JP5016969B2 - 回転電機の配電部品 - Google Patents

回転電機の配電部品 Download PDF

Info

Publication number
JP5016969B2
JP5016969B2 JP2007115643A JP2007115643A JP5016969B2 JP 5016969 B2 JP5016969 B2 JP 5016969B2 JP 2007115643 A JP2007115643 A JP 2007115643A JP 2007115643 A JP2007115643 A JP 2007115643A JP 5016969 B2 JP5016969 B2 JP 5016969B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power distribution
rotating electrical
electrical machine
distribution component
stator coil
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2007115643A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008278555A (ja
Inventor
俊明 植田
勝洋 星野
伸 小野瀬
明 鳥羽
功治 尾畑
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Astemo Ltd
Original Assignee
Hitachi Automotive Systems Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Automotive Systems Ltd filed Critical Hitachi Automotive Systems Ltd
Priority to JP2007115643A priority Critical patent/JP5016969B2/ja
Priority to US12/108,821 priority patent/US7952245B2/en
Priority to EP08008064A priority patent/EP1988619B1/en
Priority to AT08008064T priority patent/ATE449450T1/de
Priority to DE602008000284T priority patent/DE602008000284D1/de
Publication of JP2008278555A publication Critical patent/JP2008278555A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5016969B2 publication Critical patent/JP5016969B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K3/00Details of windings
    • H02K3/46Fastening of windings on the stator or rotor structure
    • H02K3/52Fastening salient pole windings or connections thereto
    • H02K3/521Fastening salient pole windings or connections thereto applicable to stators only
    • H02K3/522Fastening salient pole windings or connections thereto applicable to stators only for generally annular cores with salient poles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/49009Dynamoelectric machine

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Insulation, Fastening Of Motor, Generator Windings (AREA)
  • Electrical Discharge Machining, Electrochemical Machining, And Combined Machining (AREA)

Description

本発明は、回転電機の配電部品に係り、特に、回転電機の固定子コイルの結線に利用される結線リングを用いた回転電機の配電部品に関する。
従来の回転電機の配電部品として、固定子コイルの端末を結線リングに形成した貫通孔に挿入、固定するものが知られている(例えば、特開2005−86985号公報参照)
また、従来の回転電機の配電部品として、リング状のリードフレームに内側に向け突出して曲げ加工し、コイルとの接続端子部を形成し、U,V,W相が中心軸方向で重なる様に配置され、部分的固定手段により一体化したものが知られている(例えば、特許3701639号公報参照)。
特開2005−86985号公報 特許3701639号公報
しかしながら、特許文献1記載のものでは、貫通孔を形成する個所をプレス加工により潰し、軸方向に面する平面部を形成してから、貫通孔を形成している。そのため、平面部を形成することで、結線部が横方向(固定子の径方向)に拡がってしまい、隣り合う他の相の結線リングとの絶縁距離が確保できないという問題がある。
また、貫通孔の周りが平面であるため、コイル端末を挿入しづらい点やコイル端末を結線リングに溶接する際、溶融させるコイル端末に比べ、貫通孔周りの溶融部分の体積が大きく、熱バランスがとれず、溶接が困難となる問題がある。
また、特許文献2記載のものでは、U,V,W相が軸方向に重なるため、結線リングが軸方向に3本以上重なり、固定子端面の軸方向スペースが拡大、回転電機の軸方向寸法が大きくなるという問題がある。また、固定子コイル端末との接続に結線パーツ13や113が必要となり、部品点数が多く、部品コストや製造コスト増加の原因となる。
本発明の目的は、隣り合う各相の結線リング間の絶縁距離を確保でき、溶接も容易であり、軸方向寸法も小型化でき、部品数を増加させることなく、低コストで、生産性のある配電部品を提供することにある。
本発明によれば、隣り合う各相の結線リング間の絶縁距離を確保でき、溶接も容易であり、軸方向寸法も小型化でき、部品数を増加させることなく、低コストで、生産性も向上する。
(1)上記目的を達成するために、本発明は、同一相の固定子コイルを結線する結線リングを有する回転電機の配電部品であって、前記結線リングは、少なくとも一本の線状導体からリング状に一体成形され、前記結線リングは、前期固定子コイルの巻線端を挿入する孔と、前記固定子コイルの巻線端を接続するための前記孔方向に形成された突起部とが前記線状導体に一体成形された端子部を備え、前記突起部の中には、前記挿入孔と連通した貫通孔が形成され、該貫通孔には、前記挿入孔を経て、前記固定子コイルの巻線端が挿入され、前記突起部と前記固定子コイルの巻線端とが接合部により接合されるようにしたものである。
かかる構成により、端子部の孔と突起部は、塑性加工により一体成形できるので、プレス加工により、平面部を形成することが無いため、結線部が横方向に拡がることが無く、隣り合う他の相の結線リングとの間に十分な絶縁距離が確保でき、相間のショートや部分放電による絶縁不良の発生を防止でき、絶縁品質を向上できる。また、孔方向の突起部(挿入孔を除く)は、孔に挿入した固定子コイルの巻線端とほぼ同様の体積に成形することができ、熱バランスが同程度になり、固定子コイル巻線端との溶接を容易で確実なものにできる。
(2)上記(1)において、好ましくは、前記結線リングは、U相,V相,W相,中性点毎に、ドーナッツ状の絶縁部品上に、ほぼ同一平面に、同芯状に配置し、前記固定子コイルの巻線端と接続したものである。
かかる構成により、結線リング1本分の高さで構成でき、固定子端面の軸方向スペースを抑えることが可能であり、回転電機の軸方向寸法を低減できる。また、固定子コイルの巻線端の延長線に前記結線リングの接続用端子部を配置することが可能であり、接続用端子部の孔に前記固定子コイルの巻線端を挿入、溶接することで、他の結線部品を用いずに配電部品を構成でき、部品点数を削減し、部品コスト及び製造コストを低減できる。
(3)上記(2)において、好ましくは、前記結線リングは、絶縁材で被覆された線状導体からなり、前記線状導体の端子部は、前記絶縁材を除去した後、前記巻線端の前記挿入孔と孔方向に形成された前記突起部とを成形し、U相,V相,W相,中性点の各線状導体の端子部は、周方向の異なる位置に隣り合わないように、配置しているものである。
かかる構成により、結線リングの端子部以外は、絶縁材で被覆されており、また、端子部も隣合うこと無く配置されているので、隣り合う結線リング間の絶縁距離が十分確保でき、相間のショートや部分放電による絶縁不良の発生を防止できる。
(4)上記(3)において、好ましくは、前記配電部品は、前記固定子コイルの巻回部の固定子軸方向の端面上に配置しているものである。
かかる構成により、固定子コイルの巻線端末の延長部に結線リングの端子部を配置でき、結線用に新たな部品を増やすこと無く、配電部品を構成できる。
(5)上記(1)において、好ましくは、前記貫通孔の直径は、前記挿入孔の直径よりも小さいものである。
以下、図1〜図6を用いて、本発明の一実施形態による回転電機の配電部品の構成について説明する。
最初に、図1を用いて、本実施形態による回転電機の配電部品を用いる回転電機の構成について説明する。
図1は、本発明の一実施形態による回転電機の配電部品を用いる回転電機の構成を示す要部断面の斜視図である。
回転電機1は、ハイブリット車両に用いられるものである。図示の回転電機1は、薄型のものであり、エンジンとトランスミッションの間に配置される。回転電機1の回転子6は、シャフト7に嵌合され、クラッチ等の切換装置を介し、エンジンのクランクシャフト及びトランスミッションに連結される。固定子4は、ハウジング3に固定されている。ハウジング3は、エンジンまたはトランスミッションケースに固定される。回転子6は、固定子4に対して回転可能とされている。
回転電機1は、電力の供給を受け、エンジンを補助駆動したり、回転電機1のみでトランスミッションを介し、車両を駆動する。また、回転電機1は、車両減速時には、車両の運動エネルギーの1部を電力に回生できる。
本例では、回転電機1は、三相交流型で、固定子4に設けられた複数の固定子コイル5がU相,V相,W相,中性点に対応するように配電部品10によってスター結線されている。配電部品10には、各相に対応する電力供給端子部11が設けられ、この電力供給端子部11において、バッテリーより、インバータを介して、各相の電力が、各相の端子部11に供給される。
次に、図2を用いて、本実施形態による回転電機の配電部品である結線リングと固定子コイルの接続部の構成について説明する。
図2は、本発明の一実施形態による回転電機の配電部品である結線リングと固定子コイルの接続部の構成を示す分解斜視図である。
固定子4は、周方向に沿って配置される複数の固定子コア8を備えている。固定子コア8には、径方向内側に向かって突出したティース部12が形成されている。このティース部12に絶縁材のボビン9を介して、絶縁被覆された導線(エナメル線)が巻回され、1個の固定子コイル5が形成される。複数の固定子コイル5が円周方向に配置されている。周方向に配置された固定子コア8は、ハウジング3に圧入または、焼き嵌めすることで、円形の固定子4を形成している。
固定子コイル5の端末は、ボビン9の鍔部分に絡げられた後、回転電機1の軸方向に立上げ、配列される。ここで、コイル端末部の絶縁被覆は、コイルの巻回始め、及び巻回終りにおいて剥離されている。また、固定子の軸方向端面に位置する固定子コイル巻回部の上面には、この巻回部を覆う様に配電部品10が設けられている。配電部品10に設けられた結線リング13U,13V,13Wと固定子コイル5の一方の端末線20aが、同一相毎に結線されて、電力供給端子部11U,11V,11Wから、U相,V相,W相の励磁電流が固定子コイル5に供給される。また、固定子コイル5の他方の端末線20bは、全周に渡り、中性点用結線リング13Nに接続され、スター結線の中性点を構成する。配電部品10は、絶縁部材15に設けられた固定用突起部14がボビン11と嵌合することで、固定子4に固定される。
次に、図3を用いて、本実施形態による回転電機の配電部品である結線リングの構成について説明する。
図3は、本発明の一実施形態による回転電機の配電部品である結線リングの構成を示す分解斜視図である。
配電部品10は、各相に対応した結線リング13U,13V,13Wと、スター結線の中性点を構成する結線リング13Nと、これらの結線リングを収容する絶縁部材15より構成される。ここで、結線リング13U,13V,13Wは、円環状で、回転電機の軸方向に突出する複数の端子部16(この例では、各結線リングに8箇所)と、径方向外側に形成される3相の電力供給端子11U,11V,11Wとを有している。
結線リング13U,13V,13Wは、単線導体(線状導体)が絶縁材で被覆された絶縁電線から成り、端子部16及び電力供給端子11U,11V,11Wとの結線部の絶縁被覆を除去してから、丸め成形し、円環状にする。次に、両端末部を径方向外側に曲げ成形し、電力供給端子11U,11V,11Wを加締め固定し、はんだ付けやロー付け,TIG溶接にて接続している。次に、端子部16には、固定子コイル端末20a,20bを挿入する孔22,23(図6)と、コイル端末20a,20bと接合・接続する孔方向への突起部21(図6)とが成形される。なお、孔22,23(図6)と、突起部21(図6)の詳細構成については、図6を用いて後述する。
一方、結線リング13Nは、同様に円環状で、回転電機1の軸方向に突出する複数の端子部16(この例では、中性点用結線リングに24箇所)を有する。また、結線リング13U,13V,13Wと同様の方法で、結線部の絶縁被覆を除去してから、丸め成形し、円環状にする。中性点は、固定子コイル5の一方の端末を共通に接続するのみであり、円環状のままである。次に、結線リング13U,13V,13W、13Nは、ドーナッツ状の絶縁部材15に、同芯状平面に配置される。この例では、絶縁部材15に各結線リングに対応した溝が形成されており、内径側より結線リング13N,13W,13U,13Vの順に溝部に設置され、配電部品10として、一体化される。また、各結線リングの端子部16は、隣合わない様に、円周方向でずらして配置されている。
次に、図4を用いて、本実施形態による回転電機に用いる固定子コイルの巻回後の単体の形状について説明する。
図4は、本発明の一実施形態による回転電機に用いる固定子コイルの巻回後の単体の形状を示す斜視図である。
図4は、固定子コイル5の巻回後の単体の外観形状を示している。巻始め及び巻き終りの端末線20a,20bは、先端の絶縁皮膜を剥離した状態である。端末線20a,20bは、ボビン9の鍔部に絡げ後、曲げ成形し、固定子4の軸方向に立上る。
一方の巻始め側端末線20bは、中性点として、結線リング13N(図3)の端子部16の直下に立上げ、他方の巻終り側端末線20aは、U,V,W相の結線となる各結線リング13U,13V,13W(図3)の端子部16の直下に立ち上げられる。なお、図において、符号8は固定子コアであり、符号9はボビンであり、符号12はティース部である。
次に、図5を用いて、本実施形態による回転電機の配電部品である結線リングへの固定子の組み付け状態について説明する。
図5は、本発明の一実施形態による回転電機の配電部品である結線リングへの固定子の組み付け状態を示す断面斜視図である。
配電部品10において、絶縁部材15には、固定子コイル5の端末線20a,20bを挿入する孔17が設けられている。コイルの端末線20a,20bは、絶縁部材15の孔17に挿入され、さらに、各結線リング13Y,13V,13Wの端子部16と接続される。端子部16の突起部21には、図3にて説明したように、孔22,23(図3)が形成されており、コイルの端末線20a,20bは、この孔22,23(図3)に挿入された後、はんだ付けやロー付け,TIG溶接にて接続される。
本例では、絶縁部材15には、結線リング13Nに対し、24個、結線リング13U、13V、13Wに対し、各8個の孔が設けられている。
また、絶縁部材15の溝部18には、結線リングの端子部16に対応する部分に、端子部16の接合時の熱影響を避けるための逃げ19が設けられている。なお、図において、符号8は固定子コアであり、符号9はボビンであり、符号12はティース部である。
各結線リングの端子部16の突起部21の先端には、結線リングの孔22に挿入した前記固定子コイル5の端末線22a,22bが覗いている。また、配電部品10は、固定子コイル5の巻回部端面の上部に配置されている。この様に、円環状に形成された配電部品10は、固定子4に取り付けられると伴に、配電部品10に設けられた結線リングの各相及び中性点に対応する端子部16の挿入孔22に、固定子コイル5の端末線20a,20bを挿入し、端子部16の突起部21と前記端末線20a,20bをはんだ付けやロー付け、TIG溶接等で直接接合することで、同一相毎及び中性点が結線されている。
次に、図6を用いて、本実施形態による回転電機の配電部品における結線リングの端子部16の構成について説明する。
図6は、本発明の一実施形態による回転電機の配電部品における結線リングの端子部の構成を示す断面斜視図である。
結線リング13U,13V,13Wの端子部16には、塑性加工により、回転電機1の軸方向に孔22が成形されている。孔22の成形と同時に突起部21が成形され、突起部21のほぼ中心に固定子コイル5の端末線20a,20bを挿入する貫通孔23が成形されている。塑性加工により、孔22と同時に突起部21を成形することで、孔22の空間と突起部21の体積をほぼ同等とすることができ、突起部21の成形も容易となる。また、塑性加工により、孔22と同時に突起部21を成形することで、突起部21の貫通孔23の空間を除いた体積は、貫通孔23に挿入される固定子コイル端末線20a,20bの先端の体積とほぼ同等とすることができ、溶融時の熱バランスにより、TIG溶接による接合が安定する。また、固定子コイル5の端末線20a,20bを貫通孔23に挿入後、突起部21の外周より加締めることで、端末線20a,20bが突起部21に固定される。
次に、突起部21とコイル端末線20a,20bとの接合部24を含む端子部16の絶縁皮膜除去部分に絶縁樹脂を塗布・乾燥させる。これにより、各結線リング間の絶縁品質が更に向上する。
なお、本例では、結線リングとして加工される線状導体を絶縁皮膜のあるエナメル線等としたが、回転電機1への印加電圧が比較的低い場合は、絶縁部材15に形成した溝により、結線リング間の沿面距離が確保されるので、結線リングの材料として、絶縁皮膜の無い、裸導線でも適用可能である。
以上説明したように、本実施形態によれば、回転電機1の各相及び中性点を結線する結線リング13U,13V,13W,13Nは、固定子コイルと軸方向に成形した突起部21を接続しているので、結線部が横方向に拡がることが無く、結線リング間の絶縁距離を確保できるので、絶縁信頼性が向上する。
また、結線リングは、固定子軸方向に対し、ほぼ同一平面に同芯状に配置されるので、軸方向の重なりが無く、回転電機の軸方向に対し、配電部品をコンパクトにできる。
さらに、各相の固定子コイル端末と接続する端子部16を周方向に隣り合わない様、配置しているので、絶縁距離が大きくなり、絶縁品質が向上する。
また、配電部品10を固定子4の軸方向端面に配置し、各固定子コイル端末と結線リングを直接、接合、接続できるので、配電部品10の部品数を大幅に低減でき、低コスト、高生産性の配電部品を提供できる。
また、さらに、突起部21と固定子コイル端末線20a、20bを加締め固定してから接合しているので、安定した溶接が可能となり、接合部の信頼性が向上する。
また、絶縁部材15に溝を形成しているので、結線リング間の絶縁距離、特に沿面距離は、大幅に確保され、結線リングの絶縁皮膜を廃止でき、配電部品10のコストを低減できる。
本発明の一実施形態による回転電機の配電部品を用いる回転電機の構成を示す要部断面の斜視図である。 本発明の一実施形態による回転電機の配電部品である結線リングと固定子コイルの接続部の構成を示す分解斜視図である。 本発明の一実施形態による回転電機の配電部品である結線リングの構成を示す分解斜視図である。 本発明の一実施形態による回転電機に用いる固定子コイルの巻回後の単体の形状を示す斜視図である。 本発明の一実施形態による回転電機の配電部品である結線リングへの固定子の組み付け状態を示す断面斜視図である。 本発明の一実施形態による回転電機の配電部品における結線リングの端子部の構成を示す断面斜視図である。
符号の説明
1…回転電機
3…ハウジング
4…固定子
5…固定子コイル
6…回転子
7…シャフト
8…固定子コア
9…ボビン
10…配電部品
11,11U,11V,11W…電力供給端子部
12…ティース部
13U,13V,13W,13N…結線リング
14…固定用突起部
15…絶縁部材
16…端子部
17…孔
18…溝部
19…逃げ部
20a,20b…端末線
21…突起部
22…孔
23…貫通孔
24…接合部

Claims (5)

  1. 同一相の固定子コイルを結線する結線リングを有する回転電機の配電部品であって、
    前記結線リングは、少なくとも一本の線状導体からリング状に一体成形され、
    前記結線リングは、前固定子コイルの巻線端を挿入する挿入孔と、前記固定子コイルの巻線端を接続するための前記孔方向に形成された突起部とが前記線状導体に一体成形された端子部を備え、
    前記突起部の中には、前記挿入孔と連通した貫通孔が形成され、
    該貫通孔には、前記挿入孔を経て、前記固定子コイルの巻線端が挿入され、
    前記突起部と前記固定子コイルの巻線端とが接合部により接合されることを特徴とする回転電機の配電部品。
  2. 請求項1記載の回転電機の配電部品において、
    前記結線リングは、U相,V相,W相,中性点毎に、ドーナッツ状の絶縁部品上に、ほぼ同一平面に、同芯状に配置し、前記固定子コイルの巻線端と接続したことを特徴とする回転電機の配電部品。
  3. 請求項2記載の回転電機の配電部品において、
    前記結線リングは、絶縁材で被覆された線状導体からなり、
    前記線状導体の端子部は、前記絶縁材を除去した後、前記巻線端の前記挿入孔と孔方向に形成された前記突起部とを成形し、
    U相,V相,W相,中性点の各線状導体の端子部は、周方向の異なる位置に隣り合わないように、配置していることを特徴とする回転電機の配電部品。
  4. 請求項3記載の回転電機の配電部品において、
    前記配電部品は、前記固定子コイルの巻回部の固定子軸方向の端面上に配置していることを特徴とする回転電機の配電部品。
  5. 請求項1記載の回転電機の配電部品において、
    前記貫通孔の直径は、前記挿入孔の直径よりも小さいことを特徴とする回転電機の配電部品。
JP2007115643A 2007-04-25 2007-04-25 回転電機の配電部品 Active JP5016969B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007115643A JP5016969B2 (ja) 2007-04-25 2007-04-25 回転電機の配電部品
US12/108,821 US7952245B2 (en) 2007-04-25 2008-04-24 Power distribution unit for rotary electric machine with linear conductor connecting ring having terminal section with axially extending hole for connecting stator coil, and method for assembling rotary electric machine
EP08008064A EP1988619B1 (en) 2007-04-25 2008-04-25 Rotary electric machine, power distribution unit therefor and method for assembling rotary electric machine
AT08008064T ATE449450T1 (de) 2007-04-25 2008-04-25 Elektrische drehmaschine, stromverteilungseinheit dafür und verfahren zum aufbau der elektrischen drehmaschine
DE602008000284T DE602008000284D1 (de) 2007-04-25 2008-04-25 Elektrische Drehmaschine, Stromverteilungseinheit dafür und Verfahren zum Aufbau der elektrischen Drehmaschine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007115643A JP5016969B2 (ja) 2007-04-25 2007-04-25 回転電機の配電部品

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008278555A JP2008278555A (ja) 2008-11-13
JP5016969B2 true JP5016969B2 (ja) 2012-09-05

Family

ID=39744801

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007115643A Active JP5016969B2 (ja) 2007-04-25 2007-04-25 回転電機の配電部品

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7952245B2 (ja)
EP (1) EP1988619B1 (ja)
JP (1) JP5016969B2 (ja)
AT (1) ATE449450T1 (ja)
DE (1) DE602008000284D1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE112016006953T5 (de) 2016-06-08 2019-02-14 Mitsubishi Electric Corporation Elektrische Rotationsmaschine

Families Citing this family (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5140389B2 (ja) 2007-11-22 2013-02-06 株式会社日立製作所 回転電機用の固定子、及びこれを用いた回転電機
JP5021443B2 (ja) * 2007-12-14 2012-09-05 日立オートモティブシステムズ株式会社 回転電機
JP5335265B2 (ja) * 2008-03-28 2013-11-06 三洋電機株式会社 電動機
JP5290612B2 (ja) * 2008-04-15 2013-09-18 アスモ株式会社 ステータ、モータ及びステータの製造方法
EP2139094B1 (de) * 2008-06-26 2018-10-17 ZF Friedrichshafen AG Stator mit Verschaltungsanordnung einer elektrischen Maschine
JP5232547B2 (ja) * 2008-06-30 2013-07-10 日立オートモティブシステムズ株式会社 回転電機
US7868495B2 (en) * 2009-03-31 2011-01-11 Remy Technologies, L.L.C. Electric motor core member
US8269386B2 (en) * 2009-04-07 2012-09-18 GM Global Technology Operations LLC Phase lead connections for a bar wound stator
DE102009036128A1 (de) * 2009-08-05 2011-02-10 Brose Fahrzeugteile Gmbh & Co. Kg, Hallstadt Elektrische Komponente eines Kraftfahrzeugs
JP5768323B2 (ja) * 2010-03-26 2015-08-26 アイシン精機株式会社 回転電機のステータ
DE102012010234A1 (de) * 2012-05-24 2013-11-28 Brose Fahrzeugteile GmbH & Co. Kommanditgesellschaft, Würzburg Statorsystem für einen Elektromotor
CN103457370A (zh) * 2012-05-30 2013-12-18 比亚迪股份有限公司 一种电机定子及应用其的电机
JP5853875B2 (ja) * 2012-06-20 2016-02-09 日立金属株式会社 集配電リング及び電動機
JP2014064361A (ja) * 2012-09-20 2014-04-10 Nissan Motor Co Ltd 配電部品及び回転電機
TW201431253A (zh) * 2013-01-25 2014-08-01 li-he Yao 馬達定子及其結線裝置
DE102013003024A1 (de) * 2013-02-22 2014-08-28 Brose Fahrzeugteile GmbH & Co. Kommanditgesellschaft, Würzburg Elektromotor, insbesondere einer Fahrzeugkomponente
JP6113606B2 (ja) * 2013-08-27 2017-04-12 日立金属株式会社 集配電部材の保持構造、電動機、及び電動機の製造方法
KR20150061452A (ko) * 2013-11-27 2015-06-04 주식회사 만도 집중권 모터
JP6382080B2 (ja) * 2014-11-25 2018-08-29 日立オートモティブシステムズ株式会社 回転電機の固定子、及びこれを備えた回転電機
WO2017043207A1 (ja) * 2015-09-11 2017-03-16 日立オートモティブシステムズ株式会社 固定子および回転電機
JP6496229B2 (ja) * 2015-10-13 2019-04-03 日立オートモティブシステムズ株式会社 回転電機
TW201720024A (zh) 2015-11-26 2017-06-01 財團法人工業技術研究院 一種電機集電裝置
JP2017225347A (ja) * 2017-09-15 2017-12-21 日立オートモティブシステムズ株式会社 ブラシレスモータ用ステータ
US11081943B2 (en) 2018-02-01 2021-08-03 Borgwarner Inc. Distributed stator winding
JP6728280B2 (ja) * 2018-07-24 2020-07-22 本田技研工業株式会社 回転電機のステータ
WO2020033857A1 (en) 2018-08-10 2020-02-13 Borgwarner Inc. Method of forming a component for an electric machine
WO2020033858A1 (en) 2018-08-10 2020-02-13 Borgwarner Inc. Method for weaving wires for a component of an electric machine
DE112019004037T5 (de) * 2018-08-10 2021-05-06 Borgwarner Inc. Verfahren zum Wickeln einer Komponente einer elektrischen Maschine
CN110912312A (zh) * 2018-09-17 2020-03-24 李岳翰 电机导线座
US10951084B2 (en) 2018-11-09 2021-03-16 Hitachi Automotive Systems Americas, Inc. Power distribution for rotary electric machine
FR3092450B1 (fr) * 2019-02-05 2021-11-05 Valeo Equip Electr Moteur Machine électrique tournante pour véhicule hybride et boite de vitesses équipée d’une telle machine électrique tournante
US11626766B2 (en) * 2020-05-22 2023-04-11 Hitachi Astemo, Ltd. Power connection with overmolded axially adjusted connecting rings
TWI723927B (zh) * 2020-07-29 2021-04-01 楊玉婷 壓縮端蓋空間之方法及端蓋結構
WO2023090716A1 (ko) * 2021-11-18 2023-05-25 엘지이노텍 주식회사 모터

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5947954A (ja) 1982-09-10 1984-03-17 Honda Motor Co Ltd フライホイール式磁石発電機の製造方法
JP2931201B2 (ja) * 1994-02-28 1999-08-09 矢崎総業株式会社 電気接続箱およびその製造方法
JPH09285088A (ja) 1996-04-12 1997-10-31 Hitachi Ltd 永久磁石回転電機及びそれを用いた電動車両
JP3430839B2 (ja) * 1997-03-03 2003-07-28 松下電器産業株式会社 固定子の結線構造
JP3836655B2 (ja) * 2000-02-09 2006-10-25 三菱電機株式会社 導体溶接構造
JP3668661B2 (ja) * 2000-02-10 2005-07-06 三菱電機株式会社 車両用交流発電機
JP2003097438A (ja) * 2001-09-19 2003-04-03 Toyota Industries Corp ハイブリッド圧縮機におけるモータ配線の取出し構造
JP3733312B2 (ja) 2001-10-26 2006-01-11 住友電装株式会社 車両用薄型ブラシレスモータの集中配電部材に用いるバスバーの製造方法
JP3701639B2 (ja) * 2002-08-29 2005-10-05 本田技研工業株式会社 電動機のリードフレーム及びこれを用いた配電部品
JP2005086985A (ja) * 2003-09-11 2005-03-31 Asmo Co Ltd ステータ及び該ステータを用いたブラシレスモータ
DE102004046544A1 (de) 2004-09-20 2006-04-27 Ebm-Papst St. Georgen Gmbh & Co. Kg Motor, insbesondere für Niederspannung
JP4662200B2 (ja) * 2004-09-29 2011-03-30 日本電産株式会社 モータおよびブスバー
US8035263B2 (en) 2004-11-10 2011-10-11 Ebm-Papst St. Georgen Gmbh & Co. Kg Electric motor
JP2006268567A (ja) 2005-03-24 2006-10-05 Sharp Corp 生産管理方法及び工業製品の製造方法
JP4654103B2 (ja) * 2005-10-05 2011-03-16 矢崎総業株式会社 配電部材
JP4789676B2 (ja) * 2006-03-29 2011-10-12 トヨタ自動車株式会社 回転電機用端末モジュールおよび回転電機

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE112016006953T5 (de) 2016-06-08 2019-02-14 Mitsubishi Electric Corporation Elektrische Rotationsmaschine
US11411454B2 (en) 2016-06-08 2022-08-09 Mitsubishi Electric Corporation Rotary electric machine

Also Published As

Publication number Publication date
EP1988619B1 (en) 2009-11-18
ATE449450T1 (de) 2009-12-15
EP1988619A1 (en) 2008-11-05
US20080265701A1 (en) 2008-10-30
US7952245B2 (en) 2011-05-31
DE602008000284D1 (de) 2009-12-31
JP2008278555A (ja) 2008-11-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5016969B2 (ja) 回転電機の配電部品
US8497618B2 (en) Stator for rotatry electrical machine including an insulating bobbin
JP5333996B2 (ja) 固定子およびこれを用いた回転電機
JP5661161B1 (ja) 回転電機
JP5232547B2 (ja) 回転電機
JP2007174869A (ja) インシュレータ、ステータアセンブリ、セグメントステータ、及び回転電機用ステータ
JP2010110144A (ja) モータコイルの配線部品
CN113396529A (zh) 用于电机的定子
JPWO2020174817A1 (ja) 回転電機のステータ、回転電機、回転電機のステータの製造方法、および、回転電機の製造方法
JP5609211B2 (ja) 回転電機の固定子及び回転電機の固定子の製造方法
JPWO2005124969A1 (ja) 電動機固定子
JP2006333685A (ja) モータの集中配電部材
JP2010183660A (ja) ステータ、ブラシレスモータ、ステータの製造方法、及び、ブラシレスモータの製造方法
JP2009106008A (ja) 回転電機の固定子
JP6946992B2 (ja) 回転電機
JP6165454B2 (ja) 回転電機
JP6279122B1 (ja) 回転電機
JP6496229B2 (ja) 回転電機
JP4005532B2 (ja) 回転電機のコイル端末回路構造
JP2004064933A (ja) 巻線接続ターミナル、固定子およびブラシレスモータ
JP5260112B2 (ja) 回転電機
WO2019059228A1 (ja) ステータおよびステータコイル
JP7065665B2 (ja) 接合体及び回転電機
JP6719531B2 (ja) ステータ及びモータ
JP6305604B1 (ja) 回転電機

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090527

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20100113

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110809

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110906

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111101

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120515

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120611

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150615

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5016969

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250