとを備え、前記アース
    ターミナルの前記ターミナル用穴への圧入固定により、
    このターミナルを前記コアに電気的に導通させた磁石発
    電機の固定子。
  2. (2)前記アースターミナル用穴は、前記アースターミ
    ナルの突出部外径より小径の小径部と、この小径部より
    大径の大径部とを含んでなる特許請求の範囲第1項記載
    の磁石発電機の固定子。
  3. (3)前記小径部および大径部は前記コアを構成する各
    一枚の積層板にそれぞれ形成されてなる特許請求の範囲
    第2項記載の磁石発電機の固定子。
JP59236319A 1984-11-08 1984-11-08 磁石発電機の固定子 Granted JPS61116946A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59236319A JPS61116946A (ja) 1984-11-08 1984-11-08 磁石発電機の固定子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59236319A JPS61116946A (ja) 1984-11-08 1984-11-08 磁石発電機の固定子

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61116946A true JPS61116946A (ja) 1986-06-04
JPH0517781B2 JPH0517781B2 (ja) 1993-03-10

Family

ID=16999035

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59236319A Granted JPS61116946A (ja) 1984-11-08 1984-11-08 磁石発電機の固定子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61116946A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02118468U (ja) * 1989-03-09 1990-09-21
JP2006060938A (ja) * 2004-08-20 2006-03-02 Kokusan Denki Co Ltd 回転電機用電機子

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02118468U (ja) * 1989-03-09 1990-09-21
JP2006060938A (ja) * 2004-08-20 2006-03-02 Kokusan Denki Co Ltd 回転電機用電機子
JP4552561B2 (ja) * 2004-08-20 2010-09-29 国産電機株式会社 回転電機用電機子

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0517781B2 (ja) 1993-03-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5349320A (en) Ignition coil for internal combustion engines
US7687965B2 (en) Electric machine, stator assembly for an electric machine, and method of manufacturing the same
EP2733826B1 (en) Split-core type motor and method of manufacturing armature of split-core type motor
US6194806B1 (en) Compact cylindrical radial gap type motor
JPH11103551A (ja) アウタロータ型多極発電機におけるコイル接続構造
JP4143432B2 (ja) ステッピングモータ、およびその製造方法
JP3126864B2 (ja) 点火コイル
JP3056738B1 (ja) コンデンサ電動機固定子の製造方法
JPS61116946A (ja) 磁石発電機の固定子
JPS5947954A (ja) フライホイール式磁石発電機の製造方法
JPH07288941A (ja) 電動機
JPH038048Y2 (ja)
JPH04183257A (ja) 永久磁石型パルスモータ
JP3651339B2 (ja) フライホイールマグネト用ステータの製造方法
JPH0724934Y2 (ja) 発電機の発電子
JPH05191943A (ja) コンデンサ誘導電動機
JPH03501200A (ja) トロイダル状巻線を有する発電機又は発動機
JPS6173534A (ja) モ−タ
KR100352936B1 (ko) 원통형 선형전동기의 조립구조
JP2578314Y2 (ja) 磁石発電機用固定子
JP2587031Y2 (ja) 発電機用中継端子板
JPH079053U (ja) 回転電機
JP2542207Y2 (ja) 発電機の発電子
JPH0135593Y2 (ja)
JP2841872B2 (ja) スタータ

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term